引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647278003/
参考元:https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-un-idJPKCN2LB20N?feedType=RSS&feedName=special20
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 02:18:02.56 ID:J9OpOEr80
国連役に立たん
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 02:21:29.94 ID:FM2j2+Gg0
国連からロシアを除名しろよ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 02:25:15.27 ID:8sAi3iEB0
中国が常任理事国に居ると
ロシアや北朝鮮に関する決議は無条件で否決するからな
いつもこの二国のせいで否決される
ロシアや北朝鮮に関する決議は無条件で否決するからな
いつもこの二国のせいで否決される
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 02:31:40.44 ID:KmdQUsPb0
>>35
否決ってか欠席やろ
否決ってか欠席やろ
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 02:26:12.01 ID:lKq4865r0
核持ってるから何やってもいいなんて言っちゃった国が核持ってるのが間違いな訳で
この戦争が終わったらいろんなことが見直されるんだろうな
この戦争が終わったらいろんなことが見直されるんだろうな
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 02:36:51.04 ID:29WA7dEB0
遅い
存在する意味も怪しい
存在する意味も怪しい
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 02:37:41.23 ID:cVLvpV+O0
キューバ危機とどっちがヤバい?
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 02:43:41.77 ID:faN3FnKn0
>>76
今が1万倍ヤバい
今が1万倍ヤバい
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 02:43:41.97 ID:zJKX5jRf0
>>76
圧倒的にキューバ危機
アメリカVSロシア(ソ連)の直接対決なんて構図はあれ以降無い
圧倒的にキューバ危機
アメリカVSロシア(ソ連)の直接対決なんて構図はあれ以降無い
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 02:38:20.42 ID:sfs0ID/40
国連w
屁のツッパリにもならんなw
屁のツッパリにもならんなw
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 02:40:22.51 ID:jjFzd4o20
例えばロシアがウクライナに核攻撃をしたら、アメリカや他の核保有国が核で反撃するなんてことがあるわけ?
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 02:41:39.00 ID:kil2h0MY0
>>82
あり得るかあり得ないかでいえばあり得るだろ
あり得るかあり得ないかでいえばあり得るだろ
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 02:41:39.41 ID:D0ZNajDY0
>>82
しないしできない
法的根拠がない
しないしできない
法的根拠がない
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 02:51:23.32 ID:kAaPIuPH0
>>82
「戦術核」だからそれはない
「戦術核」だからそれはない
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 02:41:08.67 ID:ethtrXCM0
キューバ危機は寸前でソ連が退いたので回避されたけど
今はプーチンがイケイケでくらべもんにならんほど核戦争に
近づいてる 今回はアメリカがロシアの核のおどしに腰が引けてるのが
救いだが
今はプーチンがイケイケでくらべもんにならんほど核戦争に
近づいてる 今回はアメリカがロシアの核のおどしに腰が引けてるのが
救いだが
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 02:41:29.70 ID:SbVic64o0
国連なんて常任理事国のお友達クラブ
事務総長なんてただのお飾りだしな。
こんなものを信頼するほうがおかしいだよ。
事務総長なんてただのお飾りだしな。
こんなものを信頼するほうがおかしいだよ。
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 02:50:39.00 ID:RoDojALm0
敵対行為やめよ→言って聞く相手じゃない、しかし一応警告
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 02:51:17.40 ID:v8JMeIX90
キューバ危機に比べれば全然余裕
196: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 03:01:42.12 ID:h5Shpdvy0
使わない兵器なんか本当は何の抑止力にもならんのだけどね
201: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 03:02:40.73 ID:kil2h0MY0
>>196
今の所は抑止力あるから
今の所は抑止力あるから
240: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 03:07:40.83 ID:zJKX5jRf0
プーチンがウクライナ奪取した後に何をしたいのかが全く分からないから怖い
いやウクライナを奪取したいかどうかすら分からない
いやウクライナを奪取したいかどうかすら分からない
242: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 03:07:48.20 ID:/h0koTnl0
そもそも国連が役に立ったこと一度でもあったのか
292: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 03:13:12.97 ID:3TrRaJoY0
世界大戦あり得る雰囲気になってきた
307: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 03:14:23.46 ID:sHXFio0P0
>>292
それを言っちゃあおしめぇよってことプーチンが言ってるからな
アイツマジでリミッターどこに忘れてきたんだ
それを言っちゃあおしめぇよってことプーチンが言ってるからな
アイツマジでリミッターどこに忘れてきたんだ
295: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 03:13:30.00 ID:ethtrXCM0
そらアメリカも世界一の繁栄を棒に振って
韓国並みの経済規模のロシアと核戦争で共倒れでは割りに合わんわなw
ここでロシアの挑発には乗れない
韓国並みの経済規模のロシアと核戦争で共倒れでは割りに合わんわなw
ここでロシアの挑発には乗れない
303: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 03:14:06.91 ID:zKM+cfPZ0
ロシアと西側の国が核兵器のことを言及しなくなってきてるのにガソリンに火つけるなよw
タイミング悪いなぁ
タイミング悪いなぁ
321: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 03:15:56.99 ID:DL4Pu0L70
国連が機能してないのがよく分かる
424: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 03:27:54.95 ID:iugypfI60
わずかでもいいからプーチンの逃げ道を残しとくべきだろな。
425: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 03:28:02.19 ID:wd/gWCLV0
情報機関からの報告で進軍すれば親露派が確実に決起するとか信じていたんだろうな
自信家が中国にまで見捨てられ壊れた時の発狂は確かに怖いな
自信家が中国にまで見捨てられ壊れた時の発狂は確かに怖いな
458: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 03:32:54.38 ID:rEA5Km1p0
核兵器は使えないだろ
意味無いもん
使ったら、世界から総スカンになるし
意味無いもん
使ったら、世界から総スカンになるし
462: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 03:33:45.17 ID:BuXUo4ZH0
>>458
だからロシアはもう総スカン食らってるんだって
だからロシアはもう総スカン食らってるんだって
491: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 03:38:14.08 ID:+lI9OHKj0
>>1
核のリスクが無くなったと判断してからこういうこというの止めようよ。
ほんとに危なかったのは10日くらい前だろ。
核のリスクが無くなったと判断してからこういうこというの止めようよ。
ほんとに危なかったのは10日くらい前だろ。
496: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 03:38:42.36 ID:5wFZ+YwH0
>>491
ほんそれ
コイツらいつも卑怯だよな
ほんそれ
コイツらいつも卑怯だよな
517: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 03:41:31.60 ID:XmN9vyz10
これさ、相手がまともなら、核持ってる国同士
紳士協定で敵対的行為を停止できるけど
相手が頭おかしくて、核をチラつかせて侵略してくるような奴らなら
毅然とした態度で拒否しないと、侵略されてもただ見てるだけって事になるぞ
撃ってきたら撃ち返すしか手はねぇんだ、それが核の均衡
何を言ってるんだコイツは
紳士協定で敵対的行為を停止できるけど
相手が頭おかしくて、核をチラつかせて侵略してくるような奴らなら
毅然とした態度で拒否しないと、侵略されてもただ見てるだけって事になるぞ
撃ってきたら撃ち返すしか手はねぇんだ、それが核の均衡
何を言ってるんだコイツは
529: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 03:43:50.00 ID:rZPf/Zqy0
国連ってなんのために存在してるの?
571: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 03:48:53.08 ID:AgGcNwDC0
国連が無力すぎてなあ。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (101)
どうせショボショボ使うだけだろうから。
通常で強い爆弾程度のものの使用方法でしか使われないだろ。
milio
がしました
milio
がしました
威力が高いのは間違いないし悲惨なことにはなるが、国家を吹っ飛ばすには足りない。
milio
がしました
たしかに核の汚染があるかもしれないが、背に腹は変えられないから、低価格の穀物が流通するようになるだけだ。
清算総量は人頭分は生産されるだろうから、問題なく、無被爆穀物が、高級食材となって、高価値高値がつくようになって、低費用高販売額高粗利の商材が生まれるだけ。
としておけば、売国商人は止める理由を失う。
milio
がしました
また1から作り直せ
ロシア、中国、北朝鮮はいらない
milio
がしました
milio
がしました
プーさん、話をするお友達が少なくなっているんだから、話を聞いて心をほぐしてやれよw
milio
がしました
milio
がしました
[ワシントン 14日 ロイター]
衝突へ突き進んでいるな。
milio
がしました
[14日 ロイター]
milio
がしました
milio
がしました
相互確証破壊の理念が次のステージに進み、核保有国の中でも撃てる国と撃てない国といった新たな核抑止の理念が産まれそう。
milio
がしました
milio
がしました
露より中の核の方が可能性は高い
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
常任理事国って餌があるから、国際貢献って名誉があるからまだ大人しい。
多少なりとも国連は正しく機能してるよ。
milio
がしました
お前の肛門が閉鎖されることも起こり得る
milio
がしました
核もちゃんと整備できてるか怪しいぞロシア
使用しても一部の暴発で終わりそうだな
そもそも呼応して西側にミサイル打ち込みそうな味方国がほぼ無い
現状では中国でさえ拒否するだろう
milio
がしました
普通はやらないが、ロシア産のハゲは皆過激だからやるかもしれないな。え?スターリン?知らない子ですね。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
まあ、人がいない地域だろうが何だろうが核を使ったら
ロシアは国連の安保理からは完全に追い出されるよ
西側は弱腰ではあるけど戦争にならない範囲でなら締め付けを強くしていっているしな
milio
がしました
進攻後 欧米 おいおい、いつまで抵抗するんだ。パイプライン止められるとマズイだよ。まだ寒いし 。
milio
がしました
milio
がしました
核攻撃のリスクが高まったのなら
「核攻撃のリスクが高まった」って言えばいいのでは??
milio
がしました
>世界大戦あり得る雰囲気になってきた
冷戦時代の緊張感と比べたらまだたいした事は無いかと。
ただ、冷戦時代と違ってストレス耐性なくてロシア恐怖症になっている人達が多いのは気になる。
milio
がしました
どのみち関係なかったみたいね。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
アメリカはドイツの強力な再軍備を誘発させられたので
今回の対応で万々歳だよ。自分たちがヨーロッパに割かなくては
いけない軍備、軍事費を相対的に大幅に削減出来る。
そしてジャベリンの有効性をもっとも試したかった国相手に試すことができた。
milio
がしました
人類の最後は宗教戦争
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
なんのために核保有するんだろう
milio
がしました
拒否権を撤廃すれば済む話だが、拒否権を撤廃する決議で拒否権を発動されて絶対に承認されない訳だからな
milio
がしました
核戦争なんてそんなに軽いもんじゃないけど国連事務総長が他人ごとみたいに「現実のものになった」とか言ってるけどお前んとこの常任理事がおっぱじめた戦争じゃないか。きちんと世界大戦して国連は終わらすべき。
次の戦勝国が新たな国連を作って仕切り直しだよ。
milio
がしました
その前にスパイ防止法が先みたいだが
milio
がしました
ロシアの秘密都市でノビチョク開発してたから間違いない。
milio
がしました
=戦勝国(準戦勝国含む)である常任理事国の独壇場
=戦勝国を未来永劫守る会
要するに弾劾すべき国が常任理事国である限り機能しない組合()
結論、
あれ?国連()って要らなくね?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
在日米軍基地のある地方都市だが、殺るなら殺ればって気になってきた。
ロシアと中国の弾道ミサイルのCEPはそんなに悪くないみたいで、ソフトターゲットのワイらに向けられた場合は十分すぎる。
まあリーチ一発ツモ蒸発だな。苦しまなくてすみそうだ。ワイは諦めた。
milio
がしました
milio
がしました
あっても意味がない燃えないごみと化した何か
milio
がしました
国連にチカラがあると困る大国、特に常任理事国
だから「無能」を事務総長に選ぶという事を続けてきた(例:キムチ国のパン)
有能アナン事務総長時代に大国が辟易したからねぇ
milio
がしました
milio
がしました
習近平は死ぬまでトップでいたいにしろ中国自体は共産党が続けばいいわけだから核を打つ前提はない
しかしロシアはプーチンの所有物だからプーチンの栄光の歴史が刻まれない屈辱の退位や失脚で終わるなら全核ミサイルを発射して人類の歴史を終わらせてもいいと考えていても不思議じゃない
milio
がしました
これは戦略核ミサイル発射の最初のステップが実行中であることを示し
プーチンが定期的に延長コードを入力しなければ、マジで発射される
バイデン、ジョンソン、マクロン主導で、ロシアの核ミサイルによる被害を
どこまで小さくできるか、あらゆる対策が講じられている最中と思われる
一方、日本は丸裸のままロシアの核ミサイル攻撃にさらされる可能性が高く、非常に残念である
milio
がしました
しみじみと いま世界の危機なんだなあ
milio
がしました