
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650840451/
13: おたすけケン太(茸) [GB] 2022/04/25(月) 07:54:26.49 ID:1iRTzF/Q0
安楽死制度導入しよう頼む
15: おたすけケン太(埼玉県) [FR] 2022/04/25(月) 07:54:55.41 ID:CQk1j/+70
10代 大人になったらいっぱいお金稼いで遊びまくるぞー
20代就職氷河期 一流大卒でもフリーターとして低賃金で生きていかねば・・・
40代 スキルや経験が身に付かずふらふらと生きてきたけど景気が戻りつつありようやく正社員になれた!今までの分も稼ぐぞ!
50代同一労同一賃金 若者と同じ給料なんだけど・・・老老介護できついんだけど・・・
70代 年金貰える年齢まで頑張って働かなくては!年金貰えるようになったらバイト程度の給料だけ稼げば生活できる・・・
20代就職氷河期 一流大卒でもフリーターとして低賃金で生きていかねば・・・
40代 スキルや経験が身に付かずふらふらと生きてきたけど景気が戻りつつありようやく正社員になれた!今までの分も稼ぐぞ!
50代同一労同一賃金 若者と同じ給料なんだけど・・・老老介護できついんだけど・・・
70代 年金貰える年齢まで頑張って働かなくては!年金貰えるようになったらバイト程度の給料だけ稼げば生活できる・・・
18: パピプペンギンズ(東京都) [CL] 2022/04/25(月) 08:00:04.89 ID:8+LM1m/R0
老老介護と8050合わせて考えないとな
24: こんせんくん(東京都) [US] 2022/04/25(月) 08:01:36.55 ID:PPE0exj/0
もう始まってるよおれは
29: キキドキちゃん(SB-Android) [JP] 2022/04/25(月) 08:04:39.63 ID:B6Q6YXwK0
ナマポで生きるから大丈夫だろ
ゆとり以降の世代は必死に働いて氷河期を支えろよな
ゆとり以降の世代は必死に働いて氷河期を支えろよな
35: シャブおじさん(東京都) [US] 2022/04/25(月) 08:07:09.73 ID:RutAwgJ00
親の介護考えたらとても子供なんて作れる訳ないからな
政府が親を切り捨てる事を合法化しない限り無理
政府が親を切り捨てる事を合法化しない限り無理
37: ちくまる(東京都) [US] 2022/04/25(月) 08:08:30.82 ID:X2KzWBKX0
認可保育園みたいに、安価で預けられる施設を国で大量に用意しないといけないだろ
待機老人…
待機老人…
40: ピョンちゃん(ジパング) [ニダ] 2022/04/25(月) 08:09:50.32 ID:uZYqMpxU0
>>37
誰が面倒見るんだよ
幼児より遥かに重労働だよ
誰が面倒見るんだよ
幼児より遥かに重労働だよ
45: こぶた(日本のどこかに) [ニダ] 2022/04/25(月) 08:11:05.55 ID:t6OBxWhp0
>>37
それ誰の金でするんだ?税金なら結局同じだぞ
ほったらかすしかない
それ誰の金でするんだ?税金なら結局同じだぞ
ほったらかすしかない
43: なえポックル(やわらか銀行) [US] 2022/04/25(月) 08:10:24.41 ID:x8perKXz0
両親は早くに亡くなったから介護しなくていい
感謝してるよありがとう
感謝してるよありがとう
49: リボンちゃん(東京都) [BR] 2022/04/25(月) 08:12:14.54 ID:RYlTsbNL0
はよ尊厳死選択の法案まとめろやボケ政権が
52: どんぎつね(東京都) [US] 2022/04/25(月) 08:14:29.99 ID:1xE901rU0
財産全部売っぱらってその金でホームにぶち込むから問題なし
62: キャプテンわん(大阪府) [FR] 2022/04/25(月) 08:20:21.48 ID:I0CzxL9K0
ざまぁー
バブル世代のワイは5年前から親の介護で苦しんでる
次はおまいらだー
バブル世代のワイは5年前から親の介護で苦しんでる
次はおまいらだー
64: こぶた(日本のどこかに) [ニダ] 2022/04/25(月) 08:21:05.39 ID:t6OBxWhp0
>>62
お前もしかしてまだ
自分が介護して貰えるとでも思ってるんじゃないかね?
お前もしかしてまだ
自分が介護して貰えるとでも思ってるんじゃないかね?
68: ちくまる(東京都) [US] 2022/04/25(月) 08:22:28.78 ID:X2KzWBKX0
姥捨山とは言わないけど、特に延命せずに最期静かに過ごせる場所を用意しないとな
76: 白戸家一家(神奈川県) [US] 2022/04/25(月) 08:29:53.34 ID:wPmGKScr0
マジで終活しといてもらわんと大変だわ
株とか投資信託とか隠れてやってて大損してるとかあるし
ワケ解んねえ土地とか遺産とか処理に困るし
株とか投資信託とか隠れてやってて大損してるとかあるし
ワケ解んねえ土地とか遺産とか処理に困るし
78: みやこさん(兵庫県) [RU] 2022/04/25(月) 08:30:28.29 ID:irp6ebgI0
8050問題ってマジでやべえよな
79: ポリタン(山口県) [BR] 2022/04/25(月) 08:30:41.97 ID:chXHqqIY0
もう死んだんだが親には介護施設に入ってもらって自分は仕事を続けることにして正解だったと思う
自分で付きっきりで介護してても親の首を締めてたかもしれない
自分で付きっきりで介護してても親の首を締めてたかもしれない
82: KEN(千葉県) [IN] 2022/04/25(月) 08:35:10.49 ID:IX5jgT7S0
生まれてきてしあわせだったんかな
97: アソビン(大阪府) [JP] 2022/04/25(月) 08:46:14.34 ID:ZZA4HUIh0
うちは、親昭和一桁やったから、10年以上前に全て終わったわ。親族の遺してった物整頓だけや、使わない粗品のなれの果てだらけでフイタわ
101: キューピー(光) [US] 2022/04/25(月) 08:51:58.21 ID:9EhG+/Yc0
もう数年前から直面してる
今から対策しても遅い
今から対策しても遅い
103: ヤマク君(茸) [ニダ] 2022/04/25(月) 08:52:25.57 ID:wvQBW7np0
30年前からわかってた事
107: ポコちゃん(静岡県) [PL] 2022/04/25(月) 08:58:39.36 ID:0GMP0Ffj0
親に感謝してない人っているんだなあ
不思議だ
俺は感謝しかない
不思議だ
俺は感謝しかない
111: ピョンちゃん(ジパング) [ニダ] 2022/04/25(月) 09:00:22.32 ID:uZYqMpxU0
>>107
ウチは違うが世の中には毒親ってのがガチでいるからな
子供は親から逃げられんので地獄の日々が続くわけよ
ウチは違うが世の中には毒親ってのがガチでいるからな
子供は親から逃げられんので地獄の日々が続くわけよ
113: メーテル(大分県) [GB] 2022/04/25(月) 09:00:59.36 ID:U0boQYp10
>>107
介護経験者からの経験談とか聞いたことない?
家族で介護するからお互いが不幸になる
仕事と割り切っている施設に預けるのがお互いのため
俺は両親とそういう話をしてるよ
介護経験者からの経験談とか聞いたことない?
家族で介護するからお互いが不幸になる
仕事と割り切っている施設に預けるのがお互いのため
俺は両親とそういう話をしてるよ
123: 白戸家一家(神奈川県) [US] 2022/04/25(月) 09:30:34.35 ID:wPmGKScr0
>>107
それとコレはまた別の話だな
とりあえず意思疎通ができりゃいいけど
それが出来なくなると死に別れる以上に辛いぞ
それとコレはまた別の話だな
とりあえず意思疎通ができりゃいいけど
それが出来なくなると死に別れる以上に辛いぞ
131: うずぴー(東京都) [JP] 2022/04/25(月) 09:52:03.48 ID:qecLu5Ya0
>>107
親から受けた愛情は親に返すんやなくて自分の子供に渡すもんやで
って婆ちゃんが言ってた
親から受けた愛情は親に返すんやなくて自分の子供に渡すもんやで
って婆ちゃんが言ってた
142: どれどれ(神奈川県) [ニダ] 2022/04/25(月) 10:22:02.72 ID:K8eiuvcE0
>>107
親に感謝してるんならさっさと結婚して孫の顔見せろ定期
親に感謝してるんならさっさと結婚して孫の顔見せろ定期
110: ソニー坊や(茸) [US] 2022/04/25(月) 09:00:01.98 ID:AiMHLskB0
もろ氷河期世代だけど親は高齢で団塊より上だったからもう死んでるわ
介護がなくぽっくり逝くのは子供は楽だな
介護がなくぽっくり逝くのは子供は楽だな
117: Mr.コンタック(熊本県) [MX] 2022/04/25(月) 09:09:11.19 ID:oGra6Lg80
介護ロボットが全部やってくれるよ将来はw
118: 天女(埼玉県) [KZ] 2022/04/25(月) 09:10:52.25 ID:Px4qb5TU0
ここからが本当の地獄だ…
121: チョキちゃん(光) [CN] 2022/04/25(月) 09:20:10.07 ID:2lT+L/WZ0
親が一番金持ってんのもこの世代
122: ポケモン(栃木県) [TW] 2022/04/25(月) 09:28:56.86 ID:YPodqVPr0
安楽死を認めてくれたら楽なのに
124: 一平くん(北海道) [KR] 2022/04/25(月) 09:32:17.77 ID:hk9Bxcxe0
先日親に呼び出されて財産の相談されたんだけど
両親の年金のほうが俺の手取りより多くてビックリ、何だよ2人で40万超って
使わないから貯まる一方で困ってるって
とりあえず俺の家族人数の基礎控除分の札束渡された
これ本当に税金払わなくいいんだよね
両親の年金のほうが俺の手取りより多くてビックリ、何だよ2人で40万超って
使わないから貯まる一方で困ってるって
とりあえず俺の家族人数の基礎控除分の札束渡された
これ本当に税金払わなくいいんだよね
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (78)
日本人が日本人の介護を担う事は無理。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
システムとしての欠陥だから、中卒・高卒を含めて改善が未だ見られず。
でも、主食語にずっと同じ会社でやってますか?と言うアンケートでは、そうもいってられない。
つまり、人で違うという普通の状況。スタート分の保証が必要。
milio
が
しました
さらにいえばプロだって別に積み重ねてきた経験があるわけじゃない。
長生きするようになった現代で生まれた災厄みたいなもんだ。
寿命がずっと短かった大昔に姨捨山なんて話があったほどのお手上げな世界だ。
延命に意味はあるのか?むしろ意味を見出さなければなるまいよ。
せめて後世に残したい言葉でもまとめるべきかもしれない。
milio
が
しました
外国で安楽死した女性のドキュメンタリー観たけどこの施設での地獄のような余生を考えると安楽死ってある意味必要なんではなかろうか?アルツハイマーとか悲惨な病気やケガとかあるからさ家族の生きて欲しい自己満足より本人達の苦しみを考えると安楽死もありだと思うよ。
こんな生き地獄のような施設があるんだな、表に出て来ない闇があるんだね。
milio
が
しました
現代、核家族だから知らないし見ていないし、
突然身内に起こり、頭痛く成る人が多いんだよね。
milio
が
しました
ご多分に漏れず非正規雇用&資産無し(親・子ともに)&独身者のフルコンボでしたが、意外となんとか乗り切る事が出来ました。
単身赴任とコロナ禍の影響で最期の方は特養施設に預けっ放しになりましたが、そこはもう許してもらいたいところです。
地縁とかは全然無かったのですが、行政の方に早めに相談していろいろと手配してもらったので、これから直面する方は自分達でなんとかしようとせずに行政や福祉に頼る事をおすすめします。
所感として、一度でも相談されたという実績があると対応が全然違うように思いましたよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
なら無いよ、自分で死ぬしか無いね
milio
が
しました
もうすぐ団塊世代が死んで氷河期世代が最大の票田になる時がくる
当然に今までの冷遇を上塗りする様々な公的支援が与えられる
仕方ないね、日本が没落せずに何とかやってこれたのは氷河期世代を奴隷にしてたからなんだから
milio
が
しました
自分の人生は自分で生きる時代。
milio
が
しました
そして氷河期世代が要介護認定者となっていく。
それは国家にとってコレから大きな損失へと誘われる事になる。
氷河期世代を見捨てたツケがコレから国家を次々襲う事になる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
俺は独身かつ拘束時間のクッソ長い仕事してるから介護なんて絶対無理
認知症と寝たきりだけにはならんよう気合いで頑張ってほしい
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争が起きたら高齢者から逝ってくれます。どうかよろしくお願いします
milio
が
しました
milio
が
しました
この程度も知らんと騒いでいるスレ主終了
milio
が
しました
医療費負担をジジババも上げないから無駄に延命しちゃうんだよ。
milio
が
しました
一人当たりカプセルホテル程度のスペースで、ベルトコンベア式に介護する。
それなりにいいヘッドホンとVRモニターで、映像音楽ゲームネットをやり放題にする。
それができなかったら、日本だけじゃなく韓国・台湾・中国、のちにはベトナム・インドも高齢化が爆発するぞ。
milio
が
しました
財産あるうちは使うな
milio
が
しました
介護なんて自分が20歳になった段階でいつ頃始まるか予想がつくんだから準備するだろ
避けて通れない道を避けようとするから歪な発言が増えるんだよ
milio
が
しました
一流大なら当時でも当たり前に推薦で決まるわ
milio
が
しました
milio
が
しました
就職氷河期世代はいろいろな補助政策(後にできたから対象にならないことが多い)からも漏れていて、ロスジェネ(ロストジェネレーション)とか言われている…orz
自分は真っ只中だけど就職できた。とはいえ今いる会社がいつまで持つかなぁ…
milio
が
しました
何か、就職氷河期世代や団塊ジュニアの介護直面だけを大変だとしたいようだけど。
親の介護に直面しても、仕事を辞めて介護に専念することだけは止めとけよ。
親が亡くなった後、仕事がほとんど無いからな。
普通に親の介護だけでも大変だが、仕事しながらもっと大変だが。
milio
が
しました
今病院の収入の大半がジジババなのよなぁ
若いと病院にも行かないから 病院の儲けは低くなり 就業する人が減り
さらに利用者が減ると医療費が高くなり
病院が減り保険料も高くなる
アイロニーよの 年寄り高齢者が安定した儲けを叩き出してるのは事実で
将来自分もそこに行かない訳にもいかず
減ればいいという短絡思考だと自分がドツボを見る
milio
が
しました
milio
が
しました
安楽死施設とか何か対策するんじゃない?
milio
が
しました