
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647877101/
参考元:https://nordot.app/878662490420609024?c=39550187727945729
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:38:46.36 ID:oScMJlj+0
そりゃそうだろ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:39:04.23 ID:loVJh8aG0
そりゃ非友好国認定されたばっかだしな
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:39:04.53 ID:9yGUE2bK0
今更
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:39:28.82 ID:wQS06VAe0
そんなことやってたのか
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:39:47.24 ID:eUobKFN80
だからなんやねん
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:39:49.41 ID:h2Z3l2hi0
もともと締結なんて無理な話しだったからな
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:39:51.04 ID:NOdcdCGS0
いいよ別に
数年後には違う政府になってそうだし
数年後には違う政府になってそうだし
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:40:02.20 ID:9mRevgoC0
最初から無理な話だし
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:40:09.33 ID:FLz39KKd0
中断してなかったのか
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:40:11.04 ID:uNvL5mRa0
中断も何も
交渉が全く通じない国というのが明らかになったんだから
今後もどうやってもムダ
交渉が全く通じない国というのが明らかになったんだから
今後もどうやってもムダ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:40:14.43 ID:EEKb+n4p0
ロシア…不可侵……うっ頭が
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:40:44.50 ID:y1c/e9y00
今更そんなものを交渉されても逆に困るわ
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:40:51.63 ID:AGxEQnfL0
えっ?やってたの?
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:41:13.98 ID:fyfTzVBh0
元々返す気も無いし
しょっちゅうスクランブルさせるし
仲良くするつもり無いだろ
しょっちゅうスクランブルさせるし
仲良くするつもり無いだろ
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:41:15.48 ID:/GXTVBv10
敵に回す必要は無いけど平和条約はいらんな
日本にメリットがない
日本にメリットがない
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:41:31.36 ID:hRfyiS5h0
元から無理だと思っているので
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:42:19.35 ID:SHe/utxT0
当然だわな
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:42:19.67 ID:xtF3XBGO0
最初から交渉する気などないくせに
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:42:19.84 ID:8yVLHbqt0
かろうじて続いてたのね。
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:42:58.04 ID:u9JkV/QQ0
ロシアが負けて、国連などによる監視下になったときに
北方四島はそっくり返してもらおう
平和条約を締結していないことで逆に無条件にゲットできる
北方四島はそっくり返してもらおう
平和条約を締結していないことで逆に無条件にゲットできる
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:43:14.21 ID:mYifIJNm0
中断であって中止じゃないから、復活することもあると匂わせてるのね。
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:43:45.09 ID:43GIDu0F0
もう少し早く言ってくると思ってたけどな
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:43:46.05 ID:719FYcnB0
欧州で手一杯かと思ったら、こっちも相手してくれるのね。
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:44:10.04 ID:yfc4Ej2e0
不可侵条約を無視するような奴らと、平和条約なんぞ結んだ所で、ただの紙切れだろ
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:44:31.13 ID:Oryi3AHL0
むしろまだ続けていたのかと
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:44:34.32 ID:6+DsAnB70
無駄なことは最初からやらない方がいいんじゃね
148: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:45:22.84 ID:hoypkNYR0
フラれる前に別れを切り出すみたいな感じでしょ
151: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:45:26.27 ID:9o2UaIx+0
最初からやる気なかっただろうに
152: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:45:32.45 ID:hzs8fjob0
前から進んでなかったじゃんw
171: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:46:00.87 ID:Q2I/1Pxz0
ロシアを信用するな
以上
以上
206: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:47:07.01 ID:u//NluKG0
継続してたのがびっくり
どうせ平和条約なんて結んでも中国みたいに明らかな敵対行為を続けるだけだろ
どうせ平和条約なんて結んでも中国みたいに明らかな敵対行為を続けるだけだろ
217: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:47:32.34 ID:N9p8tmgD0
中断ってあたかも今まで進んでたような言い方だな
248: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:48:40.74 ID:SDvshHSX0
そんなことよりも早く停戦交渉を再開しろよ
249: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:48:41.12 ID:aTcbyWMN0
良かった
これで無駄な時間と税金を浪費せずに済む
これで無駄な時間と税金を浪費せずに済む
272: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 00:49:47.73 ID:4bF6qRCG0
もともと交渉自体成り立ってないだろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (69)
ロシアを民主化させりゃいい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ欧米が撤退してるから遅かれ早かれそうなってただろうけど
milio
が
しました
戦闘機ブッこんで来るわやりたい放題だったロシアに
平和交渉止めるとか言われてもな蛮族風情が何のジョークだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
思ってるんだろうな今までの経緯を考えれば
条約結んだってどうせ破る国なのになんでそんなもんに金と時間ぶち込んでたんだ
ほんと日本の政治家はks
milio
が
しました
そんなのこっちだって最初から当てにしてねぇよ。かね?そんなはした金がどうしたって?ロシアにとっては大金?しらんがな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なんで共産圏の国は普通に条約を破って平然としていられるんだ
milio
が
しました
milio
が
しました
自由主義圏だけでやってた冷戦時代に戻ろうぜ!景気が良くなるぞ!
milio
が
しました
てか判断が遅かったよな日本も 20年ぐらい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今までこの予算で浪費した人達はどうするんだろうな
milio
が
しました
これが日本にだけすり寄ってきたりしたら、そのほうが迷惑だしな。
これから沈む国とわざわざ交渉してやる必要ないし。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
このまま核戦争でもするのか
今の世界は戦争しても損しかしない核戦争に勝者はいない
平和にしか意味はないって当たり前の結論にいつ至るんだ
milio
が
しました
手に入れた報酬をどう使うかは使い手次第。
milio
が
しました
milio
が
しました
そりゃどうもって感じ
milio
が
しました
次回に期待という事でしょうね。
milio
が
しました
平和交渉をあちらさんが凍結した、ってのもカードになる。 実に愉快。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
これで鈴木宗男みたいな売国奴が活躍できなくなったからね
どの道返す気なんてサラサラないんだから
領土問題はロシアの天然資源が無くなる100年後にでも解決させればいい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアのクレクレ交渉にしか見えなかったですけどね。
ロシアからやめてくれるなら願ったりかなったりだわ
milio
が
しました
話し合いで戻って来るなんて最初から思ってねーからな
話し合いで解決すると思ってるのはバカだけ
日本政府は徹底的にロシアを締め上げろ
milio
が
しました
ある意味日本を利用して、侵略した領土の承認をさせる様なものだよ。
こんな事をすれば日本の国際的な立場が急激に悪化する。
milio
が
しました
話し合いの通じない相手だって事は最初から分かってたから安倍氏のヌルイ対応に苛ついてたんだ。
明確な敵として存在してくれたら、色々やりやすくなるわ。
milio
が
しました
「北方領土返すから、いますぐ日露平和条約を結ぼう!」
って言われるのが日本にとって一番最悪の一手だと思ってたんだけど
どうやらそうはならないようで、実に安心した。
milio
が
しました
何しろ、全然脅威じゃないし、敵対政策もしなかったし、金出してくれるんだから(笑)。
今回の戦役が完全手詰まりだった対ロ交渉には一石以上を投じたのは間違いないが、日本にゃこの機会を利用してととかは無理かもねぇ
milio
が
しました
あとソ連時代と同じで条約破りは平気な国のままであるようだし、結んでもそれを守らせ続けるだけの力が無いと無意味かと
milio
が
しました
「領土割譲の禁止条項」が盛り込まれた
交渉なんて最初からする気もないくせによく言うわ
milio
が
しました
どうせ放っておいてもしばらくしたら返す気はないけど金欲しさに北方領土エサに向こうから交渉持ちかけてくるだろうし
milio
が
しました
しかも、日本政府は北方領土不法占拠ロシア人の生活の便宜さえ手伝っているのに、
領土を返せと言っても彼らは???だろうな。
奴らは日本が基地外と思うよ。
milio
が
しました
ありがとさん。
milio
が
しました
milio
が
しました
とっくの前に中断しているものだと思っていた。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました