引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647389457/
参考元:https://www.afpbb.com/articles/-/3395210
2: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:11:50.25 ID:DNjBWE7d0
2: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:11:50.25 ID:DNjBWE7d0
国連からも抜けていいぞ
4: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:11:58.39 ID:c9N72mJBa
松岡洋右かな?
5: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:12:52.63 ID:foE7/cUw0
あく国連脱退しろよ
日帝なら開戦前に抜けてるぞ
日帝なら開戦前に抜けてるぞ
6: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:12:58.38 ID:4SddvW/rM
日本史で似たような話を聞いた
7: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:13:03.97 ID:JtUuBOkIF
日帝ムーブ
8: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:13:40.03 ID:hY4asUKu0
最強の負けフラグ
9: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:13:53.85 ID:TtmCfRt/0
複雑怪奇定期
10: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:13:58.22 ID:p5p2hJNn0
ガチで大日本帝国ムーブしてて草
15: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:18:20.01 ID:xBv4Zycfd
スイスからも制裁食らったし逃げ道なし。終わりやね
22: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:19:45.62 ID:v+WwN4QQd
松岡みたいに勢いでやってないやろ
23: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:19:54.22 ID:jShfRHsN0
怒りの撤退!
24: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:19:59.84 ID:juKcUK620
評議会よさらば!
26: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:20:51.29 ID:Wa3ikiI40
蘇る大日本帝国
27: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:21:00.33 ID:y4UWmOin0
今のロシアは80年前の日本
28: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:21:14.90 ID:hY4asUKu0
当時の日帝を客観視するとこんな感じだったんやなって
54: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:25:31.39 ID:a/Me39Zgd
>>28
ロシアにはロシアなりの理があるんやろうけど
前提条件がズレてるから全然話が噛み合わない
冷静に判断したら戦略的に勝ち目なくて得るものより失うものが大きいのに
サンクコストに引っ張られて損切りできない
毒を喰らわばで突っ走り続ける
完全に日帝やわ
ロシアにはロシアなりの理があるんやろうけど
前提条件がズレてるから全然話が噛み合わない
冷静に判断したら戦略的に勝ち目なくて得るものより失うものが大きいのに
サンクコストに引っ張られて損切りできない
毒を喰らわばで突っ走り続ける
完全に日帝やわ
32: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:21:57.07 ID:BqqcKRf3a
評議会ってどれぐらい大事なん?これ
43: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:23:21.77 ID:n3cQlkJE0
中国インド味方につけたし余裕よ
48: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:24:43.80 ID:KsAWjZyUd
>>43
味方につけた(格安で資源買い叩かれてるだけ)
味方につけた(格安で資源買い叩かれてるだけ)
53: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:25:23.76 ID:pf+ATuPp0
日本って国際連盟抜けて結局ボコボコにされるってマジで何考えてたんやろな
192: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:41:30.64 ID:cOD5rb6V0
>>53
国内で一瞬持ち上げてもらえたやん
国内で一瞬持ち上げてもらえたやん
75: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:28:08.39 ID:X1564do6d
日本って今では世界の優等生扱いやが昔は狂犬やったんやな
84: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:29:26.31 ID:l/nKlBHE0
>>75
今でも割と狂犬扱い定期
今でも割と狂犬扱い定期
88: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:29:58.21 ID:Tpu+hGdd0
>>84
今はアメリカのポチぐらいがええとこやろ
今はアメリカのポチぐらいがええとこやろ
123: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:34:59.46 ID:JosRS+2y0
>>88
ちゃんと首輪はまってるか定期的に試されてるけどな
ちゃんと首輪はまってるか定期的に試されてるけどな
224: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:44:38.73 ID:cOD5rb6V0
>>123
短期決戦で終わらせるつもりがずるずる長期戦に持ち込まれてその間に相手側が国際世論を味方につけるって日中戦争まんまやで
短期決戦で終わらせるつもりがずるずる長期戦に持ち込まれてその間に相手側が国際世論を味方につけるって日中戦争まんまやで
77: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:28:39.79 ID:xggjh01G0
国際情勢ハ複雑怪奇ナリ
81: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:28:57.95 ID:DTTiut4fd
心の帝国主義が止まらなくなってて草
もう隠そうともせんな
もう隠そうともせんな
92: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:30:42.41 ID:9wr2XkKn0
日本の黒歴史を掘り返すのやめろ
106: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:32:35.90 ID:4iN4wBjTa
すまんこの一ヶ月何でプーチン気が狂ったようなことばっかしてんの?
なにかに取り憑かれたようにしか見えないんやが
なにかに取り憑かれたようにしか見えないんやが
107: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:32:38.05 ID:6jEGRjwa0
悲惨やった悲惨やった言われるより同じことしてる国見る方が、あっこれやっちゃダメなんやなって思えるわ
114: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:34:03.03 ID:iSDIa5JLd
こんな負けムーブするとかもう敗戦確定やん
116: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:34:15.95 ID:HJOF6fep0
これってプーチンが何かしらの理由で死んでもロシア側がすまんかった!戦争おわりwって言えば丸くおさまんるか?
