画像:ロシア連邦国防省 Russian cruiser Moskva
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649974144/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:09:04.346 ID:1WrYDRxw0
大失態だな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:10:42.721 ID:8xQg3ukV0
ちょいやりすぎたかー
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:10:48.088 ID:5ts+v37IM
まだ情報が正確じゃないけどマジだとしたら本当に大失態だわな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:11:31.637 ID:1WrYDRxw0
>>3
ロシア国防省が認めた沈没したって
ロシア国防省が認めた沈没したって
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:11:23.147 ID:OD8naeEM0
戦艦同士で撃ち合ってるの?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:13:09.315 ID:1WrYDRxw0
>>4
いつの時代だよwwwww
ドローンを囮にしてウクライナの新型ミサイルネプチューン対艦ミサイルで沈めたらしい
いつの時代だよwwwww
ドローンを囮にしてウクライナの新型ミサイルネプチューン対艦ミサイルで沈めたらしい
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:28:44.587 ID:OD8naeEM0
>>6
戦艦なのにミサイルで沈むとか情けない
戦艦なのにミサイルで沈むとか情けない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:13:45.277 ID:Lu7Tr4uf0
そら当たれば沈むやろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:26:05.594 ID:wAtGyYUd0
ネプチューンあるの分ってただろうに何で出てきたんだ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 09:38:44.738 ID:jmG5AHqwp
>>15
艦隊全体をネプチューンのような対艦ミサイルから守るのが役割のミサイル巡洋艦が今回やられた
今後艦隊はほぼ無防備に
艦隊全体をネプチューンのような対艦ミサイルから守るのが役割のミサイル巡洋艦が今回やられた
今後艦隊はほぼ無防備に
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:27:30.618 ID:kZiw0/TP0
えええwww
地対艦ミサイルぶっ刺したの?www
結構レアケースじゃね?
地対艦ミサイルぶっ刺したの?www
結構レアケースじゃね?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:29:45.851 ID:8AmlX/Gd0
大和沈没
士気低下
敗戦
モスクワ沈没
あとは言わなくても分かりますね
士気低下
敗戦
モスクワ沈没
あとは言わなくても分かりますね
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:30:44.662 ID:aCSm/5MP0
>>18
あとは中立だと思ってたところから宣戦布告されないとな
あとは中立だと思ってたところから宣戦布告されないとな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/04/15(金) 07:31:57.008 ID:cIXMIrAza
トラックから発車するミサイルに巡洋艦が負けちゃったのか・・・
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:32:08.949 ID:9gDGfWdx0
最近の鑑は当たればどうせ沈むから装甲ペラペラでスピード全振りって聞いたけどマジだったんだな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:35:16.111 ID:0nXBGnDPa
>>22
ミサイルいっぱい積んでるから誘爆しやすいだろってずっと言われてたから
ミサイルいっぱい積んでるから誘爆しやすいだろってずっと言われてたから
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:46:34.098 ID:5ts+v37IM
>>26
最高にごちゃごちゃしててかっこいいんだけどなぁ…
最高にごちゃごちゃしててかっこいいんだけどなぁ…
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:55:27.902 ID:8AmlX/Gd0
>>26
大和もそうだけどこういうオラオラ系の軍艦って護衛艦とレーダーが機能してないと被弾誘爆で撃沈ってあるあるだよな
地対艦ミサイルが届く場所に巡洋艦がのんびり浮かんでるのもアホだけど、大本営発表ばかりやってる司令部が元凶だな
現場が戦況を把握できていないことが露呈してる
駆逐艦ならまだしも旗艦のミサイル巡洋艦失うって飛車取られたようなもんだから海洋戦略の見直し不可避
ロシア終わったな
大和もそうだけどこういうオラオラ系の軍艦って護衛艦とレーダーが機能してないと被弾誘爆で撃沈ってあるあるだよな
地対艦ミサイルが届く場所に巡洋艦がのんびり浮かんでるのもアホだけど、大本営発表ばかりやってる司令部が元凶だな
現場が戦況を把握できていないことが露呈してる
駆逐艦ならまだしも旗艦のミサイル巡洋艦失うって飛車取られたようなもんだから海洋戦略の見直し不可避
ロシア終わったな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:32:46.663 ID:BV6iYpBu0
対空兵装豊富だし艦のスペック的にはそうそう対艦ミサイルの直撃許す艦じゃないのにな
どうもウクライナ側が釣り出しとかドローンによる欺瞞とかを綿密に仕掛けた結果みたいだが
どうもウクライナ側が釣り出しとかドローンによる欺瞞とかを綿密に仕掛けた結果みたいだが
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/04/15(金) 07:45:19.325 ID:DTPisSp/a
イージスシステム?飽和攻撃で潰せるよドヤァ
とか言っておきながら自身はトラック発射型の対艦ミサイル2本で沈没してしまうという
とか言っておきながら自身はトラック発射型の対艦ミサイル2本で沈没してしまうという
40: キュアヒセイキロウドウシャ ◆If1CqqUxLs 2022/04/15(金) 07:47:56.648 ID:ykVB4NdxH
ロシア側の発表ではミサイル受けたの認めてないんだな
ただの火災で沈んだって
ただの火災で沈んだって
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:48:22.018 ID:9z/t/ZL00
>>40
1番ダサいな
1番ダサいな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:54:00.737 ID:0XfiExrva
>>42
しかも曳航中に沈んだのは嵐のせいとかも言ってる
しかし黒海は穏やかな海
しかも曳航中に沈んだのは嵐のせいとかも言ってる
しかし黒海は穏やかな海
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:54:40.240 ID:pso+mPRX0
>>45
超ダサいなw
超ダサいなw
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:56:21.767 ID:7FcY7lq00
>>45
むしろそのほうが恥ずかしいんですが
むしろそのほうが恥ずかしいんですが
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:57:01.550 ID:qkDx0bQm0
>>45
沈没時は風速5メートルだったらしい
こりゃロシア海軍には日本海の荒波は無理だな
沈没時は風速5メートルだったらしい
こりゃロシア海軍には日本海の荒波は無理だな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 08:11:48.990 ID:L32jhQni0
>>51
普通そのぐらいの風じゃゴムボートだって沈まねえぞwww
普通そのぐらいの風じゃゴムボートだって沈まねえぞwww
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 07:52:25.410 ID:qkDx0bQm0
防空能力の鬼みたいな船なんでしょ?
なんでこんなことに
なんでこんなことに
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 08:18:52.865 ID:FotHd2vv0
ロシア人の気持ちを聞きたい
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 08:26:46.574 ID:evVGET2O0
黒海への接続部はトルコに封鎖されてるから新しい艦回せないしロシア海軍はヒヤヒヤしてるだろうな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 08:31:02.829 ID:0jaPMpomd
実は次のが完成済みで後から最新型の旗艦が出てくるんだろ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 08:41:54.283 ID:mZ6UsVuBa
>>70
ウクライナの造船所じゃ無いと大型の軍艦は作れないんだよな、、、。撃沈された巡洋艦もウクライナ製のエンジンだし
ウクライナの造船所じゃ無いと大型の軍艦は作れないんだよな、、、。撃沈された巡洋艦もウクライナ製のエンジンだし
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 08:47:58.255 ID:jOxq8DxBp
・民間人虐殺
ウクライナ「ロシアがやった」
ロシア「ウクライナの自作自演」
・ロシア戦艦沈没
ウクライナ「沈めてやった」
ロシア「火災と暴風雨で沈没した」
流石にロシアの言い訳が苦しくなってきた
沈没のは恥レベルだろ
ウクライナ「ロシアがやった」
ロシア「ウクライナの自作自演」
・ロシア戦艦沈没
ウクライナ「沈めてやった」
ロシア「火災と暴風雨で沈没した」
流石にロシアの言い訳が苦しくなってきた
沈没のは恥レベルだろ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 09:43:39.468 ID:EDCvx0FLM
核チラつかせてるしもう終わってないか色んな意味で
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/15(金) 10:03:12.131 ID:TSdi+9bh0
旗艦ピンポイントで狙われたの?
流石に無能すぎない?
流石に無能すぎない?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (265)
出てこられる状態かどうかはしらん
milio
がしました
その後180度反対方向からネプチューン対艦ミサイルが海面スレスレで2発命中
こんなところだろう
milio
がしました
国民的に一番ショックでかそうな長門は沈まなかったし
まぁ同型の陸奥が謎の爆沈はしてるが
世界なら一次大戦のトリポリ支援の英艦隊とか二次大戦のビスマルク、PoWが大仰な名前のせいで大なり小なり士気に影響与えてたが
戦艦ローマは降伏後にとばっちりで沈んだから士気も糞も無かったが
milio
がしました
milio
がしました
「ウクライナ軍の攻撃で沈んだのかどうかは定かではないが
その可能性はあり得るし、そうじゃないかもしれない」
みたいなこと言ってるってことは、
たぶんマジで事故だったんだろうな・・・・って個人的には思ってる。
milio
がしました
また骨董品w
milio
がしました
milio
がしました
攻撃で沈んだのを必死に隠すのみっともないけどなw
いまの時代にロシアのしょうもない情報操作なんて即バレるからな、ウクライナからの攻撃で撃沈したって認めれば良いのに。
milio
がしました
milio
がしました
クリミヤに新しい対空ミサイル群持ってこないといけないな
milio
がしました
戦艦にミサイルをハリネズミ状態にしたらいつ爆発してもおかしゅうないで
milio
がしました
milio
がしました
黒海が荒れて沈没って話が仮に事実なら日本海にはたどり着く事も不可能なクソ雑魚って事にしか
milio
がしました
近代兵器の弱点やな
milio
がしました
昭和17年2月以降の連合艦隊では武蔵や大和を旗艦にしてたのだが民間にはそれを隠し通して旗艦は長門ですぞーと言い張ってたって事なんかね
milio
がしました
単に対空戦闘マニュアルがドローン時代に適応出来てなかっただけなんじゃね
milio
がしました
milio
がしました
ロシアはもうオデッサ攻めどころか黒海に船が出せなくなった
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
船は建造に年単位かかるし、西側から部品を輸入できないなら更に年数とコストが増すし、精度が低い部品を使えば故障率にも悪影響が出る
ゲームの世界じゃないんだから、ウクライナとの戦争に勝ちさえすれば駒を消費しきってもいいなんてことにはならない
沈んだ原因でウクライナとロシアのどちらかが大本営をしているが、原因はともかく沈んだのは事実
戦後以降の戦略にも大きな悪影響が出る大失態
マジで核戦力以外はボロボロだな、ここまで弱いと逆に引くわ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
現在、電子戦は、電子攻撃(EA / ECM)、電子防護(EP / ECCM)、電子戦支援(ES / ESM)の3領域に大別される。これら3領域のうち、電子防護についてはソフトウェア的な施策が主となる[1]ことから、ハードウェアとしての電子戦機は、電子攻撃ないし電子戦支援を重視して装備されることが多い。電子攻撃を重視する機体については、電子対抗手段(ECM)を主とする電子妨害機と、対電波放射源兵器(ARW)を主とするSEAD機がある。一方、電子戦支援を重視する機体については電子偵察機と通称されるが、作戦指揮官のための電子戦支援だけでなく、諜報活動の分野に属するSIGINT(COMINT、ELINTなど)にも用いられる。味方のレーダーへ意図的に妨害をかけて訓練時の電子戦環境を演出する電子戦訓練機も存在する。
電子戦機の大半は輸送機などの大型機を改造したものであり、戦闘機の行動に随伴できる電子戦機(エスコート・ジャマー)を開発しているのはアメリカとロシアだけである。
なお、このように電子戦が重視されている状況から、専任の電子戦機以外の航空機にも、ある程度の電子戦用の機材が搭載されていることが多い。特に早期警戒管制機(AWACS)は概して強力な電子戦能力を備え、また対潜戦の必要上から対潜哨戒機は電子戦支援に注力している。それ以外の作戦機も、自衛用のES装備であるレーダー警報受信機(RWR)は搭載していることが多く、自衛用のECM装備である電波妨害装置についても、内蔵型ないし外装型の様々な機種が開発されている。
milio
がしました
ステルスはパッシブ、電子戦機器はアクティブで相手のレーダーやセンサー機器無力化させる
攻撃オプション兵器も迎撃オプション兵器もレーダー、センサーやられたら標的がわからなくなるどころか、相手には自分の存在がまるわかりになる
milio
がしました
韓国のセウ○ル号と同じ。 知らせ。
milio
がしました
攻める時期を自由に選んで勝手に侵略した側がここまで被害を受けるというのはあり得ないと思う
milio
がしました
どんだけ笑わしよんねん
欧州でそんななら日本にきたら、ボッコボコやぞ
みんな魚のエサにしたるからな
milio
がしました
地磁気センサーも磁気妨害されるとなおさら。
陸海空共に致命的なんだわ。 第二次大戦以前時代レベルの索敵や測定になる。
milio
がしました
嬉々として語る話じゃないとおもうがね。
防衛計画的に180度転換あるだろ?知らんけど。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
対空兵装の構成は従来通りでは済まされない筈だし
例えばCIWSやゴールキーパーを多少増設する程度ではドローンの大群を全部叩き落とすのもムリっぽいから今後の水上艦艇では75〜127mm砲を増設する方向に行きそうな気がする
milio
がしました
電子通信技術力で負けたら、それらはただの粗大ごみ化する
milio
がしました
それ売ってもらえw
milio
がしました
巡洋艦も使い潰す予定だったんじゃないかな
milio
がしました
今どうなってるんだっけ
milio
がしました
相手が格下だと思って舐めプして負けるのロシアの伝統芸能なん
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
小学生の時に読んだ話が30年以上たって現実に投影されるとは、漫画家って本当にすごいと思う
milio
がしました
milio
がしました
差し押さえ喰らってなければ...
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
韓国「グギギギ・・・」
milio
がしました
milio
がしました
この戦争でロシア軍がいろいろ問題を露呈している。
milio
がしました
どんなしょぼい艦隊なんだよ
milio
がしました
しかも旗艦とかw
ロシアは間抜けが過ぎるぞ?
milio
がしました
WW2も日本が傾きだしてから乗り込んできたし。
milio
がしました
milio
がしました