引用元:流石にロシア弱すぎるんだが、もしかしてプーチンの計画通りなのか?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647881197/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 01:46:37.561 ID:IstUYUugp
本当にロシアがウクライナを武力で解体したら世界戦争の引き金待った無しだよな
プーチンの奇妙な強行と、ロシアの奇妙な苦戦
「ウクライナに攻めた」という事実が欲しかった、或いはこの戦争によって副次的に起きる何かしらのメリットが存在するんじゃないのか?
プーチンの奇妙な強行と、ロシアの奇妙な苦戦
「ウクライナに攻めた」という事実が欲しかった、或いはこの戦争によって副次的に起きる何かしらのメリットが存在するんじゃないのか?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 01:47:55.670 ID:QViRjndD0
何をもって弱いと言ってるんや
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 01:49:09.872 ID:IstUYUugp
>>2
国力も武力も規模も全然違うじゃんロシアとウクライナ
国力も武力も規模も全然違うじゃんロシアとウクライナ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:46:14.646 ID:rfZ3xmmjx
>>2
・世界第2位の武力大国がたかだかヨーロッパ7位の小国にアホほど守られてる
・少将・大佐クラスが4分の1死亡
・物資の供給もままならない
・制空権も未だに取れない
・無線が傍受されまくり作戦が筒抜け
・世界第2位の武力大国がたかだかヨーロッパ7位の小国にアホほど守られてる
・少将・大佐クラスが4分の1死亡
・物資の供給もままならない
・制空権も未だに取れない
・無線が傍受されまくり作戦が筒抜け
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 01:48:17.061 ID:pI6VbH1g0
プーさん(そろそろ共産主義疲れた)
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 01:51:06.772 ID:IstUYUugp
>>3
核戦争回避のために軍閥握り潰して心中説あり得るのか?
核戦争回避のために軍閥握り潰して心中説あり得るのか?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 01:49:04.161 ID:Dein2MkF0
弱い言うてもクリミア~オデッサ辺りはロシア優勢だからな
キエフは陽動でそっちが本命に見える
ロシアが獲るなら内陸よりよっぽど価値があるし
キエフは陽動でそっちが本命に見える
ロシアが獲るなら内陸よりよっぽど価値があるし
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 01:51:35.436 ID:IstUYUugp
>>5
なるほど
詳しい人から見たらまあ理由はいくらでもあげれる感じなのか
なるほど
詳しい人から見たらまあ理由はいくらでもあげれる感じなのか
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 01:54:55.213 ID:7uU2zCw90
>>5
優勢なのはわかっているわ
ヨーロッパの最下層貧困国であるウクライナにここまで手こずった事が弱いと言われてるところだな
ウクライナごときを負かすのに街潰さなきゃいけないのが雑魚の証
ロシアって国は軍事力だけはアメリカ中国と並び立つレベルのハズだったんだ
優勢なのはわかっているわ
ヨーロッパの最下層貧困国であるウクライナにここまで手こずった事が弱いと言われてるところだな
ウクライナごときを負かすのに街潰さなきゃいけないのが雑魚の証
ロシアって国は軍事力だけはアメリカ中国と並び立つレベルのハズだったんだ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 01:49:12.612 ID:12ngr4bs0
戦意ゼロの兵士に骨董品の装備持たせてこれだけ侵略できてるんだから強いぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 01:51:32.579 ID:svt4RLeO0
当初の目論見と大分違ったからかね
直前までロシア内部でもゴタゴタしてたし
数年かけて用意してた割にグダグタという
わけのわからなさ
直前までロシア内部でもゴタゴタしてたし
数年かけて用意してた割にグダグタという
わけのわからなさ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 01:53:44.807 ID:xwacGqyT0
たしかに弱すぎる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 01:54:07.110 ID:Dein2MkF0
消耗戦に入ったから、態勢さえ立て直せば物量で勝るロシアが最終的に勝つ
あとは西側の援助がどこまで続くかだな
あとは西側の援助がどこまで続くかだな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:02:27.103 ID:eZxIxYWNM
中国の古代戦法になかったっけ?あえて領地への侵入を許して地の利を活かして相手を手こずらせるやつ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:04:13.153 ID:heMvDVu/a
>>19
中国とか関係なく世界中で当たり前に使われてきただろ
敗走してるふりして自陣に招き入れて伏兵で叩くとか小学生でも思いつくわ
中国とか関係なく世界中で当たり前に使われてきただろ
敗走してるふりして自陣に招き入れて伏兵で叩くとか小学生でも思いつくわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:02:55.649 ID:r7Qv+IzS0
まさかウクライナが一般国民動員してゲリラ戦やるとは思わねえだろロシア軍も
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:04:08.763 ID:SlmKdki4d
ゼレンスキーって何がしたいのか本当によく分からん
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:05:02.900 ID:svt4RLeO0
チェチェンみたいに殲滅する目的なら圧勝だっただろうけど
スマートに終わらせようとしてグダグダになっただけだろう
だからこれからが怖い
スマートに終わらせようとしてグダグダになっただけだろう
だからこれからが怖い
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:07:23.356 ID:djQiS3sy0
ウラジオストックの海軍を希望峰経由で黒海に到達してからが本番や
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:16:00.499 ID:O8j7gsaNa
>>25
逆日露戦争やな
ロシア革命が近いんか
逆日露戦争やな
ロシア革命が近いんか
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:10:07.702 ID:uH7wDWD00
もともと電撃戦で遅くとも7日で終了の作戦計画や
それが一か月に伸びた場合の補給計画なんてめちゃくちゃ行き当たりばったりやろ
そりゃ進軍停まるわ
それが一か月に伸びた場合の補給計画なんてめちゃくちゃ行き当たりばったりやろ
そりゃ進軍停まるわ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:12:03.262 ID:svt4RLeO0
プーチンの勝ち
ロシアの負け
で決着が一番
ロシアの負け
で決着が一番
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:13:56.421 ID:pOW4gbvj0
ゼレンスキーが上から目線で支援求めてるからロシア優勢だと思ってた
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:15:18.410 ID:m0vm+4O10
ウクライナってロシアと常に戦って来たのもあってロシア人の性質を分かってて対ロシアの作戦や判断がうまく出来てるらしいやんな
あとウクライナと言えばゼレンスキー大統領ばっかり言われるけど役者出身なだけに逆に周りが優秀な人材で固められとるんやってな
あとウクライナと言えばゼレンスキー大統領ばっかり言われるけど役者出身なだけに逆に周りが優秀な人材で固められとるんやってな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:17:26.563 ID:O8j7gsaNa
>>35
周りも若いやん
優秀ではあるんだろうけど、プロの政治家というわけでもないだろ
周りも若いやん
優秀ではあるんだろうけど、プロの政治家というわけでもないだろ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:15:24.776 ID:bAPRYgOb0
クリミアやジョージアで頑張ったのに得をするのはプーチン一派だけだっだから軍もやる気無いんだろ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:20:03.329 ID:svt4RLeO0
でもウクライナ土壇場で超優秀
完全スルーされかけた状態から
よくここまで世論味方に付けたなー
出来れば昨年の内に手をうってほしかった
完全スルーされかけた状態から
よくここまで世論味方に付けたなー
出来れば昨年の内に手をうってほしかった
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:21:18.190 ID:hOzbzA0ga
ロシアの戦略的負けは動かんよ
そこはもう確定事項
仮に今ウクライナが白旗上げてもロシア包囲網は解けないし
食い扶持失ったウクライナ人を食わせなきゃならない
しかも民族ゲリラによるテロ活動のオマケ付きで
そこはもう確定事項
仮に今ウクライナが白旗上げてもロシア包囲網は解けないし
食い扶持失ったウクライナ人を食わせなきゃならない
しかも民族ゲリラによるテロ活動のオマケ付きで
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:22:16.634 ID:m0vm+4O10
専門家の解説見とるとウクライナを見誤って短期決戦で終わると思い込んでいたロシア軍と
冷静に対応して中長期的に考えて戦力を削り補給が出来なくなる様に仕向けたウクライナとの差が凄いわ
アリとキリギリスみたいな結果になっとる
冷静に対応して中長期的に考えて戦力を削り補給が出来なくなる様に仕向けたウクライナとの差が凄いわ
アリとキリギリスみたいな結果になっとる
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:25:42.388 ID:m0vm+4O10
ロシアの攻撃にちゃんと備えてた小国ウクライナといつでも勝てると思い込んでた大国ロシアとかきっと将来動物か何かに例えられて童話とか人形劇とか作られるやろな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:26:33.816 ID:bAPRYgOb0
プーチンに忠誠を誓ってて武器も訓練も行き届いてる精鋭部隊は雑魚部隊達の謀反に備えてモスクワ周辺から動かせないって開戦当初既に言われてたもんな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:38:08.246 ID:ZlEH8nUBM
