
引用元:日本が戦争に巻き込まれるとしたら何処の県に逃げればいいの?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653358693/
1: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:18:13.95 ID:T/kRqft20
外国は犯罪が多いから行きたくない
3: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:19:37.19 ID:UkKfanjHd
四国やろ
4: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:19:42.26 ID:o/jh5BtPd
長野やろ
6: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:20:00.55 ID:o/jh5BtPd
沿岸部は終わりや
7: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:20:20.75 ID:V7PI+dbF0
京都
12: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:21:37.98 ID:T/kRqft20
>>7
寺とかあるから狙われないって昔の感覚やない?
これからの戦争なりふり構わない気がするわ
ロシア人とか特に
寺とかあるから狙われないって昔の感覚やない?
これからの戦争なりふり構わない気がするわ
ロシア人とか特に
8: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:20:34.41 ID:bCHaLiab0
兵庫県の真ん中あたり
9: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:20:42.87 ID:gZMxdJoh0
長野
10: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:21:18.22 ID:/EDtAC8Ma
東京の西側
11: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:21:33.72 ID:bCHaLiab0
奈良の中部南部
13: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:21:45.54 ID:nzZGj+s9p
愛知県、新城市
14: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:22:05.96 ID:SkuprJn30
京都
16: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:22:13.57 ID:mQZYcXsaa
大分は影薄すぎるから安全
22: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:22:58.98 ID:CzmB4Doc0
岩手
26: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:24:09.03 ID:KgTr/+sl0
皇居付近なら安全やろ
27: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:24:28.53 ID:st6Pt2eH0
とりあえず日本海側以外
29: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:24:55.44 ID:T/kRqft20
日本海側アカンか
30: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:26:13.28 ID:T/kRqft20
戦争に備えて気付かれないような田舎の土地買っておこうかな
映画見てると疎開したら疎開先の親戚にイジメられるやろ
映画見てると疎開したら疎開先の親戚にイジメられるやろ
38: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:32:03.34 ID:4o7ypt/N0
>>30
戦争になったら金でなんとかできるサービスが低下するから
土地だけかってもなににもならんわ
コミュニティに馴染めないと結局やってけんぞ
戦争になったら金でなんとかできるサービスが低下するから
土地だけかってもなににもならんわ
コミュニティに馴染めないと結局やってけんぞ
31: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:28:25.20 ID:Ci9ieNkvM
食料持って深めの都内地下鉄へ避難が1番安全かもな
地上に出てきてからは知らんが
地上に出てきてからは知らんが
43: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:33:51.35 ID:6ADy6k29r
>>31
都内みたいな人の多い場所なら略奪されて終わりや
都内みたいな人の多い場所なら略奪されて終わりや
33: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:29:34.38 ID:dB90FOPoa
やっぱり東京が1番危険か?
35: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:31:35.11 ID:lxs+k8a+0
八丈島いけば安全やで
40: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:32:36.00 ID:diE+X3en0
ワイの住んでる田舎は自衛隊の駐屯地あるからあかんな
41: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:33:15.22 ID:T/kRqft20
島根とか地味なのに危険なんか
ええとこないなアイツ
ええとこないなアイツ
42: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:33:43.67 ID:5B9VCvrHd
琵琶湖
45: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:34:17.01 ID:rSfMN/ND0
地下製鉄所があるところ
46: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:34:21.95 ID:T/kRqft20
日本の国土ちっちゃ過ぎるねん
ロシアぐらいあったら原爆あっても全部は攻めきれんやろ
ロシアぐらいあったら原爆あっても全部は攻めきれんやろ
58: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:39:41.20 ID:4o7ypt/N0
>>46
いうて険しい山岳地が多いから
一方面攻略されたところで別の方に逃げたら安全という利点がる
いうて険しい山岳地が多いから
一方面攻略されたところで別の方に逃げたら安全という利点がる
48: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:35:21.02 ID:iZI2CH+vp
奈良県
確か日本で唯一自衛隊の基地がない県やろ
それだけ攻められる可能性が低いってことやろ
確か日本で唯一自衛隊の基地がない県やろ
それだけ攻められる可能性が低いってことやろ
52: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:36:52.62 ID:XSX+5aXPa
>>48
自衛隊の滑走路あるとこは標的やろな
自衛隊の滑走路あるとこは標的やろな
51: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:36:42.51 ID:s+eHFh4Sp
大使館のある所でも退避した後普通にミサイル来るとしたら
手を出したら世界的に文句言われそうな京都か
日本人ですらパッと出てこないような出来れば日本海に面してない過疎県だな
手を出したら世界的に文句言われそうな京都か
日本人ですらパッと出てこないような出来れば日本海に面してない過疎県だな
53: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:36:57.06 ID:T/kRqft20
でも基地がないとこって侵攻し易くね
そこを足場にされない?
