
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652997937/
2: レインメーカー(兵庫県) [US] 2022/05/20(金) 07:06:22.12 ID:zMZMopmZ0
むしろあるとすら思ってる
4: ムーンサルトプレス(宮崎県) [JP] 2022/05/20(金) 07:07:06.04 ID:EMAMsPwf0
既に武装してるだろ
9: デンジャラスバックドロップ(光) [CN] 2022/05/20(金) 07:07:53.54 ID:XQGpWB4x0
原料はあるからな
技術もまあそれなりに
あとはやる気の問題だから
技術もまあそれなりに
あとはやる気の問題だから
503: タイガースープレックス(日本のどこかに) [US] 2022/05/20(金) 10:00:15.27 ID:zmuZtatU0
>>9
お前みたいなのがまさにそう
技術があるって…
ノウハウも何もないのに簡単にできるわけないだろ
お前みたいなのがまさにそう
技術があるって…
ノウハウも何もないのに簡単にできるわけないだろ
10: ボ ラギノール(広島県) [ニダ] 2022/05/20(金) 07:08:38.19 ID:6TfxBxGh0
在日米軍に監視されてるんだから、日本が武力持てるかどうかはアメリカ次第だよ。
38: TEKKAMAKI(光) [JP] 2022/05/20(金) 07:17:25.52 ID:7PJuux820
日本人のほとんどが「いざとなったら」っていう
漫画やアニメの妄想で核武装が簡単にやれるとおもってる。
できないし時間切れだよ既に。
早ければ2030年にも中国は軍事侵略してくる可能性があるのに。
漫画やアニメの妄想で核武装が簡単にやれるとおもってる。
できないし時間切れだよ既に。
早ければ2030年にも中国は軍事侵略してくる可能性があるのに。
39: バーニングハンマー(光) [US] 2022/05/20(金) 07:17:32.91 ID:ts0qn9aB0
まずアメリカが許さない
というか敵国条項あるから核武装の動き見せただけで他国が攻撃する理由になる
というか敵国条項あるから核武装の動き見せただけで他国が攻撃する理由になる
40: 16文キック(福井県) [US] 2022/05/20(金) 07:18:10.19 ID:ROuECq0G0
技術的な話ちゃうんかーい
46: スリーパーホールド(茸) [US] 2022/05/20(金) 07:19:06.72 ID:JHv4Jo3y0
あとは弾頭だけだし
54: ドラゴンスープレックス(茸) [US] 2022/05/20(金) 07:20:32.06 ID:cqT1lT2S0
アメリカはどっちかっていうと日本に核もたせたいだろ
アメリカの一番の敵国が2つも日本のすぐ近くにあるんだし
アメリカの一番の敵国が2つも日本のすぐ近くにあるんだし
60: リキラリアット(茸) [ニダ] 2022/05/20(金) 07:21:32.75 ID:MhxfCPjw0
時代は変わったなー
変化に対応できないやつは取り残されるぞ?
変化に対応できないやつは取り残されるぞ?
82: フォーク攻撃(大阪府) [ニダ] 2022/05/20(金) 07:27:39.78 ID:bg8dVjuP0
先に9条改正とスパイ防止法案だけど
123: リバースネックブリーカー(神奈川県) [US] 2022/05/20(金) 07:33:31.54 ID:uETCptzp0
仮に核武装するとしてこの日本のどこで核実験やるんだよ
核実験しないで核武装しました!って口だけで言っても抑止力にはならんぞ
核実験しないで核武装しました!って口だけで言っても抑止力にはならんぞ
157: ドラゴンスリーパー(大阪府) [US] 2022/05/20(金) 07:39:40.32 ID:Vd1oyKD60
普通に考えて北が作れるのに日本が作れないわけないわなw
北でもやれることは日本余裕でんがなw
北でもやれることは日本余裕でんがなw
160: 男色ドライバー(東京都) [US] 2022/05/20(金) 07:40:09.05 ID:5FWBD2Xu0
もう持ってるけども
ミサイルの先っちょに付けるかどうかの問題だけだけど何か
ミサイルの先っちょに付けるかどうかの問題だけだけど何か
196: シャイニングウィザード(茸) [US] 2022/05/20(金) 07:51:56.26 ID:UMiubCam0
韓国が核持つわって言い出したらすげー叩くだろ
少しは相手に立場になって考えろよ
少しは相手に立場になって考えろよ
204: リキラリアット(茸) [US] 2022/05/20(金) 07:56:31.84 ID:CWEfRjlQ0
原発の場所は公知
SLBMにするのか知らないけど
ミサイルサイロなら狙い撃ちされる
移動式発射台にするのかね?
SLBMにするのか知らないけど
ミサイルサイロなら狙い撃ちされる
移動式発射台にするのかね?
209: 栓抜き攻撃(茸) [US] 2022/05/20(金) 07:57:59.82 ID:6E6oShaW0
むしろ、世界からしたら、なんで日本は核武装しないの?って思われてるまである。
231: スパイダージャーマン(SB-Android) [SE] 2022/05/20(金) 08:12:16.74 ID:3MNorfq+0
核は持てないけど
すぐに組み立てれる部品は持てるからな
すぐに組み立てれる部品は持てるからな
256: ネックハンギングツリー(東京都) [AU] 2022/05/20(金) 08:18:27.43 ID:uI8H0Pnf0
核武装するのは簡単だけど維持費と警備が大変
一箇所にあれば良いというものでもないし
一箇所にあれば良いというものでもないし
308: ジャンピングカラテキック(富山県) [ニダ] 2022/05/20(金) 08:30:26.69 ID:6bKkXwhe0
アメリカの核の傘に入ってる現状が一番おいしいのにな
323: ジャーマンスープレックス(愛知県) [AR] 2022/05/20(金) 08:32:31.69 ID:Yt+fXH7+0
まずはアメリカに借りればいい
385: 膝十字固め(SB-iPhone) [US] 2022/05/20(金) 08:53:14.10 ID:w9aOXSTX0
簡単にできないから早く取り掛かれつってんだろ
387: ダブルニードロップ(東京都) [CN] 2022/05/20(金) 08:54:51.80 ID:mZV20UND0
使用済み核燃料を弾頭に入れて打つだけならすぐ出来るけど核じゃないしな
作って維持してって金掛かるから米軍に居てもらう方が楽
作って維持してって金掛かるから米軍に居てもらう方が楽
388: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [CA] 2022/05/20(金) 08:54:55.74 ID:ShKG8hIR0
何でやってないの?
と言う感想しか無い
と言う感想しか無い
453: ダイビングフットスタンプ(東京都) [GB] 2022/05/20(金) 09:36:39.55 ID:nhoaaYca0
やろうと思えばすぐ出来るだろ。
むしろ事実上の核保有国扱いする裏の国際認識すらあるとも言うし
むしろ事実上の核保有国扱いする裏の国際認識すらあるとも言うし
465: ローリングソバット(福岡県) [US] 2022/05/20(金) 09:42:31.58 ID:iNBBP4jT0
実際に政府が本腰入れてやることになったとして
何年かかるやら
何年かかるやら
476: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [JP] 2022/05/20(金) 09:47:26.07 ID:JXxx8J1c0
今回のウクライナ戦争で、ロシアが抜ける抜けないで国連が刷新される時がチャンスか?
482: ビッグブーツ(茸) [US] 2022/05/20(金) 09:49:55.96 ID:s3C13ZTx0
後、核の抑止って核がどこから撃ってくるか分からない状態じゃないとほとんど意味ないからな
陸のミサイル基地なんてすぐ分かるし先に攻撃もされる。
弾道ミサイル発射潜水艦もセットで必須になるのよな
陸のミサイル基地なんてすぐ分かるし先に攻撃もされる。
弾道ミサイル発射潜水艦もセットで必須になるのよな
546: レインメーカー(茸) [US] 2022/05/20(金) 10:36:46.39 ID:LZPS1zwT0
ウクライナのおかけで可能性は出てきたけどな
世論が武装派に傾けば9条信者も消えるし
チラつかせるだけでも米軍が値引きセール始めるかもしれんし議論はしないと駄目だろ
世論が武装派に傾けば9条信者も消えるし
チラつかせるだけでも米軍が値引きセール始めるかもしれんし議論はしないと駄目だろ
567: ニーリフト(SB-iPhone) [ニダ] 2022/05/20(金) 10:53:29.62 ID:tJNBjAzU0
核武装より堂々と防衛兵器の開発しろよとは思う。
616: ジャンピングエルボーアタック(奈良県) [NL] 2022/05/20(金) 11:27:13.24 ID:xjOhE9hq0
追い詰められたら
持つしかなくなるがね
持つしかなくなるがね
631: ダブルニードロップ(東京都) [ヌコ] 2022/05/20(金) 11:37:02.92 ID:SRgNnUg70
つうかフルセットの核武装するなら
国防費GDP2.5%超えるだろ
どこを削るんだよ
国防費GDP2.5%超えるだろ
どこを削るんだよ
672: 膝靭帯固め(京都府) [CN] 2022/05/20(金) 12:09:42.90 ID:8uGbVIA20
そりゃ外国から見れば日本の技術力は脅威だとは思うよ
682: TEKKAMAKI(愛知県) [EU] 2022/05/20(金) 12:23:24.00 ID:TF4u5Lim0
できるからアメリカがわざわざプルトニウム日本から回収するんだろ
684: 膝靭帯固め(京都府) [CN] 2022/05/20(金) 12:24:10.41 ID:8uGbVIA20
というか核なんて今回の戦争でも使いどきがなかったわけだしはっきり言って無用の長物だよね
それより実用的で防御に徹する武器ならどんどん開発したらいいよ
核持ってるからどう、持ってないからどうなんていう議論は古すぎる
それより実用的で防御に徹する武器ならどんどん開発したらいいよ
核持ってるからどう、持ってないからどうなんていう議論は古すぎる
697: 逆落とし(SB-iPhone) [US] 2022/05/20(金) 12:37:28.05 ID:hSwl40Cp0
日本は持ってないかも知れないけど、持ってるであろう米軍基地が日本にイパーイ
749: ダブルニードロップ(神奈川県) [ニダ] 2022/05/20(金) 13:49:15.27 ID:nFZFHwEb0
思ってる
憲法さえどうにかなれば
憲法さえどうにかなれば
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (197)
一方、スイスとは真逆の日本はGHQ憲法第9条2項の交戦権(自衛権)の放棄で、独立国の核と為す権利(国権、自衛権・・・国家に於ける自然権であり生存権)すら確立できず、警察権で国防を強いられる有様(笑)
ブサヨは改憲などしなくても解釈、隊法改正、仕舞には超法規的措置でどうにでも出来ると平和ボケ国民をミスリードする常套手段に出る始末。
米国国防長官が「改憲(第9条2項削除)後法改正(隊法→軍法)を経て自衛隊が米軍との実戦訓練で国防を担える軍隊としての機能を獲得するまで最低3年を要する」と断言。同盟国でありながら軍事オペを共に出来ない、国防は米国頼みの現状を鑑みれば自衛権が確立していない事は明々白々の事実。
政府は何時まで国民を欺いているつもりですか?政府はこの事実を政権を賭して国民に訴える責任があるのですよ!!!
いい加減、軍隊と自衛隊は全くの別物である事を自覚しなさいよ!
妄想・願望、そして現実逃避では朝鮮人のオツムと何ら変わりませんぞ〜(笑)
日本は正に国のあり方、政府・国民の意志と覚悟を問われているのです!!!
milio
が
しました
今でさえ各国の領土や領海を日本のものだと言い張ってるのに、危険。
milio
が
しました
日本は米国以外の国とは軍事同盟を締結できない訳だ。
何故ならば、軍事同盟の必要十分条件は互いの国が自衛権が確立し国防を担う軍隊を有する独立国であること。
日本は自衛権に於いて個別的も集団的もへったくれも無いのです(笑)
日米同盟が如何に異常で異様な形態か理解できますよね!?故に実は非常に脆いのです。
政府は日米同盟を強固で深化を遂げている関係等と国民を欺いてますが・・・米国からすれば片務の極みな訳です。最悪のシナリオは米国の思惑により梯子を外される可能性もあり得るという事。其の際、日本の意思決定など関係御座いません。
軍事同盟関係で軍事オペを共に出来ない、国防は米国頼み等という事を異常と思わない日本国民こそが異常の極み。何時までも有ると思うな日米同盟!!!なんですよ(笑)
milio
が
しました
自衛隊はその前身である警察予備隊、保安庁保安隊と基本的に何も変わりない。自衛官の行動基準の根拠は警察権。自衛隊は防衛省直轄の法執行機関(管轄違えど警察、海保と同じ)であり、自衛官は特別職国家公務員で軍隊、軍人とは全くの別物なのです。
空自の対シナ・ロシア機へのスクランブルは年間1000回を越える。
マスゴミなど報道しないが、1日平均3〜4回。
昨年は1004回で対シナ機が7割で情報収集機・哨戒機が増えたとのことだが、今年は戦闘機、爆撃機の回数も増えるだろうね。
自衛隊・自衛官のマストは有事回避、隊法が其れを如実に物語っています。
有事に至れば自衛官の命を守れない、保証など出来ないからに他なりません。
一方、軍法は軍人の命を守り、保証するために存在します。
空自のスクランブルでは、領空侵犯機に対して警告をし領空離脱まで追尾することを任務としており警告射撃など御法度ですね。
過去、ロシアの哨戒機・爆撃機2機が沖縄上空を通過した際に警告射撃がありましたが後にも先にもその一回限りです。
以前、領空侵犯のシナ戦闘機にロックオンされ緊急回避行動で辛うじて難を逃れた事案もありました。こんなことがあれば尚更ですよね・・・(笑)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
有無を言わせず、日本は核武装をする事になる
核兵器は英国式・イスラエル式に入手する事になる
当然ながら戦略原潜の配備も視野に入ってくる
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争に負けてしまったから踏みつぶされた。
milio
が
しました
milio
が
しました
誰か書いてるけど北朝鮮やイランに出来て日本に出来ないって考えにくい
根拠なく作れると思ってる事を否定するなら根拠を出して欲しい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まずアメリカが許さない
というか敵国条項あるから核武装の動き見せただけで他国が攻撃する理由になる
----
敵国条項が有るから・・??
ドイツは?
アメリカの核兵器シェアリングしてるぞ?
milio
が
しました
それなのに何故日本に作れないと考えるんだ?
milio
が
しました
①核拡散防止条約(NPT)からの脱退
②世界各国からの非難(国際的立場の失墜懸念)
③アメリカの許諾
④技術的難点
⑤国内世論の説得
核保持に向けどうなるか
①これは抜けるといえばすぐ抜けられる
②アメリカを抱き込めれば割と収まる(中韓は猛反発するだろうけど)
③アメリカは自国の負担減らせるなら日本の核防衛はわりと許容
④実地実験はまず出来ないのでシミュレーションが基本となる、核兵器開発は技術的に何ら問題ない
⑤一番の懸案事項、世論含めた考えだと間違いなく核保持に前向きな政党は今後も出ない
異論は認める
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
報復なら最悪、ダーティボムで事足りる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
核は、実際に撃って相手にどれだけの被害を与えられるか、という兵器とは違う
ぶっつけ本番だろうが、実際はただ核のゴミ積んでるだけだろうが、撃たれる方は嫌だし、それが抑止効果になりゃいいだけ
簡単に核兵器はもてる、と日本の社会の教科書にさくっと書いちゃえばいいんじゃないかな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナで証明された
milio
が
しました
なのに「核武装ダメ!話に出すのもダメッ!とか何なん?
堂々とヒス起こす団体とか、なんなんあれ?
めっちゃバカにされてる様な気がしてイラつく
milio
が
しました
日本が所持・輸出管理している製造装置があれば些細なことだ。
そもそも機械系の民生品の方が設計・製造難易度高いでな。
milio
が
しました
高濃縮ウランとプルトニウムはオバマ政権により取り上げられた
milio
が
しました
アメリカの協力無しには核兵器製造は難しい
アメリカからのライセンス購入もしくは作戦外貯蔵してるミニットマン買い取って国内で余らせてるプルトニウムだけ弾頭に利用するのが現実的
milio
が
しました
作ろうと思えば作れるけど作らないだけ
というのは抑止力としてちょうど良いわな
milio
が
しました
milio
が
しました
核を持っていても使わなければ何の意味もないぞ。抑止力という人がいるが、そんなものは役に立たない。どうせ核なんか打たないと思っているからな。どこかの国が一発でも核ミサイルを撃ったと言うのなら、抑止力という概念も発生するが、今の所、そんな危険を冒してまで核ミサイルを撃つ国などない。
milio
が
しました
警察権で国防を強いられている自衛隊の現状を全く理解できないのだから、どうしようもないな!(笑)
milio
が
しました
8823「ホントは核弾頭である必要が無いの♡」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
現行にある原潜とかリースするだけだから。
管理がアメリカでアメリカにとってリスクが無くて、しかも、日本から現状使ってる核兵器を借りるだけだから、
日本からお金も入る。
そもそも、アメリカと日本のデータリンクは一体だから、切り捨てる事も無い。
ああだこうだ言ってるのは活動家か工作員くらい。
ドル基軸も日本があるからが大きいのに。
milio
が
しました
milio
が
しました
↓
これ。識者は「有名無実化しているから、なんら心配ない!」と言っているが、現実的に無効ならなぜ削除しない?削除しないのがお察し。
milio
が
しました
軽水炉では作れないぞ
それとも黒鉛炉や高速増殖炉で作ったやつちゃんと保管してんのかな
milio
が
しました
milio
が
しました
発電に使えるくらい
milio
が
しました
管理の問題でまだ核兵器反対の人間が多いんだし、原潜でリースしてアメリカ管理ならどこにあるかはアメリカの管理ですで済むしな。
何より、アメリカも結局、核兵器は運用するんだから、金出してくれるだけ大歓迎だろうよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
いう脅しでよければ意味があるが、米中が繋がっていたら目もあてられんことになる。核兵器保有は何発必要か、消費
期限切れがあるので必要本数の2倍備蓄するかなどの議論が必要だが、露・中・北恨国の主要都市分となると結構な数
が必要になる。運搬手段だがモスクワへの弾道弾となると北米まで届くものが必要だが、米国は許さんだろう。
だいたい核兵器保有国は消費期限切れの弾頭を地下に保管している。これに「汚い核」として施設で臨界爆発を起こす
ことができる兵器を秘密裏に日本が開発・配備すれば、まともな国なら核廃絶に向かうだろう。
milio
が
しました
ウラン型原爆や福一原発事故のゴミを搭載したダーティーボムなら、直ぐ作れる!
何ならJAXAを接収してH2ロケットやイプシロンロケットを使えば、直ぐに地球の裏側に投下できる!
問題は実験場所が殆ど無いのと憲法や非核三原則や核兵器アレルギーの国民性も有るけど、国連憲章の敵国条項に日本が載っている限りは世界中から非難されるのが確実!(お隣の国からの非難が激しいだろうけど、国連を信用している国が多いからそこそこの非難はする)
この敵国条項を改訂するか国連解体しないと、日本の核兵器保有は無理だろうね・・・
milio
が
しました
創憲しかない
milio
が
しました
米本土沖合から十分届くから、わざわざ危険な日本近海に来る必要はないし、最終的な決定権はアメリカにあるから現状の核の傘と何が違うのかさつぱりわからん
強いて言えば、責任を取りたくない日本の政治家がアメリカに要請するのを嫌がったり、国会審議を経ないと要請出来なくて
核の傘よりも信用度の低いものにしかならない気がする
少なくとも中国やロシアは、日本がアメリカに核使用を要請する核共有よりも
アメリカが独自の判断で使用する核の傘の方をより確実な抑止力として恐れるだろうな
milio
が
しました
広島型原爆があっても抑止力にならんだろ
リトルボーイが15キロトンだけど抑止で使うなら10000キロトンくらいいるんじゃね?
milio
が
しました
一番ハードル高いのは技術ではなくこの期に及んでアメリカが結局日本を恐れて
日本の所有物である大量のプルトニウムを返還しない事
milio
が
しました
認めてくれるなら、国内の世論さえ変われば出来る。
平和ボケした日本人でも、核攻撃を受ければ一気に自主核武装に傾くだろう、本末転倒だけどな
認めないなら第二の北朝鮮になる覚悟でやらないと駄目
その核抑止の相手はアメリカになるだろうからやっぱり本末転倒だけどな
アメリカの国力が衰退して核の傘があてにならなくなった場合だとしたら
それこそ通常戦力の抑止力強化の方が優先されて、核抑止力強化どころではない気がする
milio
が
しました
ただ、テストが一番のネックになっていて、それはシミュレーションテストであっても国内では無理で
アメリカでやらせてもらうしかない、そこがクリアーされれば、大体そんな感じでいけるそうです
いきなりそういった状況に陥り、やらさるを得なくなれば核シェアーの方が現実的ではあるが
milio
が
しました
もちろんアメリカに対しては打てないからアメリカが安心するってことと
敵に対しては自分のところから近い国に核が用意してあるっていう脅威があるわけだけど
それでも日本なんか侵略されたって中露に対して核を撃つ腹がアメリカになかったら役にたたんわけで
それだったら米軍がスタコラにげたらどうしようという保険のために核を持ちたいという我々の希望には沿わない。
milio
が
しました
文字通りの意味で作ろうと思えばすぐにでも作れる段階に達してるという
milio
が
しました
実際にあると言って過言ではない。
何故なら既に何百発分の材料も製造できる技術もノウハウもある。
無いのは実働検証だけでこれもスパコンでシュミレートで済む。
その気になればピンポイントバンカーバスター型が大量に準備可能w
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
法的な困難>周辺国の状況によっては改憲に踏み切るだろう
心理的な困難>これが一番難しい。死者でも出ないと無理か。
結局周辺国有事でも起こって後押しされないと動けないのがネックなだけだろ
milio
が
しました
実は核ミサイル持ってるけど公式には認めてない、という態度と技術維持を保つと、無い核である程度の抑止力を持てるのでよさげ。
「日本なんて核戦争に持ち込んで一方的にボコだから」「日本の公式発表を信じてるの?意外とお人好しですね」とやる。
milio
が
しました
核廃絶の現実的なプロセスとして核共有を入れると
一歩前進する。お互い共有して絶対数を減らすって事だな
milio
が
しました