
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653272946/
1: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:29:06.73 ID:MuaZAhSu0
ロシアがクソ雑魚なせいで輸入しているロシア産兵器の性能が気になってきた模様
2: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:29:33.82 ID:q53IjAiU0
安物買いの銭失い
3: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:29:49.56 ID:MuaZAhSu0
イキリ散らかしてみたはいいものの、実戦でズタボロに負けるんじゃと危惧し始めてて草
4: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:30:05.44 ID:7t6/2Sfq0
モンキーモデルやもんな
5: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:30:13.44 ID:q2cSPopLd
兵器兵器
6: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:30:38.20 ID:PWEqxf5w0
ワリヤーグもちゃんと使えてんの?
45: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:48:35.17 ID:ORD0rhRPd
>>6
空母に設計図はウクライナ経由でアメリカに渡ってるからピンポイント攻撃で撃沈や
空母に設計図はウクライナ経由でアメリカに渡ってるからピンポイント攻撃で撃沈や
51: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:51:00.87 ID:oH8e8hBmd
>>45
言うてあれは練習艦みたいなもんやろ
アメリカとの戦争の時にまだ使ってたら負け確やで
言うてあれは練習艦みたいなもんやろ
アメリカとの戦争の時にまだ使ってたら負け確やで
7: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:30:57.03 ID:7t6/2Sfq0
湾岸戦争の時にわかってたことやろ
なんで今更
なんで今更
41: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:46:23.71 ID:wiLJGpPZ0
>>7
湾岸の時からソ連戦車の弾薬庫よく吹っ飛んで戦車の砲塔飛んでたもんな
まさか設計上の対策取られてないとは思わなかったわ
湾岸の時からソ連戦車の弾薬庫よく吹っ飛んで戦車の砲塔飛んでたもんな
まさか設計上の対策取られてないとは思わなかったわ
71: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:03:06.42 ID:SzVhMGEZd
>>7
輸出品は西側欺く為わざと性能落としてる
と思われてたんだが、実はとんだ買い被りだった
輸出品は西側欺く為わざと性能落としてる
と思われてたんだが、実はとんだ買い被りだった
8: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:31:10.80 ID:dAgI8XzDM
インドあたりが発狂モンやろな
そして議会から政権攻撃のネタにされる
そして議会から政権攻撃のネタにされる
11: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:33:05.74 ID:0A56/AOG0
米国陣営ロシア陣営以外に武器製造国ってあるんか?
13: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:33:33.43 ID:piqKKSAH0
>>11
スイス
スイス
17: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:34:22.48 ID:MuaZAhSu0
>>13
永世中立国のくせに兵器を作る死の商人の国やな
永世中立国のくせに兵器を作る死の商人の国やな
37: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:44:36.30 ID:ReeoalMeM
>>11
スウェーデンも戦闘機とか作れる
スウェーデンも戦闘機とか作れる
63: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:57:59.11 ID:gKCFO/o5p
>>11
フランス
フランス
66: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:00:58.57 ID:ylUPJoPmd
>>11
南アとかインドとかなんぼでも
南アとかインドとかなんぼでも
15: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:33:38.99 ID:wL/ezEbG0
AKは使えそうやけど
M4とかのが強いんか?
M4とかのが強いんか?
