
引用元:日本ってGDP3位なのに何ですぐ「日本は終わった」とか「このままだと未来はないよね」って言われるの?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652497410/
1: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:03:30.73 ID:UUTU3lJgd
4位以下の国に失礼だとは思わないの?
6: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:04:56.25 ID:m+f7Bgvt0
他と違って既に右肩下がりだからや
8: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:05:53.93 ID:G2t6bJzb0
伸びてないから
9: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:06:00.97 ID:zcLAi/uCd
なお一人当たりのGDP
13: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:06:39.47 ID:GeQjugGcd
出生率が絶望的すぎる
14: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:06:48.14 ID:f8eFf1qa0
少子高齢化も全然止まらんしなぁ
15: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:06:57.22 ID:00FJ90Cv0
未来ないのは確定してるやろ
それとも制度を変えれる見込みでもあるんか
それとも制度を変えれる見込みでもあるんか
16: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:07:03.61 ID:DJl7D7MU0
アメリカの某資産家「日本は終わった」
これ言われてる時点でやばいから
これ言われてる時点でやばいから
17: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:07:14.32 ID:I6NhB53Ja
一応ほんの少しずつではあるが経済成長してるんだけどな
19: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:07:46.23 ID:wrk6iD7x0
多重請負業務してかさ増ししてるだけだぞ
21: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:08:00.02 ID:DuzQeRZH0
危機感あるのに具体的なうち手がないのが終わってる
23: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:08:07.35 ID:zcLAi/uCd
で!
経済成長してなくてなにが問題なの?
経済成長してなくてなにが問題なの?
25: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:09:01.23 ID:DJl7D7MU0
実際終わってる感じは国民にも伝わってきてるだろ
賃金据え置きで物価上昇でほんと苦しくなってきたし
賃金据え置きで物価上昇でほんと苦しくなってきたし
27: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:09:06.98 ID:jHt66Ntp0
人口が減るんだから、お先真っ暗だろ
28: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:09:24.28 ID:tCrZr616a
一人当たりの生産量は?
33: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:10:25.56 ID:DJl7D7MU0
100年後日本人消滅してそう
子供の数減りすぎてるし老人だらけだし
子供の数減りすぎてるし老人だらけだし
39: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:11:34.56 ID:ucNg4hrva
良いじゃねえか
太平洋の島国が背伸びしすぎたんだよ
ちょっと貧しくなるけど、海辺でウクレレでも弾きながらVtuber視聴するような
そんなのんびりした人生でええじゃろ
太平洋の島国が背伸びしすぎたんだよ
ちょっと貧しくなるけど、海辺でウクレレでも弾きながらVtuber視聴するような
そんなのんびりした人生でええじゃろ
54: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:15:34.17 ID:DJl7D7MU0
>>39
資本主義社会「ダメです!」
資本主義社会「ダメです!」
155: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:38:51.22 ID:E9rqYtJBa
>>39
ほんこれ
この国は殆どの時代貧しかったし元に戻るだけや
ほんこれ
この国は殆どの時代貧しかったし元に戻るだけや
52: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:15:06.81 ID:JVXMkn5Cd
経済はさほど大きな問題にはならんだろうけど少子化が深刻すぎるわ
これがなければ特に不安視するほどでもなかった
これがなければ特に不安視するほどでもなかった
86: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:22:10.99 ID:wJ1LNbr20
正直な数字だしたらかなりヤバイとおもうで
90: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:23:17.62 ID:djoMOUWcd
先進国なんて基本どこも少子高齢化の道突き進みまくっとるやろ
100: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:24:28.16 ID:yVaVe28Pd
>>90
アメリカ、フランス「は?」
アメリカ、フランス「は?」
147: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:36:52.31 ID:XkvBnXxz0
>>100
フランスとかも子供産んでるのは移民で来た人ばっかやぞ
フランスとかも子供産んでるのは移民で来た人ばっかやぞ
154: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:38:41.34 ID:yVaVe28Pd
>>147
それでええやん
何が問題なんや?サッカーフランス代表は黒人ばっかでけしからんってか
もうそういう時代じゃないんですよ爺さん
それでええやん
何が問題なんや?サッカーフランス代表は黒人ばっかでけしからんってか
もうそういう時代じゃないんですよ爺さん
166: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:41:35.50 ID:XkvBnXxz0
>>154
延命治療にしかならん言うとるんや
移民で来た人たちも3世代4世代目になると子供を産まんくなるから根本的な問題解決にはなってないんや
延命治療にしかならん言うとるんや
移民で来た人たちも3世代4世代目になると子供を産まんくなるから根本的な問題解決にはなってないんや
102: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:25:09.77 ID:cag3BlL8d
現状3位だけど更に下がる要素しかないからじゃない
投資する価値が薄いと思われてるから上がる要素が少ないし、胡座をかいていた期間のツケがこれからドット押し寄せる
そのことを分かってる人間と分かって無い人間で温度差が生まれてる
バブル期の頃からWHOなんかに老人大国になるから気をつけろとは言われてた
投資する価値が薄いと思われてるから上がる要素が少ないし、胡座をかいていた期間のツケがこれからドット押し寄せる
そのことを分かってる人間と分かって無い人間で温度差が生まれてる
バブル期の頃からWHOなんかに老人大国になるから気をつけろとは言われてた
103: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:25:13.35 ID:SU/eTbj40
地震が起きたらヤバイで
108: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:26:03.09 ID:kI0GuEV80
日本てもう縮小する一方なんだから
移民入れて治安悪くするなんて愚策やろ
移民入れても別に経済復活せえへんで
移民入れて治安悪くするなんて愚策やろ
移民入れても別に経済復活せえへんで
118: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:28:57.39 ID:yVaVe28Pd
>>108
ほんと頭悪いな
経済復活とかじゃねえんだよ
もう労働人口がいねえの
社会保障すら回らなくなるレベルなんだわ
ほんと頭悪いな
経済復活とかじゃねえんだよ
もう労働人口がいねえの
社会保障すら回らなくなるレベルなんだわ
121: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:29:54.92 ID:B72lkzH30
>>118
社会保障の聖域を削れんから増税に次ぐ増税なんよな
社会保障の聖域を削れんから増税に次ぐ増税なんよな
123: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:30:20.99 ID:yZyTWDgtM
バブルの最盛期と比べるからじゃないの
あの時と比べたら何でも右肩下がりや
あの時と比べたら何でも右肩下がりや
143: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:36:23.18 ID:JScYIT1Bp
今ってスタグフレーションっていってええの?
157: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:39:30.09 ID:YvYA/7BT0
移民も2世以降になると先進国に染まって結局は子どもを作らなくなる
161: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:40:19.76 ID:wrk6iD7x0
移民なんてこの低賃金国家に来る理由がないやろ
165: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:41:22.80 ID:jog6Cer0r
税高すぎ
170: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:43:26.22 ID:yVaVe28Pd
安らかに死ねるかねぇ
一度先進国を味わってるから死ぬときは地獄の苦しみだと思うがw
一度先進国を味わってるから死ぬときは地獄の苦しみだと思うがw
182: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:46:05.32 ID:kI0GuEV80
移民で潤うのは僅かな税収だけ
残るのは国民の分断
社会保障回すまで受入れるってそれもう日本ちゃうやろ
残るのは国民の分断
社会保障回すまで受入れるってそれもう日本ちゃうやろ
202: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:50:05.52 ID:yVaVe28Pd
>>182
今も現役世代と高齢者世代で立派に分断しとるがなw
今も現役世代と高齢者世代で立派に分断しとるがなw
186: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:47:08.59 ID:LzVyFSQqa
大量消費と金融は構造がもう限界なんやろな
220: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:53:24.61 ID:dNJdeMiM0
将来性がないから
224: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:54:12.80 ID:csWv9zA4d
成長率がね
227: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:54:57.21 ID:DJl7D7MU0
老人だらけになってるのが一番やべーわ
少子化はどこもそうだけど
少子化はどこもそうだけど
238: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:56:26.91 ID:WqF91l4t0
先進国全部が少子化やし多分人類が終わり始めてるやろ
生物に男女平等やら人権やらは合わんのや
生物に男女平等やら人権やらは合わんのや
242: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:57:41.66 ID:LzVyFSQqa
>>238
根本的に役割分担のために雌雄性の生き物なのにいらん事するからなぁ
根本的に役割分担のために雌雄性の生き物なのにいらん事するからなぁ
251: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:58:48.64 ID:WqF91l4t0
>>242
賢くなりすぎたが故に滅びるんやね
賢くなりすぎたが故に滅びるんやね
276: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 13:02:08.01 ID:c3NJhwaKa
>>251
バベルの塔やね
歴史と伝説は繰り返す
バベルの塔やね
歴史と伝説は繰り返す
250: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:58:44.04 ID:XkvBnXxz0
>>238
古代から男女で役割分担してうまいこと回してたのにほんまいらんことしてくれたで
古代から男女で役割分担してうまいこと回してたのにほんまいらんことしてくれたで
243: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:57:41.96 ID:DJl7D7MU0
むしろまだ3位なの謎すぎ
8位か7位ぐらいだと誰もが予想するだろうに
8位か7位ぐらいだと誰もが予想するだろうに
244: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:57:42.54 ID:/QnR9AcQ0
日本は終わってないが日本の貧乏人は終わった
254: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 12:59:29.61 ID:x2LWI1zA0
>>244
これ言うやつ多いよな
終わってるのは貧乏人だけお前だけ
そうやって目をそらし続けたのが現代日本なんやろな
これ言うやつ多いよな
終わってるのは貧乏人だけお前だけ
そうやって目をそらし続けたのが現代日本なんやろな
266: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 13:00:51.89 ID:wJHgH/VSM
>>254
貧乏人にとっては住みやすい国だと思うがな日本は
貧乏人にとっては住みやすい国だと思うがな日本は
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (480)
延命に移民が必要ならしたらいい
milio
が
しました
今までも20年以上そうだったという信頼と実績があるからね
milio
が
しました
milio
が
しました
忌むジニシュ 輩 穢者 は、消滅して行く
運命。 成るように成って行くんだな。
milio
が
しました
それでも「給与は上がらないのは政府ではなく己の努力が足りない所為」とかホザく低能の老害社会
それが美しく誇り高い国、日本
milio
が
しました
何か有事の際でも護る人がいない。
すぐに攻め滅ぼされる運命。
世界の歴史でわかる。
milio
が
しました
中国のた軍事技術開発に協力し、スパイ防止法も作ってはいけない、ジェノサイドと言ってはいけない。
日本は数年で中国の日本自治区になる。
milio
が
しました
恥ずかしいね~~。 じゃんじゃん
milio
が
しました
世界は、歴史を知る。
日本人、威張れない。
milio
が
しました
特に過去4度経済をストップさせたのは消費税。
3→5→8→10と4回も経済が上向いてきた時にアップしてその後大きく落ち込んでいる。
これは統計グラフで如実に表れている。
milio
が
しました
30年延々没落する一方で浮上する要素が全くない。
与党は現状を変える気がないし、野党は全て日本を売ろうとしている。
まぁ少なくとも投票には行くが、既存政党に一票入れるなんてとても出来んわ
milio
が
しました
武器持って襲いあって
毎週犠牲者出たりはしてないやん?