ウクライナの無駄な抵抗が予想外だっただけやで
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:42:03.471 ID:yS7dEB/F0
>>49
ゼレンスキーもよく分かんねぇし支持率もないのに士気だけ高いのわりと凄い事だよな
ゼレンスキーもよく分かんねぇし支持率もないのに士気だけ高いのわりと凄い事だよな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:52:57.139 ID:7uU2zCw90
>>53
ウクライナの士気の高さは大統領関係ないって事だろうな
元々ソ連の頃からウクライナ地方は民族意識が高かったから何かにつけて最前線送りにされたりと辛酸舐めさせられて来たから
今のウクライナ東部の親ロシア派住民だって昔から植民されて来た人々だし
要するに骨の髄までロシアが嫌いなんだろ
例えば侵攻してきたのがロシア以外の国だったのならウクライナだって損得の天秤に計るのかも知れないけど、とにかくロシアだから降伏だけは有り得ないって事になるんだろうな
占領後悲惨な事になるに違いないというロシアに対する厚い信頼がある
ウクライナの士気の高さは大統領関係ないって事だろうな
元々ソ連の頃からウクライナ地方は民族意識が高かったから何かにつけて最前線送りにされたりと辛酸舐めさせられて来たから
今のウクライナ東部の親ロシア派住民だって昔から植民されて来た人々だし
要するに骨の髄までロシアが嫌いなんだろ
例えば侵攻してきたのがロシア以外の国だったのならウクライナだって損得の天秤に計るのかも知れないけど、とにかくロシアだから降伏だけは有り得ないって事になるんだろうな
占領後悲惨な事になるに違いないというロシアに対する厚い信頼がある
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 02:50:14.621 ID:ICGy8ecJ0
軍事作戦を立て武器を供与し指示を出すアメリカ
アメリカの指示通りに士気高く戦うウクライナ
的確すぎる作戦と最新鋭武器と士気に圧倒されているロシア
ウクライナの顔をしたアメリカと戦ってるようなもんだからそう簡単に侵攻できない
アメリカの指示通りに士気高く戦うウクライナ
的確すぎる作戦と最新鋭武器と士気に圧倒されているロシア
ウクライナの顔をしたアメリカと戦ってるようなもんだからそう簡単に侵攻できない
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 03:02:03.612 ID:DOhJRcF50
中国もおとなしいし何か待ってる可能性あるな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (152)
各国がロシアのいない世界に慣れていけばそのうち達成できそうやね
milio
がしました
これができて初めて物量だからな?
数はいるが動けませんは自慢にならんぞ?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ロシアの情報が恐ろしいほど駄々洩れ出汁なあ・・
ソ連崩壊時の流れ思い出すよ
milio
がしました
ちょっと戦況が長引いた時に引いておけばここまで被害はなかったはずだが、もうお互いが引けない戦いに
なっちゃったんで、あとは好きにしな。
milio
がしました
milio
がしました
コレはもうロシアの伝統だろう
milio
がしました
客観的に物事を考えることが出来なくなって、周囲から恐れられてる精強なロシア軍だと過信したんだろう
実際は戦争の理由すらわからない位士気が低く汚職と練度不足が目立つ烏合の衆だったわけだが
milio
がしました
milio
がしました
デフォルトから立ち直りGDP爆増したんやで
ただ、カリスマありすぎて周りがイエスマンだけになっちゃったんだろうな
「ウクライナ?クソ雑魚っすよw」「ロシア?最強っすよw」しか聞こえなくなった
milio
がしました
milio
がしました
通信、兵站、連携、作戦すべてがグダグダとかある意味奇跡の軍団
milio
がしました
ウクライナも既にみんな知ってる事だが北にIⅭBⅯを売り、中国にも数千人も技術者を送り
人民軍の軍拡、近代化をして儲けたがそういう事は自分に帰ってくるからね。
中東のテロ組織にも売り放題だけど武器って野放図に商売していいわけじゃないんだよ。
milio
がしました
milio
がしました
「遅ロシア」
「おもロシア」
スレ12 「オンボロシア」誕生の瞬間!
milio
がしました
それもいま攻めている露軍指揮官も直前までなんの情報も与えてもらってなかったらしい。これでは露軍は必ず負ける。秘密主義というより軍事無知。スパイ風情で戦争の統括は当然、指揮はできない。低能プー極まれり。このゴミの頭脳では作戦とは自軍を集めて、直前に国境を越え攻めろと命令することと考えているのか。愚かな。
これではいかに最強露軍でも勝てる要素ゼロ。
milio
がしました
ロシアくんまた崩壊してる…
milio
がしました
・ウクライナのNATO加盟阻止 → 達成(そもそもNATOにその気がない)
・ウクライナの中立化 → 達成(ウクライナ側が承諾)
・クリミアまでの地域確保 → 達成見込み(マリウポリ陥落直前)
・ドネツク、ルハンシクの独立承認 → 交渉中(ウクライナがやや後退。絶対認めない→国民投票で決める)
・ゼレンスキー政府の退陣 → 交渉中
・親露派政府の擁立 → 交渉中
犠牲と損失はともかく、ほぼプーチンの目的に向かって動いてる
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
愛する日本国…日本の領土・人命・経済は日本軍が守る。即憲法改正。
日本軍が誕生…侵略を諦める中共。脅えて黙る韓国。震える立憲共産。
安心安全日本…腐った在日と左翼は内乱罪。売国政治家は国家反逆罪。
兄弟喧嘩に日本を巻き込む。ウクライナが北朝鮮に核技術を売った不思議?
milio
がしました
外交戦略の見直しが迫られるロシアの弱さ
少なくとも中国はロシアと組めば安心とは思えないだろうね
milio
がしました
結果的にそうなりましたなんてアホとしか言いようがない
機雷の管理も録に出来てない
milio
がしました
典型的な例だな。
プーチン自身もうどうしたらいいのかわからくなってきてんじゃね?
milio
がしました
核兵器に頼りすぎてほかの軍備は手抜きになっていたと思う。
ただこれから軍備の手薄さをカバーするために核や化学兵器使う可能性があるそうだから気をつけないとね。
プーチンが正気を取り戻せるといいんだけどね。
milio
がしました
milio
がしました
外交の後ろにある軍事を侮られてしまうってさ
milio
がしました
これ見たら中国に投資してる製造業も東南アジアとかにどんどん逃げ出すだろうな
milio
がしました
milio
がしました
威嚇のための軍隊は派手な装備に金が行くしな
あとウクライナも数は出さないけど相当に損害出してるだろうから
milio
がしました
露軍はウクライナで何がしたいのか。
milio
がしました
万が一にでもロシアが勝って、そんなのがロシア国内に入ってきたらロシア終わるw
国内は大混乱やでw
milio
がしました
社会主義は独裁者の金欲生活に都合がいい仕組みというのがバレたな・・
milio
がしました
milio
がしました
プー「…そうか…」
(…そんなに皆とトモダチになりたいのか…)
プー「それでは計画通り
『泣いた赤鬼』作戦を開始する」
この作文はフィクションです。
milio
がしました
プーチンが国内でやってる事と習近平が国内でやってる事、実に似ています
プーチンは強いロシアを作りたいんです
プーチンは大統領になって20年くれたら強大なロシアを見せると国民に言いました
国内では歴史も含めて愛国教育をしてきました
milio
がしました
攻勢限界じゃねえのかなぁ
この前も海兵が舟艇ごとKIAされたみたいだし
ロシア側の突破兵力はかなり損耗してるんじゃねえの
海軍が巡航ミサイル撃ちまくっちゃいるが…
milio
がしました
晩節を汚すとはこのこと
milio
がしました
中国政府は何もしなくても中国の経済は実に成長できる なぜなら 外国の企業がいっぱいあるからです
でも 中国政府、あるいは独裁者は絶対に悪い事をする
独裁者は 時間が長くなると冒険したくなる 冒険して利益はあります
ヒトラーはギャンブルのように オーストラリア、チェコソロバキアに手を出しポーランドを占領しました
習近平は 香港でやりたい事をやりました 西洋はみんな見ているだけ 習近平にすれば 勝利
プーチンはクリミアを占領しました 結果はプーチンの勝利
milio
がしました
あの圧倒的な戦車戦力だって、物資や補助的な装備は米英がガンガン補給したから、ソ連の生産能力は正面装備に全振りできたからだし
今回はそれが一つもないんだよね
プーチンは独裁者だけど、さすがにスターリンほどのことはできないし、そもそも人口がソ連時代の半分ぐらいしかないし、米英の補給は敵側に行ってるし、侵略側で世界の敵になっちゃってるし
milio
がしました
・ロシア軍はハイテク軍隊
・西側の通常兵器は無力化される
・戦闘機もミサイルもすごい(だからロシアコピーの中華兵器もすごいアル)
いま
・中露の軍隊はゴミ
milio
がしました
ウクライナに親戚居る奴も居るだろうし。
ひょっとすると寝返ったロシア兵だって居るかもしれないな。
milio
がしました
支給消耗品の30%は輸送中に消えても仕方ないとか、そんなもんマトモな組織になるかと
上の不正を見て、それならワイも少しはエエよなの連鎖でメチャクチャになるわ
隙あらば盗ったろの全員盗賊の組織なんやで、盗賊以上の事が出来るかと
で、一番上が一番不正する独裁者なんだから、独裁が腐敗を蔓延させん訳がない
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました