20220315154029

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647314477/

参考元:https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-india-russia-idJPKCN2LB2LZ
9: テラプレビル(茸) [US] 2022/03/15(火) 12:23:53.92 ID:ksP4jYw20
安物買いの銭失いにならなきゃ良いけどね

13: ソリブジン(東京都) [KR] 2022/03/15(火) 12:24:27.11 ID:AdkC5ZaH0
日本はインドから買えばええやん。

80: ダサブビル(山梨県) [CN] 2022/03/15(火) 12:33:05.69 ID:oKatOedQ0
>>13
おまえ頭いいなぁ(ハナホジ)

14: ソリブジン(鳥取県) [EU] 2022/03/15(火) 12:24:44.49 ID:kliqh9W40
今年の後半、来年は食料で揉めるだろうな
小麦…やばいだろ

20: エトラビリン(大阪府) [JP] 2022/03/15(火) 12:25:30.00 ID:GHIh61BX0
>>14
米売り込むしかねぇな

39: エムトリシタビン(SB-Android) [DK] 2022/03/15(火) 12:26:45.25 ID:pZyIRQen0
>>14
欧米は途上国支えられんのかねえ?
途上国で共産主義勢力が復活するんじゃないか?

179: バルガンシクロビル(栃木県) [US] 2022/03/15(火) 12:46:52.27 ID:MvB9Fr9t0
>>14
米でええやん
米の消費が落ち込んでるって問題になってるしパンも麺も米粉で作ったらいいわ

463: テノホビル(静岡県) [GB] 2022/03/15(火) 14:31:00.87 ID:FlG6oPI80
>>14
これがあるからインドはロシアと関係を切れないんだと思うよ
ロシアの小麦生産量は世界の4分の1を超える
買ってるのは主にインドとアフリカ
西側の制裁に参加したら大飢饉だよ

21: ピマリシン(光) [ニダ] 2022/03/15(火) 12:25:33.76 ID:uS9fNjC10
そりゃまぁインドは関係ないしなぁ
というか対中国でロシアとは仲いいしなぁ

28: ビクテグラビルナトリウム(SB-Android) [US] 2022/03/15(火) 12:26:11.88 ID:5a/cX0E90
インドw
本当にあいつ等自由だな

31: ロピナビル(光) [ニダ] 2022/03/15(火) 12:26:14.14 ID:kFITEqVa0
ロシアの原油やガスを何処の国が買おうが
その国の自由じゃないの?
それは内政干渉とは言わないんだ
西側って結局自分の都合で色々自由を使い分けるんだな

55: ビクテグラビルナトリウム(SB-Android) [US] 2022/03/15(火) 12:29:28.18 ID:5a/cX0E90
>>31
自由だけど
自由主義陣営としては白い目で見られるだろうな

69: エファビレンツ(神奈川県) [US] 2022/03/15(火) 12:31:24.28 ID:GCQgT0ty0
>>55
経済制裁には参加しない国の方が多いんだよなあ
白い目で見られたら何なのか

82: ビクテグラビルナトリウム(SB-Android) [US] 2022/03/15(火) 12:33:11.69 ID:5a/cX0E90
>>69
なら気にする事無いんじゃねいの
俺はどっちつかずが一番後に不利益被ると思うけども

33: アタザナビル(茸) [ニダ] 2022/03/15(火) 12:26:23.91 ID:yoVhhs3i0
原子力発電早く

75: ザナミビル(愛知県) [ニダ] 2022/03/15(火) 12:32:15.39 ID:djdqm1Ra0
国益を考えたら、ロシア産原油が安いのなら、買いたいわな

87: エトラビリン(愛知県) [AU] 2022/03/15(火) 12:33:32.54 ID:rd3LI6b+0
原油だけ安く変えて他に影響はないとでも思ってるのかね
日本のようにボコボコにされないとわからんか

108: イドクスウリジン(茸) [ES] 2022/03/15(火) 12:37:04.80 ID:piCy5e350
いい根性してんなぁ
それでインドが経済制裁の対象となれば元も子もないぞ

113: プロストラチン(兵庫県) [ニダ] 2022/03/15(火) 12:37:30.00 ID:iZbdHpHR0
原発反対派なんとか言えよ

119: ダクラタスビル(埼玉県) [US] 2022/03/15(火) 12:38:20.25 ID:o6aytfHL0
領土的不安がないなら日本もそうしてただろ

148: オムビタスビル(北海道) [ニダ] 2022/03/15(火) 12:42:56.55 ID:BmcO4TMS0
>>119
アメポチができるかなあ?

125: リトナビル(岐阜県) [US] 2022/03/15(火) 12:39:24.61 ID:06Vo22p10
ロシアってちゃんと約束まもるんか?

146: エファビレンツ(東京都) [US] 2022/03/15(火) 12:42:54.69 ID:ViIlv/nc0
>>125
インド「ロシア君、我々は核を持ってる、あとはわかるな?」

178: コビシスタット(東京都) [HU] 2022/03/15(火) 12:46:27.03 ID:IH8lfEog0
>>125
今は金持ってるお得意先が一つでも多くほしい状態なので
裏切れば青チームの肩持つだけ

インドは人口と経済規模と核兵器があるビッグパワーなので、日和っても悪いようにはされない

132: バルガンシクロビル(東京都) [US] 2022/03/15(火) 12:40:33.17 ID:5i5sZ0h30
まぁ、インドは昔からこんな感じよ。

134: イノシンプラノベクス(ジパング) [ニダ] 2022/03/15(火) 12:41:02.90 ID:7r0ACXNo0
どの通貨で決済するのかな?ルピー?

139: ネビラピン(千葉県) [ニダ] 2022/03/15(火) 12:41:28.21 ID:pG1pDps00
独自外交できる国羨ましいわ

142: オセルタミビルリン(東京都) [US] 2022/03/15(火) 12:42:22.31 ID:cOMlppk10
ガバガバすぎる
バイデンの狙いはなんなの?
こうなること予測も出来なかったの?
アフガン撤退もそうだけど無能すぎない?

144: ラミブジン(ジパング) [ID] 2022/03/15(火) 12:42:45.23 ID:qKOi59gA0
抜け駆けする国が増えると制裁の効果が弱まるし、インドや中国を制裁できるかというとどんどん影響が大きくなっていくんだよな。

145: ペンシクロビル(光) [US] 2022/03/15(火) 12:42:48.65 ID:fcM2v1Zb0
いいなぁ。
日本はアメリカについたせいで、原油禁輸&原油高騰で経常赤字転落。
まさにセルフ経済制裁さ。

181: アデホビル(ジパング) [US] 2022/03/15(火) 12:46:55.60 ID:iSirjK2X0
>>145
アメに付いたっていうかそれ以外の選択肢が初めから無い

196: エファビレンツ(神奈川県) [US] 2022/03/15(火) 12:48:22.66 ID:GCQgT0ty0
>>145
でも日本には賃上げがあるから(震え声

149: ビダラビン(長野県) [US] 2022/03/15(火) 12:42:58.22 ID:R8Zznn9B0
インドが買いこんで中抜きEUに流せば制裁意味なしw
中国もそうだけど 

157: リトナビル(熊本県) [CA] 2022/03/15(火) 12:44:16.76 ID:s1qM0Nny0
まぁそうなるわな

176: アバカビル(千葉県) [US] 2022/03/15(火) 12:45:56.40 ID:josiNst00
インドも思いきったな。中露に付く意思表示を今するとは。

185: ドルテグラビルナトリウム(鳥取県) [ヌコ] 2022/03/15(火) 12:47:09.73 ID:Pz2k5tvg0
やっぱりエネルギーあるとつよいな

186: レムデシビル(茸) [CN] 2022/03/15(火) 12:47:10.92 ID:ltMktRO00
やるなw
面白くなってきたわ
中国はどうすんだろ

188: ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [DE] 2022/03/15(火) 12:48:03.68 ID:+WGTL+fO0
店頭でセール品買ってくるんじゃないんだから
かなりリスクは高い

197: インターフェロンα(埼玉県) [ニダ] 2022/03/15(火) 12:48:38.43 ID:TCx0/ghu0
インドの影響力が一気に増す
産油国も割れるだろうし、これは一気に緊張が増すかも分からんね

198: ダサブビル(SB-Android) [US] 2022/03/15(火) 12:48:43.76 ID:mgVsfEdo0
色んな駒が面白い動きしてんなw
全く先が読めない

199: ファムシクロビル(茸) [ニダ] 2022/03/15(火) 12:48:43.87 ID:Z6bBR+Bf0
マジでガソリン価格どうにかしろよ岸田~
人が動かねぇと経済まわんねンだわ

217: ビダラビン(愛知県) [US] 2022/03/15(火) 12:52:14.96 ID:dxqxJLXu0
インドは独自路線だから
核持ってるってうらやましいね

305: ビダラビン(三重県) [PL] 2022/03/15(火) 13:10:01.83 ID:KBPompLa0
上手いことやりよった