引用元:ロシアデフォルト寸前やん ルーブル紙切れになってソ連時代以下になるやん これどうすんの?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647300075/
1: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 08:21:15.18 ID:I8KS2VyMd
マジで北朝鮮より貧乏な国になるやん
4: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 08:21:55.34 ID:RbUfa8LHM
当然の帰結
6: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 08:22:32.98 ID:ZRMPTtHJ0
プーチンにとっては国民の生活よりウクライナなんや
8: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 08:23:08.03 ID:YhfDlwiTd
もう中国に助けてもらうしかないんか?
12: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 08:23:33.39 ID:+zosWZ6q0
>>8
中国も侵略するから
中国も侵略するから
9: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 08:23:10.64 ID:2xBVdWB6r
今は人民元あるし
10: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 08:23:23.05 ID:8zw26ljY0
チェチェンとかシリア見てると国民の事なんか微塵も考えてないやろプーチン
16: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 08:24:54.77 ID:TYEgxFUhM
偽りの繁栄より神聖ロシアの実現の大事やろ
23: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 08:26:33.97 ID:a3H27jWY0
ベラルーシと一緒に貧乏生活やな
26: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 08:28:01.86 ID:lwLQAy3Sr
ヤバそうな返済がそろそろあるんだっけ
27: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 08:28:25.80 ID:YaI6Ea4K0
>>26
ルーブルで払うからセーフ
ルーブルで払うからセーフ
28: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 08:29:09.75 ID:FuQlr1uI0
非友好にはルーブルで払うぞ
31: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 08:29:55.33 ID:+zosWZ6q0
ドイツが金払ってるからな
37: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 08:31:55.07 ID:o41BOZe0d
食料燃料大量にある国やし
無敵やぞ
無敵やぞ
40: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 08:32:40.04 ID:Gd/wDnWKd
これウクライナ落としてどうにか出来るの?
43: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 08:33:30.53 ID:auvJf7ii0
>>40
無理
占領統治するには今よりもっと金かかるし
無理
占領統治するには今よりもっと金かかるし
48: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 08:35:34.50 ID:Gd/wDnWKd
>>43
ほなプーちゃんは何のために戦争しとるんや…(困惑)
ほなプーちゃんは何のために戦争しとるんや…(困惑)
45: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 08:34:38.97 ID:ztHlkwwS0
ポイントはプーチンが大統領になったのは前任のエリツィンがルーブル暴落とハイパーインフレ起こして支持をなくしたのが原因ってことや
前任者の失格理由と同じことをやってるんや
前任者の失格理由と同じことをやってるんや
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (248)
米国は軍隊も軍事産業も弱体化させるって言ってるから
制裁はずっと続きそうだしな
milio
がしました
milio
がしました
中共を介せば、
中共の資源、民需品の交換レートになるだけだから、実質的には、お金が間に入らない価値比率の取引が可能。
たとえば、
資源3、民需品4で中共内での交換レートなら
戦前で、中共に
資源3売り民需品4を買ってきて
戦後には
資源3売り民需品4を買ってくるだけだから、
中共のレートに依存するのであって、ルーブルの価値で交換比率が変わるわけではない。
ゆえに、大きく困るのは 、制裁をかけている国のロシア進出企業が困る程度のものである。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
それが軍事政権ができてからことごとく政策に失敗し、ペソが大暴落して三流国に転落した。
歴史にはちゃんと先例があるものだね、あはは。
milio
がしました
金持ちはルーブルを形あるものに変えてんだそうな
まあこの先待ってるのは地獄だからもうどうにもならん
milio
がしました
milio
がしました
なんとかなるやろ
milio
がしました
全部プーチン爺さんの発狂のせいでな
milio
がしました
独立して日本と同盟組みましょう
そうしたら制裁から逃れられます
milio
がしました
ダメだこりゃ
milio
がしました
こまま属国にして西側全体と戦った方が得か、それとも一旦ロシアを切り捨てて、列強とある程度合意のもとに一緒に利権を再分割する道があるか…。
milio
がしました
これは西ロシアが起こした問題で東ロシアまで罪をかぶることはない
東ロシアはタタール共和国として独立すれば良い
金は日本が出そう
milio
がしました
>前任者の失格理由と同じことをやってるんや
行き着く先は同じだけど、そこに至るまでの過程が違うからなあ。頭の挿げ替えだけで済むかねえ。
milio
がしました
対西ロシアや対中国と戦う時に役に立つだろう
milio
がしました
milio
がしました
ヤバいのはロシアだけではない平和ボケの日本も。
milio
がしました
ショックで泣き叫ぶロシアの若者の映像が今朝流れてて
あ、ショックを受けるとこ、そこなんだw
って思ってちょっと笑っちゃった。
milio
がしました
問題なのはIMFが助けてくれるかどうかだが
milio
がしました
『軍事力で殴るよりも、経済力で殴ったほうが痛い』
ってことが証明された戦争って感じがする。
milio
がしました
このままいけば今後はルーブル、もしくは人民元でドイツはロシアのガスを購入する羽目になるのだろうか
milio
がしました
混乱は当然経るだろうけど一時的な物で、継続してこの世の地獄みたいになる様なことにはそうそうならん
弱みに付け込んでうまい汁吸おうとするやつが絶対に手を差し伸べるし
握り返す側もそれを承知で上手に復帰の原動力にして再起を図るだろうよ
死ぬほど弱って欲しい国が多いのは事実だろうけどロシアも穀物輸出メジャーだから実際に死に体にはなってほしくないところも多かろう
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
何を馬鹿な、と思われるかもしれないが、仮に実現した場合には最大限の効果を発揮するだろう
milio
がしました
これで政変が起きなければそれまで
西側の経済や情報をいいように享受してた国民が黙って従うかどうか、という話
ロシアの支配者層は、いまでもたぶん帝政ロシア気分なんだと思う
民主化の波をくるぶしぐらいまで感じてる国民は、もう一度ソ連に戻れるんだろうか
milio
がしました
milio
がしました
戦争が続いてる中、世界の情勢やバランスが目まぐるしく動いているからな
milio
がしました
資源大国であり外需に頼っていないロシアはデフォルトしようが現状何も変わらん
milio
がしました
・ユーラシア経済同盟と中国、インド、イラクで経済圏を確保(インドに石油、中国にガス売れる)
・ウクライナの穀倉地帯で食料確保(コルホーズよりマシ)
冷戦時のソ連よりはまだ明るい
ぶっちゃけ終戦後にEUは何らか理由つけてガス買うよ。というか、ドイツがヘタれてる
milio
がしました
もしアジアに最優秀民族・日本人様がいなかったら、残りのアジアなんて顔が畸形、脳はキッチガイの猿みたいな中韓だからまんまと不凍港ゲットしてロシア帝国は繁栄していただろうし、ソ連だって最優秀民族・日本人様が領内に少しでもいれば技術も国力もアメリカを圧倒して対米冷戦に勝利していたはずだしね。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
プーチン大統領の思惑通り
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました