20220313085431

引用元:かっこつけて字幕で映画見てたけど
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649859091/

1: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:11:31 ID:8eto
吹き替えの方が頭に入る気がするわ

2: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:12:08 ID:08Qv
字幕ってかっこいいの?

4: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:14:55 ID:8eto
>>2
英語で楽しむなんて大人やん

5: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:15:04 ID:Zpa3
吹き替えやとセリフダサくなる事多くない?

8: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:16:02 ID:8eto
>>5
ワイは疎いからそんな事ない
けど客寄せに芸人を使ったり吹き替え経験のない俳優を起用するのは嫌だ

7: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:16:00 ID:4UTD
字幕版見てた時ずっと違和感あったんやけど考えたら映画見てなかったわ
字ばっかり追ってて馬鹿らしい字幕ほんまいらん

10: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:18:04 ID:n2XC
吹替えは声が気になって集中できない
あと外人顔で日本語しゃべる違和感

11: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:18:24 ID:Ak38
吹き替え嫌いだから字幕のが好き

13: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:19:08 ID:8eto
英語わかるようになるのがベストなんやろうけど

14: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:19:51 ID:Fptd
作品による
マーベルとかアクションモノで一々字幕追ってられない

15: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:20:03 ID:hiZE
口の動きと話してること違うの違和感ない?

16: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:20:29 ID:8eto
>>15
普段アニメ見てるキモオタやから平気

20: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:22:04 ID:hiZE
>>16
確かにアニメも口の動き適当やな

19: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:21:49 ID:8eto
字幕やと頭に入らんのよね

21: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:22:30 ID:8LOM
>>19
全然気にならんけど苦手な人もいるみたいやね

25: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:23:53 ID:Zpa3
読書してきたタイプやと字幕は瞬時に読めるから役者の表情とか見逃したりないんよ

28: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:25:35 ID:4UTD
>>25
毎回画面下に視線が行くのはストレスやないか?

32: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:26:52 ID:Zpa3
>>28
画面全体を見てる内の一部やで
字幕だけを凝視してるわけちゃうし簡単な英語ならなくても分かるし

42: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:30:12 ID:4UTD
>>32
そうか
全体見てても会話シーンなら話してる人にピント合ってしまって画面端でドリンク飲んどる脇役とか見落として後でそいつが毒で倒れるなんて描写が入っても理由に気が付かないワイみたいなタイプからしたら羨ましいわ

29: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:26:08 ID:wYF9
字幕と吹き替えでなんでちょっと日本語違うんだよ

31: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:26:47 ID:Gyux
>>29
口パクに文字数当てるかららしいで

33: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:27:50 ID:56HV
とりあえず英語きいとけばいざ勉強しようと思ったとき少し役に立つぞ

34: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:28:09 ID:Fptd
外人が邦画を英語字幕で見ると文字数多くて大変そうだな

37: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:28:43 ID:XDP4
>>34
アホように簡単な英語しか使ってないよ

39: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:29:30 ID:Fptd
>>37
はえー

41: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:30:06 ID:8eto
>>37
意外と勉強になるよなw

36: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:28:37 ID:TJKR
役者本人の声を聞きたいから字幕で見てる

38: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:29:17 ID:MAOT
俳優のしゃべりの演技を台無しにする吹き替えとかいう欠陥作品を見る奴ってほんまに実在するんか?

40: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:30:00 ID:Zpa3
>>38
ジャッキーチェンやシュワルツネッガーはでも吹き替え派だわ俺

45: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:31:18 ID:Fptd
>>40
ジャッキーとかは幼い頃から金ローで吹替見てるから字幕だとかえって違和感凄そう

44: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:30:58 ID:DK1e
英語なら勉強がてら字幕

52: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 23:39:25 ID:HvcL
昔の映画は字幕で見る価値あるけど今のアメリカ映画なんざ吹き替えで充分
というか声優の方が演技力あるぞ