引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647331759/
参考元:https://www.devdiscourse.com/article/politics/1962879-czech-polish-slovenian-prime-ministers-to-visit-kyiv-on-tuesday
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:10:55.73 ID:StE2NPCb0
かっこええ政治家
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:12:37.18 ID:LIOlwu190
ロシア軍に包囲されて兵糧攻めされてるキエフになんで入れるの?
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:16:30.73 ID:idJ+HYC30
>>18
大手を振って入れば良いよ。
大手を振って入れば良いよ。
309: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:44:35.10 ID:B9dZ0nNF0
>>18
包囲なんてされていないから
そもそもキーウを包囲するには数が一桁足りない
包囲なんてされていないから
そもそもキーウを包囲するには数が一桁足りない
378: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:51:06.52 ID:6wIKpIeI0
>>18
鉄道が走ってる南部から南西方面は普通に入れるから、三方向から迫ってるとか言ってるけど実際どうやら
鉄道が走ってる南部から南西方面は普通に入れるから、三方向から迫ってるとか言ってるけど実際どうやら
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:12:57.44 ID:mo2KTn2m0
キエフに入るのは無理だろ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:13:47.89 ID:0GrhFFJw0
>>22
むしろこれでキエフの攻撃が無理になった
むしろこれでキエフの攻撃が無理になった
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:14:36.66 ID:d7dZSFWl0
連名でスイス入り発表か
これは胸アツな展開やな
これは胸アツな展開やな
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:15:00.07 ID:idJ+HYC30
これ凄いな。
生き方として見習わないと。
生き方として見習わないと。
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:16:00.17 ID:AzVyIJoV0
危険な紛争地なのに、えらいなあ
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:16:38.05 ID:MApS0U1T0
しかし、あと1週間持つのか?
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:17:11.46 ID:m0j0bfxJ0
すげえなぁ
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:17:13.94 ID:Yoid1/4V0
この3人の身に何かあったら大変な事になるんじゃないの
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:17:35.62 ID:0GrhFFJw0
>>54
せやで
ロシアは手出しできない
せやで
ロシアは手出しできない
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:17:27.00 ID:cT1OrMop0
軍が警備につくから、ロシアが下手に手出しをするとどうなるかは容易に予想できる。
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:17:35.21 ID:yZf+Y9AB0
歴史を見ている感が凄い
一歩踏み外せば即第三次世界大戦
一歩踏み外せば即第三次世界大戦
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:19:00.58 ID:0M1ubgH40
ブリーフィングを開始する
メビウス1、今回の作戦は各国首脳らが乗る専用機の護衛任務だ
専用機を守りつつ敵の迎撃戦闘機と地対空ミサイル砲台を殲滅せよ
メビウス1、今回の作戦は各国首脳らが乗る専用機の護衛任務だ
専用機を守りつつ敵の迎撃戦闘機と地対空ミサイル砲台を殲滅せよ
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:19:48.83 ID:DnOdGaJ80
なぜこの顔ぶれ?
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:20:01.98 ID:idJ+HYC30
NATO加盟国の首相3人が入るんだぜ。
これで手を出したらNATOに宣戦布告だ。
これで手を出したらNATOに宣戦布告だ。
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:20:21.43 ID:JZ9+nHe00
かっこいいじゃん
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:20:49.66 ID:b0qPdsUy0
なんだろう
涙が出てくる
戦乱の歴史をかいくぐってきたヨーロッパの厚みを感じる
涙が出てくる
戦乱の歴史をかいくぐってきたヨーロッパの厚みを感じる
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:21:15.30 ID:V0MUCG/i0
すげー
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:21:22.47 ID:1TFrpEBn0
NATOも思うところあるだろう
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:22:13.98 ID:idJ+HYC30
いや、たまげた。
肝の座りかたが違う。
肝の座りかたが違う。
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:22:24.21 ID:2Hv42qTF0
つええな 凄いわ
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:22:33.80 ID:6OVUZrXK0
これでロシアが停戦交渉に応じるんだろうか
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:22:40.81 ID:PekTvXZf0
まずは身の安全を守ってください
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:23:10.85 ID:o3SdPL1M0
なんかハラハラする、こわすぎる
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:25:24.30 ID:K2FlZYdW0
かっこええな、こりゃ映画化
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:25:25.32 ID:PekTvXZf0
空路はさすがににないやろ
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:25:28.08 ID:rXco8Tml0
これ万が一何かあったらやばくね?
勇気あるなぁ
勇気あるなぁ
136: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:26:17.83 ID:8WrKLHzc0
さすがにプーチンも撃てないだろ。それを見越しての訪問だろ。
裏には他の狙いもあると思うが。
裏には他の狙いもあると思うが。
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:27:25.54 ID:ZWQj98WU0
勇気あるな。
160: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:28:19.82 ID:vvCSrS2l0
>>150
ポーランドいれば大丈夫だろ
ポーランドいれば大丈夫だろ
157: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:27:54.55 ID:CSDyC86b0
プーさんにも誰か訪問してやれよ
635: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 18:19:31.48 ID:DszzDO5W0
>>157
ルカシェンコ
ルカシェンコ
171: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:29:10.59 ID:lL6H+e4V0
なんで火種作りに行くのよ
オンラインでいいじゃん
オンラインでいいじゃん
188: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:30:33.08 ID:e8ZLoJcP0
>>171
いやー実際に行くのが最大の防衛にならね?
手出せないだろう
いやー実際に行くのが最大の防衛にならね?
手出せないだろう
181: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:30:08.01 ID:SqE/7hTL0
ロシア、想定外が起きすぎてもう対処不能やろ。
外交、経済、軍事、全てが見事に異常事態
外交、経済、軍事、全てが見事に異常事態
220: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:33:45.71 ID:jzmOtI+/0
重要人物を一箇所に集めるなよ
258: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:37:41.31 ID:Gp9iwEuG0
案外軽々しく入れるもんなんだな
277: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:40:36.50 ID:1tNPvXMR0
でもこれ危ないよなほんと
巻き込みかねんぞw
ややこしくなりそう
巻き込みかねんぞw
ややこしくなりそう
311: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:44:53.54 ID:x9kaQjEn0
すげぇ勇気だな
ゼレンスキーと東欧が頑張れば頑張るほど
独仏伊の無能っぷりが際立ってくるな
ゼレンスキーと東欧が頑張れば頑張るほど
独仏伊の無能っぷりが際立ってくるな
331: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:46:13.19 ID:1o4NImgU0
>>311
次は自分たちだからな暗黒のソ連時代の記憶があるから
次は自分たちだからな暗黒のソ連時代の記憶があるから
314: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:45:08.97 ID:Lm8Ukyym0
ホントに気をつけて
万一なにかがあったら、そのあとは大変なことに
万一なにかがあったら、そのあとは大変なことに
379: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:51:13.93 ID:7nMEljZ30
こりゃまた凄い行動に出たな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (131)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
命懸けだろ
milio
がしました
milio
がしました
後詰めに督戦隊控えているのかな
milio
がしました
ヨーロッパはロシアに立ち向かうために一丸となっている、
日本には売国評論家がテレビで安全な場所から、
的外れなコメントを偉そうに発言してるだけ。
戦後の愚民化教育、ここに極まり。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
舐められまくってるよプーチンw
milio
がしました
milio
がしました
島国じゃ考えられんわw
milio
がしました
ただ、プーチンの側近がこの事実をプーチンに伝えなければ、攻勢は継続したままだろう。
milio
がしました
それぞれ一個大隊ぐらい送ってもおかしくはない
milio
がしました
milio
がしました
ウクライナとは戦争してないって
戦争してないなら訪問は普通のこと
ロシアが反発するのがおかしい
milio
がしました
milio
がしました
https://mainichi.jp/articles/20220315/k00/00m/030/192000c
milio
がしました
こいつら他の西側と連携取れてるか怪しいんだが
milio
がしました
milio
がしました
東京駅のはとバスツアーな
毎朝行列作ってた奴
コロナ禍でなくなったけど
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
愛国で団結『日本有事の勝利には憲法改正と核配備』
丸腰で無防備な憲法。日本は中共・韓国・ロシアの絶好な餌食。
無能で弱腰総理は悪夢の民主党再来。自民党離れ加速。即退陣。
安心安全な日本で暴力革命を叫ぶ左翼と在日。国家権力の強化。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
…って通用するんかな?
