
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653372358/
1: 膝十字固め(東京都) [GB] 2022/05/24(火) 15:05:58.70 ID:gDU3Je/n0● BE:633829778-2BP(2000)
三角関数を使わない人はその時間と気力を使って他のことを勉強するべきじゃん
みんなが三角関数を勉強するべきという意見は数学以外の知識を軽んじすぎなんだよな
モノはいいのにデザインが悪くて売れなかった日本製品ってこの数学偏重から来てる気がするわ
みんなが三角関数を勉強するべきという意見は数学以外の知識を軽んじすぎなんだよな
モノはいいのにデザインが悪くて売れなかった日本製品ってこの数学偏重から来てる気がするわ
3: (東京都) [GB] 2022/05/24(火) 15:06:30.70
正論過ぎて草
4: バーニングハンマー(東京都) [US] 2022/05/24(火) 15:08:36.10 ID:kGukpCUs0
無い
タブレットやスマホでいい
見れば分かる知識を詰め込むのは無駄
タブレットやスマホでいい
見れば分かる知識を詰め込むのは無駄
5: ネックハンギングツリー(光) [US] 2022/05/24(火) 15:08:54.19 ID:t1omEAFn0
義務教育じゃないから勉強しなくて良いのに
6: ローリングソバット(SB-Android) [CN] 2022/05/24(火) 15:09:58.94 ID:Xp3I0dur0
こういうものがあって、こう使うんだよってくらいはさらっと教えたほうがいいと思うな
そこから興味持って自分で深堀りするか、さっさと忘れるかは自由
そこから興味持って自分で深堀りするか、さっさと忘れるかは自由
8: レインメーカー(千葉県) [US] 2022/05/24(火) 15:11:16.71 ID:AXe0VlXH0
学ぶってレベルのモンじゃないよな。見りゃわかるだろって。
全員が知っとくぶんには問題ないだろ
全員が知っとくぶんには問題ないだろ
9: ミドルキック(千葉県) [GB] 2022/05/24(火) 15:12:07.51 ID:iBYD/EZJ0
義務教育じゃない
10: アキレス腱固め(大阪府) [US] 2022/05/24(火) 15:12:31.90 ID:f09jcYKV0
労働基準法や会社内での人との接し方
税金やそれの使途、節税方法等を勉強したかった
税金やそれの使途、節税方法等を勉強したかった
11: ツームストンパイルドライバー(茸) [DE] 2022/05/24(火) 15:13:16.78 ID:PS1Dahgh0
自分が使ってないからいらないってなんでも切り捨ててくと
底辺生まれが一生底辺のままの社会が出来上がる
底辺生まれが一生底辺のままの社会が出来上がる
12: 膝靭帯固め(愛知県) [KR] 2022/05/24(火) 15:13:47.31 ID:ZiuNMW360
数学というか物理で使うから
物理できんと怪我する
物理できんと怪我する
13: フェイスクラッシャー(京都府) [CN] 2022/05/24(火) 15:14:35.58 ID:Qs1TbEM20
三角関数程度でゴネるのはちょっと……
得意ではなくとも、若い内に一通り理解しておく意味はあるだろう
建築とか他でも出てくることはある
得意ではなくとも、若い内に一通り理解しておく意味はあるだろう
建築とか他でも出てくることはある
14: フォーク攻撃(東京都) [NP] 2022/05/24(火) 15:14:35.84 ID:3Kh3FX4/0
三角関数すら理解できないやつは他のことやっても理解できない
15: シューティングスタープレス(愛知県) [CA] 2022/05/24(火) 15:14:56.74 ID:dq6UM9D+0
必要不必要で勉強を語るのがおかしい
文学部で夏目漱石の研究した人が銀行に就職して研究を活かせるか?って話
活かせなくても人間形成では無駄じゃないんだよ
三角関数も同じ
文学部で夏目漱石の研究した人が銀行に就職して研究を活かせるか?って話
活かせなくても人間形成では無駄じゃないんだよ
三角関数も同じ
18: 16文キック(光) [BR] 2022/05/24(火) 15:16:16.34 ID:a3PT8rbs0
>>15
もっと優先度高いのがあるだろ
ワード・エクセルと車の免許証とか
もっと優先度高いのがあるだろ
ワード・エクセルと車の免許証とか
26: レインメーカー(千葉県) [US] 2022/05/24(火) 15:19:07.76 ID:AXe0VlXH0
>>18
こういうやつはそのうち漢字いらないから、ひらがなだけで十分とか言い出しそうw
こういうやつはそのうち漢字いらないから、ひらがなだけで十分とか言い出しそうw
16: ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県) [CN] 2022/05/24(火) 15:15:00.61 ID:EH9oUxOK0
高さのわからない木のおおよその高さを求めるのに必要だろ!
17: 足4の字固め(大阪府) [EU] 2022/05/24(火) 15:16:11.33 ID:6pTOyKDi0
三角関数学ぶ時間ごときを他の勉強に充てて何が身に付くんだ?
19: ローリングソバット(北海道) [ニダ] 2022/05/24(火) 15:16:26.83 ID:2vlfh7Kp0
ぶっちゃけどんなんか覚えてねーけど学校で学ぶことなんて大半が無駄だし気にすんな
20: キドクラッチ(岐阜県) [US] 2022/05/24(火) 15:17:05.24 ID:PpQffi5h0
営業とか販売員とかサービス業には必要無いわな
21: アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県) [CN] 2022/05/24(火) 15:17:12.20 ID:e15/086T0
意味のない事を嫌々やるのが教育なんだよ
それを頑張った奴がいい大学に行っていい企業に入れる
意味のない事を嫌々やる事に関してエリートなんだから企業が一番欲しい人材
それを頑張った奴がいい大学に行っていい企業に入れる
意味のない事を嫌々やる事に関してエリートなんだから企業が一番欲しい人材
24: フルネルソンスープレックス(北海道) [GB] 2022/05/24(火) 15:18:24.06 ID:r4+Ilyc30
三角法使おうと思えば意外と使えるのにねえ
直接メジャーを当てて測れない長さを測りたいときとか
sin cosin使えば簡単に求まるじゃん
直接メジャーを当てて測れない長さを測りたいときとか
sin cosin使えば簡単に求まるじゃん
25: キドクラッチ(岐阜県) [US] 2022/05/24(火) 15:19:01.41 ID:PpQffi5h0
理系から派生する専門職には三角関数に関する物事が溢れてる
仕事で全く関与しない人達は良いんじゃないの?
仕事で全く関与しない人達は良いんじゃないの?
29: ニールキック(岐阜県) [ES] 2022/05/24(火) 15:21:16.39 ID:MRrv3Cdb0
勉強しとけば良かったと後悔
高卒のおれ電験3種メチャむずい
高卒のおれ電験3種メチャむずい
31: キドクラッチ(光) [ニダ] 2022/05/24(火) 15:21:38.14 ID:kOvAqwsK0
大昔マシニングセンタのカスタムマクロ組んでたとき円周上の3点の座標から円の中心を算出する必要があり高校で習った気がして教科書引っ張り出して調べた
習ってなければそんな公式があることわからない
一通り習うのは必要だと思うよ
習ってなければそんな公式があることわからない
一通り習うのは必要だと思うよ
32: ときめきメモリアル(茸) [US] 2022/05/24(火) 15:21:53.52 ID:JgSctArc0
間違ってないが問題は将来三角関数を使う道に進むかどうか不確かな段階でその道を切り捨てていいのかという話だろう
33: スパイダージャーマン(茸) [US] 2022/05/24(火) 15:23:04.54 ID:U9BRdv/e0
会社のCG部は専門学校卒の人多いけど
なんかプログラムみたいの書いてて
聞けば三角関数だの応用して軌道決めてるとか言ってて感心した
なんかプログラムみたいの書いてて
聞けば三角関数だの応用して軌道決めてるとか言ってて感心した
35: ニールキック(茸) [ニダ] 2022/05/24(火) 15:23:37.18 ID:kzQrN6yA0
6年学んで全く会話が出来ない英語もなんとかしろよ
37: ストマッククロー(福岡県) [RO] 2022/05/24(火) 15:24:30.89 ID:se1ytcC50
>>35
読み書きやってるから多少の読み書きできるようになるだろ
会話なんてほぼやってない
読み書きやってるから多少の読み書きできるようになるだろ
会話なんてほぼやってない
40: フェイスクラッシャー(京都府) [CN] 2022/05/24(火) 15:26:57.00 ID:Qs1TbEM20
>>35
だって、未だにmy name is Okaだけで押し通してるしな
普通の会話じゃI'm Okaだろうに
だって、未だにmy name is Okaだけで押し通してるしな
普通の会話じゃI'm Okaだろうに
39: ファイナルカット(東京都) [IT] 2022/05/24(火) 15:25:54.60 ID:IlT/JP/+0
理解できないってことが理解できればそれはそれで良いと思う
理系には必須
俺的には古文漢文が要らないけど無くせーとかは思わない
理系には必須
俺的には古文漢文が要らないけど無くせーとかは思わない
