引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647950559/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e967383a83fa6cb04ffbba7ddf12a3755eac5cc4
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:03:15.39 ID:mX0OgZBK0
やりたい放題で草
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:03:40.22 ID:GC5ykZlE0
ローマ教皇じゃ調停できねーだろ
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:03:50.97 ID:opJBeMdM0
とりあえず言ってみるの精神
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:03:53.40 ID:L32eYnQQ0
ロシア正教会ってバチカンの言うこときくの?
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:04:35.52 ID:pQZDJVPM0
なんだろう・・・この違和感・・・
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:04:41.42 ID:wPFXOpOR0
自分で交渉できないの?
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:08:08.52 ID:itujzYYK0
>>24
直の交渉を呼びかけているけどプーチンが応じない
直の交渉を呼びかけているけどプーチンが応じない
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:08:01.89 ID:Eoz1NU6G0
なりふり構わずは仕方ないけど
全方位敵にしているような感じ
全方位敵にしているような感じ
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:09:26.59 ID:pyYEhmUx0
迷惑な
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:10:12.58 ID:eh4K0+Bd0
このおっさん交渉力だけは凄いな
さすが元コメディアン
さすが元コメディアン
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:10:12.70 ID:pMwZJYbr0
ノープラン
俺のゼレンスキー評価はこの一言に尽きる
俺のゼレンスキー評価はこの一言に尽きる
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:12:21.66 ID:F90dMdMQ0
>>86
そりゃ攻め込まれた方だから
そりゃ攻め込まれた方だから
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:10:57.93 ID:oFowUQdl0
いまこいつに会談申し込まれて断れる奴もいないだろう
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:10:59.54 ID:itujzYYK0
まあ、ウクライナがどうなるかは分からないが、ロシアも相当ダメージを受けるだろ
136: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:13:19.12 ID:/m1nfOlS0
宗教巻き込んで何がしたい?割とマジで
159: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:14:22.07 ID:6LVwbXaf0
>>136
単純になりふり構ってられず手当り次第助け求めてるだけかも…
単純になりふり構ってられず手当り次第助け求めてるだけかも…
144: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:13:41.03 ID:hq6rjrUm0
まあ必死やろな
必死でも良いけど言葉と礼儀くらいは弁えておかないと
必死でも良いけど言葉と礼儀くらいは弁えておかないと
145: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:13:44.67 ID:XznE9sSm0
ローマ法王も当惑するでしょ
148: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:13:53.24 ID:2QOGXK0+0
とにかく周りを巻き込んでいくスタイル
169: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:14:53.98 ID:+O81AQv30
流石にこれは無理がある
184: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:15:36.26 ID:4oOMhui10
いやいやロシアはロシア正教だからカトリックの教皇に頼んでも…
209: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:17:04.69 ID:tE1v6hqA0
まあすげー行動力だわ
ただ、なんかうさんくせー
ただ、なんかうさんくせー
229: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:17:51.20 ID:E2gjl7CV0
宗教巻き込むとややこしいことになるだろ
別のところで敵を作りかねないぞ
別のところで敵を作りかねないぞ
253: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:18:59.46 ID:5mKAekTB0
こういう非難も覚悟なんだろうけど
難しいな
難しいな
258: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:19:01.30 ID:hIlOAa2L0
身の程をわきまえよ
320: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:21:41.38 ID:0h+cYAU+0
ここまで図々しくないとやってけないんだろうなぁ
日本の外交もある意味見習うべきだわ
日本の外交もある意味見習うべきだわ
329: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:22:12.21 ID:RWiwJ6sq0
もうなんもありだな
330: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:22:18.13 ID:aWxwCaxw0
なりふり構わず頼み回ってるとこみると相当余裕がないなw
382: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:24:44.29 ID:Pz1UWtaD0
>>330
この期に及んで国民投票とか言い出したしな…
この期に及んで国民投票とか言い出したしな…
384: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:24:47.56 ID:STaXET300
トルコが仲裁してるんじゃなかった?
決裂したの?
決裂したの?
441: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:28:02.40 ID:wzvEkkxa0
プーチンには効かない
444: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:28:17.51 ID:WgF1V5q00
何をしたいのかわからなくなるww
448: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:28:25.31 ID:rhP6dwJB0
ゼレンスキーの方は積極的に動いてるけど
プーチンはあんまりだな
プーチンはあんまりだな
467: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:29:53.99 ID:GxlYHyID0
>>448
そりゃ、プーチンは攻め込んでる側だから不要だろ
そりゃ、プーチンは攻め込んでる側だから不要だろ
474: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 21:30:12.49 ID:HJS52qUf0
>>448
ロシアの目的はブレてないし無駄に他人にすがりつく必要ないしな
ロシアの目的はブレてないし無駄に他人にすがりつく必要ないしな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (88)
往生際が悪い
milio
がしました
日本のコメント欄で、稚拙な工作しても何の意味も無いんだけどw
milio
がしました
民主党みたいな思考してそう
milio
がしました
milio
がしました
この男、大統領以前に社会人としてあかん
milio
がしました
日本だと戦国時代とかだが朝廷に講和を取り持ってもらったりする事はあった。
プーチンも本当はもう退きたいと思っているのであれば敵国でない何処かからの呼びかけは良い撤退の口実と思ってくれれば良いがそうなならないだろうな。
milio
がしました
日に日にハードル下げてるな。
milio
がしました
日本の頭の固い保守に嫌らわれ左翼には下げ工作に利用されてるけどこっちの政治家にもこれぐらい熱が欲しい
milio
がしました
まさか無償で助けてもらってるとか思ってないだろうな。
戦後、欧米にいい様にされる未来が見えるんだけど。
milio
がしました
milio
がしました
神の威光をを地上に伝える教会は本来こう言う事に率先して口を出すべき組織でなくてはならない
羊たちが迷ってるなら、お前ら神の従僕者達は正しい道を示してやれよ
それがなぜか「政治的配慮から多国間のもめ事には口をださない」とか意味不明な立ち位置に安定してる
自分達に損がない関係ない時はシャシャるくせにこういう時に仲立ちとして役に立て
いまこそ神の教えで兄弟達を救ってやれやw
milio
がしました
とか声高に宣言したら最高にオモロい
milio
がしました
milio
がしました
一般人にまでキリスト教の倫理的影響が大きい欧州にとってローマカトリックに助けを求めるのは間違いではない
そもそもローマ法王は「戦争マジで今すぐやめろ!!!」的な声明をツイッターで出してなかったっけ
milio
がしました
アメリカの犬になってインドへわざわざ金をばら撒きに行く。
世界から見たら日本はアメリカの女中みたいな国だと思われている。
milio
がしました
立ち入っちゃいけない。
milio
がしました
milio
がしました
てw そんなんどうでもええからw
杉浦友紀ちゃんかスプツニ子ちゃんか
ギユリちゃんかキムハヌノレちゃんか
西野カナちゃんか
魔女の宅急便後生まれの元祖chayちゃんか
元シンクロの青木愛ちゃんか
静岡放送局の佐藤あゆみちゃんか
羽田空港の弓子ちゃんか
はよわしにこの中の誰か紹介せんかいw
はよw はよせんかいw
はいw 論破ww
milio
がしました
<a href=https://vk.com/vykup_kvartir_nsk>компании выкуп квартир</a>
milio
がしました
milio
がしました
宗教の内ゲバまで始まると、益々冷めるな。
milio
がしました
23日の対日本演説で太平洋戦争に絡めて天皇陛下に調停求めたりしないだろうな……?
日本でそれはさすがにアウトなんてもんじゃないのだが。杞憂であってほしい
milio
がしました
万が一にも元コメディアンの要請には応じんとして
あとは俺が大シスマの影響を過大評価しているのか そうでもないのか次第だ
milio
がしました
パウロ二世が歴史的な過去のバチカンの行い、
を謝りトルコにも訪問した。今の法王様も引き継いでおる。だからユダヤ イスラムも愛によって包み込むバチカンに変わったのさ!
バチカン、何かと努力貢献 活動してまっせ!
頑張👊✨ 皆、アダムエバ アブラハムと
元が同じだから、兄弟喧嘩せんと~な~。
仲良く❗️
milio
がしました
宗教勢力の調停なら仕方ないなと乗るかもしれない
まあ宗教絡みの話はよくわからんがw
日本の戦国時代に朝廷の調停(激ウマギャグ)を利用するようなもんだろう
milio
がしました
ゼレンスキーは意趣返しのつもりなんだろうけど、流石にそれはどうかと思うわ
プーチンの場合は対外的にウクライナ国内の内乱を治めてもらうための仲裁委託だったわけでまだ筋が通るけど、ゼレンスキーの場合は過去を棚上げして仲裁委託しているんだから流石に恥知らずだと思うぞ
全く違う意図で伺ったのでないかぎり、じゃあ過去に勧告受けた時に素直に従ってれば良かったじゃんってローマ法王は思うはずだろ
milio
がしました
アメリカはロシアをガン無視だし、EUでロシアと話ができるのがカウンセラー・マクロンちゃんしかいない。だからとりあえず猫の手を借りるぐらいの意味でローマ教皇にも依頼をしたのだろう。
milio
がしました
いや、働き者だよな、彼は。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
破門されたら葬式も上げられんだろ。
まず有り得ないだろうとは思うけど。
milio
がしました
milio
がしました
政治家だろうが科学者だろうが、サッカー選手だろうがコミュニストだろうが
みんなキリスト教の影響を受けている。だからアメリカ大統領も政教分離の原則を
コッチに置いといて、わざわざ自分からローマ教皇に会いに行ったりするのだ。
milio
がしました
ウクライナはやっぱダメなんか?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました