
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653080997/
参考元:https://www.afpbb.com/articles/-/3405943
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 06:11:26.54 ID:KAoNsYQo0
ロシア軍が負けてるとは何だったのか
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 06:32:05.40 ID:/KEXPljr0
>>4
どこに戦力を集中しているかによるな 最終的はどうなることやら
どこに戦力を集中しているかによるな 最終的はどうなることやら
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 06:33:47.29 ID:DARx7+ep0
>>4
マリウポリに3ヶ月もかかったのは醜態
言われても仕方がない
マリウポリに3ヶ月もかかったのは醜態
言われても仕方がない
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 06:17:00.84 ID:t9ufvZMg0
解放、とは…
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 06:17:13.10 ID:Vht3UeO+0
あれだけ空爆されてもこんなに生きてるとか、どんな頑丈な地下構造してるんだよ
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 06:28:58.16 ID:A1cP9Gw40
やっぱ兵糧攻めで
やむなく投降?
やむなく投降?
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 06:33:15.43 ID:VvaajFa50
ロシアの完全勝利?
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 06:34:22.05 ID:4LmW/gOu0
ロシアから最も近い戦場で初めて戦果が上がったからと、喜びに沸いているところに申し訳ないが
1ヶ月もしたら取り返されてしまうとか、十分ありえるだろうし、これから少年兵まで動員して死屍累々だろなロシア
1ヶ月もしたら取り返されてしまうとか、十分ありえるだろうし、これから少年兵まで動員して死屍累々だろなロシア
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 06:36:39.15 ID:/Fse69+X0
>>87
国家総動員しないかぎりはないだろうな
徴兵制の兵士は動員しないとプーチンが国内に約束してるし
国家総動員しないかぎりはないだろうな
徴兵制の兵士は動員しないとプーチンが国内に約束してるし
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 06:36:55.45 ID:C6MtPpDj0
>>87
いや、無理だろ
東部地域はほぼ全て占領
南北もじわじわと占領していってる
ウクライナが巻き返すには、NATOが戦争に参加するしか無い
いや、無理だろ
東部地域はほぼ全て占領
南北もじわじわと占領していってる
ウクライナが巻き返すには、NATOが戦争に参加するしか無い
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 06:35:50.76 ID:ZnyVl0790
結局敗北したのか
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 06:36:07.06 ID:t6bOySQb0
マリウポリは囲まれてたから物資が底をついたんだろ
ウクライナとしては後からなんとでもなると思ってるよ
ウクライナとしては後からなんとでもなると思ってるよ
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 06:39:34.99 ID:YNCUAdXW0
こんなにも兵残ってるのに
作戦完了だ!とか言ってたの?
数千人が捕虜になることが作戦なの?
作戦完了だ!とか言ってたの?
数千人が捕虜になることが作戦なの?
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 06:40:14.86 ID:/Fse69+X0
>>116
ロシアなんか何ヶ月も前にマリウポリは制圧したとか嘘言ってたけどな
ロシアなんか何ヶ月も前にマリウポリは制圧したとか嘘言ってたけどな
146: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 06:45:17.99 ID:UcQ4A9hl0
ここからはNATOの兵器を使ってクリミアを奪還するか
ロシアがオデッサまで攻略するかのどちらかだな
アメリカのハープーン対艦ミサイルが間に合えば黒海艦隊は壊滅してオデッサ攻略は失敗する
ロシアがオデッサまで攻略するかのどちらかだな
アメリカのハープーン対艦ミサイルが間に合えば黒海艦隊は壊滅してオデッサ攻略は失敗する
157: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 06:48:07.87 ID:v/RpXeL80
これからは攻守逆転するのかな
160: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 06:48:40.48 ID:5WHkyfzr0
次はロシア兵が立て篭もるのか
234: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:05:20.21 ID:XymZ74iE0
ここに立てこもった兵士は、ロシアから帰って来られるのだろうか?
243: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:06:31.34 ID:YUl7//Ae0
ずっと包囲されていたし当たり前としか思えないな。
核兵器にも耐えられるから長期間、籠城できる!なんて言ってた人もいたけど。
核兵器にも耐えられるから長期間、籠城できる!なんて言ってた人もいたけど。
253: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:08:04.73 ID:e5Q322mz0
これでロシアの勝利?とか逝ってる奴は地図見ろよ
285: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:13:58.71 ID:Xv5VMITw0
>>253
取り敢えず、大きな目標だったクリミア打通作戦が完了だろ
んで、クリミア北部の水源地確保
あとはドンパス、ルガンスクの要衝からウクライナ軍を放逐すれば目標達成なんじゃね
その後のウクライナ軍の反攻が実現するのかどうかだけど
取り敢えず、大きな目標だったクリミア打通作戦が完了だろ
んで、クリミア北部の水源地確保
あとはドンパス、ルガンスクの要衝からウクライナ軍を放逐すれば目標達成なんじゃね
その後のウクライナ軍の反攻が実現するのかどうかだけど
311: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:20:45.20 ID:WW2lvCvT0
結局ウクライナはマリウポリを助けられなかったのか
329: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:25:22.15 ID:ecqUCcKa0
ロシアがこのペースということはそろそろ限界っぽいな
今が最後の戦力を集中投下してると見て良さそう
今が最後の戦力を集中投下してると見て良さそう
345: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:28:14.48 ID:cVTD+cok0
これのために戦車何台お釈迦にされたんだよ
しかも来月から大反撃らしいし
しかも来月から大反撃らしいし
346: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:28:20.57 ID:bLvzp6DQ0
最終的にロシアが勝つんだろな
ウクライナ兵がどんなに頑張っても結局最後は空軍力
ウクライナ兵がどんなに頑張っても結局最後は空軍力
350: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:29:54.78 ID:+U1A2c0/0
>>346
空軍力、ロシアダメじゃん
空軍力、ロシアダメじゃん
365: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:31:50.67 ID:ecqUCcKa0
ロシアの継戦能力は無くなりつつあるから
ここで停戦交渉に乗り出してくるだろう
ここで停戦交渉に乗り出してくるだろう
456: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:45:59.81 ID:Xv5VMITw0
んでも、象徴的なニュースではあるけど
製鉄所に缶詰の時点で時間の問題だっただろ
これ自体はそれほど大きなニュースでもないような気がするな
製鉄所に缶詰の時点で時間の問題だっただろ
これ自体はそれほど大きなニュースでもないような気がするな
469: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 07:48:42.18 ID:URLAu5C80
またウクライナ軍に取り返されるんですけどね。
大勢はロシア敗北。
今はいわゆるテト攻勢前夜だよ。
大勢はロシア敗北。
今はいわゆるテト攻勢前夜だよ。
572: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/21(土) 08:00:12.25 ID:fHkaJ2jx0
しかしすごい入ってたんだな
それより前は一般人もたくさんいたしさ
どうやって3か月生活してたんだろ
それより前は一般人もたくさんいたしさ
どうやって3か月生活してたんだろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (216)
昔からマスコミは信用されてないけど最近はさらに酷いな
あんな偏りすぎた報道はおかしいと誰でも思う
milio
が
しました
ロシアが勝って戦争終結させるにはウクライナが反抗を諦めて屈服するまでとことん力の差を見せつけ叩き潰さねばならないのだが、このペースだといつになるやら
milio
が
しました
milio
が
しました
やっとウクライナ軍の実力を認めたらしいな
まぁそうでも言わないと、ロシア軍の膨大な損害を正当化できないか
milio
が
しました
シベリアで重労働?!
milio
が
しました
ロシア軍にとってはここからが地獄だけど頑張れよw
milio
が
しました
そりゃ国土にミサイルが降ってきてロシア軍が侵略してくるんだから、大量の難民が出るよな・・・
ロシア 国外移住者388万人
国土が戦場になってないのに、約400万人の自国民が海外に逃亡するロシア
milio
が
しました
手足のない兵士は痛み止めもなく生きているだけで苦痛だろう。
milio
が
しました
日本軍を沖縄人を避けて中国軍を攻撃する必要があるわけだし。
奪還作戦て困難を極めるよね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
必死の思いで奪ったんだろうけど、まあ取り戻されるのは予想より早いだろうな
milio
が
しました
ロシアの間違いは、ウクライナが独立国でなく、連邦の一地方のままなんだよな。
現代国家では、迷惑な話しだな、ロシア。
milio
が
しました
製鉄所の地下は24km 地下6階もある施設で、生物化学兵器を研究しており、アゾフが守備していた。製鉄所にはアメリカ・イギリス・カナダの退役した元将校クラスの人が生物化学兵器の管理者として駐留していた。これに関わっていたのはバイデン・オバマ・ヒラリー・ビルゲイツなどの金持ち。つまり、ウクライナはマネーロンダリングの温床の地であった。新型コロナウイルスはウクライナで開発されており、中国人が武漢に持ち帰り、アメリアの大学とひそかに共同研究していた。だから、中国はアメリカがウィルスをバラまいたと言ったのも完全にでたらめなことではない。漏れたのは武漢と言うことははっきりわかっており、アメリカの大学も漏れたとたんに中国からの要請ですべての証拠を削除した。ウクライナでの研究でモデルナがmRNAの特許を取得したのはご存じの通り。
milio
が
しました
ロシア政府はそんなのにつき合う必要はないのにね
少なくともアゾフ隊員は裁判かけて罪状公開のち順次処刑だろう
ウクライナはウクライナでロシア兵捕虜を裁判にかけてるんだから文句いえる筋合いじゃない
それで文句言って停戦交渉しないっていうのウクライナはどうなん?
この戦争はロシアが悪いがウクライナにも相当問題がある
ウクライナは目的の為なら手段選ばない傾向があるから信用したら危険だよ
さすがバンデーラを生み出した国といえる
milio
が
しました
ウクライナは国民の男性が全て参加すれば
一千万超えるわけだ
補給さえあれば勝てる!
milio
が
しました
milio
が
しました
常に支援せねばならん
milio
が
しました
それ以前に、演習と称して、ロシア軍をウクライナ国境に展開。
2022年2月21日に、ウクライナ東部の2国(ドネツク人民共和国、ルガンスク人民共和国)をロシア大統領承認。
平和維持にロシア軍を派遣。(ウクライナ侵攻)
何故、ロシアは、親ロシア住民をロシア領内で保護しないで、ウクライナで、一地方を独立させたて、平和維持でロシア軍を派遣したのかな?
何故、U.N.の安全保障理事会を召集しなかったのかな? 常任理事国?ロシアなら直ぐに召集できると思うのだが?
何らかの意図を感じる。
だから、プーチンの言う事が信用できない。
milio
が
しました
milio
が
しました
闇の、子供大好き集団の粛清が済んだわけだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なんで篭城したんだ???
milio
が
しました
ネトヲヨ自慢の厚さ10mだかのコンクリートの要塞陥落w
milio
が
しました
milio
が
しました
製鉄所に追い込まれた時点で、ウクライナ兵が頑張ったというより、ロシアが投降させるために持久戦にしたというのが本当のところでは。
包囲してる以上総攻撃をかければ早く肩がついただろうけど、そうすればロシア側の被害も出るし、人道的に国際社会から更に避難を浴びるのは明らか。ロシアからしたら捕まえたい人物もいたから投降に持ち込むのが最善。
milio
が
しました