21: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:35:59.00 ID:Ru3YIKln0
中国なんて自分で作ればええのに
ウクカスですらドローン作れるんやし父さんの技術力あれば余裕やろ
ウクカスですらドローン作れるんやし父さんの技術力あれば余裕やろ
26: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:37:41.97 ID:oH8e8hBmd
>>21
兵器なんて実戦やってるかやってるとこに教えてもらえるかの環境がないと作るの無理ちゃうか
兵器なんて実戦やってるかやってるとこに教えてもらえるかの環境がないと作るの無理ちゃうか
34: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:42:31.24 ID:7BK+N2JOF
>>21
ドローンは民生品輸入で作れるから余裕
戦車や戦闘機のエンジンが無理
かなり旧式じゃないとコピーもできない
ドローンは民生品輸入で作れるから余裕
戦車や戦闘機のエンジンが無理
かなり旧式じゃないとコピーもできない
39: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:45:31.64 ID:taxHN+Lx0
>>34
日本が正式配備する訳でもないのに戦闘機エンジンの研究開発を続けてる理由よな
一度技術継承を断ったら終わるって言う
日本が正式配備する訳でもないのに戦闘機エンジンの研究開発を続けてる理由よな
一度技術継承を断ったら終わるって言う
61: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:57:22.02 ID:ylUPJoPmd
>>39
90式の砲みたいに自作できるレベルならライセンスも安くなったり技術移転も受けやすくなるしね
日英テンペスト協同開発は実現しないかもだけどちょっと期待してる
90式の砲みたいに自作できるレベルならライセンスも安くなったり技術移転も受けやすくなるしね
日英テンペスト協同開発は実現しないかもだけどちょっと期待してる
23: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:36:21.65 ID:+XuQka0Oa
中国って自前じゃなかったんか
31: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:39:44.58 ID:Kr+Aj48g0
>>23
自前も増えてはいるだろうけどだいたいロシアのコピーや
謎にイスラエルと仲が良いからそのルートで米国の技術も得てはいる
自前も増えてはいるだろうけどだいたいロシアのコピーや
謎にイスラエルと仲が良いからそのルートで米国の技術も得てはいる
29: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:39:27.19 ID:7BK+N2JOF
ロシアに関しては輸出用の方が品質いいかもよ
モンキーモデルとか言うけど稼働するだけ偉いし爆発反応装甲に布クズ詰めてたりしないだろ
モンキーモデルとか言うけど稼働するだけ偉いし爆発反応装甲に布クズ詰めてたりしないだろ
30: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:39:42.20 ID:4buWFObH0
ロシア「中国製クソすぎ!」
中国「ロシア製ダメそうじゃね?」
かなしい
中国「ロシア製ダメそうじゃね?」
かなしい
42: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:46:53.26 ID:skzMl2IFM
結局アメリカ一強なのが分かった戦争やったな
44: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:48:30.87 ID:kqXNNiBF0
中国の強みはガチ経済制裁されないことや
規模がデカ過ぎる
規模がデカ過ぎる
46: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:49:09.26 ID:ORD0rhRPd
>>44
今準備中やで
いきなりやるバカどこにいる
今準備中やで
いきなりやるバカどこにいる
48: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:50:31.07 ID:1kc7XzyV0
>>44
やりたくはないだろうけど実際にやられると中国といえど世界と繋がっている今の時代はやっていけないってのが通説やな
つーかやるとか以前にまずキンペーが降ろされそう
やりたくはないだろうけど実際にやられると中国といえど世界と繋がっている今の時代はやっていけないってのが通説やな
つーかやるとか以前にまずキンペーが降ろされそう
54: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:52:47.88 ID:oH8e8hBmd
>>48
半導体は頑張ればなんとかなるにしても油絞られたら終わるのがきついな。EVと原発でどれだけ依存を下げれるか
半導体は頑張ればなんとかなるにしても油絞られたら終わるのがきついな。EVと原発でどれだけ依存を下げれるか
49: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:50:32.97 ID:gyOr1Q1e0
ドローンとかラジコン兵器が実践投入されるとほんま007の世界やな
50: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:50:35.56 ID:/OPoTFHv0
いうて元からロシアは攻めるの下手くそだろ
53: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 11:52:26.99 ID:XJ0ZTkcA0
兵器云々よりも国境40キロメートル地点ですらまともに補給できないクソ兵站が原因では
69: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:01:30.23 ID:XJ0ZTkcA0
今回の戦争で周りを海に囲まれている利点を嫌というほど見せつけられたな
ロシア軍は渡河やら泥濘やら森林にすら手こずってるんだから
中国軍が南西諸島上陸とか100%無理だわ
ロシア軍は渡河やら泥濘やら森林にすら手こずってるんだから
中国軍が南西諸島上陸とか100%無理だわ
72: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:03:34.67 ID:Cb9N3SNHr
ロシアはむしろ戦争しまくってるのにおかしくない?
79: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:04:52.07 ID:XJ0ZTkcA0
>>72
非対称戦しかやってない
今までクソザコグルジア軍、チェチェン解放軍、シリア反政府軍としかやってないだろ
非対称戦しかやってない
今までクソザコグルジア軍、チェチェン解放軍、シリア反政府軍としかやってないだろ
82: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:06:31.49 ID:ylUPJoPmd
>>72
まともな正規戦なんかほとんどやっとらんぞ
小銃しか持ってない連中相手に蹂躙してただけや
なおアフガン
まともな正規戦なんかほとんどやっとらんぞ
小銃しか持ってない連中相手に蹂躙してただけや
なおアフガン
77: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:04:13.57 ID:9cebOHoh0
まぁ強そうなイメージだけで数10年間もイキってこれてよかったやん
78: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:04:22.37 ID:0RBsM6ZTd
陸続きでこのザマなんだから海峡渡るとかただのボーナスステージ
80: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:05:51.25 ID:XJ0ZTkcA0
ソ連軍自体独ソ戦以降は正規戦の経験ないしな
85: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:06:47.39 ID:QFvcrdJ20
誰も味方してくれなさ過ぎて北朝鮮に武器支援頼み出してる噂あるのほんま悲しい
ロシア一番の子分ことベラルーシすら北側から攻めて行くのに通って良いけど協力はしないとか、ロシアが自演でベラルーシの端っこ撃って「ウクライナが撃ってきたんじゃね!?お前も戦おうぜ!」って言ったのにスルーするとか薄情すぎるんだ
ロシア一番の子分ことベラルーシすら北側から攻めて行くのに通って良いけど協力はしないとか、ロシアが自演でベラルーシの端っこ撃って「ウクライナが撃ってきたんじゃね!?お前も戦おうぜ!」って言ったのにスルーするとか薄情すぎるんだ
90: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:08:31.03 ID:1kc7XzyV0
>>85
中央アジアとかのしょっぱい手下たちに援軍だせよ!って要請してドン引きされたらしいなw
中央アジアとかのしょっぱい手下たちに援軍だせよ!って要請してドン引きされたらしいなw
103: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:13:41.01 ID:QFvcrdJ20
>>90
NATOのパクリみたいな手下の雑魚寄せ集めた同盟ですら、「この同盟って前に俺が困ってた時何の役にも立たなかった」て酷評なの酷すぎる
ロシアへの愛は無いのか
NATOのパクリみたいな手下の雑魚寄せ集めた同盟ですら、「この同盟って前に俺が困ってた時何の役にも立たなかった」て酷評なの酷すぎる
ロシアへの愛は無いのか
100: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:12:53.39 ID:JqspfCUl0
やっぱアメちゃん最強やなw
わーくには永遠にアメポチしてりゃいいんよw
わーくには永遠にアメポチしてりゃいいんよw
122: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:22:06.09 ID:ccXAs1y6d
戦争技術なんて「こうすればこうやろなぁ・・・」ニチャァって作られてるもんで実戦はその答え合わせにすぎんで
132: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:27:21.43 ID:LPjPL5JId
まあ国内の反政府勢力相手にするんなら十分なんやろうけど
西側兵器で武装した隣国相手にするのに東側装備じゃ心許無くなっちゃったね今回の件で
西側兵器で武装した隣国相手にするのに東側装備じゃ心許無くなっちゃったね今回の件で
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (168)
milio
が
しました
買えば分かるさ
milio
が
しました
制裁受けてまでロシア製なんか買う価値なかっただろ
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアの場合は兵器の性能以前の問題
milio
が
しました
テロ組織にとってはロシア製でも十分な戦力だろうから
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ちょうど属国の様に。
milio
が
しました
milio
が
しました
ピンポイント攻撃が出来ない難点はあるが・・・。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
多分新型戦車の開発費が高すぎて性能競争に追いつかねえんだろうけど
milio
が
しました
戦車のエンジンとか、特に砲身が技術が必要なんよね。
74式戦車がラインメタルのだったよね?
90式からやっと日本で製造可能になった。
milio
が
しました
軍隊誕生 ⇒ 中露は反撃を恐れ。地獄の韓国は滅び。在日は祖国逃亡。
国家権力 ⇒ 立憲とTV界を支配し勝ち誇る在日。公安部隊が一斉駆除。
平和日本 ⇒ 防衛力弱体・改憲反対。腐った左翼と公明は売国闇組織。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それがシナ製。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
売り渡している。対米で歩調を合わせてるだけで領土問題も抱えている。
それで中国もウクライナに金を払い、1000人以上の軍事技術者を招聘してあらゆる最新の軍事技術を
吸収したわけだろ・・
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
要は履帯(キャタピラ)はそれくらいデリケートな代物だということだ。現代の戦車も不整地を500kmそうはしたら国によっては2桁代の離脱車両が出てくるだろう。砲弾の衝撃に耐えるという無茶な要求で一般道を行軍できないくらい重くなっているからだ。ロシアはなまじWW2の勝利が成功体験となり同様の戦術しか構築できなかった。日本軍が終戦末期まで零戦の機体と戦術を変えられなかったのと同じだ。一方、中華人民共和国は本格的な海戦は日清戦争、10万人単位の軍隊と機械化部隊がガチで闘う総力戦はついに経験してこなかった。ぶっちゃけ軍が脅せば領土を拡大できたので「近代兵器によるトータルウォーズ」を経験したことが無いのだ。僅か2000年の間に5,6回は民族浄化してきた国にも関わらずだ。戦闘機もロシア製を参考にエンジンの供給を受けながら尖閣にハラスメントをしているが、燃費が悪いのでイザ戦争になったら現場での戦闘時間は10分くらいが限度だろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それでもGDP5%の軍事費で軍拡はしているから質より量であるから驚異だな。
milio
が
しました
milio
が
しました
真面目なんだか不器用なんだか。不思議な国だな
その点、中国はちゃんと布詰めて売ってくれるはずだ。俺はそう信じてるぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
NHK総合 22:00~22:45
milio
が
しました
milio
が
しました
真面に分析できていない証拠だね。
日本でロシヤ雑魚!!!!!
とか言っているバカと一緒でまともな分析ができないのなら、脅威ではないよ。
古来より、補給、情報戦が戦術戦略の基本。過去から補給、情報戦で勝って、戦争に負けた国は無い。
逆は山ほどある。
つまり、ウクライナは補給、情報戦で勝っているからロシヤに優勢にたててる。何故かって、ロシアはウクライナに侵攻しているけど戦っているのは欧米や周辺国となのよ。アメリカでもね、同じ条件で勝てるのは難しいてか、世界中でこの条件で勝てる国は過去から無いよ。
milio
が
しました
上海列車事故で死亡者1人110万円で勘弁してくれって言ってた頃だし。
milio
が
しました
基本設計はT-72だし、
ブローオフパネルも無さそうだし、
一発当たったら、即天昇なのかも・・・
milio
が
しました
milio
が
しました
そうなるとドローン大国の中国に分があるかもしれん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア軍の「運用」があまりにも下手だっただけの話
ただ、米国が簡単そうにやってた「敵防空網制圧」というものが、いかに難しいことなのか
米国以外じゃそう簡単にはできない芸当ということが際立ったね
そういう意味じゃ、米国とロシアの軍事力の差を見せつけられてる
milio
が
しました
戦車とか小銃とか全部アメリカ製に取っかえて兵士の士気や戦術そのままだったらどれくらいぎせいへるかな?
milio
が
しました
milio
が
しました
中華製イージスなんてアーレイバーグ級にそっくりやで。
milio
が
しました
どうにかして撃墜できないものか
一発100億円でも安いものだが、350キロ先の航空機を撃墜
するのは無理かな。
milio
が
しました
これはひどいと、他国の正規軍シナ人民保護のためが出張ってくれば泣いて逃げ回り汚物をまきちらす。動物レベル。
その真の目的からすれば、露からのパクリでもありがたく重宝するはず。
milio
が
しました
ヘイヘイチャンコびびってる!って感じかw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
何言ってんだコイツ。永世中立てのを平和推奨とでも脳内で置き換えてんのか。
milio
が
しました
milio
が
しました