
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652960711/
参考元:https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051901023&g=int
4: エクスプロイダー(神奈川県) [US] 2022/05/19(木) 20:47:41.66 ID:DnNuCOzR0
ウクライナで戦死したのを隠蔽してんだろ
136: 超竜ボム(三重県) [IT] 2022/05/19(木) 21:57:09.71 ID:D4w3m/4G0
>>4
さすがに司令官は前線に出ないだろうと思うが
さすがに司令官は前線に出ないだろうと思うが
5: ニーリフト(茸) [US] 2022/05/19(木) 20:47:45.25 ID:yxXmOmFm0
もう指示も滅茶苦茶になるだろ
そのうち戦車で敵艦を攻撃しろとかいいだすぞ
そのうち戦車で敵艦を攻撃しろとかいいだすぞ
6: 頭突き(茸) [US] 2022/05/19(木) 20:47:55.22 ID:ytdRy7sR0
現場はめっちゃストレス抱えてるだろうなこれ
7: バズソーキック(東京都) [ニダ] 2022/05/19(木) 20:48:19.53 ID:2vL1gfXk0
なるほど
やはりプーチンさんはロシアを今破壊してるんだな
やはりプーチンさんはロシアを今破壊してるんだな
8: マスク剥ぎ(東京都) [US] 2022/05/19(木) 20:48:36.91 ID:oHl4WQDF0
やったぜ
これで勝てる
これで勝てる
9: 張り手(神奈川県) [US] 2022/05/19(木) 20:48:44.61 ID:j3cGtxmo0
末期だな
10: フルネルソンスープレックス(長野県) [ニダ] 2022/05/19(木) 20:48:48.60 ID:EPE4fMue0
独裁者だな
17: タイガードライバー(埼玉県) [ニダ] 2022/05/19(木) 20:50:30.67 ID:6cl9dGSv0
超大豪邸からテレビゲーム感覚で指示してんだろ
ファミコンウォーズじゃなく大戦略みたいな
ファミコンウォーズじゃなく大戦略みたいな
19: エメラルドフロウジョン(東京都) [ニダ] 2022/05/19(木) 20:50:35.57 ID:c8jyTD+50
末期症状ですな
20: ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [IT] 2022/05/19(木) 20:50:41.74 ID:Ce0R4RM40
やることが例の髭とそっくりになってきたな
22: セントーン(東京都) [US] 2022/05/19(木) 20:51:35.50 ID:immtrGLb0
あーあ、もう末期だな
30: ニーリフト(青森県) [BR] 2022/05/19(木) 20:54:42.06 ID:P1jBh30D0
まさか21世紀になって こんなにも判りやすく
独裁者の末路が見れるとはおもってなかったよ
独裁者の末路が見れるとはおもってなかったよ
32: メンマ(茨城県) [DE] 2022/05/19(木) 20:55:37.75 ID:8H+TuOov0
クーデターを恐れてるんだろ
36: かかと落とし(兵庫県) [ニダ] 2022/05/19(木) 20:56:41.10 ID:qc+U3ZPC0
リアル大戦略
38: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [US] 2022/05/19(木) 20:57:37.52 ID:apsTx6kD0
ターン制ならそれでいいけどリアルタイムだぞ
41: アキレス腱固め(愛知県) [US] 2022/05/19(木) 20:58:07.93 ID:XgSFfX2N0
こんなの軍上層部も付き合ってられんだろ
42: アトミックドロップ(ジパング) [DE] 2022/05/19(木) 20:58:11.44 ID:DHziFMAx0
最悪のパターンww
45: リキラリアット(東京都) [US] 2022/05/19(木) 20:59:41.03 ID:pZP09AZy0
自分がナチ化しとるやんけ
47: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) [DE] 2022/05/19(木) 20:59:58.07 ID:gdPXhoX90
キャンペーンも大詰めか
48: フライングニールキック(茸) [US] 2022/05/19(木) 20:59:59.70 ID:PackdNuv0
そんな細かいことまで全部一人で決めるの?
ますますダメになっちまうよな?
ますますダメになっちまうよな?
49: ファイヤーバードスプラッシュ(光) [US] 2022/05/19(木) 21:00:57.22 ID:Ck5EvHmz0
シュタイナーはどこ?
