20220128075005

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650056424/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/658c6281499f9bdf0825558e4a90d53e81332cd7
2: ウリボー(神奈川県) [LV] 2022/04/16(土) 06:01:12.73 ID:084zgC/x0
そうなったら開き直りそう

7: 都くん(愛媛県) [GB] 2022/04/16(土) 06:09:14.18 ID:fhQCR92Q0
支援じゃなくてテロ国家だろw

38: 湘南新宿くん(やわらか銀行) [CN] 2022/04/16(土) 06:45:54.69 ID:EZy4NpZZ0
>>7
だな

40: コジ坊(東京都) [IE] 2022/04/16(土) 06:46:52.39 ID:WjcJQoM60
>>7
それw

45: しょうこちゃん(長野県) [TW] 2022/04/16(土) 07:05:37.73 ID:EKrWdFyD0
>>7
せやな

9: ジャン・ピエール・コッコ(ジパング) [EU] 2022/04/16(土) 06:10:08.82 ID:QrC3QrP80
悪の帝国でいいよ

11: TONちゃん(静岡県) [DZ] 2022/04/16(土) 06:11:53.98 ID:AFjcq1ep0
米軍派遣しないだのロシアはテロ組織ではないだのこの爺さんが適当言ったせいでロシアが調子こいたようなもんだしな
ゼレンスキーには当然要求する資格がある

49: プイ(SB-Android) [EU] 2022/04/16(土) 07:16:00.24 ID:If8Rks8A0
>>11
バイデンのせいでアフガンもああなったしな

17: 俺痴漢です(日本のどこか) [US] 2022/04/16(土) 06:17:04.76 ID:G3t4GBp50
支援?

22: ファーファ(京都府) [ニダ] 2022/04/16(土) 06:20:18.80 ID:ZV9ibeVl0
>>17
それな

29: バザールでござーる(ジパング) [US] 2022/04/16(土) 06:25:15.60 ID:2Iz41fli0
「支援」じゃないだろ・・・

33: 赤太郎(茸) [ニダ] 2022/04/16(土) 06:29:31.68 ID:W8Ig3pib0
常任理事国をテロ支援国家にできるの?

46: ひよこちゃん(東京都) [US] 2022/04/16(土) 07:05:44.69 ID:bICgALf40
これは妥当な要望だろう

47: フジ丸(宮城県) [AU] 2022/04/16(土) 07:06:35.81 ID:Sfts6lT80
開き直って核チラつかせてくるやん

48: せんたくやくん(ジパング) [JP] 2022/04/16(土) 07:07:38.75 ID:1SzBzAjS0
支援じゃないよ
テロ国家だろう

50: トウシバ犬(埼玉県) [US] 2022/04/16(土) 07:17:38.54 ID:TDiLqtX90
なにを支援してんだよ
自軍か

55: でパンダ(茸) [CN] 2022/04/16(土) 08:00:14.89 ID:eXkiI79s0
つかウクライナは攻勢なんだろ?
焦ることなくロシア軍を殲滅していけばいいのでわw

59: リッキー(東京都) [US] 2022/04/16(土) 08:28:40.75 ID:G3XNjhM30
>>55
やっぱ核が抑止力になってんのよ
使った時点でロシアは終わるけど、撃たないって確証がないからな

56: にっくん(北海道) [ニダ] 2022/04/16(土) 08:23:15.80 ID:0acH37m30
支援じゃなくてテロそのもの

57: 火ぐまのパッチョ(茸) [GB] 2022/04/16(土) 08:27:18.90 ID:mayUAlii0
ところでロシアはいつまで戦争を続けるつもりなのかね?

66: カバガラス(茸) [KE] 2022/04/16(土) 09:27:24.61 ID:QeqX4Mrz0
テロ支援国家ではなく侵略国家だろう