20220130090207

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650028317/

参考元:https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000251608.html
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:12:36.40 ID:0rMA53Oj0
やるじゃん

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:14:26.96 ID:Ztx9yXJs0
紺碧艦隊ならボコボコ

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:14:35.42 ID:/JFUKMwY0
戦争が終わったらウクライナ製の武器が売れるようになってロシア製は売れなくなるのですか?

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:15:17.20 ID:lrTeKf740
>>17
ウクライナ製武器って例えば何?

324: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:44:46.46 ID:+tSjduu30
>>27
ネプチューン

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:14:38.11 ID:UI3zJxyn0
現代の海軍て旗艦とかいう仕組みってまだ使ってるの?
今時は司令部を船の中に置いておく必要ないはずなんだけど

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:15:58.68 ID:kYzDMUzK0
>>18
ミサイル積みまくりの攻撃特化の巡洋艦だったらしい

74: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:20:14.30 ID:QFCojOQZ0
>>35
陸上にあるのは海軍司令部で、艦上にあって現場の指揮をするのが艦隊司令部。

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:14:44.68 ID:lzMt6fvw0
なんで一隻しか沈めないの

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:15:45.17 ID:gXZHW7O30
>>21
ロシアは一目散に逃げたからw

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:14:54.56 ID:TfR73mhL0
ロシアよっわw

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:15:15.81 ID:Jy3qaANI0
新開発とは聞いていたが、初投入とは
すんごいデビュー戦を飾ったねん。

822: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 23:37:24.50 ID:YK6m7YOk0
>>26
こんなドラマティックな展開、本当にあるんだな
開発したばかりの新兵器で、敵の旗艦を沈没なんて

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:15:23.89 ID:OIa9mD+b0
ロシアが敗戦したら面白い

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:16:17.05 ID:0Y/pXWk10
モスクワってロシア側発表で自爆じゃなかったのか

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:18:31.32 ID:sygdS/VZ0
>>41
わけねえだろ。
攻撃されたことを隠すのに沈めたんだよ。

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:16:17.25 ID:NBKOEPri0
国産だったのか 
もうロシア海軍は敵じゃないな 

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:16:27.03 ID:0lZz0aPl0
なんかフリゲートや駆逐艦向けに開発されたとあるんだけど
なんで沈んだの?

305: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:43:30.80 ID:frmVwxuz0
>>43
甲板に剥き出しで置いてたミサイルに誘爆した説が濃い

424: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:53:26.98 ID:0lZz0aPl0
>>305
なるほど
まあ、見てもいかにも誘爆してくださいって感じだもんね

攻撃を受けることを全く考慮してなかったということか?

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:18:09.50 ID:ChIfwj7k0
ロシア「モスクワ沈没は火災だから!天候悪かったからだから!」

ロシア「ムカつくからキーウにミサイル撃ち込むわ」

67: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:19:18.63 ID:NHSiUxsI0
>>60
戦費だけがどんどん膨らむなロシアw

72: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:19:59.85 ID:VXmStVXh0
>>67
フィンランドもスウェーデンもNATO入りしそうだし、マジでロシアどうすんだ・・・

65: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:18:52.17 ID:GjEquO7l0
よっぽど当たり所がよかったんだろうな

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:18:57.28 ID:RUDbasJR0
いろんな国から注文がいっぱいくるね!

109: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:23:51.43 ID:bZ6/e9gE0
ロシアのニュースサイトでは
モスクワ艦内の弾薬庫でタバコを吸ってる兵士が
目撃されているそうで。

タバコの火の不始末が、沈没の原因みたいだね。

116: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:24:38.53 ID:NHSiUxsI0
>>109
それウクライナのミサイルで沈没した方がまだマシじゃね?w

121: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:24:47.33 ID:VXmStVXh0
>>109
タバコでミサイル巡洋艦が沈む方が恥だろw

147: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:26:51.04 ID:+kV6Flsg0
>>109
ダメージコントロールも出来ないの?
水兵の教育も出来ないの?
もう何を言っても笑われるだけよ

163: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:28:26.27 ID:e1km/FJQ0
>>109
タバコで燃える旗艦とか草
木の船かよ

639: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 23:15:28.47 ID:SOEpdq5J0
>>109
ダバコの火から火災になって誘爆するまで消火出来ないなら敵のミサイル当たったらもう終わりだろw

強がるならミサイル攻撃受けたけど沈まない船!と言って曳航で沈んだ事にした方が威張れたんじゃ?

110: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:23:54.16 ID:dqnmQYXl0
旗艦を火災で沈めてしまう方が恥ずかしい

113: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:24:18.36 ID:l5JE3A1G0
露黒海艦隊は事実上全滅だな
情けねえ

117: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:24:41.29 ID:CjuaMVFZ0
残りの艦艇逃げたらしいな、雑魚すぎだろ

130: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:25:30.18 ID:S7PHCqSu0
航続距離も長いし爆薬多いしハープーンより性能上じゃねこれ

168: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:29:03.61 ID:kEfzqbCF0
なんだ普通に武器あるのね

172: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:29:19.65 ID:Dqa5HkWt0
しかも艦名がモスクワとか洒落が効いてるし

189: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:31:06.52 ID:wXl9eEqp0
ゼレンスキーが他国に武器をクレクレ言っているのになぜそんな最新兵器が残っていたのか
ロシアに攻撃されて1ヶ月以上経つのに

193: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:31:45.81 ID:fEKlFV0b0
>>189
完成して配備されたのが3月だと

206: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:32:53.90 ID:azqHhWfB0
>>189
ハープーン貰えるから出し惜しみやめたんだろ
とはいえロシアみたいに無駄撃ち出来るほどじゃないから最大効率で狙いすましたら大金星

207: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:32:57.03 ID:gXZHW7O30
>>189
隠してたんだろう
使えないと思わせるために
ハープーン供与、と言われたらまだ対艦ミサイルろくにないと思って岸により過ぎたんやろ

212: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:33:22.00 ID:ERrQJ6AL0
>>189
弾数少ないんだろ。
ハープーン入荷するから使えたんだよ。

194: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:31:48.86 ID:g9IOh/Pq0
ミサイル巡洋艦って作るのにどのくらいかかるの?
制裁されててても作り直せる?

199: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:32:15.98 ID:OR1uK9q90
侵略者を撃退しただけやん

204: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:32:52.70 ID:LIQji+Vz0
プーチンおこなの?

209: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:33:14.40 ID:wiYgMAeZ0
制裁されてなくても作り直せないから半世紀前の船使ってるんだゾ

215: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:33:34.93 ID:uR560yE10
あまりにもロシアが可哀想だからモスクワが沈んだ良い言い訳をみんなで考えてやろうぜ
俺は海中への転進ってのが1番しっくりくるけど

226: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:34:50.56 ID:azqHhWfB0
>>215
掃除のおばちゃんが足にコード引っ掛けたんだろ

240: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:36:26.16 ID:dBjNvoI20
凄まじく速いミサイルらしいな

撃沈の動画見たかったなー
天候が悪かったそうで残念

242: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:37:18.58 ID:jix5AGxH0
本大戦の転換点になるのかね

251: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:37:53.46 ID:kEfzqbCF0
映像あるなら公開すればいいのに
良い宣伝になるじゃん

286: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:42:01.67 ID:gXZHW7O30
黒海艦隊「き、今日はこのくらいにしといたるわ!」

287: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:42:04.47 ID:G5wxWu1N0
そんな大事な船が火災で簡単に沈むようだとまずいだろ

290: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:42:24.64 ID:dzTgvJ010
戦闘機並の速度のミサイルってクッソ遅いんだが
こんなのも撃ち落とせない程の対空防御なの?

307: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:43:36.39 ID:ChIfwj7k0
>>290
巡航ミサイルって速度はそんなもんだよ
飽和攻撃されて迎撃からすり抜けたとかなんとか

323: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:44:44.82 ID:sNxx/Tui0
>>307
2発で飽和すんの?

332: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:45:38.38 ID:ChIfwj7k0
>>323
命中したのが2発
撃ったのは十数発に囮としてドローン使った模様

312: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:44:09.65 ID:D2kC3vBn0
いきなり旗艦がやられるってやばすぎるだろw

320: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:44:34.75 ID:KN2/+w1H0
ロシア人て、テレビで旗艦モスクワが
タバコの火で沈没した!と報道されるよりも
ウクライナのミサイルで沈没の方が恥なのかね

330: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:45:33.34 ID:1mJpyYgk0
>>320
だって戦争してないが前提だから

334: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:45:58.81 ID:cYX2o2wg0
影響はあるけど結構昔のだからな最新艦だとダメージデカいが

341: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:46:24.08 ID:0XdB4BwI0
ウクライナが開発したやつなんだ
かなりの戦果と実証になったね

369: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:48:33.48 ID:nPo8dKBQ0
プーチンにはどうやって説明したんだろw
てか今回の件プーチンの耳に入ってるのかな?w

377: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 22:49:16.53 ID:O1o29ntf0
黒海艦隊暇になっちゃったな
この後何するんだろ

490: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 23:00:14.52 ID:kmWJJcud0
いい実験場だな

506: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 23:02:06.74 ID:0ZS5or7z0
これは売り出すのにいい宣伝になったな

529: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 23:04:00.44 ID:boKZJYDq0
モスクワ撃沈記念切手めっちゃ欲しい

536: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 23:05:10.51 ID:lPyk2dSi0
侵略された側がどうやって侵略者を追い返すか
この戦争であらゆる実験が行われて、今後の兵器開発にも生かされるんだろうな
ますます中国は台湾へ侵攻しにくくなる
もっと効率的に侵略者をボコボコにする兵器が今後開発されるだろう

558: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 23:07:08.49 ID:vKOVyv0H0
>>536
戦車ばかり作ってる国の防衛計画も変わるやろうな
素人が打つジャベリンや玩具みたいなドローンで火鍋にされるし