20220128075005

引用元:ロシアが日本に軍事進行の可能性あるの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649941041/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:57:21.514 ID:vUeWtP+X0
え待って

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:57:48.101 ID:FNaOLc3w0
ない

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:58:25.280 ID:IgdLDuKX0
そんな二面作戦やる力ないやろ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:58:28.076 ID:jPWanPMi0
ほぼないっす

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:58:43.286 ID:9idrv4cU0
そんな余裕ないだろう

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:58:47.704 ID:kQOlCbS10
ゼロではないけどさほど気にせんでいいレベルだろ。それより中国

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:58:59.826 ID:sqPUyt/Op
無いよ
陸軍のほとんどがウクライナ周辺にいるから

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:59:03.005 ID:xphfFy7w0
現実的にそこまで戦費が無い

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:59:47.472 ID:PEBuwa8B0
VSウクライナで金使い過ぎた
もうロシアは再起不能だよ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:02:20.465 ID:vgwzkyaOd
>>15
まだ核兵器がある

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:00:10.269 ID:nOdCTKcI0
ウクライナ如きに旗艦やられる様な国が海上自衛隊突破出来る訳ないだろ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:00:40.165 ID:Gt+Itvina
可能性で言えばあるけどウクライナに比べたらめちゃくちゃハードル高い 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:01:35.583 ID:vGW4dyjU0
海軍弱いけど意外と潜水艦には金かけてるらしい
たいげい型2番艦3番艦早く出さないと

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:02:00.627 ID:ykKRnHY7a
あるよ
思ったよりウクライナの旗色が悪くなってきたし、経済制裁も欧米が困ることになって流れがロシアに向いてきたから
そういえば初期の頃のお前らは、キエフが2日で落ちるとかほざいてたし
お前らことごとく時勢読めねーな

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:06:49.465 ID:NBG8c7wK0
法的にも軍事的にも経済的にも合理性がないから、まともな神経してたら侵攻はあり得ない
けど、今のロシアはあたおかだから分からない

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 23:39:18.523 ID:itPB5AGqa
>>25
法的にも軍事的にも経済的にも合理性はなかったとしても、土地としてはめちゃくちゃ取る理由があるぞ
・太平洋進出を物理的にブロックしていた島が一転して最高の基地になる
・冬でも凍りつかない、普通の船が使える港が手に入る、特に東京湾や大阪湾なんてまさに「ころしてでも うばいとりたい!」くらいの立地
そういう理由で昔から日本を死ぬほど欲しがってるわけで(そしてその影響で日本人からのイメージが極悪になってるというオマケも付いてきたけど)

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:07:08.252 ID:YHOsWmtb0
ロシアより中国の方が先に攻めてくる可能性大だろ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:08:08.749 ID:4e7NdGCv0
多分無いがドサクサに紛れてチャイナがなんかしてくる可能性はある

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:18:02.673 ID:mndBIfei0
攻めてきても今の露軍なんて自衛隊の前になんもできんやろ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:18:37.620 ID:St0SM8Iv0
巡洋艦が撃沈されるほどのマヌケだから当面ないな

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:19:09.675 ID:+yeqAwoda
お前らロシア舐めすぎでは

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:20:36.797 ID:fzjcwwMA0
>>37
むしろウクライナごときに苦戦してるロシアにガッカリだよ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:21:15.567 ID:hg6yhTU10
日本は軍事力世界5位の強豪国だからな
ただ憲法9条とかいうのがあるから攻められても戦えない
平和ボケ自民党もう時間ないぞ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:42:43.797 ID:WnJzUAb80
>>39
一応攻められたら戦えるんですが

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:34:57.006 ID:+yeqAwoda
>>39
何を基準に5位なの

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:36:27.892 ID:ykKRnHY7a
>>41
兵器購入費だよ
アメリカ様がぼったくってくださるお陰で5位を維持できるよ
逆に自前で生産できる国はランキングが低くなるから、実際にはなんの役にも立たない指数だよ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:40:48.992 ID:hg6yhTU10
>>41
アメリカが決めてる軍事力ランキング
そりゃアメリカから戦闘機やらイージス艦とか
買って最先端だからじゃないか

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:27:18.082 ID:ktWpsDDg0
フィンランド方面にも部隊回してるのに上陸占領できるだけの余力あるのか?

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:57:40.625 ID:u2czLWIM0
今回の件で分かったこと:ロシアなら馬鹿げた侵略でもやるかも

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 23:05:26.205 ID:wM2DB+RB0
このロシアウクライナでの米の立ち振る舞いを見てると
日本にいる米軍が日本を防衛してくれる可能性が怪しくなってきた気がするのだが
米軍は本当に日本のために血を流してくれるのだろうか
日本においてもジャベリンスティンガー配るだけってことはないのだろうか

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 23:14:18.908 ID:WnJzUAb80
>>50
欧米には「自分を一生懸命守る人を神は助ける」っていう考えが根強くあるから
日本がちゃんと気を抜かず自国を守ろうとするなら大丈夫だと思うよ
日米同盟とかがどう発動するのかはその時しかわからんし

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 23:28:32.088 ID:MugKsuMr0
ウクライナには米軍基地無かったからね
日本は全国各地にあるからミサイル撃とうものならどっかしらの基地の近くに落ちるだろうから動いてくれるさ