20220128075005

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647361122/

1: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:18:42.91 ID:GhSYpE3Ha
世界中の誰一人として予想してなかっただろこんなの

2: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:19:13.12 ID:UiKYfzde0
2日で落とすとか言ってたのに…

5: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:20:29.05 ID:hT7rnRoo0
クリミアみたいにいけると思ってたので

6: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:20:42.90 ID:HpNVdOoL0
アメリカが衛星でどこにロシア軍がまとめているか教えてて、そこに攻撃しまくってるからやろうな

7: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:20:54.85 ID:fPSoTNP60
アメリカなんてバリバリの専門家なのに2日で落ちるって言ってたんやからな

55: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:36:13.59 ID:ZzMT+Fs30
>>7
今にして思うとそれって罠だったんじゃないかと

9: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:21:47.91 ID:WtufmMx30
他に狙いがあるんやろ

10: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:21:54.23 ID:nnKA/H/Ta
結局ロシアは攻勢を止めてミサイル撃ちまくってるんだってね…

12: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:22:51.18 ID:l8uwpHIR0
キエフが入りにくい構造なんやろ?

17: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:25:23.21 ID:CRlhMiBwM
>>12
ナチス「一月で陥落しました」
当時とは条件が違うとしても都市の構造はそんなに変わらんやろ

26: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:27:45.59 ID:cy1Pqosy0
>>17
その頃は対戦車兵器がショボかったから…

15: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:24:56.41 ID:NiQjLo5L0
ラジオでロシア国民が革命起こして納めるのが綺麗な終結の仕方の可能性すら出てきたって言ってたで

20: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:26:25.51 ID:GhSYpE3Ha
>>15
可能性っていうかどう考えてもそれしかないやろ
プーチンが今さら謝ったって各種制裁なんか解除されねえし
各国は「プーチン潰して新政権樹立するなら話し合ってやる」ってスタンスだし

16: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:25:18.03 ID:GhSYpE3Ha
しかも陸続きのお隣とかいうクソ攻めやすい相手なのにこの拙攻って
ほんまに弱いんやなこいつら

18: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:25:35.51 ID:fPSoTNP60
やっぱ聖ジャベリンやろ
西側の武器がこれほど入ってるとは思わんかったんやないか?

24: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:27:34.14 ID:Z8diMHgi0
>>18 
KGB出身のクセして2022年が新型ジャベリンへの更新年っての見逃してたのは擁護でけへんわ

34: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:29:35.28 ID:fPSoTNP60
>>24
なるほど
今年新型配備されるから旧式は全部くれてやるってことか

39: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:31:27.95 ID:Z8diMHgi0
>>34 
射程が2.5kmから4kmへ伸びるらしいで
最悪旧型が敵に渡っても米軍はアウトレンジ攻撃可能と

28: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:27:47.76 ID:SMJDsPyo0
WW2:航空機
ウクライナ:ジャベリン

33: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:29:32.59 ID:cy1Pqosy0
敵を過剰に恐れることがアメリカの強さなんやろ(適当)

35: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:29:39.45 ID:1GhPiYEn0
落とせてないどころかキエフ包囲がまだ一度も完成してないんやが

36: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:29:50.54 ID:GhSYpE3Ha
あのペンタゴンすら2日って予想してたのにここまで見事に外れるとは、マジで常軌を逸した弱さやで

37: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:29:55.07 ID:ch6sz1qy0
スティンガーとジャベリン裏から渡すのやめてもらっていいすか

46: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:33:46.60 ID:aIQbw2W5a
東部独立で終ってればよかったのに泥沼やんけ
キエフ落とせたとして制裁されまくってるしどうするつもりなんや

47: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:33:51.09 ID:jQEYhwZd0
アメリカだってバグダッド制圧に3週間かかったし

49: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:34:17.06 ID:yDdDYd3o0
まあ西側の軍事支援と情報支援もかなりやってるんやろ

59: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:37:29.51 ID:EeANP9LW0
今回のウクライナ侵攻で分かった有能兵器「ジャベリン」
歩兵が戦車に対抗できるのすごいわ

62: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:37:45.81 ID:X6JwhREX0
けどこれウクライナの勝利って、ロシアが中から崩壊するくらいしかあり得んし、そのためには長期スパンで攻撃耐え続けなきゃいかんし、この戦い自体はロシアが勝つわな
その後も制裁続けばロシア自体が終わるやろうけど
アメリカとしてはウクライナ潰してでも将来的にロシアを解体できれば御の字って思っとるんかな

63: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 01:38:18.79 ID:6DlKR01z0
戦車はすぐ爆破されるしドローンで動き丸見えやし