そこを足場にされない?
57: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:38:54.88 ID:T/kRqft20
引き篭もって戦争終わるの待つやで
59: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:40:53.94 ID:XSX+5aXPa
ウクライナも原発がやられとるし
原発ヤバいな
原発ヤバいな
60: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:40:58.53 ID:T/kRqft20
原爆はやめてクレメンス
61: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:41:00.85 ID:Rh1PZu0od
長野か北海道の山とかちゃう
62: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:43:27.03 ID:XSX+5aXPa
>>61
北海道なんて真っ先に占領されそうやん
北海道なんて真っ先に占領されそうやん
64: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:46:12.63 ID:B0lGXaKrM
マジレスすると四国
ロシア中国が攻めてくるにしてもまず手を出してこない場所
ロシア中国が攻めてくるにしてもまず手を出してこない場所
65: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:46:38.52 ID:d6GC9Bz+0
実際は山奥に逃げた方がいいんじゃないか、自炊を考えてのサバイバル生活
70: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:49:21.03 ID:XSX+5aXPa
>>65
口でいうのは簡単だけどなあ
虫とかたえられんわ
口でいうのは簡単だけどなあ
虫とかたえられんわ
69: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:48:42.54 ID:bNGCdbvdd
大都会岡山か群馬の秘境がええんちゃうか
71: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:51:56.65 ID:B0lGXaKrM
群馬とかは新潟から上がってきた場合に東京へ向かう経路上になるからアウトやぞ
79: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:55:33.09 ID:XSX+5aXPa
>>71
そんな戦略するとして、よっぽど先やん
まずはどこにミサイル落ちるかやろな
そんな戦略するとして、よっぽど先やん
まずはどこにミサイル落ちるかやろな
72: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:52:05.61 ID:S1cvzMo40
長野が防御力高そう
73: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:52:12.01 ID:pqqBSDjc0
港から遠い、主要な鉄道、幹線道路、空港からも遠い、軍事施設がない
割と京都あるやろ
割と京都あるやろ
74: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:53:52.70 ID:xoqOSnAkr
岩手の守備力に期待しろ
76: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:54:51.99 ID:YPA4o4hv0
逆にどこが一番危ないんや
83: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:56:46.33 ID:XSX+5aXPa
>>76
沖縄嘉手納、横須賀、横田
米軍おるとこやろね
沖縄嘉手納、横須賀、横田
米軍おるとこやろね
86: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:58:21.90 ID:lhB/OP7/r
>>76
沖縄北海道
東京名古屋大阪横浜などの大都市圏
あと長崎や新潟あたりも危ないかもな
沖縄北海道
東京名古屋大阪横浜などの大都市圏
あと長崎や新潟あたりも危ないかもな
78: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:55:19.49 ID:pqqBSDjc0
軍事的、政治的、経済的にそれぞれ、または複合的に価値がある所は危ない
80: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:56:03.48 ID:B0lGXaKrM
岩手は津軽から上がってきた場合の通り道や
82: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:56:20.46 ID:zlCRVGh60
山じゃ山に逃げるんじゃ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (190)
milio
が
しました
milio
が
しました
避難指示が出たら、自衛隊が普段から住民の避難を想定した訓練やってるからそれに従え
それまでは普段の生活を続けて経済を回せ
インフラ維持は重要な後方支援だ
なお左巻きでも似非保守でもないので、個別に逃げることを否定はしないし批判もしない
milio
が
しました
安全かなと思ってる
milio
が
しました
「我が国は攻撃されています」
「不要不急の外出を控えただちに屋内退避してください」
milio
が
しました
期待できる太平洋沿い、特に岩手から千葉までの沿岸部の県かなぁ
東京もありだとは思うけど、人口多すぎて戦時中にまともに生活を維持できない可能性あるし
首都機能が集中していると安心していても、狂った敵がいれば逆に目標されかねない怖さがある
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
安全なとこなんかねーよ
milio
が
しました
地下菜園が普及すれば、日本ほど地下要塞化に向いている国はない
milio
が
しました
核シェルターとして使用可能
日本には無いな
milio
が
しました
milio
が
しました
海外に逃げろよw
犯罪が多いからなんて戦地の地獄と比べものにならんだろw
日本は狭い
どこにいても無理
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自分ちから近い避難所だろ。
それ調べて引っ越しでもすんの?
milio
が
しました
軍隊誕生 ⇒ 中露は反撃を恐れ。地獄の韓国は滅び。在日は祖国逃亡。
国家権力 ⇒ 立憲とTV界を支配し勝ち誇る在日。公安部隊が一斉駆除。
平和日本 ⇒ 防衛力弱体・改憲反対。腐った左翼と公明は売国闇組織。
milio
が
しました
運命じゃ
milio
が
しました
最後くらい日本のために役にたてよ
milio
が
しました
東京、愛知、大阪、京都、福岡あたりは真っ先に爆撃される。
milio
が
しました
太平洋側の岩手とか理想的
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
政府方針に従って避難するならともかく
日本を棄てて我先に逃げたなら、
戦後住む場所が確保されると思わないでほしいね
勿論やむを得ない事情は出てくるだろうが、
意思に反して出国・難民化することと、自由意思で国を棄てることは違う
意思に反して出国せざるを得ない人々のことは日本としてフォローすべきだ
自由意思で国を棄てるなら、それは権利も棄てることだと弁えるべきだ
しっかりとその覚悟を持って国を棄てるならばその意思は尊重する
milio
が
しました
関越トンネルをふさぐのは難しくない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国は 広大な土地があるから 中国へ逃げたらいいと思うよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
オラは行かないけど
milio
が
しました
攻めて来たとしても津波でロシア全滅するだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
民主共産党や9条を守る会の人達が人の盾に成って日本を守るから
民主共産党の候補者は自分が標的に成って日本を守ると公約すれば参院選に勝てるかも知れませんよ?
milio
が
しました
水もあるし芋もある...
milio
が
しました
あっさり逝った方が絶対楽だぞ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
公明党や親中派議員は、早く日本を中国の日本自治区にしてほしいです。
milio
が
しました
つまり、うどん県だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国は、朝献国だった国を自分の領土と思っているから、沖縄県を取りに来る。
韓国・北朝鮮は、中国を誤魔化して、従来から主張していた対馬は我が領土と言い含め、九州を取りに来る。
中国は、韓国・北朝鮮を我が領土にするから、沖縄取って、九州を取ったら、御の字。
milio
が
しました
近くの高田駐屯地もやばいだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
何言ってんだよ。
朝鮮人じゃねーんだから。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
北京に渡ってキンペーの首を取る
milio
が
しました
milio
が
しました
英語なんてなんとかなるぜ
milio
が
しました
アメリカといえど本当は困ってしまう。先の戦争では昭和天皇が国民が犠牲になるのは忍びないという慈悲の心で戦争をやめた。2000機も飛行機だって残っていたしやる気なら本当は戦えたが陛下が国民を思って戦争を止めて下さったんだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦火は回避できても自然災害の危険はあるだろうけど
milio
が
しました
かと言って僻地の田舎と言いたい処だが奥田舎ほどよそ者お断りなので現地民からの村八分で実際には無理。
まー四国くらいだろうねぇ
milio
が
しました
milio
が
しました
奈良は以前「奈良は大阪のような大規模空襲は無かったが理由は中国人による文化財を守るべきという米軍への進言、中国人のおかげ」という真しやかな話が「中国側から」出て友好の証記念碑が建ちそうになったけど、有志が声を上げてくださり阻止できたらしい
普段は影薄いけど工作されるという意味では安全ではないから注視の必要はある
milio
が
しました