引用元:真面目な話、ロシア軍がウクライナとかいう小国にここまで大苦戦してる理由ってなんなの?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647324151/
1: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:02:31.05 ID:iSFQQ/4na
ペンタゴンなんか当初は「キエフは2日で落ちる」って予測してたんやで?
2: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:03:10.26 ID:C+qqsgrt0
日本の1.6倍あるけど
3: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:03:10.64 ID:7EcBV6NK0
戦争ってだいたい予測が外れるよな
7: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:04:00.44 ID:iSFQQ/4na
>>3
世界最高峰のプロの予測すらガバガバだから何も信じられんな
世界最高峰のプロの予測すらガバガバだから何も信じられんな
8: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:04:26.87 ID:tpdH0UDZ0
西側から武器や金がジャブジャブ入ってくるからな
416: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:39:38.04 ID:4bE9YFie0
>>8
これやろ
一番でかいのは情報で色々筒抜けらしいやん
これやろ
一番でかいのは情報で色々筒抜けらしいやん
10: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:05:21.29 ID:GhoEo5EOa
なんで戦ってるかもようわからんロシア兵と国を守るっていう明確な目的でやる気満々なウクライナ軍じゃ士気も違うだろ
11: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:05:22.12 ID:y+Vfxivk0
多分1番でかい要因はロシア兵の少なさ
14: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:06:02.98 ID:4mATujoUa
慢心、環境の違い
18: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:07:41.90 ID:MWxIMWBr0
正義じゃ無いから
19: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:07:43.55 ID:m7F0XeDWd
旧ソ連で軍事力第二位じゃなかったか?
20: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:07:53.88 ID:LqCyC/dO0
2/21 キエフまもなく陥落
2/22 キエフ陥落まで秒読み
2/23 キエフ48時間後に陥落
2/24 キエフNATOに見捨てられ陥落
2/25 キエフ過去一の陥落危機
2/26 キエフそろそろ陥落
2/27 ロシア主力投入キエフ陥落
2/28 そろそろ確実に陥落
3/1 制空権喪失 キエフ陥落まで間近
3/2 今まで以上にキエフ陥落の危機
3/3 あと95時間後くらいに陥落
3/4 そろそろアカンよ?陥落するよ?
3/5 キエフはもうじき陥落
3/6 あと48時間後くらいにキエフ陥落の可能性
3/7 徴兵したからキエフ陥落間近か?
3/8 24-96時間後にキエフ陥落の危機
3/9 キエフ中心地から15km地点まで進軍、これまでで最高の陥落危機
3/10 東側で装甲車が破壊され少し押し戻されたが依然陥落危機
3/11 90機のヘリがキエフに向かったので48時間後にキエフ総攻撃
3/12 迫るキエフ包囲軍!兵糧攻めで陥落危機か
3/13 ロシア軍キエフ中心地から25kmまで進軍して陥落危機
3/14 キエフ包囲間近で48時間以内に陥落濃厚
2/22 キエフ陥落まで秒読み
2/23 キエフ48時間後に陥落
2/24 キエフNATOに見捨てられ陥落
2/25 キエフ過去一の陥落危機
2/26 キエフそろそろ陥落
2/27 ロシア主力投入キエフ陥落
2/28 そろそろ確実に陥落
3/1 制空権喪失 キエフ陥落まで間近
3/2 今まで以上にキエフ陥落の危機
3/3 あと95時間後くらいに陥落
3/4 そろそろアカンよ?陥落するよ?
3/5 キエフはもうじき陥落
3/6 あと48時間後くらいにキエフ陥落の可能性
3/7 徴兵したからキエフ陥落間近か?
3/8 24-96時間後にキエフ陥落の危機
3/9 キエフ中心地から15km地点まで進軍、これまでで最高の陥落危機
3/10 東側で装甲車が破壊され少し押し戻されたが依然陥落危機
3/11 90機のヘリがキエフに向かったので48時間後にキエフ総攻撃
3/12 迫るキエフ包囲軍!兵糧攻めで陥落危機か
3/13 ロシア軍キエフ中心地から25kmまで進軍して陥落危機
3/14 キエフ包囲間近で48時間以内に陥落濃厚
42: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:12:59.32 ID:gfggigFW0
>>20
もうすぐ1か月じゃねえか
もうすぐ1か月じゃねえか
68: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:16:50.84 ID:QWgXm1kJ0
>>20
この3週間は歴史に残る3週間になるな
この3週間は歴史に残る3週間になるな
419: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:39:43.12 ID:v6oERF9Na
>>20
永遠の48時間
永遠の48時間
28: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:10:12.14 ID:ab5wEkE80
攻め込んだ初期の圧倒的大軍どこ消えたんや
39: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:12:27.32 ID:nzu+p63bd
>>28
特殊部隊スペツナズと戦車群の精鋭は初手で溶けた
制空権を確保せずに空挺降下しようとしたため輸送機ごと撃墜されて貴重な空挺隊員が数百人まるごと死んだのも痛い
特殊部隊スペツナズと戦車群の精鋭は初手で溶けた
制空権を確保せずに空挺降下しようとしたため輸送機ごと撃墜されて貴重な空挺隊員が数百人まるごと死んだのも痛い
46: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:13:42.48 ID:gfggigFW0
>>39
指揮官がクソだと優秀な兵隊もあっというまに死ぬんやね
恐ろしい話や
指揮官がクソだと優秀な兵隊もあっというまに死ぬんやね
恐ろしい話や
30: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:10:36.06 ID:nzu+p63bd
・普通やるはずの航空制圧をしなかった(何故か未だにウクライナ空軍が生きてる)
・航空制圧をせず精鋭部隊を突っ込んだため一番強い部隊が先に壊滅した
・3日で落ちると思っていたため補給がおざなり、伸びた補給路をパルチザンとバイラクタルで叩かれた
・農家が強い
・士気が高い、いくらロケットランチャーを与えられても実際戦車に肉薄してぶち込む度胸がなければ意味がない
・航空制圧をせず精鋭部隊を突っ込んだため一番強い部隊が先に壊滅した
・3日で落ちると思っていたため補給がおざなり、伸びた補給路をパルチザンとバイラクタルで叩かれた
・農家が強い
・士気が高い、いくらロケットランチャーを与えられても実際戦車に肉薄してぶち込む度胸がなければ意味がない
56: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:14:32.84 ID:ddnumQSK0
>>30
農家が強いて何や
農家が強いて何や
95: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:19:47.46 ID:81UYWPTBM
>>56
戦車とか装甲車が非課税になったから奪うために落ち武者狩りが流行ってるんや
戦車とか装甲車が非課税になったから奪うために落ち武者狩りが流行ってるんや
140: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:24:28.25 ID:4yDym+DAa
>>95
明智光秀が大量発生しようやな
明智光秀が大量発生しようやな
193: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:28:25.40 ID:TC9M5n/aH
>>56
徴兵された後予備役になってる奴がいっぱいおる
徴兵された後予備役になってる奴がいっぱいおる
34: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:11:25.34 ID:Mt7Uzqu/0
ロシア軍のやる気の問題
37: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:11:55.43 ID:IdNFfw25d
でも結局ロシアが勝つやろ
東部の分離独立は揺るがない
東部の分離独立は揺るがない
41: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:12:44.99 ID:M82L3TlJ0
ロシア弱いって風潮に流されてる人が多過ぎるけど核一発で全部ひっくり返せること忘れてるんやろか
48: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:13:52.20 ID:tpdH0UDZ0
>>41
それはただの周り巻き込んだ自殺やぞ
それはただの周り巻き込んだ自殺やぞ
55: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:14:30.74 ID:jZYBVf7n0
>>41
使った時点で負けだし
使った時点で負けだし
881: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:56:07.45 ID:f6rvxhKP0
>>41
核は守りの兵器やぞ
攻撃で使ったらただの自殺や
核は守りの兵器やぞ
攻撃で使ったらただの自殺や
44: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:13:35.00 ID:nl+Koj590
今回のロシア対ウクライナクラスの戦争でウクライナクラスが勝った例って過去にある?
50: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:13:55.34 ID:guSynASz0
>>44
ベトナム
ベトナム
53: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:14:22.47 ID:4c+P2Ydcp
>>44
米vsベトナム
ソ連vsフィンランド アフガニスタン
米vsベトナム
ソ連vsフィンランド アフガニスタン
52: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:14:03.77 ID:QWgXm1kJ0
そもそも抵抗されると思ってなかったとしか思えん
解放者として拍手されて迎えられると信じてた
解放者として拍手されて迎えられると信じてた
65: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:16:23.10 ID:3kAxmCZQd
>>52
ロシア国民はそう思ってるっぽいからな
だからネットでウクライナ国民が圧倒的にウクライナ支持でロシア反対なの知られると都合悪いから情報規制してるわけやし
ロシア国民はそう思ってるっぽいからな
だからネットでウクライナ国民が圧倒的にウクライナ支持でロシア反対なの知られると都合悪いから情報規制してるわけやし
113: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:21:16.33 ID:3ull3+A90
親ロシアの保護を根拠に戦ってるから、無茶ができない
115: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:21:33.43 ID:kcAxfocEd
ロシアの制空権が全然取れてないのが謎すぎる。爆撃機出せてたらこんな苦労してないやろ。
128: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:22:55.56 ID:CxKKI6Mza
ロシアが自分が嫌われてると知らなかったから
133: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:23:52.27 ID:qBSOxOx30
西側が傭兵入れてるから
135: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:24:05.52 ID:l6DT/qcN0
軍に侵攻は伝えられていなかったのでキエフ攻略のシュミレーションすらしていない状況
これも大きな理由だと言われてるね
これも大きな理由だと言われてるね
148: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:25:16.80 ID:Z5WKxrdi0
NATOがしれっと支援してるからな
161: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:26:24.99 ID:nQgmk2o30
ウクライナは戦う気がある限り無限に補給物資が入ってくるし
213: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:29:34.65 ID:Yw5SSF3F0
キエフは2日でおちるって映画のタイトルにされそう
219: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:29:54.29 ID:3qZLoHhTp
もう戦車作れんやろこれからどうやって再軍備するのか気になるわ
232: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:30:41.30 ID:nzu+p63bd
>>219
アルマータがある
アルマータがある
221: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:30:15.82 ID:N1fN9G2e0
4000万人いてそこそこ対空兵装揃えてるのに舐めプしたせいで勝手に苦戦してる
士気も低いし市街戦はあまりやらないように気を使ってたし
士気も低いし市街戦はあまりやらないように気を使ってたし
242: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:31:01.79 ID:YBrUVabhp
アメリカがイラク侵略した時どんくらいかかったっけ?
278: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:32:58.43 ID:62T/BML60
>>242
三週間
三週間
331: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:35:42.77 ID:YBrUVabhp
>>278
西側の支援もない国で民間人被害無視して空爆しまくってそれならロシアもいうほど苦戦なんかな
どっちの陣営の言うことも信用できんわ
西側の支援もない国で民間人被害無視して空爆しまくってそれならロシアもいうほど苦戦なんかな
どっちの陣営の言うことも信用できんわ
248: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:31:24.51 ID:+o6fGVoAa
実質的にロシアは半導体を内製できないから
電子部品の在庫が切れたら現代兵器はもう生産できない
電子部品の在庫が切れたら現代兵器はもう生産できない
257: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:31:57.65 ID:kcAxfocEd
>>248
真空管使ってるからセーフ
真空管使ってるからセーフ
275: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:32:56.46 ID:8igTPF2Vp
>>248
借りパクした飛行機からパーツとか取れないの?
借りパクした飛行機からパーツとか取れないの?
336: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:35:48.87 ID:F/Ik40zd0
>>248
ロシア製の真空管の輸出が禁止されたらしいで
ロシア製の真空管の輸出が禁止されたらしいで
266: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:32:33.26 ID:WLbLcLlI0
言うてSu-34やT-90使ってスペツナズ大量投入しているから完全舐めプでもない
441: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:40:35.80 ID:NQ+8MuVC0
>>266
アメリカと比べれば緒戦でブチ込むミサイルの桁が一つ足りん
アメリカと比べれば緒戦でブチ込むミサイルの桁が一つ足りん
448: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:40:51.11 ID:4yDym+DAa
>>266
早くT-14も出せや
早くT-14も出せや
286: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:33:33.22 ID:3crlJFUz0
人口4000万
兵器→無限補給
物資→無限補給
市民→士気盛り盛り歩兵
ゲームでも攻略不能だろ
兵器→無限補給
物資→無限補給
市民→士気盛り盛り歩兵
ゲームでも攻略不能だろ
287: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:33:39.10 ID:lR2CfP9V0
これって結局どうなったらロシアの勝ちなん?
ウクライナの大統領殺したら勝ち?
ウクライナの大統領殺したら勝ち?
322: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:35:13.86 ID:lxrI87NR0
>>287
とりあえず勝ちは無くなった
あとは引き分けにするか
負けにするか
大負けにするか
滅亡するか
になってる
とりあえず勝ちは無くなった
あとは引き分けにするか
負けにするか
大負けにするか
滅亡するか
になってる
367: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:37:12.47 ID:lR2CfP9V0
>>322
草
勝ちはないのになんでまだ戦争続けてるんや…
草
勝ちはないのになんでまだ戦争続けてるんや…
397: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:38:23.74 ID:N1fN9G2e0
>>367
メンツってのがな…
メンツってのがな…
418: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:39:39.53 ID:wIpOnmeZ0
>>367
今後の戦略的には勝ちはないけど、戦争としては勝ちたいからじゃね?
今後の戦略的には勝ちはないけど、戦争としては勝ちたいからじゃね?
437: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:40:20.38 ID:8a1eknexH
>>367
プーチンが末期の秀吉みたくなっとる説
もしくはプーチンにウッキウキな情報や戦果から報告されてない説
プーチンが末期の秀吉みたくなっとる説
もしくはプーチンにウッキウキな情報や戦果から報告されてない説
334: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:35:46.76 ID:fEd0hPjP0
どこで落とし所つけるんやろな
ロシアの勝利はまずないし
ロシアの勝利はまずないし
337: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:35:52.47 ID:HUCoBZAA0
シャベリンが有能すぎた
一般市民が少し訓練するだけで戦車撃破できるって革命的やろ
メタルギアでもめちゃくちゃ強かったな
一般市民が少し訓練するだけで戦車撃破できるって革命的やろ
メタルギアでもめちゃくちゃ強かったな
572: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:45:47.46 ID:KtAT1O120
>>337
つってもクソ高いからな
こんなんバカスカ撃てるのってアメリカかアメリカが支援してる国くらい
つってもクソ高いからな
こんなんバカスカ撃てるのってアメリカかアメリカが支援してる国くらい
342: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:36:09.58 ID:DTJfeoP60
西側のプロパガンダかと思ってたらマジで部隊が機能してなさそうなのが草生える
346: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:36:17.47 ID:nzu+p63bd
・士気が高い
・ゲリラ戦に持ち込まれてる
・国境線の向こうから武器が無限供給される
ほぼベトナム戦争や
・ゲリラ戦に持ち込まれてる
・国境線の向こうから武器が無限供給される
ほぼベトナム戦争や
362: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:37:03.74 ID:txZbEeWZd
アメリカ「キエフは2日で陥落する!」
↓
ロシア軍「はえー。キエフは2日で陥落するんやな。プーチンに報告しとこ」
↓
プーチン「お前ら、キエフは2日で陥落するって言ったやないか!」
↓
ロシア軍「はえー。キエフは2日で陥落するんやな。プーチンに報告しとこ」
↓
プーチン「お前ら、キエフは2日で陥落するって言ったやないか!」
364: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 15:37:04.91 ID:iUfzYcgQ0
軍費節約モードで勝てるほど甘くないで
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (290)
まず間違いなく、ロシアは当初は16日に侵攻予定だった予定を繰り下げることになり
その間にウクライナと支援国は準備を進め、ロシアは待機が伸びたために燃料や食料を使ってしまった。
milio
がしました
milio
がしました
全ての物事に見方に寄って悪と正義があるわけでは無い
どちらから見ても悪である行為に人間は力を発揮できない
milio
がしました
誰でも配信出来るので世界に非難されるような事を陰でしづらくなった。
milio
がしました
milio
がしました
ギャンブルで負けた分だけはせめて取り戻そうとしてドツボにハマるなんてことよくあるだろ?
国単位でそれをやってるだけ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
だいたい、本来お仲間のイスラエルにそっぽ向かれてるのにこの踏ん張りよw
milio
がしました
ウが善戦してるのは間違いなくコイツのおかげだろ
日本はシェルター無いから制空権をもしも取れても
遠距離ミサイルで逃げ場無くなるだろ善戦すら難しくなるぞ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
資本主義も悪くねえなってなったウクライナが西側にすり寄ったら
ロシアがブチギレて圧力加えてたのが今までやろ
でウクライナ国民はいい加減ロシアがストーカー気質で気持ち悪いから
選挙でNATO入りしたい大統領候補を当選させてきたけど、土壇場で大統領が裏切るから
映画「国民の僕」みたいな大統領が居たら良いのにって思ったら主演のゼレンスキーが大統領選に出馬して当選て流れで
ようやくストーカーから逃げれそうになってるからウクライナは士気が高いんだよ
milio
がしました
戦争の目的があくまでも軍部の無力化と政権の交代でウクライナを粉砕することじゃないというのが一番の理由。ロシア曰く「ウクライナ内のロシア系市民を救う為の行動でウクライナへの攻撃は行ってない」との事だから、キエフを焦土化とか出来ない。それやったら二度と国際社会に復帰できなくなるし、そんなことがしたくて戦争してるわけじゃない。
milio
がしました
milio
がしました
ロシアが中国に助けを求めてきたら中国は支援すると見せかけてロシアを飲み込むだろう。
認知症バイデンはこんな中国と戦争すればアメリカはボコボコにされるだろう。
milio
がしました
各国からの経済制裁は想定できるので時給自活用の食料と燃料(自前)、戦略武器が大量に必要になる(それらが大量に生産できる周辺の資源国家が狙われる)
これからの侵攻への足がかりとして手近な大規模プランター国家から陥落!ってことじゃないの
milio
がしました
ソ連崩壊まではワルシャワパクトだったのでロシアのやり方を良く知ってる
東側時代のウクライナにもスペツナズの部隊があって特殊作戦にも明るい
今回の件では良し悪しだがロシア側にもウクライナの縁者が多く情報が流れやすい
milio
がしました
アメリカもイスラム相手に市民の盾されてさんざん苦戦したろ
milio
がしました
欧州人の価値観っていうか正義でははファシスト最低、ナチス最低、逆に言えばナチスになら何やってもいい!!なんだよ
ウクライナをナチ呼ばわりしなきゃならんくらい自分がナチと同じファシスト的侵略行為やってんだから
前線に立たされてる連中の士気とか上がるわけがない。
milio
がしました
現地で略奪?
milio
がしました
・敵が隠れることが出来る建物・場所を残さない事
つまり街を灰燼に化してから侵攻しないと大損害を受けるのさ
あとロシア軍の練度が低い、そもそもの錬成の方向性が間違っていたんだろうな
あれだけ苦汁をなめたアフガンでの非正規戦闘からの戦訓を得てなかったんかいなと
対民間人戦闘においてはまだ中国人民解放軍の方が対民間人を想定した虐殺兵器をたんまり持ってるぞw
milio
がしました
日本だって空爆がなければもっとやれた。
milio
がしました
冬戦争といいアフガンといいウクライナといい、勝ってるイメージがない
WW2だってアホほどの戦死者を出しながら焦土作戦で勝ってるだけだからな
やたらやる癖に弱い
milio
がしました
milio
がしました
後は長距離砲で撃つか、ミサイルをやたら打ち込むかというまるで小沢治三郎のアウトレンジ戦法のように。
ロシアの軍も親戚、兄弟、友人がいるような国とやる気が無いんだろうな。東京と大阪でケンカになって
無差別に殺れと言われていくら大阪弁が嫌いでもためらうだろ・・同じ民族だからね。
プーチンをクーデターで始末する方が自国の為にもいいと思うけどね、ロシア軍さん。
ベラルーシなど軍の参謀長がハッキリとウクライナに軍事侵攻しない事を明言している。
立派だと思うよ。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
気にしないなら、射程90kmの地対地ロケット砲でキエフはがれきの山。
milio
がしました
国境からじわじわ攻めるか、西側からの補給路を先に抑えるべきだった
milio
がしました
milio
がしました
ただ時間かけすぎで大赤字だし、キエフ落としても戦争は終わらない。
結局金が尽きて最後にはグダグダ撤退するじゃなかろうか。
milio
がしました
ヘリなら5千万
歩兵で投降なら500万
戦車を所有しても税金かけずに好きにしていいよ
400台の戦車を鹵獲
milio
がしました
人口だけならロシアの3分の1だし、十分対抗可能
ただ軍事費は年7000億円だからロシアの10分の1
milio
がしました
ソ連崩壊時にハイエナにより掌握されてた。
milio
がしました
人間が持つ意地や命懸けの抵抗などを理解できないんやで
つまり舐めとったんや
milio
がしました
国境に軍を集結させてそれでウクライナがビビると思ってたら全然効果なくて泥縄式に始めた戦争だからな
相手が攻めてくるって数ヶ月も前にわかってりゃ準備ぐらいアホでもするわ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
戦車は移動する鉄の檻に囲まれた要塞だったはずなのに小型のミサイル1発で戦車は吹っ飛び、中の隊員も助からない。
これでは怖くて進軍できませんわ。
milio
がしました
PMC投入
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
兵器も戦術も毎回更新かかってぶっつけ本番なのに、前はどうだったから~・・・みたいのがどれだけ当てになると思うね。
milio
がしました
ある程度近代化した正規軍保有国家相手に
短期決戦は常識的に無理だろ
milio
がしました
milio
がしました
というよりは勝手に戦線を拡大しているから、訓練もなければ補給も追いつかない。
親ロシア系の独立したと称している2カ所だけですませばよかっただけの話。
milio
がしました
半年前には各国の情報機関や特殊部隊が現地入りしてて
年末には大統領の避難計画まで策定されてて
開戦一ヵ月前まで米軍が直接訓練指導してて
せっかく電撃作戦で確保したキエフ国際空港は
民間軍事会社という名のCIA御用達傭兵軍団に奪回されてて
西側から武器や人員がわんさか送り込まれてて
自軍の位置や戦術も全部チクられてて
そもそも演習の名目で年末からずっと荒野にほっぽかれて士気も低くて
何の為に戦ってるかも分かってない。
ある意味、日露戦争と日中戦争とベトナム戦争とチェチェン紛争が
ごちゃ混ぜで襲い掛かってきた感じ?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
もうキエフ陥落はあり得ない。
キエフ包囲間近ってニュースは逆に露助がおびき寄せられてるんだよな。軍略だよ。
撤退することも出来ずに全滅必至だから停戦交渉で条件下げてきてるんだわ。
milio
がしました
進めば進むほど、スパイする攻撃できない相手が増えるんだからそりゃ戦いにならんよ。
困った事に、攻撃できない相手のほとんどが、超高性能な通信機器と光学機器を持ってて、高精細な画像どころか動画まで味方に送る始末。
上気の兵力(人数)差と、ロシアの戦争観が十数年前で止まってる点が敗因。西側とか補給云々はあまり関係ない。
milio
がしました
ガチの動画ならスマホからアップするだけで済むが、同じ品質の動画を空バックにヘリを合成するだけでも、最新PCで数十分掛かるからな。ましてや背景に地上とは入ったら合成動画作るだけでもた~いへん。
スパイ行為を仕掛ける連中の脳内がITについてこれてないのだから、笑い話にもならん。
milio
がしました