引用元:ロシアが日本に軍事進行の可能性あるの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649941041/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:57:21.514 ID:vUeWtP+X0
え待って
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:57:48.101 ID:FNaOLc3w0
ない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:58:25.280 ID:IgdLDuKX0
そんな二面作戦やる力ないやろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:58:28.076 ID:jPWanPMi0
ほぼないっす
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:58:43.286 ID:9idrv4cU0
そんな余裕ないだろう
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:58:47.704 ID:kQOlCbS10
ゼロではないけどさほど気にせんでいいレベルだろ。それより中国
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:58:59.826 ID:sqPUyt/Op
無いよ
陸軍のほとんどがウクライナ周辺にいるから
陸軍のほとんどがウクライナ周辺にいるから
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:59:03.005 ID:xphfFy7w0
現実的にそこまで戦費が無い
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:59:47.472 ID:PEBuwa8B0
VSウクライナで金使い過ぎた
もうロシアは再起不能だよ
もうロシアは再起不能だよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:02:20.465 ID:vgwzkyaOd
>>15
まだ核兵器がある
まだ核兵器がある
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:00:10.269 ID:nOdCTKcI0
ウクライナ如きに旗艦やられる様な国が海上自衛隊突破出来る訳ないだろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:00:40.165 ID:Gt+Itvina
可能性で言えばあるけどウクライナに比べたらめちゃくちゃハードル高い
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:01:35.583 ID:vGW4dyjU0
海軍弱いけど意外と潜水艦には金かけてるらしい
たいげい型2番艦3番艦早く出さないと
たいげい型2番艦3番艦早く出さないと
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:02:00.627 ID:ykKRnHY7a
あるよ
思ったよりウクライナの旗色が悪くなってきたし、経済制裁も欧米が困ることになって流れがロシアに向いてきたから
そういえば初期の頃のお前らは、キエフが2日で落ちるとかほざいてたし
お前らことごとく時勢読めねーな
思ったよりウクライナの旗色が悪くなってきたし、経済制裁も欧米が困ることになって流れがロシアに向いてきたから
そういえば初期の頃のお前らは、キエフが2日で落ちるとかほざいてたし
お前らことごとく時勢読めねーな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:06:49.465 ID:NBG8c7wK0
法的にも軍事的にも経済的にも合理性がないから、まともな神経してたら侵攻はあり得ない
けど、今のロシアはあたおかだから分からない
けど、今のロシアはあたおかだから分からない
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 23:39:18.523 ID:itPB5AGqa
>>25
法的にも軍事的にも経済的にも合理性はなかったとしても、土地としてはめちゃくちゃ取る理由があるぞ
・太平洋進出を物理的にブロックしていた島が一転して最高の基地になる
・冬でも凍りつかない、普通の船が使える港が手に入る、特に東京湾や大阪湾なんてまさに「ころしてでも うばいとりたい!」くらいの立地
そういう理由で昔から日本を死ぬほど欲しがってるわけで(そしてその影響で日本人からのイメージが極悪になってるというオマケも付いてきたけど)
法的にも軍事的にも経済的にも合理性はなかったとしても、土地としてはめちゃくちゃ取る理由があるぞ
・太平洋進出を物理的にブロックしていた島が一転して最高の基地になる
・冬でも凍りつかない、普通の船が使える港が手に入る、特に東京湾や大阪湾なんてまさに「ころしてでも うばいとりたい!」くらいの立地
そういう理由で昔から日本を死ぬほど欲しがってるわけで(そしてその影響で日本人からのイメージが極悪になってるというオマケも付いてきたけど)
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:07:08.252 ID:YHOsWmtb0
ロシアより中国の方が先に攻めてくる可能性大だろ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:08:08.749 ID:4e7NdGCv0
多分無いがドサクサに紛れてチャイナがなんかしてくる可能性はある
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:18:02.673 ID:mndBIfei0
攻めてきても今の露軍なんて自衛隊の前になんもできんやろ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:18:37.620 ID:St0SM8Iv0
巡洋艦が撃沈されるほどのマヌケだから当面ないな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:19:09.675 ID:+yeqAwoda
お前らロシア舐めすぎでは
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:20:36.797 ID:fzjcwwMA0
>>37
むしろウクライナごときに苦戦してるロシアにガッカリだよ
むしろウクライナごときに苦戦してるロシアにガッカリだよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:21:15.567 ID:hg6yhTU10
日本は軍事力世界5位の強豪国だからな
ただ憲法9条とかいうのがあるから攻められても戦えない
平和ボケ自民党もう時間ないぞ
ただ憲法9条とかいうのがあるから攻められても戦えない
平和ボケ自民党もう時間ないぞ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:42:43.797 ID:WnJzUAb80
>>39
一応攻められたら戦えるんですが
一応攻められたら戦えるんですが
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:34:57.006 ID:+yeqAwoda
>>39
何を基準に5位なの
何を基準に5位なの
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:36:27.892 ID:ykKRnHY7a
>>41
兵器購入費だよ
アメリカ様がぼったくってくださるお陰で5位を維持できるよ
逆に自前で生産できる国はランキングが低くなるから、実際にはなんの役にも立たない指数だよ
兵器購入費だよ
アメリカ様がぼったくってくださるお陰で5位を維持できるよ
逆に自前で生産できる国はランキングが低くなるから、実際にはなんの役にも立たない指数だよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:40:48.992 ID:hg6yhTU10
>>41
アメリカが決めてる軍事力ランキング
そりゃアメリカから戦闘機やらイージス艦とか
買って最先端だからじゃないか
アメリカが決めてる軍事力ランキング
そりゃアメリカから戦闘機やらイージス艦とか
買って最先端だからじゃないか
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:27:18.082 ID:ktWpsDDg0
フィンランド方面にも部隊回してるのに上陸占領できるだけの余力あるのか?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:57:40.625 ID:u2czLWIM0
今回の件で分かったこと:ロシアなら馬鹿げた侵略でもやるかも
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 23:05:26.205 ID:wM2DB+RB0
このロシアウクライナでの米の立ち振る舞いを見てると
日本にいる米軍が日本を防衛してくれる可能性が怪しくなってきた気がするのだが
米軍は本当に日本のために血を流してくれるのだろうか
日本においてもジャベリンスティンガー配るだけってことはないのだろうか
日本にいる米軍が日本を防衛してくれる可能性が怪しくなってきた気がするのだが
米軍は本当に日本のために血を流してくれるのだろうか
日本においてもジャベリンスティンガー配るだけってことはないのだろうか
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 23:14:18.908 ID:WnJzUAb80
>>50
欧米には「自分を一生懸命守る人を神は助ける」っていう考えが根強くあるから
日本がちゃんと気を抜かず自国を守ろうとするなら大丈夫だと思うよ
日米同盟とかがどう発動するのかはその時しかわからんし
欧米には「自分を一生懸命守る人を神は助ける」っていう考えが根強くあるから
日本がちゃんと気を抜かず自国を守ろうとするなら大丈夫だと思うよ
日米同盟とかがどう発動するのかはその時しかわからんし
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/14(木) 23:28:32.088 ID:MugKsuMr0
ウクライナには米軍基地無かったからね
日本は全国各地にあるからミサイル撃とうものならどっかしらの基地の近くに落ちるだろうから動いてくれるさ
日本は全国各地にあるからミサイル撃とうものならどっかしらの基地の近くに落ちるだろうから動いてくれるさ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (243)
で、パ印がその発言をありがたがってるだけ。
政治学が専攻らしいが、専門がどうこう以前に
正に進行形で戦争やってて軍事や地政学は政治と直結してるわけで、
それにもかかわらず「軍事や地政学が全く分かってない」ってのは
政治学の博士としては、三流以下にすらなれてない。
ぶっちゃけ「浅学無知、消費期限切れの権威にすがる無能」だと断言できる。
milio
がしました
万が一にも破れかぶれで日本にも……ってのは、あり得る
要慎に越したことはない
milio
がしました
実際は人命が最優先なので降伏しろっていう人たちが
わらわら湧いてくると思う
milio
がしました
ついでに国内の中国人も密輸された武器で日本人やりまくるんじゃない?
平和ボケした日本人はあっという間に乗っ取られるだろうね
ウクライナより早く中国とロシアにに占領されるんじゃね?
中国が不正選挙でバイデンを大統領にしたのも有事に在日米軍を動かさないためでしょ
milio
がしました
極東ロシア陸軍は各師団が離れ過ぎだし。
milio
がしました
落としどころを見誤ると国が無くなるぞプーチンさんよ
milio
がしました
陸軍そのまま侵攻に使えるし自衛隊よりはるかに小規模だし同盟は発動しないらしいし
milio
がしました
シミュレーションするだけなら「タダ」だし、いざという時に泥縄式が一番最悪なので。
milio
がしました
ロシアは合理的に考えて損になることでもやると言うことが今回のウクライナ侵略で明らかになった。
しかも敵味方や民間人にいくら犠牲が出ても兵を引かないから厄介。
milio
がしました
国防や安保は攻めてくる前提で考えるものw
橋下やテリーにパヨ全員がそういう想定が出来ない不能w
milio
がしました
日々低賃金で働き搾取される日々
そんな所でサングラス(PC)を広い見てみるとなんと
上級国民の多くは外人だった、そしてそれになびく日本人は国を売る代わりに地位と金が貰えてた
『ゼイリブ』=昔は資本主義だのお上の洗脳だの言われてた映画だが、時代の変化と共に今や反共産主義映画になってしまったなw
milio
がしました
milio
がしました
北の島々はロシヤの領土にしても良いと約束してが大統領が急死し副大統領の
トルーマン大統領になり握りつぶしたが契約の書類は今でもロシヤ現存する
milio
がしました
milio
がしました
北海道のバカでか土地に土地勘の無いおバカロシア軍が入ってきても自衛隊で十分対処出来る
milio
がしました
しておくべきだネ。
milio
がしました
milio
がしました
んな余裕あるか
milio
がしました
milio
がしました
日本だけじゃなく中国北朝鮮含めたロシアの隣国すべてに言えるだろ
milio
がしました
milio
がしました
二方面三方面やりたいなら勝手にどうぞという感じやのに
わざとレベル低い話題誘導してんのだよな管理人
milio
がしました
侵攻がマブだとしたら侵攻を呑気に余裕こいて語ってる奴らが真っ先に逃げるだろ
それにロシアは日本にぶっ飛ばされたことがトラウマになっとる、正直、日本にはびびってんだよ
milio
がしました
ただ脅しで核落す理由は十分すぎるほどあるんだよな
制裁している先進国で、絶対に反撃しない(できない)国だから最適
米軍基地さえ除ければ米がノータッチなのはウクライナで実証ずみ
北海道あたりに一発落して、次は東京やでって言えば余裕やで
milio
がしました
milio
がしました
今後ロシアが中共の影響下に入れば、中共の沖縄侵略の支援として北海道に手を出す可能性はある
オホーツク海の聖域化を完成させたいという動機もある
日本は二正面作戦には耐えられない
戦略核と搭載原潜の準備を急げ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
その発言は北方領土はロシア領と言うのを認める言葉になるから認められんなぁ。
それを言うなら、北海道本島侵攻または上陸だろ。
milio
がしました
SNSで反対が多かったっていくらでも工作できるやん
まるでクリミアを盗られる前のウクライナ
ウクライナはその後覚醒したけど日本はどうかな
milio
がしました
…マヌケなんだよなあ…
milio
がしました
その為の訓練を受けたことがあるわけでもないのに、どこからそんな自信が湧いて来るのか分からないな
軍事に詳しいから?
小銃の撃ち方も知らない人がほとんどでしょ?キミたち
milio
がしました
勝てない戦争をするより日本は中国の日本自治区になったほうが良いです。
親中派議員は日本と中国のために頑張ってください。
milio
がしました
しかも陸続きというロシアお得意の陸軍が生かせる地理的状況にも関わらずにさ
milio
がしました
そうじゃなかったら年何百回も侵犯してこないよ
防衛体制甘い、こいつら行けるなって思われたら来るだろ
milio
がしました
かつてヒトラーとスターリンが俺たち気が合うって手を取り合ってたのに結局独ソ戦は始まった
つまり仲間のふりしてるけど深層の部分では間違いなく敵だという話し
ロシアと中国の関係も似てるなと思う。仲間のふりで実は敵
中国の国恥地図というものを見ればロシアの東半分は本来は中国のもの
現在は欧米主体の秩序によって現状の国境破壊は許されないという話
しかし真の意味でこれが崩れて中国が好き放題出来るならロシアが太平洋側に進出する事など許されない世界だ
北海道攻めようかな〜とかるんるんしてるのははっきり言って取らぬ狸の皮算用
最後の最後には中国とロシアは敵でロシアは太平洋から追い出される
milio
がしました
岸 田 総 理 「 大統領閣下、お乗りになられるウマをご用意しました 」
プーチン大統領 「 ウマではない、クマと言ったのだ 」
milio
がしました
どうせ露助はクソ雑魚なんだから( ´,_ゝ`)プッ
milio
がしました
各地域的拠点では、ある程度前線への動員支援しなければならない。
だが、この極東領域にある軍隊やロシア極東艦隊などは、前線への派兵を拒む口実が不可欠である。
それがいわゆる、北方領土∧北海道?という地域的緊張を作り出し、クレムリンからの遠ざかろうという魂胆。
また、極東領域は歴史的にクレムリンから虐げられた経緯を鑑みると、ロシア連邦の解体は
ある意味、独立自尊へのまたとない好機である。
milio
がしました
その為に日本に核が必要ならモスクワまで届くミサイルと核弾頭を持つ事にも躊躇すべきではない
milio
がしました
milio
がしました
ウクライナだけでも苦戦してるのに2や3正面は無理
milio
がしました
中国が台湾侵攻時に両面作戦として今、ロシアを潰さないと歴史上ほぼ必ずやってる
今でもNATO加入の嫌がらせにフィンランドに兵を進めてるし、ロシアは火事場泥棒をかならずやる
とは言え、実際には上陸は莫大なコストがかかるので、去年の夏に作戦は計画したけど諦めてる。
つまりは中国次第
現在、中国、北朝鮮にロシアは作戦の詳細を詰めるために将軍を派遣してる。
中国が台湾侵攻する際の陽動は勝って出るだろう。
しかし、見返りが割に合うかどうか
現実問題として日本がまだ無事なのはかなり偶然の産物、きんぺー、プーチン、黒電話の馬鹿さ加減がもっと酷ければ第三次世界大戦に既になっててもおかしくない。
今回はプーチンの暴走、きんぺーのオリンピック優先の日より見の産物で日本は首のかわ一枚で助かっただけよ
milio
がしました
一応、現在やってる日本海の軍事演習含めてまだ、やっても勝てないかもと思っているうちはいいけど
ウクライナみたいにこれだけ兵力とミサイルあれば楽勝と勘違いする国が出たら侵略は起きるよ
あいつらアホだから、北朝鮮がミサイル攻撃して、三方向から攻めたら勝てると思ってるぞ、多分
直ぐに日本は降伏すると思ってるし、降伏するように世論操作してる。
今、侵略されたら降伏すべきと言ってるところは裏で何処と繋がってるか理解しといた方がいい、侵略時に種明かしが起きるから
milio
がしました
・・・冷戦時期の資産を考慮しても、「そんな国」と「そんな国にジェットエンジンを頼るしかない中国」とが連携したとして
果たして西側諸国と均等な戦争になるんだろうか
milio
がしました
(しかし、ブレインとCIAと特殊部隊は大活躍中)
第三次世界大戦レベルになったら、台湾と日本、アジア諸国は風前の灯やで
結構今後の立ち回りいかんでは何が起こるかわからんよ
中東はプーチンが起こした食料危機で政情不安や内戦起きても不思議ではないし
インドが食料供給で地位を向上させたし
各国これまでの怨み辛みで動き出したら、どうドミノだ押し始まったら予測しきれないと思うわ
まずはロシアコテンパンにして、中国のやる気を削いで、その間に出来た時間でどうなるかやろね
本当にこれで中国が怖じけづいてくれないと困る
milio
がしました
独裁者の高年齢化による思考力の低下と自分の政権の弱体化で内政崩壊回避の為の延命としての戦争勝利による政権維持を目論んで失敗して国民に大迷惑をかけまくる指導者だらけの四半世紀と言うことに21世紀前半はなりそう。
バイデン、プーチン、きんぺー、老人どもはろくなことを考えてねえ…と、個人的には思うが、あとは今後の歴史がどう動くか、激動の歴史に自分達は巻き込まれてるのはまちがいなさそう。
この数年で起きたことは目茶苦茶過ぎるし
映像の21世紀には晩年のプーチンはヒットラー見たいに書かれることは間違いなさそう
milio
がしました
milio
がしました
海軍がない。
制空権が取れない。
だから無理。
milio
がしました
尚、空母を失うのを嫌がるからそれが確定した時点で撤退もあり得る。
日米同盟は一緒に滅ぶという意味ではない。
アメリカはアメリカの国益のために日本を必要としているので、アメリカは自衛隊と一緒に玉砕なんかはしない
中国もロシアのコピーだから嘘八百の可能性はあるが、ミサイル飽和攻撃で第七艦隊が沈んだら日本は一時的にウクライナなるかも
但し、やったら中国も長期的には滅ぶかもだが
ともかく指導者がプーチンのように長期的な視野が持てない視野狭窄状態になるようなら何が起きても不思議ではない
milio
がしました