milio
が
しました
milio
が
しました
世界有数の超大国2つと簡単に貿易できる上他の隣国もロシア、台湾、韓国と優良だ
(韓国との外交問題など世界的には大したことない)
しかも自国も人口は多いし南北に長いため太平洋のどこへでも行ける
これは4chanなどの海外スレで必ず言われることで、他国人が羨ましがる好条件だという。
しかし当の日本人はこのメリットにほとんど目を向けない
灯台もと暗しと言うが初めから持っていればそのありがたみには気づくのは難しいようだ
私には今の日本は駅前の一等地にあることにあぐらをかいて経営努力を怠っている店に見える
一見繁盛しているが実は客足は減り続けている一流店。そして店員も一流面して横柄な接客。
それでも場所が良いから繁盛しているが確実に衰退し続ける運命にある
そんなイメージ。
milio
が
しました
嬉ションしながらそういう言説を垂れ流してる
milio
が
しました
GDPでアメリカに追いつきそうになると叩かれ日本の内部から破壊され技術者まで持ってかれたら弱体してくよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
第2次安倍内閣前ぐらいの勢いでやる必要があるんではないかとおもってます
milio
が
しました
早く滅んで!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
伸びてないと言うのは、勝手に「1990年」を計測開始のスタートラインにして、
「そこから」の「伸び」の「率」を他国と比較した数字だけ
>なお一人当たりのGDP
各国で「働いてない人」つまり高齢者の分母が違う
そもそもGDPは「働いた量」であって、すでに蓄えてある貯蓄は換算してない
その上での「割り算」
>出生率が絶望的すぎる >少子高齢化も全然止まらんしなぁ
日本は人口ランキング「世界11位」で
出産数ランキング「世界13位」
少子化とは、子供以外の層がもっと多いと言うだけ。経済に関係ない。
milio
が
しました
韓国がマジでやばくなってきてるからかなw
milio
が
しました
例えば経済二位の中国は一人当たりにすると一気に60位くらいに転落する。
経済にとって人口の多さも含めて国力であり武器なのでそれを関係なくした数字で勝っても意味はない。
国力を表すGDPが明らかに差あるので勝つためにひねり出した数字比較でホルホルしてもねw
ちなみにGDP12位に転落した韓国は当然だが最新版では一人当たりですら韓国より日本が上なのでw
milio
が
しました
milio
が
しました
によって、日乃本が終わる事になるとは思わなんだ
milio
が
しました
みんな高望みしがち、理想以外は最悪と受け止めがち、ささやかな幸せは幸せじゃないと言いがち、
果てがない欲望に振り回されて自分を見失いがち、なのが「日本が終わった」って言われる原因だと思うな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本は衰退しとるんやからサッサと追い抜けよってマジで思うわ
ドイツ、オメーのことだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
1970年 0.2兆$ 0.2兆$
1975年 0.5兆$ 0.5兆$ <バブル前から比較するならココ
1980年 1.1兆$ 1.0兆$
1985年 1.4兆$ 0.7兆$
1990年 3.1兆$ 1.8兆$
1995年 5.4兆$ 2.6兆$ <日本サゲするならココから比較
2000年 4.9兆$ 1.9兆$
2005年 4.8兆$ 2.8兆$
2010年 5.7兆$ 3.4兆$
2015年 4.4兆$ 3.4兆$
2020年 5.0兆$ 3.8兆$ <バブルなく真っ当にに成長してたなら日本のGDPは4兆ドルと想定される
あれ?まだ1兆ドルほどドイツより多めに成長してね?
milio
が
しました
milio
が
しました
大嘘
実はずっと右肩上がり
milio
が
しました
過度に自信過剰になるよりはマシだからやで。
milio
が
しました
暇なときにでもニッポン終わったの理由にしてるのと同様の問題抱えてる他に水向けたら、何かと理屈ひねり出して問題ないって言い出すから。
milio
が
しました
milio
が
しました