
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648607369/
参考元:https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032900721&g=eco
2: アタザナビル(SB-iPhone) [DE] 2022/03/30(水) 11:30:21.80 ID:6jCbhD1p0
支払わないのが狙いだろ
340: マラビロク(日本のどこかに) [US] 2022/03/30(水) 12:32:33.33 ID:CbmqZq2W0
>>2
まじでこれ
まじでこれ
5: リバビリン(茸) [US] 2022/03/30(水) 11:31:16.79 ID:g1bn6Wrz0
正に命懸けのチキンレース
6: エムトリシタビン(北海道) [RU] 2022/03/30(水) 11:31:32.39 ID:vwZtSI0b0
10年後には85から言うだろうしどうでもいいな
7: インターフェロンα(大阪府) [ニダ] 2022/03/30(水) 11:32:00.85 ID:n3BBuBo60
男性の平均寿命…
13: ホスフェニトインナトリウム(静岡県) [IT] 2022/03/30(水) 11:33:47.07 ID:LJEhzbcr0
俺は60歳で早期受給する。
で、貯蓄と併せて隠居する。
で、貯蓄と併せて隠居する。
36: オムビタスビル(やわらか銀行) [KR] 2022/03/30(水) 11:38:57.71 ID:wo3wVmfN0
>>13
オレもオレも
オレもオレも
53: ミルテホシン(鹿児島県) [KR] 2022/03/30(水) 11:42:26.92 ID:hIUTuERX0
>>13
60歳からもらうと例えば85歳まで生きた場合受け取る額が1番少ないんだよ
60歳からもらうのと65歳からもらうのとでは70歳だか75歳だかでもらった総額が同じになりその後は65歳からもらった方が多く貰える
60歳からもらうと例えば85歳まで生きた場合受け取る額が1番少ないんだよ
60歳からもらうのと65歳からもらうのとでは70歳だか75歳だかでもらった総額が同じになりその後は65歳からもらった方が多く貰える
60: エムトリシタビン(福岡県) [US] 2022/03/30(水) 11:43:09.00 ID:8w+joTBu0
>>53
理屈ではね
理屈ではね
76: インターフェロンα(広島県) [US] 2022/03/30(水) 11:46:53.42 ID:8ytVh0uV0
>>53
85まで生きれる奴がどれだけ居るんだよ。
85まで生きれる奴がどれだけ居るんだよ。
118: ファムシクロビル(山梨県) [JP] 2022/03/30(水) 11:55:18.58 ID:7ZSkViTh0
>>76
65歳まで生きた人間の平均余命が85歳くらい
65歳まで生きた人間の平均余命が85歳くらい
15: ポドフィロトキシン(大阪府) [ヌコ] 2022/03/30(水) 11:34:35.51 ID:arZ3N0Tk0
繰り下げ受給するから関係ないわ
16: ポドフィロトキシン(ジパング) [JP] 2022/03/30(水) 11:34:38.85 ID:KOVzM7Xy0
年金貰っても生活できない現実
17: アシクロビル(ジパング) [JP] 2022/03/30(水) 11:34:40.34 ID:nszfHOkV0
死んでる
19: イノシンプラノベクス(茸) [ニダ] 2022/03/30(水) 11:35:07.45 ID:JUzlSmL80
いいかげん先送り以外の方法考えろよ
明らかに年金集めてる奴のミスだろ
明らかに年金集めてる奴のミスだろ
20: ファビピラビル(東京都) [US] 2022/03/30(水) 11:35:13.81 ID:/Cxe8/Ca0
うちの家系75とか死んどるわ
「払うと言ったがその時と場所まで指定してはいない・・・!」
「払うと言ったがその時と場所まで指定してはいない・・・!」
21: ソリブジン(神奈川県) [ニダ] 2022/03/30(水) 11:35:24.32 ID:GCe9r+zi0
生きてない定期
22: ラミブジン(北海道) [ニダ] 2022/03/30(水) 11:35:26.54 ID:VCp6A8Ak0
マジで払うの辞めたい
23: ラミブジン(岐阜県) [ニダ] 2022/03/30(水) 11:35:54.87 ID:wb9j8vpV0
ベーシックインカム推進の方が現実的な選択になりそうだなぁ
25: メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [US] 2022/03/30(水) 11:36:16.48 ID:9aBQ8iDs0
60でもらう以外の選択肢を選ぶ理由がわからない
29: ラルテグラビルカリウム(大阪府) [US] 2022/03/30(水) 11:37:00.56 ID:VI6xM80d0
>>25
長生きリスク
長生きリスク
26: レテルモビル(岩手県) [ニダ] 2022/03/30(水) 11:36:21.33 ID:8AwKF0V50
払わないって誰が言ったの
100年安心やぞ!
100年安心やぞ!
30: エムトリシタビン(福岡県) [US] 2022/03/30(水) 11:37:55.25 ID:8w+joTBu0
75まで生きる保証なんて誰もしてくれないから早々にもらう方が賭けとしては割がいい気がするけどねぇ
31: バロキサビルマルボキシル(愛知県) [CN] 2022/03/30(水) 11:37:56.84 ID:boQcXZ6u0
仮に85で死んだら10年間だけの給付やぞ
少なくてもいいから60代から受けた方が得だわ
少なくてもいいから60代から受けた方が得だわ
32: ザナミビル(ジパング) [US] 2022/03/30(水) 11:37:58.46 ID:KSeoiBdi0
貯金あるやつは切り崩して生活
貯金が底を付いたら生活保護
そういうことだろ
貯金が底を付いたら生活保護
そういうことだろ
33: ポドフィロトキシン(東京都) [CN] 2022/03/30(水) 11:38:05.45 ID:I2OKY6v10
これ人口ピラミッド見るに20年後は80歳からになってるぞ
年金制度は上手くやってて頑張ってるとは思うが
余りにも逆ピラミッド過ぎる
年金制度は上手くやってて頑張ってるとは思うが
余りにも逆ピラミッド過ぎる
34: オムビタスビル(やわらか銀行) [KR] 2022/03/30(水) 11:38:18.14 ID:wo3wVmfN0
死んでしまうわ!
35: オムビタスビル(北海道) [US] 2022/03/30(水) 11:38:41.76 ID:EfzVL2NE0
ウチの会社は給料いいから65歳定年、70歳まで再雇用になってもいいけど
居座ると若手が嫌がるだろうなあ
居座ると若手が嫌がるだろうなあ
47: ラルテグラビルカリウム(愛知県) [US] 2022/03/30(水) 11:41:01.77 ID:nc9zb3mX0
100年安心→100歳からも受け取れて安心
こういう意味だったりして
こういう意味だったりして
48: アバカビル(茸) [DE] 2022/03/30(水) 11:41:18.41 ID:IiurY/dV0
死ぬまで働きたくなんかねえわ
49: ポドフィロトキシン(東京都) [US] 2022/03/30(水) 11:41:34.25 ID:lREq6cBt0
システムが破綻しつつあるのは分かるが
もっといい方法はあるはずだろう
もっといい方法はあるはずだろう
50: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [BR] 2022/03/30(水) 11:41:43.78 ID:bnCngLAQ0
むしろ減額されてでも早く貰うわ
受給総額が逆転するところまで生きられる自信もないしね
受給総額が逆転するところまで生きられる自信もないしね
55: アメナメビル(神奈川県) [FR] 2022/03/30(水) 11:42:48.61 ID:ielQeglJ0
総活躍社会!生涯現役応援!
レジ打ち(70歳)
レジ打ち(70歳)
57: アデホビル(新潟県) [IT] 2022/03/30(水) 11:42:56.03 ID:jmLirvRS0
普通に詐欺
62: エムトリシタビン(光) [IT] 2022/03/30(水) 11:43:46.90 ID:4nymTCnf0
国営詐欺
69: アマンタジン(ジパング) [CH] 2022/03/30(水) 11:45:14.01 ID:zHstQv4v0
年寄りができる単純労働って自動化しそうなもんばっかだしどうすんだこれ
77: ダクラタスビル(東京都) [CN] 2022/03/30(水) 11:46:55.76 ID:PICGxqb70
まぁそうなると思ってたよ
87: アデホビル(兵庫県) [US] 2022/03/30(水) 11:48:27.69 ID:XiedpbOu0
じゃあ議員も公務員も75まで年金なしな
89: イノシンプラノベクス(富山県) [US] 2022/03/30(水) 11:49:01.82 ID:/+6J5Qb40
55なったら ゆっくり過ごしたいなぁ
仕事キツいわ
仕事キツいわ
93: アマンタジン(東京都) [EC] 2022/03/30(水) 11:50:19.12 ID:KmtvgduF0
海外→国民の老後生活を如何に楽するのかに腐心する
日本→高齢の国民を如何に働かせるのかに腐心する
日本→高齢の国民を如何に働かせるのかに腐心する
94: イノシンプラノベクス(愛知県) [ニダ] 2022/03/30(水) 11:50:54.49 ID:0zJRAK2C0
公営ギャンブル
113: ダサブビル(神奈川県) [US] 2022/03/30(水) 11:54:09.92 ID:mRbYYPA20
平均寿命と体がまだまだ動くって年齢を都合よくごっちゃにしすぎ
122: レテルモビル(ジパング) [IT] 2022/03/30(水) 11:55:45.02 ID:0ZFxu4Rs0
65で貰う予定だけど60で定年してそこからバイトとかパートで緩く5年働くつもり
75まで働けるわけない
75まで働けるわけない
123: ビクテグラビルナトリウム(京都府) [US] 2022/03/30(水) 11:55:48.69 ID:CWFRBKku0
いつまで働かせる気だよ
132: ホスカルネット(SB-Android) [CZ] 2022/03/30(水) 11:56:47.76 ID:tBb2CqDX0
>>123
強制じゃないし、選択肢が拡がっただけ
強制じゃないし、選択肢が拡がっただけ
128: ジドブジン(光) [FR] 2022/03/30(水) 11:56:15.56 ID:RibNwIGC0
ゴールポストがどんどん遠ざかっていくw
130: イドクスウリジン(神奈川県) [VN] 2022/03/30(水) 11:56:34.50 ID:cMAwF54L0
働きたくない。働きたくないんじゃ・・・
220: パリビズマブ(茸) [US] 2022/03/30(水) 12:12:21.01 ID:bAru73o30
逆にもうくれ
227: インターフェロンα(愛知県) [ZA] 2022/03/30(水) 12:13:19.67 ID:sAfTv7jL0
ワイの勤め先60歳が定年なんだけど
死ぬか
死ぬか
229: アシクロビル(茸) [KW] 2022/03/30(水) 12:13:27.02 ID:jB/zfl4N0
ウチの父親は70歳で亡くなったよ
年金貰えずに死んだ
年金貰えずに死んだ
245: ホスカルネット(SB-Android) [CZ] 2022/03/30(水) 12:15:36.82 ID:tBb2CqDX0
>>229
受給開始の選択を誤っただけだな
まあ、そういうこともある
受給開始の選択を誤っただけだな
まあ、そういうこともある
233: ネビラピン(東京都) [US] 2022/03/30(水) 12:14:01.40 ID:G6qXo9Wo0
40の今でも既にリタイアしたいって思いながら必死こいて働いてんのに
80代90代になっても休まず働けってか?
80代90代になっても休まず働けってか?
234: ロピナビル(茸) [PL] 2022/03/30(水) 12:14:16.09 ID:IZKI0tQp0
貰える額も、間違いなくどんどん減っていくからな
248: アシクロビル(埼玉県) [US] 2022/03/30(水) 12:16:38.04 ID:W8pOK4AZ0
生活出来なくなったらナマポで楽勝か
252: ダサブビル(東京都) [ニダ] 2022/03/30(水) 12:17:13.20 ID:TEuNsDti0
41だが、もう人生限界な感じ
30年後も働かないと生きていけないとか想像出来んわ
30年後も働かないと生きていけないとか想像出来んわ
254: アシクロビル(東京都) [IT] 2022/03/30(水) 12:17:18.67 ID:dCTjlAYw0
それ後押しじゃなくて追い込みだろ…
258: エルビテグラビル(東京都) [GB] 2022/03/30(水) 12:17:36.89 ID:inc4yJZf0
うちの親父は69歳8ヶ月で逝っちまった
あと少しで年金出る~ってウキウキだったのに
あと少しで年金出る~ってウキウキだったのに
259: ピマリシン(東京都) [ニダ] 2022/03/30(水) 12:18:14.36 ID:EXC5aF6V0
いつまで働かせるんだよ
263: ファムシクロビル(石川県) [EU] 2022/03/30(水) 12:18:52.05 ID:fT09bG770
75歳まで生きられるか分からないのに
265: ソリブジン(ジパング) [JP] 2022/03/30(水) 12:18:55.59 ID:2h18Ovng0
そのうち収入が一定以上ある人は受け取れなくなるんじゃ?
273: エルビテグラビル(東京都) [GB] 2022/03/30(水) 12:20:23.99 ID:inc4yJZf0
>>265
これはむしろしたほうがいいと思う
年金てライフラインみたいなもんやし
これはむしろしたほうがいいと思う
年金てライフラインみたいなもんやし
277: ピマリシン(東京都) [NO] 2022/03/30(水) 12:21:30.58 ID:4P92jVa+0
自分が受給出来る年齢になる頃には年金そのものが消えてる気がするわ
287: アマンタジン(大阪府) [US] 2022/03/30(水) 12:23:45.02 ID:zepw5ko00
>>277
そう考えてた人は昔からいる
そして後悔
そう考えてた人は昔からいる
そして後悔
284: ラミブジン(SB-iPhone) [US] 2022/03/30(水) 12:23:07.23 ID:x1i3P5vi0
もう死にますやん
306: ファムシクロビル(茸) [US] 2022/03/30(水) 12:26:26.35 ID:Ybq4t4yp0
75歳からを設けるなら55歳を設けてもいいのではないか
超冷遇されるんだろうけど
超冷遇されるんだろうけど
307: ラミブジン(千葉県) [PL] 2022/03/30(水) 12:26:37.65 ID:haGMa/7g0
70超えても高収入で年金貰わずに払って控除に使いたい人もいる
314: アシクロビル(広島県) [US] 2022/03/30(水) 12:27:53.10 ID:CqcmX2Po0
で18歳から国民年金加入させると
ホンマ政府さんは悪代官やで
ホンマ政府さんは悪代官やで
328: ミルテホシン(愛知県) [US] 2022/03/30(水) 12:30:05.54 ID:2H+ayUrY0
75になってさぁ年金貰うぞって思ったら
その直前にやっぱり80ねって引き延ばされるんだろ
その直前にやっぱり80ねって引き延ばされるんだろ
332: リバビリン(ジパング) [US] 2022/03/30(水) 12:30:52.64 ID:j+1dmhaf0
若手の席を奪う行為
さらに生産性も下がる
真綿で首を締める行為いつまで続けるん?
さらに生産性も下がる
真綿で首を締める行為いつまで続けるん?
344: ザナミビル(神奈川県) [US] 2022/03/30(水) 12:33:41.85 ID:bS+fjaxs0
75か・・・生きてるか微妙だな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (101)
milio
が
しました
milio
が
しました
年寄りにはさっさと隠居してもらおう
milio
が
しました
もしくは明らかに元気そうな老人ばかりだからだろうか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
俺は60歳で早期受給する。
で、貯蓄と併せて隠居する。
おめでたいよな
こいつが何歳か知らんけど、30代くらいだとすると60歳なったころには60歳から支給制度なんてとっくになくなってて70歳からが最低年齢になってると思うけどな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
政治家や官僚みたいに座ってハンコ押すだけみたいな仕事してる奴らには判らんだろうけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あと出来そうなのは清掃かスーパーの品出しくらいしか
milio
が
しました
milio
が
しました
それより衰えてまともに仕事できてないのに重職の高給にしがみつく欲ボケを落とせよって話だが
それは都合悪いのが多いからやらんのだよな
milio
が
しました
犯罪者集団「日本年金機構」w
milio
が
しました
一部金持ちは余裕なんだろうけど一般ピーポーは70位でも働いてる人ゴロゴロ居るわなw
milio
が
しました
緊縮財政のキモは国債引き受けするのに民間資金が不足したら金利が上がってデフォルトする、というもの
国債引き受けは日銀当座預金から信用創造されているからデフォルトの心配は不要であるということを前提にした場合、緊縮財政のロジックが成立しなくなるんで財政出動できるとなる
財政出動ができるというロジックだった場合、2008年に財政再建が理由で政府年金支出が1/2から1/3へ減らしたのを撤回して受給年齢を引き下げれるんでソコをまず勉強して理解するべき
つまり、政府支出を元に戻せば相対的に現役世代の年金支払い額が減るということなんで、現役世代は声高に財政出動しろと言った方が特ということ
milio
が
しました
今のうちに「仮想通貨」とか投資にかけとくわw
milio
が
しました
し外国資本に日本企業を 叩き売った。ひどい政党があった。
それにより、日本企業の国際競争力を奪い去った。そこから日本が、体制を建
て直し、やっと令和を迎えるに当たり安倍さんが動けた。韓国ホワイト国外し
・中国へはODA廃止・EU貿易協定締結・TPP締結稼働・インドとの協定締結・
ロシアには追加協定の延長停止・・・その一つ一つは良く判らなかったけれど、
ロシアのウクライナ侵攻をみれば、いかに安倍政権が凄かったのかが分かる。
これだけの動きをしながら、どこからも、何も強要される事が無かったのです
から・・・
やはり政治家は政治力が必要なんですな・・・
milio
が
しました
milio
が
しました
さらに国民から年金を徴収して運用に回さなければならない、庶民が困窮するが仕方ないとの考えかな
日本はもうジリ貧、早い段階で実体経済を考え、年寄りに隠居させて若者が活躍できる社会に移さなければならなかったな
milio
が
しました
外国人に社会保障費払うのを即刻止めろよ。
milio
が
しました
あの時に何も起こらなかったので国は日本国民は舐められたのが今に繋がる
milio
が
しました
日本軍誕生…侵略を諦める中共。土下座する韓国。消滅する立憲共産。
平和な日本…腐った在日と左翼は治安部隊で一網打尽。犯罪も激減。
国益と愛国…中共絡みの売国政治家が暗躍。国民権力で公開処刑。
milio
が
しました
上のポストに上がれるのは上が死んだときだけ、ってので皆で呪詛かけているって話もあながち嘘じゃないわな。
milio
が
しました
65歳から年金もらって遊んで、
40年生きられるのなんか、今の年寄りだけって。
milio
が
しました
公務員は週休3日、65定年それを更に70に延ばしたい意向がある。
それは定年の年齢が伸びればそれ以前に早期退職をすれば早期退職手当が加算されるから。
今は公務員の楽して金がいいという働き方改革は残念だが民間は無理。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今までも、そうやって変更してきた。
milio
が
しました
milio
が
しました
年金は改悪の一途
日本国民は財務省の奴隷だな
そのおかげで目先の利益を追い続けて縮小し続けたのが失われた30年
しかもイザナギ景気越えの好景気だのと悪質極まりない印象操作、洗脳まで平気でやる
milio
が
しました
milio
が
しました
ただ女性の方が長生きなんだから男女で受給年齢分けるべきだろ
10年も貰えないとかマジふざけてる
milio
が
しました
milio
が
しました
貰うと税金が上がる人は遅くでいいんじゃん。
milio
が
しました
milio
が
しました
特にナマポが維持できないなら。
とにかく、まずは外国人にやるのをやめろ。
milio
が
しました
1÷0.007=142.9
143か月つまり遅らせて年金を受け取り始めてから12年間受給しないと、繰り下げなかった場合よりも受給総額が少なくなる。75歳から受給し始めて87歳までに死んだら65歳から受給していた場合よりも受給総額で損になる。
実質は年が経過するほど受給基準額を減らす制度(物価賃金の上昇率の低い方に合わせて増減する)になっているから、もっと損をする。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
何にしても男は五体満足な内に年金は受け取るなってことや。
その内受給資格女だけとかになるなこれ。
milio
が
しました
milio
が
しました
最低5人くらい!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
体力的にも認知能力的にもかなり衰えているのに
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
廃止が妥当
財源補填はバ官僚経団連在日の全資産没収で実施
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アベノ円安は老後の資金を目減りさせる
政権交代の頃から年寄り詩ねの下品なシュプレヒコールが目立ち始めたのは世代分断のためだよ
経営者を擁護する養豚場の豚ですね
自称保守の老人は
milio
が
しました
milio
が
しました
若くて元気なうちに金使いたいから年金廃止しろ。
生涯所得総額より生涯幸福度が高い方が良いわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
いまの時代簡単には人は死なない。
milio
が
しました
いったい何をして働くんだ??
milio
が
しました
milio
が
しました
「金を使おうとすると疲れるなやめるか」が落ち
milio
が
しました
そりゃ平均寿命が伸びれば基準の受給開始年齢も引き上げられるけどそりゃまた別の話だろと。
milio
が
しました
俺以外全員消えればいいのに
milio
が
しました
金が無い奴は、若いうちに老後の設計を考えておいた方がいい。
ポツンと一軒家で自給自足で暮らせるようにとか、シェアハウス的なものに住むとか。
milio
が
しました
milio
が
しました
誰が100歳まで健康に生きられるんだよ
片棒担いでる企業とかもマジでクソ
milio
が
しました
制度設計した連中は恩給で悠々自適し叙勲して墓の中だ。
milio
が
しました