
引用元:「自衛隊は憲法違反」←正しい?正しくない?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1650408977/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 07:56:17.296 ID:7PabgTaE0
自衛隊は憲法違反だと思いますか?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 07:56:32.338 ID:7PabgTaE0
第二章 戦争の放棄
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:06:01.254 ID:9sCStAZBa
>>2
武力による威嚇 武力の行使 侵略戦争のための戦力じゃないしセーフ
武力による威嚇 武力の行使 侵略戦争のための戦力じゃないしセーフ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 07:56:48.942 ID:dHKAdTE6M
憲法が憲法違反
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 07:58:46.608 ID:BNJPueega
憲法違反ではあるけど必要だから改正するべき
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 07:59:02.024 ID:OBpdM54X0
自衛のための組織なので違法にはならない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:00:06.148 ID:7PabgTaE0
>>7
世界6位の軍事力を持っていても、これは戦力ではないと?
世界6位の軍事力を持っていても、これは戦力ではないと?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:00:32.982 ID:OBpdM54X0
>>8
そもそも軍事力ではない
そもそも軍事力ではない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:00:20.936 ID:xSamZ7I+r
自衛隊は言葉遊びして憲法違反じゃない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:00:33.966 ID:sPSOKjC9a
9条廃案でまるっと解決
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:01:32.838 ID:7PabgTaE0
自衛隊は戦力でしょ。戦車、戦艦、航空機 数も多いし全て強力
自衛隊が戦力ではないは無理があると思わんかね
自衛隊が戦力ではないは無理があると思わんかね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:01:58.477 ID:Z1Qe/ZlzM
憲法がおかしい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:02:16.721 ID:iZVzViYI0
最高裁は判断を示していない
ただ各国には国際法上自衛権が存在する
自衛権の発動はノーガードではできない
ただ各国には国際法上自衛権が存在する
自衛権の発動はノーガードではできない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:03:04.294 ID:7PabgTaE0
>>14
憲法を読むと、自衛権発動しても交戦できないよな
憲法を読むと、自衛権発動しても交戦できないよな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:06:27.754 ID:iZVzViYI0
>>19
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
国権の発動たる戦争・武力によく威嚇又は武力行使←国際紛争を解決する手段としては永久放棄
自衛権発動のための武力行使はこれに含まれないと解釈
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
国権の発動たる戦争・武力によく威嚇又は武力行使←国際紛争を解決する手段としては永久放棄
自衛権発動のための武力行使はこれに含まれないと解釈
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:02:51.838 ID:wK+bE78gp
2項の「これ」が何を指してるのか曖昧すぎる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:03:27.239 ID:xSamZ7I+r
これが憲法違反だとして1は何が言いたいの?したいの?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:05:17.304 ID:7PabgTaE0
>>21
自衛隊を廃止するか、憲法を変えるか
その議論を進めるためには、まず自衛隊が憲法違反であることを示さなくてはならない
今は違憲状態が大規模に継続されている状態で、国家の状態として非常に不安定さを含んでいる
自衛隊を廃止するか、憲法を変えるか
その議論を進めるためには、まず自衛隊が憲法違反であることを示さなくてはならない
今は違憲状態が大規模に継続されている状態で、国家の状態として非常に不安定さを含んでいる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:06:00.004 ID:0lB98SMF0
>>25
違反じゃないから示せないんでしょ
違反じゃないから示せないんでしょ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:03:32.724 ID:OBpdM54X0
自衛のための戦力ではあるが武力や軍事力ではない
ここが自衛隊が日本に存在できている理由
ここが自衛隊が日本に存在できている理由
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:04:31.554 ID:loLgxfsCa
建前的には国際紛争の解決のためじゃなくてあくまで自衛のための戦力だからOKって感じ?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:06:06.310 ID:OBpdM54X0
>>23
そういうこと
身を護るための防弾チョッキであって武器ではないと言う主張
そういうこと
身を護るための防弾チョッキであって武器ではないと言う主張
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:07:44.081 ID:7PabgTaE0