まあそれ以前に総攻撃出来る体制になってないらしいが
milio
がしました
台湾有事の際日本は同じことができるんだろうか
milio
がしました
ロシア軍のキエフ占領が無理ならキエフの破壊が定石なのだがロシア軍はなぜかそれをやっていない。
ちょっと意味が分からないね。ロシア軍のサボタージュかね。
milio
がしました
milio
がしました
反対にウクライナと国境を接してるのにハンガリーはロシアを怖かってウクライナへの武器輸送を拒否、難民受け入れもほとんどしてない
milio
がしました
キッシーに出来るかな
milio
がしました
milio
がしました
売ろうが燃やそうが申告しなくていいw
milio
がしました
言い出した奴は禿げプーに粛清されるやろうが、ここまで士気が低いと補給がキレたら一気にいかれるぞ
milio
がしました
milio
がしました
ロシアの軍事的威圧感が消滅したからやりたい
放題やな
切り札は見せないから価値があったのに無駄に消費したロシアくん哀れ
milio
がしました
”もう、これだけ粘ればいいだろ。
な! 大人しく向こう側で緩衝地帯になってくれよ。
これ以上駄々こねるなら支援も打ち切るからな。
あとの事は任せておけ、悪い様にはしないから。”
で、ロシアと手打ちだろうな。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
・反露のウクライナのユーシェンコ大統領、2004年ダイオキシンを盛られて顔面崩壊
・元KGBでイギリスに亡命したアレクサンドル・リトビネンコ、2006年ポロニウムを盛られてタヒ亡
・ポーランドの大統領レフ・カチンスキ夫妻、政府使節団、2010年カティンの森(ソ連の虐サツ事件)追悼式典の道中墜落事故で96名全員タヒ亡
・オランダ人が多数乗ったマレーシア航空17便、2014年ウクライナ親露派に撃墜され乗客298人全員タヒ亡
・反プーチン、元ロシア副首相ボリス・ネムツォフ、2015年何者かに拳銃で撃たれてタヒ亡
・ロシア元諜報員セルゲイ・スクリパリ氏とその娘、2018年イギリス国内にて、ロシア工作員にノビチョクを曝露されて暗サツ未遂
・ロシア野党指導者アレクセイ・ナワリヌイ、2020年ノビチョクを曝露されて暗殺サツ未遂
「暗サツとは、ロシアでもっともよく用られる免職方法である。 」
シャルル=モーリス・ド・タレーラン=ペリゴール(1754-1838 フランスの政治家・外交官・首相)
milio
がしました
milio
がしました
第2次世界大戦中のソビエト連邦によるポーランド将校大量殺害事件。ソ連は 1939年9月にポーランドに侵攻し,約 1万5000人のポーランド将校を捕虜にした。そのうち 400人を除く大部分が所在不明となった。1943年4月13日にドイツ宣伝機関は,ソ連のスモレンスク郊外にあるカチンの森で 1940年4月頃殺害されたと推定される 4443人のポーランド将校の射殺死体を発見したと発表。これに対しソ連は,1941年6月にソ連領内に侵攻したドイツ軍が同年 8月に殺害したものであると主張した。ロンドンのポーランド亡命政府は赤十字国際委員会による真相調査を要請したが,ソ連はそれを拒否し,1943年4月25日に亡命政府との外交関係を断絶した。事件は第2次世界大戦後も両国関係に影を落とし続けたが,1987年4月ソ連のミハイル・ゴルバチョフ書記長が両国の歴史の空白について再検討することを約し,両国歴史家の合同委員会でこの問題が検討されることになった。その結論が出る前にポーランド側はソ連犯行説を裏づける資料を発表した。それをうけてソ連は 1990年4月,事件におけるみずからの非を認め,公式にポーランドに謝罪した。1992年10月ロシア政府は,ソ連共産党がポーランド人 2万人以上の虐殺を指令し,ヨシフ・ビサリオノビッチ・スターリンが署名した文書を公表した。
参考)ポーランド空軍Tu-154墜落事故 〜???「カチンの森事件70周年記念式典でポーランド大統領飛行機ごと墜落させたらもりあがるやろなw」
milio
がしました
民主革命するには絶好のチャンスなのにそれを逃すロシア国民
一番酷いのはラブロフ外相
milio
がしました
最後まで読んだが頭がクラクラするな。
正気の沙汰とは思えない。
ロシア政府はこの期におよんで
バルト三国とポーランドにミサイル攻撃をして、
NATOを分裂させるシナリオらしい。
https://twitter.com/masa_0083/status/1503677163857649670?cxt=HHwWjIDRib2akd4pAAAA
milio
がしました
ロシアをここで倒したいと考えてるかもしれん。
milio
がしました
東スポWeb
ちょw
milio
がしました
この面子個別に同盟するという観測も有るな。
milio
がしました
アメリカは泥沼を所望だからわかるけど、
際限なくロシアはヨーロッパに向けて拡大しようとしてるのに、
NATOのEU側の頭が悪すぎるわ。
milio
がしました
milio
がしました
開戦前にもウクライナ入りしてたし。
milio
がしました
ポーランドの評価も上がってる感ある。
milio
がしました
って国なのかどうかで印象変わる。
milio
がしました
キーウ包囲寸前じゃなかったのかよw
milio
がしました