
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652491022/
参考元:https://www.sankei.com/article/20220514-AO7RTLBKLVJIBD4LR7EVQMPF3E/
2: ラダームーンサルト(広島県) [KR] 2022/05/14(土) 10:18:03.46 ID:MbDB7wEj0
ロシアの負けはどうやったら確定するの?
5: チキンウィングフェースロック(水都アリスタシア) [GB] 2022/05/14(土) 10:18:43.60 ID:Nku+mV390
>>2
全軍撤退
全軍撤退
10: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県) [RU] 2022/05/14(土) 10:20:27.22 ID:TnJP5Yof0
>>2
プーチンの死
プーチンの死
12: デンジャラスバックドロップ(ジパング) [US] 2022/05/14(土) 10:21:07.18 ID:EnTT3o700
>>2
負けは絶対に認めない
14: ミドルキック(岩手県) [ニダ] 2022/05/14(土) 10:21:46.03 ID:0OclDJUQ0
>>2
ヤバいのは負けが確定しないまま
ダラダラズルズルと戦争が長引くこと
ロシアはさっさと勝つかさっさと撤退するしかなかったんだ…
ヤバいのは負けが確定しないまま
ダラダラズルズルと戦争が長引くこと
ロシアはさっさと勝つかさっさと撤退するしかなかったんだ…
15: サソリ固め(静岡県) [ヌコ] 2022/05/14(土) 10:21:50.46 ID:jmD1dD3L0
>>2
負けはないんじゃないか
全軍撤退しても聖戦によりネオナチスの勢力に100兆円以上を損害を与えたから我々の勝利と言いそう
負けはないんじゃないか
全軍撤退しても聖戦によりネオナチスの勢力に100兆円以上を損害を与えたから我々の勝利と言いそう
26: 急所攻撃(東京都) [CL] 2022/05/14(土) 10:25:30.84 ID:+IKESYnz0
>>15
全軍撤退したら負けだよ
全軍撤退したら負けだよ
67: ローリングソバット(愛知県) [CN] 2022/05/14(土) 10:44:19.07 ID:Bp39L47Y0
>>15
中越戦争と同じだな
中越戦争と同じだな
39: ファイナルカット(京都府) [US] 2022/05/14(土) 10:28:27.60 ID:2tlXghIw0
>>2
連邦解体
連邦解体
55: アキレス腱固め(兵庫県) [JP] 2022/05/14(土) 10:33:14.85 ID:J/FtCI/F0
>>2
2月中にウクライナが降伏しなかった時点で負けだよ
2月中にウクライナが降伏しなかった時点で負けだよ
75: 16文キック(光) [CN] 2022/05/14(土) 10:47:36.40 ID:L45rSnsD0
>>2
損得勘定でみたら負け確なのに認めず顔真っ赤に負けてないと自ら傷口に泥塗り込んでるからなぁ
損得勘定でみたら負け確なのに認めず顔真っ赤に負けてないと自ら傷口に泥塗り込んでるからなぁ
88: 膝靭帯固め(茸) [CH] 2022/05/14(土) 10:51:25.42 ID:K+8QDJHc0
>>2
クリミア撤退まで完了しなければ負けじゃないプー
クリミア撤退まで完了しなければ負けじゃないプー
90: サソリ固め(埼玉県) [US] 2022/05/14(土) 10:51:33.78 ID:iZGMtRj80
>>2
2日で傀儡政権が樹立できなかった時点で負け確定
どうやったら「勝ち」なのか本人たちもわかってない
ここまで来ちゃったらゼレンスキー殺そうがウクライナ人殲滅しようが勝ちにならない
2日で傀儡政権が樹立できなかった時点で負け確定
どうやったら「勝ち」なのか本人たちもわかってない
ここまで来ちゃったらゼレンスキー殺そうがウクライナ人殲滅しようが勝ちにならない
116: エクスプロイダー(千葉県) [CN] 2022/05/14(土) 11:00:26.69 ID:KJcmlaTV0
>>2
負けは無い
そもそも軍事作戦であって、戦争してるわけじゃないから
負けは無い
そもそも軍事作戦であって、戦争してるわけじゃないから
121: ミドルキック(東京都) [GB] 2022/05/14(土) 11:03:53.41 ID:86TjWY2b0
>>2
指揮官(プーチン)が負けを認めるまで負けじゃないんだぜ?これ昔の偉い人も言ってたマジの話な。
たとえロシア軍が100人まで減ってもやる気が残ってたら戦争は続くんじゃ。
指揮官(プーチン)が負けを認めるまで負けじゃないんだぜ?これ昔の偉い人も言ってたマジの話な。
たとえロシア軍が100人まで減ってもやる気が残ってたら戦争は続くんじゃ。
149: 河津落とし(茸) [EU] 2022/05/14(土) 11:16:17.69 ID:Ad6sqMD90
>>2
キーフ取れない時点で負け
キーフ取れない時点で負け
7: トラースキック(光) [US] 2022/05/14(土) 10:19:24.56 ID:zVqfZqrI0
撤退的前進
8: キドクラッチ(SB-iPhone) [US] 2022/05/14(土) 10:19:37.63 ID:iqX5oaEs0
あれあれいいんですか?
防御陣を敷くのは良いんですけどエクスカリバーやM777なんかの長距離榴弾砲の餌食になってしまいますよ?
防御陣を敷くのは良いんですけどエクスカリバーやM777なんかの長距離榴弾砲の餌食になってしまいますよ?
18: 16文キック(埼玉県) [GB] 2022/05/14(土) 10:22:31.52 ID:QYd1omvr0
おお足止まったじゃないか
固まってるしジャベリン撃ちこもうぜ
固まってるしジャベリン撃ちこもうぜ
19: シャイニングウィザード(奈良県) [JP] 2022/05/14(土) 10:22:34.01 ID:1DONJuIM0
いいぞ いいぞ
スカッとする
スカッとする
37: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [ニダ] 2022/05/14(土) 10:28:14.59 ID:HLBeaKJ90
長期戦になれば経済制裁が効いてくるからロシアが不利になるばかりだな
一方のウクライナには大型兵器が次々と届くのに防御戦なんてやってればロシアの負けはほぼ確定
一方のウクライナには大型兵器が次々と届くのに防御戦なんてやってればロシアの負けはほぼ確定
38: キングコングニードロップ(大阪府) [CN] 2022/05/14(土) 10:28:24.64 ID:a7EP5j5Z0
ドローンやら精密砲撃兵器がドンドン供給され数が増えていくのに
対空兵器が無いロシアに防御出来るのやら
対空兵器が無いロシアに防御出来るのやら
40: かかと落とし(ジパング) [CN] 2022/05/14(土) 10:28:27.66 ID:BfS1zdfY0
作戦が長期化すればするほど、経済制裁でロシアは弱体化するね
プーチンの体制がいつまで保つか楽しませてもらおう
プーチンの体制がいつまで保つか楽しませてもらおう
43: ストレッチプラム(SB-Android) [CN] 2022/05/14(土) 10:29:45.91 ID:1Si/nuwG0
ロシアは負けないんじゃないかな?勝ちもしないけれど。
負けない程度に手加減して、ウクライナとロシアをグズグズ闘わせて国力を削ぐ作戦じゃないかな?
ロシア、ウクライナ相討ちで共倒れだと思う。
負けない程度に手加減して、ウクライナとロシアをグズグズ闘わせて国力を削ぐ作戦じゃないかな?