>>29
いやいや流石に無理あるでしょ。
世界6位の軍事大国が、戦力を持っていないは無理がありすぎる
いやいや流石に無理あるでしょ。
世界6位の軍事大国が、戦力を持っていないは無理がありすぎる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:05:56.793 ID:ijcDRTmp0
元々米国が敗戦国である日本に武力的な力を持たせないために作った憲法だろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:07:26.712 ID:EaZUhbX5M
アメリカが日本を服従させるためにつくった憲法だからそろそろ改憲は必要でしょ
アメリカも日本がドラクエのモンスターばりに従順についてくるとは思わなかったんだろうね
アメリカも日本がドラクエのモンスターばりに従順についてくるとは思わなかったんだろうね
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:12:13.637 ID:ijcDRTmp0
完全中立国のスイスなんてばりばりの軍事国家だからな
他に頼らず自衛するなら武力は必須だぞ
他に頼らず自衛するなら武力は必須だぞ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:14:10.862 ID:p31d4wMad
戦力じゃなくて実力だから
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 08:14:47.688 ID:dtetYc8cM
憲法改正しようや
いつまで昭和の価値観でやってるん今は令和だぞ
いつまで昭和の価値観でやってるん今は令和だぞ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (275)
だから自衛隊に敵基地攻撃能力を付与させて防衛費を二倍にした
憲法云々よりアメリカ様の意向が優先されるのは言うまでもない
(アメリカ様の意向の場合は野党・マスゴミも反対できない)
milio
が
しました
なので、憲法の枠外の存在だから、憲法に違反しない。
だからさw
面白いのは、交戦規定ってのが自衛隊には無いんだよ。どこの国の軍隊も持っている守るべき規定なんだが、自衛隊は軍隊じゃないって建付けだから、交戦規定は持たないんだよ。
つまり何をやるにも自由。一応、警察官職務執行法ってものを準用して運用して、あと内部規範的なものでね制限をかけているんだが、実際、司令官が「私が責任を持つ!撃て!」「蹴散らせ!排除しろ!フルファイア!」ってできるんだよ。
だからさ。本当にリベラル思想に基づいて軍を運用したいのであれば、憲法に規定して縛って、交戦規定も作って、その行動を管理・制御するものなんだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアと同じ反日国家の、中国、韓国、北朝鮮も信用できる
それを証明するために、日本から米軍と自衛隊をなくさないといけない
仲間を作らず、孤立すればするほど、反日国家に安心を与えて信用をえることができる。
ウクライナも正しい態度をとることでロシアの信用をえた。
milio
が
しました
7位以下は日本警備員未満の戦力なんだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
他も変えようとしてるんだから賛成できないわな
木を隠すなら森の中の手法でごまかされ続ける日本国民は馬鹿ななのか
milio
が
しました
さすが論理的で合理的なドイツ人は違うな
そら昔の法律が現状に適合しなくなることなんて
良くあることだからな
そうなれば現状に適合するように改正すればいいだけ
だとだれもが瞬時に理解できるのだろうな
milio
が
しました
過去の憲法解釈推移みるに、最初は武力なしの自衛権ありとかだったようだし
ついでに公式の英文訳も見ときな
milio
が
しました
それともマスコミに悪者にされる米軍と自衛隊か。
milio
が
しました
>わが国が主権国として持つ固有の自衛権は何ら否定されたものではなく、わが憲法の平和主義は決して無防備、
>無抵抗を定めたものではないのである。
最高裁の判決理由抜粋。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そもそも法律の為に国と国民があるんじゃなく、国と国民の為に法律があるんだよ
法律が国防・国益を損なっているのなら改正されなきゃ駄目なんだよ
実際他国では憲法改正なんて普通にされてる事だろうに
milio
が
しました
司法が最終的に違憲と判断したことはない
法治国家としてはこれが全てや
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
当然人民解放軍も即刻解散すべしって主張してるんだよね?(笑)
milio
が
しました
これに当てはまるから、憲法を変えるべき
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
最高裁判所は、憲法違反してるかどうか判断するとこだから。
国民が違憲だと言っても、最高裁判所が違憲じゃないと判断したら、違憲じゃないからね。
今ままで最高裁判所は、違憲でも違憲でないのどちとも判断してなく、「判断できない」で逃げてるからね。
milio
が
しました
milio
が
しました
法律家に任せようとするのは単なる権威主義者
milio
が
しました
「左翼が自衛隊は違憲だと言ってます! だから改憲が必要なんです!」と熱く語ってた。
チャンネル桜ぐらいになると、左翼に憲法解釈の権限があると考えるらしいw
チャンネル桜は、どーゆー層をターゲットにしてるんだろう?
milio
が
しました
紛争解決目的ならダメってだけの話だもの
ついでに言えばICBMも核兵器も衛星兵器も議論の対象外にしているのが憲法九条
milio
が
しました
前項の目的のための戦力を保持しないなんて書いてない。
milio
が
しました
そもそも朝鮮がヤバくなったから急増で作った軍隊もどきだからな
自衛隊が存在する時点で軍を持たないなんてきれいごとでしかないという証明
はよ憲法改定して現実に合わせればいいだけ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
災害派遣にはさっさと自衛隊出せと要求して、出てきた自衛隊にシュプレヒコールで反対活動したあげく、
地元民に罵倒される連中相手をいつまで続けるんだか
milio
が
しました
そもそも憲法の言う国際平和の前提が間違っているので、
そこを突き詰めると改憲しかなくなる。
人権と同様に国権も放棄、侵害してはならない。
milio
が
しました
常識的に考えて。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました