
引用元:日本「資源ないです、技術ないです、労働者いないです」←こいつがGDP世界3位の理由
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651568013/
1: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 17:53:33 ID:mcTf
マジでなに?
3: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 17:54:15 ID:j1Nv
技術もそれなりにはあるし労働者もそれなりにはいるんやで
7: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 17:55:23 ID:mcTf
>>3
技術←世界でも遅れてる
労働者←少子高齢化で人手不足
じゃないの?
技術←世界でも遅れてる
労働者←少子高齢化で人手不足
じゃないの?
10: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 17:56:03 ID:j1Nv
>>7
トップ層と比べたら遅れてる
そもそもの人口が多いから少子高齢化でもそれなりに人はいる
トップ層と比べたら遅れてる
そもそもの人口が多いから少子高齢化でもそれなりに人はいる
85: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:14:59 ID:0pVc
>>7
技術遅れてないんだよなあ
中国すごい日本オワコンみたいなの信じてるんやろうけど
技術遅れてないんだよなあ
中国すごい日本オワコンみたいなの信じてるんやろうけど
5: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 17:54:22 ID:hxEV
4位ドイツなのもちょっと以外やな
6: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 17:54:36 ID:HXQJ
海外も同じだからや
8: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 17:55:32 ID:939K
昭和後期の余禄
12: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 17:56:23 ID:j1Nv
いやそもそもトップ層の中で遅れてるだけでまだトップ層ちゃうかね
15: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 17:56:58 ID:HXQJ
海外のほうが技術力あるいみたいや風潮あるけどそんなことないで
海外の少数の大企業が突出してるだけで中小は色々厳しいで
海外の少数の大企業が突出してるだけで中小は色々厳しいで
16: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 17:57:40 ID:j1Nv
>>15
つかアメリカがすごいだけや
つかアメリカがすごいだけや
17: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 17:57:42 ID:939K
実際遅れてきてるのは事実
半導体一つとっても欧米中台韓に負けてきてる
半導体一つとっても欧米中台韓に負けてきてる
18: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 17:58:04 ID:j1Nv
>>17
アメリカのせいでもあるし自業自得でもある
アメリカのせいでもあるし自業自得でもある
21: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 17:58:39 ID:939K
>>18
アメリカのせいではあるがもうそう言ってられる地点はとうに過ぎてるからなあ
しゃーない
アメリカのせいではあるがもうそう言ってられる地点はとうに過ぎてるからなあ
しゃーない
19: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 17:58:18 ID:Upfz
技術あります(車関連だけ)
20: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 17:58:18 ID:KBHX
IT遅れてるのが痛すぎ
23: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 17:59:33 ID:mcTf
なんやまだ日本終わってないんやな
27: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:00:31 ID:0sTz
30年間経済成長してない国に追いついたのが中国だけってやばいやろ
他が低すぎなのか日本が高すぎなのか知らんけど
他が低すぎなのか日本が高すぎなのか知らんけど
30: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:01:04 ID:j1Nv
>>27
30年前って今のアメリカみたいに世界の時価総額ランキングを日本企業が総なめしてたからな
30年前って今のアメリカみたいに世界の時価総額ランキングを日本企業が総なめしてたからな
31: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:01:51 ID:PGyE
アメリカ軍のおかげで軍事費を使わずに済んだ
32: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:02:35 ID:Upfz
ドイツがこないだ水素技術交換しよーぜ言うてたなそういや
ほぼ詐欺やんと思ったけど
ほぼ詐欺やんと思ったけど
39: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:04:46 ID:MhgZ
労働時間が長いからなだけじゃね
47: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:06:26 ID:PP63
人口がかなり上位に属します
水資源が豊富です
稲作できます
森林資源も豊富です
食料が豊富です
海が使えます
遊牧民族からある程度保護されてます
しかし文明の中心となる場所から遠すぎということはありません
こんなとこやろか
水資源が豊富です
稲作できます
森林資源も豊富です
食料が豊富です
海が使えます
遊牧民族からある程度保護されてます
しかし文明の中心となる場所から遠すぎということはありません
こんなとこやろか
48: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:06:55 ID:0sTz
>>47
島国ってだけでもかなり強いよな
島国ってだけでもかなり強いよな
51: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:07:14 ID:ezUG
機械や資材は強いみたいやけど国民の多くが儲けられるような産業が育ってない
54: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:07:40 ID:Upfz
日本と比べてアメリカはベンチャー優遇してたりするんか?
そうじゃなければ日本はお国柄古いモノにしがみつこうとする感じあるし一度壊すぐらいの出来事起こらなもう無理ちゃうか
そうじゃなければ日本はお国柄古いモノにしがみつこうとする感じあるし一度壊すぐらいの出来事起こらなもう無理ちゃうか
64: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:09:48 ID:ezUG
>>54
米国はファンドが投資して創業者と共に成長するパターンやが
日本だと有力な技術出てきたら大企業が直ぐにパクったりやしな
米国はファンドが投資して創業者と共に成長するパターンやが
日本だと有力な技術出てきたら大企業が直ぐにパクったりやしな
74: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:12:37 ID:Upfz
>>64
ようは中小から出てきた新しい技術を大企業が全部搾り取ってまうのが良くないのか
確かに日本は買収とか下請けに開発を依頼とかやりまくって上しか得しないような感じやな
ようは中小から出てきた新しい技術を大企業が全部搾り取ってまうのが良くないのか
確かに日本は買収とか下請けに開発を依頼とかやりまくって上しか得しないような感じやな
56: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:07:54 ID:6OvW
ネットが蔓延ってる時代について行けてない感じする
57: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:07:55 ID:939K
食文化は豊富だけど食料は豊富ではないな
68: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:10:42 ID:8p7q
むしろ超えられない他の国はなーにやってんだか
70: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:11:00 ID:Ep1P
勤勉で人口が多くて近代化が早かった←これ
73: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:12:23 ID:a5M6
人口で割らないと
79: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:13:52 ID:vZF4
ロボットに必須のモーターは日本がトップやからまだいける
99: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:18:57 ID:a5M6
技術というか品質が高い
細部のこだわりがすごい
細部のこだわりがすごい
101: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:20:18 ID:Upfz
>>99
その分規格が厳しくなりすぎて新しい技術が出てきてもすぐに使えないで一蹴されてまうことも多いけどな
その分規格が厳しくなりすぎて新しい技術が出てきてもすぐに使えないで一蹴されてまうことも多いけどな
106: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:21:36 ID:ezUG
日本は複数のライバル企業があって競争してるのは良いんやが独自規格に拘って世界スタンダードになりきれんのはある
121: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:37:46 ID:OVCs
実際30年も衰退しつづけて尚世界三位ってやばくね
バブル期の全能感はやばかったろな
バブル期の全能感はやばかったろな
124: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:39:20 ID:j1Nv
>>121
つかアメリカが異常なだけなんだけなんだよね
アメリカは移民受け入れまくってるし格差ヤバいけど
つかアメリカが異常なだけなんだけなんだよね
アメリカは移民受け入れまくってるし格差ヤバいけど
122: 名無しさん@おーぷん 22/05/03(火) 18:37:57 ID:X7gs
技術あるやん
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (134)
あぁそう信じたい底辺ゴミ虫か
別名在庫パヨ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国ドローン 中身日本
ロシアドローン 中身日本
スマホ 中身日本
中身日本だらけじゃん
milio
が
しました
milio
が
しました
また世界一になれるよ
アメリカも白人だけなら少子化だからね
一番の問題は少子化よ
milio
が
しました
milio
が
しました
リサーチ力が弱くて、途上国向けの商品が作れなかった。
開発スピードが遅くて、後追いの製品が多い。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どちらも資源がない上に日本は使える平地が少なくドイツは海洋面積が極小
普通に考えて恐ろしいことよな
豆知識、日独のサビ残時間が同じくらいなんだってさ…ワークホリック集団なんやね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
って言うと反日が騒ぐ。わかりやすいねw
milio
が
しました
衰退が~と騒いでるだけw
milio
が
しました
知人からの借金の電話がかかってくる土地に成り下がってしまったよ
朝に朝ごはんを買いに行き昼に昼ご飯を買いに行き夜に酒と晩御飯を買いに行き旗日には旅行に行く
生活保護の人の暮らしがとても羨ましく思える
milio
が
しました
主語デカは残念ってイッチとかここの管理人みたいやな
milio
が
しました
milio
が
しました
他の国より安い給料で働くことで
輸出大国になった
milio
が
しました
ワイは憶えてるが
これからは心の豊かさを目指そうって昔みんなで決めたんやで
ワイは止めたんやがな
みんなで決めたのだから仕方ないんやで
milio
が
しました
ほんとにジャイアンみたいな国だわ
milio
が
しました
都会の若者は共働きしていても親の世代が住んでた一軒家を三分の一に小分けした土地しか買えないので、少子化対策なんて進むわけない。
milio
が
しました
↓
https://toyokeizai.net/articles/-/305116
50人以上雇えば優遇ってしたら良いんじゃ無かろうか?
milio
が
しました
安全で気軽に病院行けて他所の国なら国ごと沈没してそうな災害からも立ち直れる
日本も治安がー、と言う人いるかもだけど、小学生が子供だけで通学できてる光景なんて他の国からしたら異常なんだよ
milio
が
しました
勿論、特許も不許可で。
そうしたら、現実が見えるんじゃないですか?
milio
が
しました
技術ないです=適正技術と材料工学を中心とした戦略の上にある
労働者いないです=以上の観点から、お呼びでない・・・
それがGDP世界3位の理由
milio
が
しました
そりゃ嘘っパチの統計でGDPを膨らましてるだけだ
milio
が
しました
日本の技術がなかったら液晶ディスプレイもリチウムイオンバッテリーの世に出てないからな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
単純に人口が多かったからだろ。これから三位も脱落する。
milio
が
しました
本当の数字を出したら3位どころか30位くらいじゃね?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
生糸を売って軍艦を買う 戦争に勝って製鉄所を作る
江戸時代から銅も輸出品だったみたい
milio
が
しました
祖国が衰退してるから八つ当たりw
milio
が
しました
いま量産とか実用化されて陽の目をみてるだけで、
今日本の研究体制とか技術力とはあまり関係がないのですが。
なんでウ/ヨの皆さん、そんなにドヤ顔出来るのか謎です。
milio
が
しました
不倫旅行のついでに「研究費削るぞ!」と恫喝した事件。
大爆笑です。日本の良き風習ですね。
milio
が
しました
ここの人たちにとってはイメージセンサやネジが中核部品なのか?
milio
が
しました
ビットコインの開発者はサトシ・ナカモト(Winnyの作者の故・金子勇の偽名)
そもそもビットコインの楕円曲線暗号の元理論の楕円曲線理論の開拓者は志村五郎、谷山豊(志村・谷山予想)、岩澤健吉(岩澤理論)。1995年にアンドリュー・ワイルズがこれらの理論を駆使してフェルマーの最終定理を肯定的に解決した。
milio
が
しました
「電気自動車なんか使いモノになるか?ば~~か。」的な
「自動車ってのは開発設計して安全性保つのは大変なんだよ。ば~~か」的な
根拠のない楽観論ってステキですね。
milio
が
しました
ユーチューブ動画で「日本スゴイですね」で検索すれば?
milio
が
しました
この資金を既存主力事業部に投入だ。あと配当に回すぜ!」
マスコミ 「凄い!スゴイ!選択と集中!あっぱれ!カリスマ経営者」
株主 「わ~い、わーい」
数年後、真似されて市場を奪われ、会社が傾き政府主導で合弁会社へという末路。
次世代の飯の種になるかもしれない事業を潰すにはセンスが問われるよネ。
milio
が
しました
それに尽きる
milio
が
しました
その停滞してるであろう日本を越せないのかよ...
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
20年後30年後にどうなってるかは推して知るべしよ
milio
が
しました
ただ一つ必要なのは、自由貿易体制。そしてそれを維持する富国強兵政策。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
https://taikankyohou.com/archives/20793568.html#comment-761
以後おじいちゃんが負けて逃げた遍歴を紹介しています
https://taikankyohou.com/archives/23798747.html#comment-398
フライングタイガースの知識で恥かいてしれっと逃亡
https://taikankyohou.com/archives/23689526.html#comment-239
https://taikankyohou.com/archives/23798747.html#comment-571
https://taikankyohou.com/archives/23798747.html#comment-527
https://taikankyohou.com/archives/23763750.html#comment-162
中国の九か国条約違反から逃亡
milio
が
しました
https://taikankyohou.com/archives/20793568.html#comment-761
以後おじいちゃんが負けて逃げた遍歴を紹介しています
https://taikankyohou.com/archives/23798747.html#comment-398
フライングタイガースの知識で恥かいてしれっと逃亡
https://taikankyohou.com/archives/23689526.html#comment-239
https://taikankyohou.com/archives/23798747.html#comment-571
https://taikankyohou.com/archives/23798747.html#comment-527
https://taikankyohou.com/archives/23763750.html#comment-162
中国の九か国条約違反から逃亡
milio
が
しました
https://taikankyohou.com/archives/20793568.html#comment-761
以後おじいちゃんが負けて逃げた遍歴を紹介しています
https://taikankyohou.com/archives/23798747.html#comment-398
フライングタイガースの知識で恥かいてしれっと逃亡
https://taikankyohou.com/archives/23689526.html#comment-239
https://taikankyohou.com/archives/23798747.html#comment-571
https://taikankyohou.com/archives/23798747.html#comment-527
https://taikankyohou.com/archives/23763750.html#comment-162
中国の九か国条約違反から逃亡
milio
が
しました