ロシア、ウクライナ相討ちで共倒れだと思う。
52: デンジャラスバックドロップ(大阪府) [ニダ] 2022/05/14(土) 10:32:33.17 ID:f4sJgsPP0
>>43
ロシアは中国と対等な関係だったのに、二流国に没落するから共倒れでは済まない。
ウクライナは元からそんな国ではないし、今回のことで逆に新しく国を作り変えられるチャンスにもなる
ロシアは中国と対等な関係だったのに、二流国に没落するから共倒れでは済まない。
ウクライナは元からそんな国ではないし、今回のことで逆に新しく国を作り変えられるチャンスにもなる
101: ときめきメモリアル(東京都) [US] 2022/05/14(土) 10:56:09.54 ID:4MkXTQoG0
>>43
ロシアは負け
経済制裁の影響で消耗した軍事力が戻せない
軍事力だけで影響力を維持してたから、これから落ちる一方だ
ロシアは負け
経済制裁の影響で消耗した軍事力が戻せない
軍事力だけで影響力を維持してたから、これから落ちる一方だ
48: ドラゴンスープレックス(東京都) [ヌコ] 2022/05/14(土) 10:31:07.71 ID:OdpZQYbR0
ずっと防御させたままなら国が勝手に死んでいくんじゃないか?
49: 急所攻撃(SB-iPhone) [EU] 2022/05/14(土) 10:31:15.22 ID:NXJ65Ri90
ロシア負け認めると天文学的賠償金
がまってるよなな。
天然資源豊富で支払い能力は
あるから逃れる方法はないよな。
がまってるよなな。
天然資源豊富で支払い能力は
あるから逃れる方法はないよな。
53: イス攻撃(茸) [US] 2022/05/14(土) 10:32:58.30 ID:vzCnHyNx0
やっと戦勝国になれるわ
56: 不知火(東京都) [FR] 2022/05/14(土) 10:39:18.91 ID:zuaE4kW40
終わりのないディフェンスでいいよ
58: ドラゴンスクリュー(大阪府) [US] 2022/05/14(土) 10:39:48.96 ID:HxGgdBpT0
ロシアに降伏勧告始めようぜw
66: ランサルセ(埼玉県) [JP] 2022/05/14(土) 10:44:18.80 ID:9w8ZOyma0
現代の大国の軍隊で一個大隊喪失する事ってあるんだ
70: キン肉バスター(光) [US] 2022/05/14(土) 10:45:27.39 ID:uRUhH8+00
ロシア終わった
そのうえ経済制裁でもう国の体をなしてない
そのうえ経済制裁でもう国の体をなしてない
71: スリーパーホールド(光) [CN] 2022/05/14(土) 10:45:37.20 ID:Zc5kPXj90
マジで長距離砲の的。防御と言っても町で強奪、酒盛りして遊んでるだけだろ。
77: ジャーマンスープレックス(茸) [ニダ] 2022/05/14(土) 10:48:19.37 ID:VuQUXCuB0
ウクライナ東部を占領して併合すりゃひとまずの戦果にはなるよね
全土侵攻なんてよくかかずに最初からそうしときゃ良かった
どの道もう失うものが多すぎて大失敗だけど
全土侵攻なんてよくかかずに最初からそうしときゃ良かった
どの道もう失うものが多すぎて大失敗だけど
96: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [US] 2022/05/14(土) 10:54:18.48 ID:qgu/Fl6Y0
>>77
最初の2日くらいで主力失ってボコボコにされる未来しかなくなったのに
東部だけで停戦せず核ミサイルもつかわずって謎すぎる
もう今さら停戦しようと思ってもクリミアと東部どころか賠償金も必須だ
最初の2日くらいで主力失ってボコボコにされる未来しかなくなったのに
東部だけで停戦せず核ミサイルもつかわずって謎すぎる
もう今さら停戦しようと思ってもクリミアと東部どころか賠償金も必須だ
83: マスク剥ぎ(石川県) [JP] 2022/05/14(土) 10:50:23.02 ID:TfDQuiz90
ロシアのあほなところは戦後どうなるかを計算してないことだな
電撃作戦で2週間くらいで落とせなかったら即軍を引くべきだった
プーチンのプライドだけで動いているから
亡国になるくらい追い込まれている
電撃作戦で2週間くらいで落とせなかったら即軍を引くべきだった
プーチンのプライドだけで動いているから
亡国になるくらい追い込まれている
89: ダイビングヘッドバット(和歌山県) [ニダ] 2022/05/14(土) 10:51:33.27 ID:O5SqEqsj0
>>83
始めたものを引けるわけないやろ。
始めたものを引けるわけないやろ。
84: ボ ラギノール(大阪府) [CN] 2022/05/14(土) 10:51:01.59 ID:yVFtuCFQ0
ロシアもう「今日はこれぐらいにしといてやろう」言って退却しろよ
人の命は大事にしようよ
人の命は大事にしようよ
87: アトミックドロップ(ジパング) [US] 2022/05/14(土) 10:51:07.21 ID:BGCTfeaQ0
防御線なんかあっと言う間に誘導榴弾砲で破壊されるだろうなぁw
91: エルボードロップ(東京都) [IE] 2022/05/14(土) 10:51:46.47 ID:DYyuZ9BA0
強欲の末路
95: デンジャラスバックドロップ(大阪府) [ニダ] 2022/05/14(土) 10:54:11.75 ID:K4kgV/TT0
今も昔も渡河中は危険なのは変わらないんだな。
半分くらい渡った所で襲うとかいうし。
ロシア軍油断しすぎじゃないのか。
半分くらい渡った所で襲うとかいうし。
ロシア軍油断しすぎじゃないのか。
102: エルボードロップ(愛知県) [IR] 2022/05/14(土) 10:56:25.09 ID:PLgwhyKh0
正直攻め込まれてるウクライナの損害を
無視しちゃいけんよ
ロシアの損害はすごいが
ウクライナが復興するのに
どんだけ時間がかかるやら
イラクやアフガンですらまだ復興出来てない
無視しちゃいけんよ
ロシアの損害はすごいが
ウクライナが復興するのに
どんだけ時間がかかるやら
イラクやアフガンですらまだ復興出来てない
103: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [US] 2022/05/14(土) 10:56:30.93 ID:qgu/Fl6Y0
ロシアだけじゃ賠償金払えんし
樺太とかケーニヒスベルクとか売却することなるで
樺太とかケーニヒスベルクとか売却することなるで
105: 逆落とし(東京都) [BR] 2022/05/14(土) 10:57:07.60 ID:oQfeAYMY0
攻める側が落とせなかったら負けなんだよな。
107: エメラルドフロウジョン(東京都) [ニダ] 2022/05/14(土) 10:58:00.95 ID:KvWZJReP0
ウクライナ側はロシア兵の遺体を列車に乗せて帰そうとしてるんだけどロシア側は拒否してるらしいな
123: チェーン攻撃(埼玉県) [CA] 2022/05/14(土) 11:05:11.38 ID:wQqtyYcu0
長距離の榴弾砲で連射もできるものが投入されると防御陣地には脅威だろうなあ
126: ローリングソバット(東京都) [US] 2022/05/14(土) 11:05:52.26 ID:agNlpZtA0
イスラエルに土下座してるしそろそろだな
132: サソリ固め(兵庫県) [US] 2022/05/14(土) 11:08:26.20 ID:uSH63OMy0
無限レンドリースでガードの上から削られよ
134: レッドインク(埼玉県) [US] 2022/05/14(土) 11:10:39.47 ID:NJaF8GyO0
日本としては
ロシアが領土を切り売りしないとやっていけなくなるまで
追い詰められてほしい
ロシアが領土を切り売りしないとやっていけなくなるまで
追い詰められてほしい
135: ニールキック(神奈川県) [JP] 2022/05/14(土) 11:10:44.87 ID:+NdqP0al0
防衛体制はいいけど黒海沿岸東西に細長く伸びた陣形を
切断されると西側の部隊は孤立包囲されてしまうぞ
切断されると西側の部隊は孤立包囲されてしまうぞ
142: ランサルセ(SB-iPhone) [FR] 2022/05/14(土) 11:12:52.47 ID:HdQMbr5t0
戦略的には侵攻した時点で負けてる
148: スリーパーホールド(愛知県) [US] 2022/05/14(土) 11:16:16.97 ID:83mrTB2Z0
膠着状態になったらロシア終わるだろうに
各国から支援があり防衛側のウクライナ
遠征先で常に補給が必要なロシア
長引けば長引くほどロシアが疲弊するのはバカでも分かる
各国から支援があり防衛側のウクライナ
遠征先で常に補給が必要なロシア
長引けば長引くほどロシアが疲弊するのはバカでも分かる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (325)
スタンバイ始める なんちゃって
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカ・イギリス・クルド人勢力の連合軍は2か月もかからずにウクライナよりは上の軍事力を持ったイラクを占領したのに
ロシア・ベラルーシ(後方支援担当)・南オセチア・ウクライナの親ロシア派・ロシアの民間軍事会社が世界中の紛争地域から集めてきた兵士の連合軍はいまだに製鉄所すら制圧できてない
開戦前にここまでロシアが弱いと予想できた奴はいないだろ
milio
が
しました
核兵器使ってもロシアの負け確定
核報復でロシアが無人と化してもロシアの地下資源は掘れるしな、戦勝国側が地下資源得る事には変わり無いだろ結末、もうロシアには降伏をお勧めするよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦略的には、24-48時間など世界が右往左往してる間に既成事実化出来なかったので負け
戦術的には、舐めプ予定な準備の段階で負け
milio
が
しました
奴を落とせればクーデター派は停戦に応じる。
しかしそれがかなり難しい。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
仮にウクライナ全土を占領できたとしても、ロシアの威信はもう戻ってこない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
プランB:キーウは諦めるけど、東南部まで占領してウクライナを内陸国にしてやるぞ!→失敗
プランC:せ、せめて東部だけでも占領してクリミアまで地続きの領土を確保するぞ!→苦戦中
そろそろプランDを用意しないといけなくなりそう。
milio
が
しました
しかしこうなった以上は、ロシアの国益的な意味では泥沼化以外の選択肢は無い
引いて自身だけが倒れるより世界大戦にでもなって共倒れになった方が相対的地位は高いままを維持できるからな
仮にプーチンが早期退場したとしてもこれは変わらない
後任がヘッポコでロシアが即潰れたとしても、それはそれで大問題が発生してしまう
強権独裁はこれがあるから怖い
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
3~4BTGで固まってきちんと陣形組んだら結構きつい?
milio
が
しました
このまま続けたらクリミアまで失いかねないしウクライナを壊滅させるいかなるオプションも持ってないんだから。
milio
が
しました
少なくともプーチンは言い訳不可能と無能ぶりが露呈して威信が失墜するのは間違いない
権力維持は難しい
ロシア人的にあらゆる角度で敗戦確実になるのはクリミア半島が奪還された時ですべて無駄になってプーチンも二年後に大統領に当選してても権力を維持できないだろう
milio
が
しました
Youtube でロシアがやられて、嬉しそうにしてる奴も気持ち悪い
milio
が
しました
milio
が
しました
過去最悪の大規模火災で戦争してないはずなのに非常事態宣言発動
長期戦なんて国内がもたねえよ
milio
が
しました
milio
が
しました
どう終わらせるつもりなんだ?
このままだとクリミアからも叩き出されるぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
https://youtu.be/TKs805XdVVQ
milio
が
しました
ラスボス中国はいつ出てくるのさ
milio
が
しました
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3e32c026983c2132a5c44f9036286e3f3a7ea3e
milio
が
しました
milio
が
しました
戦車や軍用車両は移動するけど陣地は移動しないから詰んでるだろ!
milio
が
しました
戦況が悪化すると講和狙いのワンチャン一撃大規模軍事攻勢をかけるから
それをロシアが決断する前に、日本は武器支援の決断をした方がいい
目途は半年後にロシアはやる それまでに決断を
milio
が
しました
アメリカを中心とする西側諸国は血を流さずして勝手に弱体化し
周辺国はどんどんNATO入り
中国に対しても、この先、強気で交渉もできなくなるだろうし へたすりゃ実質、属国化
このまま続けててもロシアに何のメリットがあるんだか
引いたら無事ではいられないプーチンと愉快な仲間たちが
保身のために続けてるだけだわ
milio
が
しました
milio
が
しました