引用元:日本って戦争したら強いの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647209261/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:07:41.893 ID:LqP1oxnt0 BE:739792577-2BP(1000)
マジレス求む
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:08:45.044 ID:+tyW2mL6r
アメリカと共同なら世界最強
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:08:49.353 ID:6MYVwwHS0
戦争になるってことは弱いってことだろ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 09:58:56.426 ID:YRY2pRVya
>>9
納得したわ
納得したわ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:10:27.681 ID:KWZ82zNY0
強い要素がどこにあるの?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:10:28.381 ID:lycn0Rsp0
9条に守られながら攻撃できる国他にあるか?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:14:38.851 ID:tksU2WaI0
国民が徴兵されても意外と良識を保ってる人は多そう
有事の時にパニックにならないのは日本人の強みだと思うし
有事の時にパニックにならないのは日本人の強みだと思うし
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:15:04.584 ID:8lI4Fjzqd
日中、日露戦争の頃は陸戦最強だったのになあ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:15:08.943 ID:XipOFMMW0
銃なんて見たこともない奴が殆どだし
いくら予算割いてても無理でしょ
いくら予算割いてても無理でしょ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:15:23.336 ID:GNV/4J1D0
攻撃能力が低いから強いとは言えないんじゃない?
攻めてくる相手をたたくことはできるけど
そいつらの基地をたたけないから態勢立て直したらまた来れる
攻めてくる相手をたたくことはできるけど
そいつらの基地をたたけないから態勢立て直したらまた来れる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:15:26.065 ID:VkIEtr490
戦車は強いらしい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:16:40.136 ID:8lI4Fjzqd
海っつー天然の障壁に守られてるから無事なだけよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:17:30.643 ID:1sM3/+DE0
弱い
海戦に限ってはそこそこやれる
海戦に限ってはそこそこやれる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:18:32.364 ID:/O0tBfOEa
軍備で見れば強いよ
アメリカを除けば世界でもトップクラス
でも左翼とマスコミが日本の敵になるから弱い
アメリカを除けば世界でもトップクラス
でも左翼とマスコミが日本の敵になるから弱い
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:21:33.152 ID:o4z9XQSU0
>>25
何見てそんな妄想言ってんのか
何見てそんな妄想言ってんのか
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:58:23.334 ID:GNV/4J1D0
>>27
軍事費と装備で言ったら弱いとは言えないよ
防衛に関してだけならかなり強い
攻撃能力がないからアメリカに芋引かれるとじり貧だけど
軍事費と装備で言ったら弱いとは言えないよ
防衛に関してだけならかなり強い
攻撃能力がないからアメリカに芋引かれるとじり貧だけど
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:22:14.058 ID:PN+tppxp0
まず戦争出来ない
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:23:04.390 ID:WKI8DKa6d
海上自衛隊の強さは米軍以上
SS級の潜水艦で空母打撃群を壊滅できる強さもリムパック演習で証明されてる
中国海軍は2週間で壊滅されると言われてる
SS級の潜水艦で空母打撃群を壊滅できる強さもリムパック演習で証明されてる
中国海軍は2週間で壊滅されると言われてる
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:59:36.592 ID:41cC3Lhqr
>>29
対外演習でどんだけ褒め合うか、リップサービスし合うのか
ちったあ考えてみて
対外演習でどんだけ褒め合うか、リップサービスし合うのか
ちったあ考えてみて
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:23:19.680 ID:8lI4Fjzqd
ぼちぼち平和ボケした奴らも9条が邪魔なことに気づいてきた頃か?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:23:57.258 ID:6YzpgisTa
海自は世界屈指って聞くな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:24:34.920 ID:mhG0uGBPd
魚雷に尋常ならざる情熱を注ぐのは旧軍からの伝統
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:27:15.147 ID:QLxdFhuO0
実際割と強い
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:28:17.501 ID:H9zryEEb0
日本は軍事力ランキングでは世界で毎年5位から8位ぐらいの間にいるので強いことになってるが、憲法九条の関係で防御だけで攻める力は弱いので、どこと戦争しても勝てない
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:30:50.849 ID:H9zryEEb0
逆に言うと改憲して九条撤廃して何十年かしたら世界有数の強さにはなる
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:33:04.718 ID:PN+tppxp0
戦争放棄は良いけど
周りの国と状況が許してくれないよなぁ
周りの国と状況が許してくれないよなぁ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:38:58.063 ID:rQ074VvRM
>>43
戦争放棄って今のロシアみたいな攻め手の話だぜ
ウクライナみたく国を防衛する権利は元から放棄してない
それは世界の国も認めてるが9条信者はそれすら侵略戦争と言い張る
戦争放棄って今のロシアみたいな攻め手の話だぜ
ウクライナみたく国を防衛する権利は元から放棄してない
それは世界の国も認めてるが9条信者はそれすら侵略戦争と言い張る
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:33:14.894 ID:WkGuy7nyM
自衛隊は強い
国民はまるで当てにならない
そもそも国を信用してない
国民はまるで当てにならない
そもそも国を信用してない
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:33:55.631 ID:V3u83Tmx0
一応、日本には日米安保条約があるけど
ウクライナがロシアに攻められても、米軍もNATOも何の軍事行動も起こさなかったから
日本で有事になった時も米軍は本当に守ってくれるかどうかも怪しい
そうなると、自衛隊の力だけでなんとかしないといけないけど
戦闘車両数、戦闘機数は中国、北朝鮮、韓国、より少ないし
弾道ミサイルも核兵器もないから厳しい戦いになる
しかも、日本は憲法9条があるから敵地攻撃する能力がないし、装備も防衛に特化した武器
日本はやられるが一方だろうな
ウクライナがロシアに攻められても、米軍もNATOも何の軍事行動も起こさなかったから
日本で有事になった時も米軍は本当に守ってくれるかどうかも怪しい
そうなると、自衛隊の力だけでなんとかしないといけないけど
戦闘車両数、戦闘機数は中国、北朝鮮、韓国、より少ないし
弾道ミサイルも核兵器もないから厳しい戦いになる
しかも、日本は憲法9条があるから敵地攻撃する能力がないし、装備も防衛に特化した武器
日本はやられるが一方だろうな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:39:15.856 ID:A00C0BY00
比較的、個人の練度は高いんだが
指揮系統と法整備でまともに動けないってのがオチ
指揮系統と法整備でまともに動けないってのがオチ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 07:43:22.073 ID:hJtlKk2Ud
海が最強の要塞だからな 海さえ死守すればそこそこ戦いになる
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 08:04:15.629 ID:GNV/4J1D0
向き不向きはあるよ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 08:14:28.378 ID:D9kz0Y1v0
未だに過去のリムパックの空母撃沈判定とか持ち出してんのかよ
過去になら韓国海軍の潜水艦も米空母に撃沈判定出してるぞ
てか今はもう米軍とじゃソーナーシステムが全く違うから相手にならん
米軍の空母打撃群が今やってるネットワーク戦闘を崩せる国なんてどこにもない
海自の潜水艦は確かに強いけど日本近海で短期戦闘のみっていう限られた状況下においてだからな
過去になら韓国海軍の潜水艦も米空母に撃沈判定出してるぞ
てか今はもう米軍とじゃソーナーシステムが全く違うから相手にならん
米軍の空母打撃群が今やってるネットワーク戦闘を崩せる国なんてどこにもない
海自の潜水艦は確かに強いけど日本近海で短期戦闘のみっていう限られた状況下においてだからな
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 08:24:58.224 ID:GNV/4J1D0
米軍は敵じゃないので戦う必要ないし
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 08:30:38.078 ID:+y88+BMH0
でも軍事力ランキングじゃ必ず上位にいるから弱いとは言えないだろ
これで弱いなら日本以下はクソザコじゃん
これで弱いなら日本以下はクソザコじゃん
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 08:32:47.354 ID:+y88+BMH0
軍事費で言えばトップ10に入ってるしそれで弱いとは言えない
けど軍事費日本より使ってるロシアが軍事費10分の1のウクライナに苦戦してるのを見ると軍事費が全てとはいえなさそう
けど軍事費日本より使ってるロシアが軍事費10分の1のウクライナに苦戦してるのを見ると軍事費が全てとはいえなさそう
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 08:41:09.268 ID:GNV/4J1D0
>>69
陸軍国家で国土広大だから予算の多くは人件費に割り当てられるんだから
軍事費が多くても装備が行きわたりにくいんじゃないかね?
国力低いのに無理してるし
陸軍国家で国土広大だから予算の多くは人件費に割り当てられるんだから
軍事費が多くても装備が行きわたりにくいんじゃないかね?
