20220129083432

引用元:なんで日本の人口は減ってるの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651628455/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 10:40:55.702 ID:CQgjQxkVr
子供作らんの?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 10:41:29.229 ID:8n8lYDEi0
その母体となり得るやつがほとんど老人で若者も積極的じゃないから

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 10:41:38.787 ID:4lHV9ilf0
少子化対策の失敗

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 10:41:48.556 ID:WZ5kOYiX0
子供より安い労働力になる移民で人口増やそうぜ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 10:43:14.571 ID:CQgjQxkVr
>>5
移民って実際どうなんだろう
日本なんか中国人が大挙しておしかけてきたら征服されそう

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 10:43:29.359 ID:edjd1GO70
国民が未来が明るいと思ってないから

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 10:44:28.474 ID:WX6+nplTM
子供育てる金が無い

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 10:45:12.013 ID:zrNQzb4U0
少子化推進する人を支持してる人の方が多いからね

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 10:46:52.591 ID:b1rLJm0nd
先進国はどこも少子化だから別に日本だけ突飛してるわけではなくなるな今後
資本主義を突き詰めると子供なんて要らないな
よく考えればわかるよ もう百姓やって肉体労働する時代じゃないだろう

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 10:47:09.676 ID:AiW37bB80
地方→若い人が都会に行くので子供が作られない

都会→夫婦共働きを成立させる社会環境にないので子供作れない

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 10:52:09.554 ID:31sxRLcwd
まもなく恐ろしい勢いで減ってく 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 10:52:53.330 ID:3TEIdQgzM
上級国民様が贅沢できれば下級国民が死に絶えてもOKだからね
実際有権者もそれを望んでる
人口増やしたい時は外国人奴隷を連れてくればいいだけだし

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 10:55:08.034 ID:CQgjQxkVr
子どもいる人数に応じて免税+補助金してくとかしたら皆作りたがるかも

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 10:57:45.459 ID:o1r2MO+3d
>>30
扶養控除とか児童手当とか子供の医療費無料とか認証保育園とか、すでにいろいろやってるのに少子化なんだよ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 10:56:35.929 ID:+kk6WhQv0
田舎は毎年人口減だが2025年はついに東京都も人口減になる見通し

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 10:57:38.476 ID:I2d32gTvd
子供が贅沢品扱いだからそらな

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 11:01:38.987 ID:XNKFDRKg0
結婚も子育ても自分にとっては苦行だと感じる人が増えたから、特に男

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 11:10:42.440 ID:MlBPTm2F0
不景気で生きづらい世の中になったから

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 11:22:41.686 ID:AhzZFSctM
金が無いから育てられない

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 11:33:56.480 ID:cBsMTiBIM
勝つためには軍備増強のための経済力と人口が必要なのに

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/04(水) 12:12:08.979 ID:Km8IP2Z2M
無駄に進学率高くして債務者増やしたからだろ
結局高卒と変わらん職に就くから返済の目処も立たんし