481: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:07:18.90 ID:1UJQjKpb0
>>116
収まるけど90年代に逆戻りや
収まるけど90年代に逆戻りや
117: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:34:18.98 ID:F7/MydU10
もうロシアも核放棄して平和憲法制定して日本化するしかないやろ
122: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:34:49.80 ID:0FNBY527a
負けルートにいるのは確かやけど日帝と決定的に違うのは圧倒的に優勢ってとこよな
130: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:35:24.07 ID:uZCGbamSd
>>122
日中戦争みたいなもんやろ
日中戦争みたいなもんやろ
137: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:36:15.67 ID:1UiFW/+/0
>>122
始まって一か月で勝ち負け判断出来るんですかね
始まって一か月で勝ち負け判断出来るんですかね
166: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:39:40.12 ID:DoUMaHDzd
>>122
日中戦争真っ最中みたいなもんなんだよなぁ、ガチで辿ってるの草
日中戦争真っ最中みたいなもんなんだよなぁ、ガチで辿ってるの草
253: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:46:35.67 ID:cOD5rb6V0
>>122
短期決戦で終わらせるつもりがずるずる長期戦に持ち込まれてその間に相手側が国際世論を味方につけるって日中戦争まんまやで
短期決戦で終わらせるつもりがずるずる長期戦に持ち込まれてその間に相手側が国際世論を味方につけるって日中戦争まんまやで
125: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:35:00.01 ID:uZCGbamSd
松岡洋右「帰国したら大バッシングやろなぁ…」
127: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:35:03.30 ID:fiMWr8tB0
正直今の日本も80年前と根っこは殆ど変わっとらんけどな
自分の言動が周りにどう見られるか、相手の立場ならどうするかということについて
日本人は無頓着すぎる
自分の言動が周りにどう見られるか、相手の立場ならどうするかということについて
日本人は無頓着すぎる
167: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:39:40.64 ID:nedpQK2O0
>>127
むしろ今の日本人は気にしすぎなぐらいじゃね
むしろ今の日本人は気にしすぎなぐらいじゃね
147: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:37:09.73 ID:fgztfiGj0
松岡洋右の生まれ変わり
159: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:38:51.82 ID:47vQtdVXM
マジで駆け抜けてて草
161: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:39:16.83 ID:K40W1mBOp
ナチス>日帝 |越えられない壁| >プーチン
まだこんなもんやろ
まだこんなもんやろ
177: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:40:19.03 ID:kc98On3q0
>>161
時代背景考えたらもう超えてるまでないか?
時代背景考えたらもう超えてるまでないか?
174: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:40:13.98 ID:XmexqHqn0
国連脱退したら常任理事国空いてる?
373: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 09:58:48.19 ID:HU4OSMjZ0
パールハーバーはやめてくれよ……
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (130)
milio
がしました
想像しにくいが…
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
五毛も大変やねw
milio
がしました
この退場は、交渉の席をなくす事であくまでも武力でないと従わないという姿勢を示したと言える
核を持ち出してくる可能性を更に高めたつもりなんじゃないか
milio
がしました
milio
がしました
逆に足枷なくなった分非人道兵器使うかも知れない
milio
がしました
客観的な情報を脚色せず見せるって言うのが案外一番効果的なのかもな
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ほぼトチく.るったプーチンの独断暴走だからな
ロシア国民が彼を消せるかどうかが重要だ
milio
がしました
そーするとめちゃくちゃシュール
milio
がしました
既に「ウクライナにアメリカの生物研究所ガー」ってフラグ立てやがったし
milio
がしました
もうロシアでええやろ
で不可触賤民の地として扱えばええ
あ、資源はもろうたるけどな
milio
がしました
ロシアはワケわかんねぇのが上に約一匹いるだけだからな
milio
がしました
ロシア兵に包囲されても物資補給余裕じゃね?
milio
がしました
さっき、ウクライナ軍がヘリコプター撃ち落としてたよ
ウクライナ政府は、5月まで戦争する予定とのこと
制裁は数年続く
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
え、知ってる?
ですよね、核ミサイルを保有してる事です!
milio
がしました
文書では、ロシアがウクライナに攻めた後に中国が物資をロシアカバーし、秋頃(北京オリンピック終了後)に中国が台湾を攻撃する計画が取り交わされていた❗
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
まあ違いなんて今の国連よりクソな組織だったってだけだが
milio
がしました
日露戦争の結果、日本は南満州鉄道の経営権を手にするが、ここでアメリカ企業との共同経営話が持ち上がる。
フィリピンやハワイ、人種差別等の状況からアメリカが必要以上に満州鉄道に関わるのを恐れたにはこの話を蹴る。
予想外にロシアを破った日本が急速に影響力を増すのと、満州での足掛かりを失ったアメリカは日本を敵視し始める。
milio
がしました
milio
がしました
①無防備な憲法…中露連携攻撃は3日で日本陥落。早急な憲法改正。
②軍事大国日本…優秀な日本軍と極超音速核兵器。有事の日本軍。
③治安部隊鎮圧…テロ左翼と在日民兵。総理の寝返り。特に岸ダ。
milio
がしました
ついこの間那須の殺生石が割れたてニュースでやっててな…
オカルトを信じる訳じゃないがタイミングがよすぎなのでは
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ロシアにはまるでそういう大義がない。
milio
がしました
ドネツク・ルガンスクへ侵攻していけなかたった。首都キエフやハリコフへの侵攻に至っては軍事作戦として破綻している。
満州で上手くいったからって北平・天津へ侵攻してはいけなかった。首都南京や長沙への侵攻に至っては軍事作戦として破綻している。
milio
がしました
制裁に参加している癖に自分は睨まれたくないというアホな日本。
ジャベリン3万発ぐらい買い込んどけよ。
milio
がしました
ロシア、そっちの道は間違った方の道だ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
要らんだろ。
milio
がしました
親愛なるウラジーミル、日本人として言うがその道は間違ってる
ってひとこと言えば一番効きそう
milio
がしました
ロシアはそもそも今年の分担金を払ってなかったからな。
milio
がしました
レバノン「小麦粉は残り1カ月分」 ウクライナ余波、国連に支援要請
思わぬ所でとばっちり
milio
がしました
わが代表、堂々と退場
ロシアの行く末が見えるようで
milio
がしました
今のロシアは80年前当時の大日本帝国を客観視するとこんな感じだったんだろうな。
milio
がしました