58: フライングニールキック(茸) [US] 2022/05/19(木) 21:04:22.94 ID:PackdNuv0
部下を信頼しない上司は部下からも信頼されない。
国民を信頼しない政治家は国民からも信頼されない。
相手国を信頼しない外交では相手国からも信頼されない。
国民を信頼しない政治家は国民からも信頼されない。
相手国を信頼しない外交では相手国からも信頼されない。
59: ダイビングフットスタンプ(兵庫県) [ニダ] 2022/05/19(木) 21:06:50.31 ID:q6JzF0u80
だから優勢優勢って言い続けてもいつまでも勝利することができないのか
69: サッカーボールキック(東京都) [CN] 2022/05/19(木) 21:12:12.36 ID:xW5nRbvA0
スターリンも独ソ戦初期は死守命令連発とか
補給線無視した突撃と包囲壊滅やらかしまくって
赤軍ゴリゴリ削ってた
ブラウ作戦の頃になると軍事的才能ないの自覚したか
将軍達にさすがにマジに負けるから辞めて言われたのか
口出しは減った模様
補給線無視した突撃と包囲壊滅やらかしまくって
赤軍ゴリゴリ削ってた
ブラウ作戦の頃になると軍事的才能ないの自覚したか
将軍達にさすがにマジに負けるから辞めて言われたのか
口出しは減った模様
74: ドラゴンスープレックス(兵庫県) [US] 2022/05/19(木) 21:15:38.09 ID:oBodq7Zh0
それダメなやつ
77: ボ ラギノール(大阪府) [US] 2022/05/19(木) 21:17:30.42 ID:MCaiKh+n0
そりゃ勝てるわけがないわ
KGB出身でまともな戦闘経験もない人間が
それなりに訓練で経験積んだ将校差し置いて命令するなんて
どうせその日の気分で180度違う指示出すんだろ
KGB出身でまともな戦闘経験もない人間が
それなりに訓練で経験積んだ将校差し置いて命令するなんて
どうせその日の気分で180度違う指示出すんだろ
80: フランケンシュタイナー(光) [CN] 2022/05/19(木) 21:19:10.96 ID:lnYMXHfS0
情報屋プーチンが作戦やったらダメだよwww
88: テキサスクローバーホールド(北海道) [ニダ] 2022/05/19(木) 21:24:47.87 ID:YSL+isV00
現場を知らないワンマン社長がマイクロマネジメントやって部下がパワハラで病むパターンだな
93: 稲妻レッグラリアット(兵庫県) [ニダ] 2022/05/19(木) 21:27:38.17 ID:NJ4mn8VN0
これもう軍を信用できなくなってるやろ。
よっぽど暗殺怖がってんな
よっぽど暗殺怖がってんな
95: フルネルソンスープレックス(福井県) [DK] 2022/05/19(木) 21:28:34.84 ID:SUXWQjcG0
こういうときは独裁は弱いね、ウイルス対策のときには強いのに
98: 目潰し(島根県) [KR] 2022/05/19(木) 21:30:16.92 ID:ix/NofJ70
現場の兵士を無視した指令出してそう
ひたすら突撃とか
ひたすら突撃とか
103: レインメーカー(東京都) [US] 2022/05/19(木) 21:34:05.41 ID:ZcIh/Sm+0
もう総統を名乗っちゃえよ
106: パイルドライバー(北海道) [SE] 2022/05/19(木) 21:35:55.38 ID:EgAVEqbH0
まあうまく行ってないんだろう
終わりだよ
終わりだよ
123: クロイツラス(ジパング) [ニダ] 2022/05/19(木) 21:47:31.22 ID:0FiOxB3j0
そのうち気分次第で適当な指示になるなこれ
133: 足4の字固め(兵庫県) [ES] 2022/05/19(木) 21:54:09.73 ID:5k02CdjP0
末期だわ
137: ボ ラギノール(大阪府) [US] 2022/05/19(木) 21:58:10.00 ID:MCaiKh+n0
米軍の軍事教練では最悪の見本として語り継がれそうな悲惨な状態だな
139: ビッグブーツ(東京都) [US] 2022/05/19(木) 21:59:51.36 ID:5oIqnS4I0
末期だな
163: ボマイェ(岩手県) [GB] 2022/05/19(木) 22:26:53.03 ID:UKEYJVdj0
僕はものすごく軍事力に詳しいんだ
168: キングコングニードロップ(SB-Android) [ヌコ] 2022/05/19(木) 22:41:10.57 ID:UwuGbhcz0
撤退は許されない
177: リバースネックブリーカー(東京都) [US] 2022/05/19(木) 23:05:02.68 ID:J+oT5DJS0
こんだけ戦力差があるのにね
178: リバースネックブリーカー(東京都) [US] 2022/05/19(木) 23:05:32.43 ID:J+oT5DJS0
なんか哀れや
180: アキレス腱固め(東京都) [US] 2022/05/19(木) 23:06:07.88 ID:C0R79NGK0
プーチン最後の7日間で映画化不可避
183: オリンピック予選スラム(兵庫県) [CH] 2022/05/19(木) 23:16:23.56 ID:x63a++uo0
ヒトラーも現場に口出しして、現場を混乱させてた
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (182)
milio
が
しました
milio
が
しました
行き詰ったら、核な。
ポーランドでもイギリス・ドイツでも、ヨーロッパならどこでもいいぞ。
いっそアメにするか?
ま、一年くらいは泥沼で疲弊してからな。
milio
が
しました
作戦支持をFAXで送ってそう
milio
が
しました
プーチンは老化で認知症を悪化させ、支離滅裂な命令を出すようになる。
milio
が
しました
自分の命かかってるし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
パワハラの一種だ
milio
が
しました
ウラジミール・プーチン。
何となく、同じ響き聞こえるのは、自分だけかな?
ロシア大統領の命令で動いいるロシア軍は、ナチス・ドイツの親衛隊に、見える。
プーチンは、怖いな。
milio
が
しました
前線で討ち取られまくってるぞニュース見ろ
milio
が
しました
思い付きでメチャクチャな命令ばかり出す悪あがきは、そもそも指導者としての資質が無いというヤベーところと同じ
あとロシアの士官の能力低過ぎ問題さ、下級将校に関しては本当に士官学校さえ出てないんだと思うわ、少なくとも西側の士官学校の様に何年も教育を受けてるんじゃなく、粗製乱造の短期職業訓練校みたいなとこでポンポン作ってんだろう
ロシア将校の戦死率が異常に高いつう報告が米英の研究所から有るし、マトモに軍事学の教育を受けてないからメチャクチャな命令がメチャクチャで有る事すら分からんのだろう
無謀な突撃しか繰り返せないのも、マトモな軍事知識が無い上、ろくに訓練も演習もしてないからとしか考えられん
milio
が
しました
milio
が
しました
なお結果
milio
が
しました
内戦、革命ならそれでいいんだよ
レーニンやケマルパシャのやり方がそれだから
でもぷーぷーちんは
他国に侵略戦争を仕掛けている最中で
それはまずいんじゃないのか
milio
が
しました
milio
が
しました
NATO加盟国に対して、「核攻撃ボタンを押す」宣言を発表、
加盟各国への核攻撃訓練(仮想シュミレーシュン込み)を実施、
報復として審査2日で2国がNATOに加盟完了、
ウクライナも加盟審査は2日でOKの模様、
中韓北は国連の「ロシア軍撤退要求決議」に拒否、
結果、中国→棄権、韓国→棄権、北朝鮮→反対、
中韓北は滅亡しろ。
milio
が
しました
そーいや、
<病院へ行け>と連呼すればロシア政府が発表を覆すとか言ってた ア ホ も居たな?、
中韓って、みんなアレなんか?。
milio
が
しました
いつもの精神未熟児くんがまた接続妨害してやがるな、
ほんとあのゴミは · · · 。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
経済が好調だったのも、石油価格が上がっただけで、プーチンが何かをした訳じゃない
そして、その経済もウクライナ併合以降、経済制裁によって2014年から2020年の間の成長率は約0.4%と、以前の7%台の成長率から一転して急ブレーキ
「ロシアに経済制裁は効かない」なんていう人も結構いたけど、今回のロシア軍の体たらくを見る限り、ボディーブローのように効いてたんだな
milio
が
しました
「チキショーめ」とか「大っ嫌いだーばーか」
て展開が
milio
が
しました
ってネット戦記読んだな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナとしてはどうぞどうぞ、じゃろなぁ・・・
戦争そのものに関する責任も、プーチン御自ら指揮に乗り出すことで、より明確にプーチンに問えるし
milio
が
しました
>補給線無視した突撃と包囲壊滅やらかしまくって
>赤軍ゴリゴリ削ってた
畑でとれた兵隊だとすぐに降伏しちゃうし…で時間稼ぎの意味もあって
死守命令連発したっていう一面も…
milio
が
しました
milio
が
しました
第三帝国のダメなところまで継承する欲張りさん
完全に相対視できねえんだろな
milio
が
しました
続ければさすがに国内の資材、人材的に無理になってくるんだろうけど
milio
が
しました
プーチンはヒトラーと同じく追い詰められて(うまくいかなくて)他者を信じられなくなっているんだと思います。
バ官は、これがチャンスだと思い目立とうとした結果。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました