20220129211119

引用元:【朗報】愛国者ワイ、憲法改正反対
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648718838/

1: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:27:18 ID:s4sA
憲法というのは国の最高の法律なんだから当然敬愛するべきであって
軽々しく変えるべきではないんや?

2: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:28:13 ID:qQoT
敬愛するのと見直すのは別の話やぞ

3: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:28:57 ID:SO70
軽々しく(制定から80年経っても改正ゼロ)

11: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:30:13 ID:s4sA
>>3
誇らしい
今まで2回しか憲法が変わってない国なんてそうないで?

45: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:36:08 ID:SO70
>>11
憲法制定時と現在には社会に大きな変化があるのにそれに対応せず放置するのが愛国心ならそれは真の愛国者ではない

5: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:29:23 ID:ZMQX
改悪しようぜ

9: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:30:01 ID:Ncaf
憲法ほとんど変えてないの日本くらいやろ
ドイツとかいつも変えてるで

10: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:30:09 ID:K8lU
重々しく変えるで

12: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:30:24 ID:uQUi
あれアメリカに押し付けられたって言われてるけどマジなん

19: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:31:12 ID:snqE
>>12
GHQがアメリカにとって都合のいいようにしたんちゃうの?

14: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:30:38 ID:wViX
愛国者ならより良くするために物事を考えるんとちゃうんか?

20: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:31:33 ID:lvB7
世界情勢変わりまくっとるんやから憲法も変えないと付いてけなくなるやろ

21: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:31:59 ID:qQoT
9条のせいで攻め込まれたら100パー潰れるからな
日本が好きなら時代にあわせて変わっていくべきや

23: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:32:20 ID:xEaf
9条あっても攻め込まれたら守れるぞ

28: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:32:56 ID:qQoT
>>23
日本が戦地になるんやで

25: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:32:22 ID:cLAK
海外は頻繁に憲法改正してるのに9条を採用する国がないんだよな~~
日本以外は平和より侵略が大好きなんかな?

29: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:33:02 ID:iBjU
>>1
慎重に変えるべきやね

36: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:35:01 ID:qQoT
変えないことを良しとしてるの会社の害悪ジジイと一緒やん

42: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:35:49 ID:s4sA
ワイらは恒久の平和を念願し人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼してワイらの安全と生存を保持しようと決意したんやぞ?

51: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:36:53 ID:iBjU
>>42
それなんやけど安全と生存を保持しようと決意したんやったら防衛のため軍隊もってもええやろ

43: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:35:52 ID:oOtn
人権意識希薄な政治家に憲法改正は与えられねえわ

82: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 18:42:07 ID:xEaf
ほんとにヤバくなったら超法規的措置でどうにかするやろ