20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648797538/

参考元:https://www.afpbb.com/articles/-/3398307
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:19:57.08 ID:I6VWvlkp0
反撃開始じゃ!

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:20:04.45 ID:rLgbUHCi0
ここからどうやったらロシアが勝てるんだ?

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:20:31.40 ID:5ov0+yAM0
燃料の補給を叩くってこと?

467: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:48:28.83 ID:SK7VOf8T0
>>10
ウクライナの武器庫をミサイルで破壊された報復の お返しだろうなぁ

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:20:56.51 ID:J5uAWK/o0
核報復が怖いからロシア領は攻撃できないものと思ってたが
そうでもないのか

290: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:39:12.32 ID:KmUNOMML0
>>14
ウクライナ側の発表あるまでは、眉唾

851: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 17:07:30.89 ID:1Ue4D1Jg0
>>14
ウクライナは戦果として発表せずイスラエルみたいにしらばっくれてるのでは?

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:21:18.57 ID:6R7VkXWu0
やるな

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:21:39.96 ID:yJmatNA60
偽旗すぎる

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:21:44.52 ID:5XdkRpq40
自作だな

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:22:01.19 ID:AaMXkLrG0

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:22:11.65 ID:j3OcGapj0
口実かも知れんから鵜呑みには出来んよ

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:22:12.67 ID:tUInqT7I0
これが本当なら侵略を跳ね除けて逆に敵国に侵攻って熱い展開だな

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:22:18.88 ID:q81cKSup0
あまりにも雑魚

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:22:26.77 ID:rLgbUHCi0
ウクライナがロシア領土を攻撃か
明らかにフェーズが変わった

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:22:40.43 ID:GqN0Niuu0
ちょっと嘘くさい気もする。

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:22:48.80 ID:70M5WTki0
偽旗

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:22:59.27 ID:t5Wlkcma0
ガチなのか報復核のための自作自演なのか
判断に苦しむな

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:23:03.55 ID:vlWSgSSK0
反攻始まった?

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:23:53.33 ID:STTyMKWC0
反撃でロシア本土まで攻撃受けてるのかw

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:24:35.12 ID:IdahVtJM0
レーダーも無いしスクランブルもできないんか?
弱すぎだろ・・・

47: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:24:48.76 ID:VkfSv2hl0
え?ロシアの空って
ヘリコプターで簡単に入れるようになったの?

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:25:04.15 ID:TGprZT0+0
ウクライナより先にロシアが発表?
なんか怪しくね?

75: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:26:20.28 ID:XJbJJXa20
>>54
自演臭いね!

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:25:38.91 ID:HBPyoJxa0
もしやロシアのレーダー穴だらけなのでは?

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:25:40.52 ID:5ov0+yAM0
なんだロシア発の情報か

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:25:54.63 ID:DT45wdx40
まさかウクライナがロシア倒しちゃうのか

67: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:25:57.48 0
ついにウクライナのターンwwww

70: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:26:01.17 ID:sjhCwOee0
侵略されてる側が侵略国内の基地や施設を攻撃するのは自衛権の範疇だっけ
まさに敵基地攻撃能力だから当たり前か

78: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:26:24.93 ID:WVqm2LKF0
偽旗偽旗
はいはいロシアロシア

83: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:26:46.46 ID:q7hi1ZQF0
ソースがロシア側か

86: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:26:57.31 ID:gheoOuKN0
領空入れるのかいぃ

101: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:27:44.33 ID:LHnQYqZS0
これを理由にしてロシアがやり返すんだろ

113: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:28:09.87 ID:pTv3j3d/0
まあ撤退させるには攻め込むのが手っ取り早いけど
どの段階まで欧米が許容するかだな

114: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:28:09.97 ID:mfuxdaJB0
この戦争でウクライナ空軍は初期に無力化されたのではなく稼働してるの?

876: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 17:08:38.92 ID:8KVNIdCc0
>>114
ずっと稼働はしてる
ロシアが自由に飛べてないから間違いない

119: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:28:16.81 ID:dDUqkwzb0
ウクライナすごいなw
ロシアに全然ビビって無い
やる気まんまんすぎて笑うw

124: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:28:28.87 ID:2jwcQ3E60
ついに反撃か

125: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:28:37.25 ID:mUDq5NQy0
エープリルフール?
マジ?

133: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:29:17.72 ID:uhwu8sHR0
レーターで補足出来ないのか?

167: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:31:17.50 ID:wTC1NBaT0
こりゃ逆侵攻もあるで

168: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:31:19.82 ID:aUvSSyQb0
国境線の警備そんな温いわけないやろ

181: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:32:00.40 ID:FhGqJcGF0
そもそもロシア兵がまるっきりやる気なく士気半分もないのに当たり前やん

183: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:32:18.48 ID:ll1WpUyD0
偽旗なら負傷者が気の毒すぐる

198: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:33:24.62 0
偽旗?
そんなもんで大事な補給とめてどうすんだよwwww

203: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:33:49.83 ID:gLbQ/wee0
ヘリってのがなぁ
ミサイルで済むのに数億のヘリと、それよりも貴重な人員を出すか?
対空兵器がないからヘリを出せるのであって未確認の敵地には出さん

246: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:36:53.66 ID:z+e37LW90
もし本当なら
地面スレスレの超低空で敵撤退部隊に紛れて車両と誤認させつつ急速接近という離れ業だが
敵位置がすべてバレてないと出来ない芸当

251: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:37:14.77 ID:pf8tysKH0
例えばアメリカだったら最初はステルス機
十分に航空優勢を確保してから旧型の非ステルス機投入
でしょ

なんでヘリがやすやす侵入出来てんだw

257: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:37:34.83 ID:ZGzHd0G70
ヘリってのが嘘っぽい

264: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:38:00.24 ID:7g+AEaCD0
自作自演という可能性は?

267: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:38:02.99 ID:EGZsUnb20
これが本当ならロシアの防空システムに穴があるんじゃないかね

296: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:39:35.37 ID:o5K/9Llf0
これ本当ならロシアもプーチンどうこうしてる場合じゃねーだろな
調子に乗り過ぎだ

302: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:40:01.41 0
偵察衛星でがら空き見てから動いてるんだろうな
みんなお出かけしてるし

305: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:40:16.41 ID:CcS84bif0
ヘリコプターの速度って時速200キロくらいだぞ
本当に侵入されたなら大馬鹿

308: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:40:33.44 ID:R4ijTFkN0
バンゲリングベイみたいな感じかな

426: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:46:15.62 ID:Ds1QKx/G0
領土内への反撃だけでは

侵略してきた国の中の補給線や侵略援軍をどうにもできない
その気になれば何度でも、ぞくぞくと来る

そこで重要なのが敵基地攻撃能力で日本でも話題になった
この記事が事実なら、日本がミサイルでやろうとしていることの一部を
攻撃ヘリで行ったという作戦

580: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:53:02.97 ID:pf8tysKH0
>>426
ジャベリンって戦車砲の射程の中に入らないと届かないんだよね
文字通り命がけで撃ち合いして、戦況を好転させてきた
ロシアともしかしたら同じくらい、多くの犠牲の上で今がある

攻撃ヘリにしてもかなり脆弱で速度も遅く
比較的簡単に落ちる印象しかない
ウクライナ兵の勇気すげえな本当に

864: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 17:08:11.31 ID:Ds1QKx/G0
>>580
この作戦がホントにウ軍のものなら殊勲だね

496: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 16:49:47.77 ID:wxP65c5L0
これもプーチンに報告されてない可能性高そう