20220129114550

引用元:SDGs「意味不明です、17個もあります、実現不可能です」←これを流行らせようとしてる謎の圧力w
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651573916/

1: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:31:56.95 ID:s32K4soa0
なに?
気持ち悪いわ

2: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:32:17.06 ID:s32K4soa0
貧困の差を縮めるとか個人ができる領域じゃねえんだけど

6: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:33:32.55 ID:AKrDY44d0
>>2
使ってるの企業やん

14: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:35:16.94 ID:s32K4soa0
>>6
一企業が何ができるん
国がやっても無理なのに

28: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:37:49.68 ID:AKrDY44d0
>>14
アフリカかどっかに学校作る基金に投資とかたまに見るわ
それのことちゃう

4: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:33:01.33 ID:VzQP+XJx0
あれって国の目標じゃないの

5: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:33:06.15 ID:hreDaWWK0
未来のことを考えようとかいってとりあえず今我慢を強いてるだけのもんとかあるよな

8: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:34:25.31 ID:IbEhxTIKa
奴隷が減ると困るから発展途上国が発展しないように押さえつけるためのものだから

16: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:35:39.54 ID:s32K4soa0
貧困の差がない資本主義経済なんかありえんの?

17: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:36:06.19 ID:8I7IQlFh0
綺麗事並べて利権作るンゴ

19: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:36:15.53 ID:mB2+bFQar
意味不明ですは草

20: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:36:38.27 ID:oFa9JXYW0
ウクライナ長期化してそのうちしれっと無かったことになってそう

21: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:36:45.87 ID:1i98QQ63M
マジでSDGSとか言ってるやつおるん?

22: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:36:49.54 ID:N1q6O+Gk0
1貧富の差をなくそう


いきなり無理でワロタ
まず1を全力でなくせよwwwwwwwwwwwwwww

41: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:39:30.93 ID:8I7IQlFh0
>>22
無くす気もない奴らがこれ言ってるのが笑える

53: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:41:15.84 ID:OYoT0pQ20
>>41
どんどん拡がってるよな

25: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:37:15.04 ID:ivdJAaRp0
SDGsを言うなら「無駄な物つくったり買ったりするのやめましょう」が一番いいのに
なぜかそれは言わない不思議

30: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:37:56.45 ID:zGkkHyK7M
でもやらないと世界から相手にされません

32: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:38:22.75 ID:AR+b79PD0
上っ面の正義感を皆で共有しましょうよって活動やからな

34: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:38:32.05 ID:N1q6O+Gk0
女にモテたい
金持ちになりたい

レベルの将来の夢

35: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:38:38.00 ID:xUISmmKjM
利権ガメてる大企業が「貧困を無くそう!」は草

37: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:38:52.84 ID:hreDaWWK0
現在進行形で国ぼろぼろにしながら未来とか言われても笑っちゃうんだよね

40: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:39:21.74 ID:WGHRnB6rr
貧困なくしたいならさっさと資本主義やめたら?

42: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:40:12.31 ID:oFa9JXYW0
貧困なくしたい奴らがロシアに制裁してロシアの貧困層苦しめるようなことやってるじゃん

43: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:40:16.98 ID:EAQCSNli0
謎の上から目線で物申す感が気に入らない

50: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:40:59.54 ID:5OvG0+TXa
たぶん10年後には忘れられてる

54: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:41:18.24 ID:HQNC9Cf30
SDGsなんて気にできる機関とか企業って給料たんまり貰ってるやろ 平均年収中央値以上給料出さずに全部寄付しろよ

58: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:41:26.91 ID:OMj/6N5WM
ただのパフォーマンスの材料なの草

64: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:42:36.30 ID:8Ak7bwEN0
主に欧州の覇権回復の為のものでしかない

65: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:42:44.80 ID:ivdJAaRp0
まぁどこの会社も社是に「社会に貢献」だの「人々の幸福」だのを入れてるからな
それと同レベルだわな
結局儲けるためのお題目

67: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:43:30.91 ID:I2Lh1fG40
もう産業作れないんやろ
だからこういう方向に走る

68: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:43:43.75 ID:dAwBzcds0
今日本で一番SDGs言ってるの地方のローカルメディアとかなんよな
なんかしょうもない節約の知恵みたいなの紹介して、これがSDGs!みたいな意味不明なこと言ってる
国連が言いたいのはそういうことじゃないやろ

72: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:45:04.63 ID:hxn8mVRS0
17のなんとか169のなんとかじゃなく戦争無くせよ国連は

76: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:45:56.73 ID:jz3maCq50
1. 貧困をなくそう (英: No Poverty)
「あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる」

なんでこれ守られてねーんだよ

77: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:46:29.22 ID:N+dIlAT/d
無敵の盾ログインボーナスや
とりあえず企業が装備しておけば敵からの攻撃ある程度防げる

78: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:46:47.34 ID:o2E7OVTya
やるのはええけどおしつけないでくれ

79: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:47:05.35 ID:LxlWx4Qq0
何をそんなに怒ることがあるんや
真っ当なことしか言ってないやろ

80: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:47:11.35 ID:8uREDumR0
常任理事国がロシアの時点で破綻してるわこんなの

81: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:47:22.47 ID:kjh6vBWv0
意味不明ではないやろ

87: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:48:31.63 ID:TpW0CuQ7d
持続可能な開発って理念自体はわからない方が頭やばいやろ

172: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:07:07.16 ID:dYYtn/40M
>>87
持続可能と言いながら欧米のエネルギー政策が早々に崩壊してるの草なんやがw

88: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:49:26.91 ID:AM6Xok2Md
具体性がないから誰もやる気出さないだけ

89: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:49:36.72 ID:Wl/NIhkM0
今のうちに資源取りつくして公害ばらまけってのか

91: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:50:19.17 ID:nCpcDHHkd
貧困ってなんで生まれるんや

100: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:52:12.69 ID:bGEF/T8i0
せっかくこのワードが流行ることで企業が社会福祉や環境にお金を落とす可能性がどんどん生まれているのに
「なんとなく気に食わない」ような理由で文句を言っている奴が足を引っ張り続ける
持ち上げときゃええねんこういうのは

104: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:53:21.25 ID:y+rpiOyF0
>>100
元々やってた事業に無理やり当てはめてやってる感出すだけだぞ

107: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:54:07.96 ID:0lEF/3k+0
SDGsは金になるからな
SDGsアピールで広告になる
さらにSDGsを理由に経費削減(エコ、人件費削減)もできる
わりとまじで大企業の経営者には美味しい話なんよ

118: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:56:21.36 ID:4KrkFYzWa
特権階級を脅かさないようにみんなで貧しくなるんやで

125: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:58:03.71 ID:Huc+VFyo0
SDGSを本当に信じている人、誰一人としていなさそう

126: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:58:05.33 ID:Wl/NIhkM0
例えば環境問題も技術競争や産業と表裏一体なんや
軽んじてたら結局自分たちが後で痛い目をみるんやで

132: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 19:59:26.36 ID:wSc1qhhR0
もったいないオバケのほうがわかりやすい

151: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:02:26.61 ID:qiRUUmEj0
ただの新たな市場の創造やん
この基準クリアしないとこは市場に入れないとか言う強者のルール

171: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:06:57.99 ID:hEzDf5ln0
反出生主義ですべて解決するという事実

173: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:07:10.48 ID:YzkujNTY0
範囲が広すぎるからどんな活動でもSDGsに貢献してますってアピール出来て楽やぞ

176: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:07:37.85 ID:fPQ6QOc/0
大半の問題の原因が資本主義で金持ちが生み出してるのに
生み出してる金持ちが貧困層に負担を強いてる

188: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:10:44.82 ID:KAlSFqm00
搾取する側が貧困をなくそうとか言ってるのは草

191: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:10:55.65 ID:Nf4wN2mtp
カラフルで楽しい

198: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:14:05.03 ID:fPQ6QOc/0
金持ちと違って貧困層は地球の未来とかどうでも良いのよ
まず貧困層が地球環境を考えられるくらいの生活できるようにするのが先でしょ

207: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:17:32.55 ID:s57SfTFLa
ゴールやからな
達成できるかは別や

220: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:21:36.91 ID:fPQ6QOc/0
今月の生活に困ってる人が沢山居るのに
地球の未来を考えてと言っても届かないよ

223: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:22:36.96 ID:i6J5yLZG0
みんなで貧しくなろうってことや

226: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:23:16.51 ID:r608ypbT0
最初の貧困問題を無視してる時点で無意味

231: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:24:26.82 ID:Eesv0wJ5a
少子高齢化対策が含まれてないのがアカン
人的持続可能性がないと全部達成不可能やん

232: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 20:25:12.03 ID:7ulGc6sL0
SDGSの話題になった瞬間テレビ変えるやつwwwwwwwwww