国力低いのに無理してるし
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 08:59:02.999 ID:eCql/tLt0
「軍事力」ってステータスがあるわけじゃないし
戦争ではその攻撃力と守備力比べて大きい方が勝つみたいなゲームじゃない
世界中どこにでも持ちうる全ての戦力を投入出来る軍隊なんておらず
通常遠方に出れば出るほど戦力は細くなっていく
ロシアウクライナのような特殊な国際情勢の中では例え隣国でもうまく行動出来ないこともある
結局いろんな要素が絡み合って個別の勝敗が変わってその個別の勝敗の積み重ねで大局が変わる
戦争ではその攻撃力と守備力比べて大きい方が勝つみたいなゲームじゃない
世界中どこにでも持ちうる全ての戦力を投入出来る軍隊なんておらず
通常遠方に出れば出るほど戦力は細くなっていく
ロシアウクライナのような特殊な国際情勢の中では例え隣国でもうまく行動出来ないこともある
結局いろんな要素が絡み合って個別の勝敗が変わってその個別の勝敗の積み重ねで大局が変わる
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 10:02:41.591 ID:go/r+gugd
核兵器抜きなら五本の指に入るレベル
アメリカの最新兵器が使えるからアメリカ以外には負けないんじゃないかな?
アメリカの最新兵器が使えるからアメリカ以外には負けないんじゃないかな?
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 10:09:49.698 ID:mI3aKvlXd
>>99
中国の圧倒的な物量は怖い
それと核を使った脅しも入るだろ
中国の圧倒的な物量は怖い
それと核を使った脅しも入るだろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (224)
他はいざ戦争になれば海あるし多少は持つだろうけど明らかに日本は弱いだろ
食いモンがまず無いから、また餓死するのを待つだけになる
国民性とほざくバカは、何かある度に買い占めが起きてんの忘れてる痴呆老人か?
日本人の強み(笑)なんてもう無い
milio
がしました
milio
がしました
すぐ負ける
milio
がしました
日本の軍隊(自衛隊)は強いか?と聞かれれば、想像に過ぎないが恐らく弱くはないだろうと思う。
自衛隊がどんなに戦果を上げようと現代の無能政治家を一掃しない限り、少なくとも周辺国の何処にも勝てない程弱いだろう。
milio
がしました
軍の練度は行進を見れば分かると言うけど、大抵の日本人は基礎出来てるっていう
殆どの国では学校で行進や回れ右とかの練習なんてせんでしょ
日本では運動会の練習とかでガッツリやらされるけど
milio
がしました
milio
がしました
お花畑の人間も、戦争になれば一変する。
milio
がしました
milio
がしました
インドにも負ける
milio
がしました
というマジレス。
戦い方を選べられる程度には強くて、どこを相手にどう戦ってもと言えない程度に弱い。
milio
がしました
日本の政治家やリーダーどもを見れば、まともな戦略を構築できない。
自衛隊の上層部にネト○ヨレベルの低能が掃いて捨てるほどいるのはOB見ればわかるし
高市だとかは論外にせよ、安倍や岸田らがゼレンスキーのような
リーダーシップや発信力、ネゴシエーション力を発揮できると思うか?
結果、とても弱い。
今回のロシアを見ても、装備や兵力=強さではないことがよくわかったろ。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
撃ち殺せばいいんだから簡単さ。
milio
がしました
milio
がしました
アウトレンジ先制攻撃前提が近代兵器のコンセプトなのに、んな事やってる間に砲火にさらされた自衛隊はとっくに漁礁に変わってるだろうよ
milio
がしました
専守防衛って、自分で自分の手足縛ってる状態なんだから。
milio
がしました
今でもこんな会社で軍需部品作れるのと言うところで作れるようになってるよ。
milio
がしました
milio
がしました
日露、日清、太平洋戦争までなら、日本は強かったと思うが。
憲法 九条と共に、日本の思考が変化して来た 現在 日本が戦争で圧倒的な強さを示せるかは、半々かなぁ。
個人的な主観だか、日本の思考とは、すなわち 教育にあり。
太平洋戦争 以前は 精神論が少なからず、関与していた。
現代教育では、知識ばかりに趣きが置かれ、精神論は無視されがちに成って来た。
結果 追い詰められた時、諦めずに 粘れる日本人は どれだけ居るだろうか。
また 知識重視により、大局を見極め、分析し、判断力も落ちて来てる気がしなくもない。
記憶が曖昧だが、紛争地域に派遣された自衛隊が 攻撃を受けた時、他国の軍人達は即座に応戦体制に入ったが、自衛隊は、突然の事で、思考停止し、動け無かったと言う事を聞いた事がある。
結局、知識や常套手段に頼り、奇抜な作戦が立てられず、太平洋戦争時の様な粘りが出せるか、どうか 疑問に思う。
milio
がしました
戦前と精神性が違いすぎるし、愛国心なんてほぼ無いに等しいから。
戦前の精神性がヒャッハー系だとしたら、現在の精神性はチー牛だろうから。
milio
がしました
ただそこまで行くのに時間がかかる
スロースターターというか、周囲全体がそういう雰囲気にならないと…
そしてそうなったときはもう遅いかもしれない
自分から動く・個人であっても動くってことがなかなか苦手だと思う
なにせ「出る杭は打って打って打ちまくる」の世の中だから
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
平和維持活動に行ってるのに、ぶっ放せばいいってもんじゃないぞ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
食糧の輸入が止まったら13億人の食糧とエネルギーを確保できない
milio
がしました
milio
がしました
俺日本一だから嘘つきたくないんよ
正直弱いっす
milio
がしました
でも核持ってる方が強いってのは今回のウクライナで証明されたからな
milio
がしました
ウクライナを見る限りきちんと支援がもらえていれば国力に劣っていてもよく戦えることが見て取れる。本質的に弱かったら全く話にならないんだけどな。弱かったら米軍からずいぶん指摘されてると思う。だがそうではない。
milio
がしました
9条で去勢されてきた。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ミサイルの飽和攻撃で主要防衛設備や通信設備やインフラを破壊されたら...WW2の時と同じ。近年でもトランプがシリアへトマホークを100発撃ち込んでる。これが中国だったりすると10倍撃ち込んで来るかもしれない。
milio
がしました
平日に国旗を掲げるのはおかしいという風潮、国歌は歌うなと言われる、学校では教師が反日。
外国から笑われるどころかドン引きされるレベルに落ちてるのに強いわけ無いだろ?
自衛隊の邪魔をして敵国を招き入れて平和だ九条だと言う連中が必ず出てくるわ、激弱だよ日本は
milio
がしました
その意味では日本は強いんじゃないか?
milio
がしました
なんせ共産党政権になってこの方まともな対外戦争では勝ったためしがないからな
milio
がしました
訓練と実戦の差がどんだけかけ離れているかわらないのと、周りの国々が日本と同等か日本以上の実力が有るのと、日本を防衛してくれる在日米軍が日本が暴走したら直ぐ日本中枢を占領出来る位置に基地と戦力が有るので、そこまで強いと日本人も思っていない!
milio
がしました
milio
がしました
装備が強いというのは確かだが、戦略的に強いというとやや微妙
タイマンや2か国以上の2正面作戦されると日本が勝てる国は少ない
日本の戦略的には防衛している間に援軍を呼んで制空権、制海権を取り戻す事を想定しているから
戦略的勝利には達するが単独では不可能という微妙なレベルの大国だな
milio
がしました
milio
がしました
あっという間に弾切れになる
milio
がしました
個別の物は良いんだが、総量がなんとも心もとないって。
予備弾とか、そもそも倉庫にも置いてないって。 必要になったら作るんだそうだ。
milio
がしました
装甲列車ってなんだろう、って思ったよ。
milio
がしました
milio
がしました
問題は、実戦経験無し、災害救助隊としての側面が強すぎて、実戦に耐え得る軍人がどんぐらいいるかわからんとこ。初手パニック、逃亡起きても不思議じゃない。
milio
がしました
中国も挑発繰り返すぐらいに留まるぐらいには強いでしょ
相手がこいつ弱くない?で攻めてきてない時点で仕事してる
milio
がしました
その辺の引きこもりやリーマンと同じ次元で語るのはアホ。
起こり得ないけどやれば分かるって自信ありげに言ってた。
milio
がしました
核武装するか、核を無力化する兵器を持たない限り、そして魔法の9条がある限り、初動で壊滅的に軍事力を削られ終了
防衛と無人攻撃兵器の嵩上げに必須だとわかる紛争だったね
milio
がしました