42: フェイスクラッシャー(北海道) [KR] 2022/05/24(火) 15:29:26.74 ID:e4w67V1t0
建築、土木、測量で使うから教えといた方がいいと思うが
確かに使わん人は一生使わないだろうな
確かに使わん人は一生使わないだろうな
45: 毒霧(千葉県) [TR] 2022/05/24(火) 15:31:42.36 ID:UzKzGTpA0
エクセルの関数みたいなもんだろ
46: デンジャラスバックドロップ(長野県) [US] 2022/05/24(火) 15:32:24.98 ID:vM1PRDSk0
知識の引き出しは多いほうがいい
いつ誰がどこで使うかは分からないんだし
いつ誰がどこで使うかは分からないんだし
49: バックドロップホールド(大阪府) [DE] 2022/05/24(火) 15:34:46.41 ID:ux0iNWf+0
>>46
でも時間経ちすぎるとどこの引き出しにしまったかわからなくなるんだよな。
でも時間経ちすぎるとどこの引き出しにしまったかわからなくなるんだよな。
47: 魔神風車固め(東京都) [ES] 2022/05/24(火) 15:33:05.44 ID:ldaEjHnU0
お金の勉強させろよ。投資とか複利の仕組みとか
51: スターダストプレス(愛知県) [CN] 2022/05/24(火) 15:36:43.34 ID:Ywopw15x0
電卓で出来るもんな
53: ヒップアタック(茨城県) [US] 2022/05/24(火) 15:41:03.69 ID:18icExD80
エクセルを代わりに教えろとか意味がわからんこと言ってるやつおるが、かなり前から情報でやるだろ
メインの科目でやるにはあまりにもチンケな内容だよ
メインの科目でやるにはあまりにもチンケな内容だよ
54: クロイツラス(東京都) [CH] 2022/05/24(火) 15:42:28.16 ID:xv2hwgOA0
既に目的、目標が明確で他に学ぶことがある子供はいいだろうけど
そんなしっかりと未来を見据えて行動してる子供は少数だろう
そんなしっかりと未来を見据えて行動してる子供は少数だろう
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (305)
そういう人とはなるべく距離をおいて生きていきたいので
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
脳は使えば使うほど答えてくれるし使わなければ使わないだけ衰えていく
脳を適度に使わないとボケるの早くなるぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
高校サッカ-も同じ
一事が万事若者を生かせる環境が無い
milio
が
しました
わかる奴は一日で終わる内容なんだから
milio
が
しました
そんな人間が社会に出て三角関数を使わないのなんて当たり前
milio
が
しました
milio
が
しました
だから高校以降は義務教育ではないわけだしな
とは言っても高校進学率98%っていう明らかに学ぶ必要のない意味のない人が進学してるってのが現状なのよね
若年層が進学すればそれだけ労働人口も減るわけで、日本の衰退原因のひとつだと思う
上の方でエクセルやワードの使い方、車の運転免許の方が役に立つって言ってる人なんかはまさにそれ
進学する必要はなく、就職して職場で教わりながら免許取れる年齢になったら仕事しながら教習所に通えばいい
その程度の学習は義務教育を受けていれば十分
milio
が
しました
大学受験までに使う数学なんて効率考えれば暗記8割だからな
解法ごとパターン覚えてトレーニングしろってのが大抵の難関大の数学対策の基本なのは常識
学問として思考がどうのなんて言えるしろものじゃねえ
milio
が
しました
そのおかげで俺たちは距離を越えてこうしてコミュニケーションできるわけだから感謝せんといかんぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
アルバイトBさん「三角関数のおかげで彼女ができました!」
野菜農家Cさん「三角関数のおかげで収穫量が増えました!」
弁護士Dさん「三角関数のおかげで裁判では負けなしです!」
警察官Eさん「三角関数のおかげで犯人を逮捕できました!」
三角関数すげえわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そんなモンに現代人がへこたれてしもて、どないするんや、ガンバレガンバるんや
milio
が
しました
ただ、今の教育体制には疑問が残るのは事実。中学までの義務教育で基礎知識を全部身に着けさせて、それからは職業専門と学術専門の選択制にするべき。アホ大学は全部廃止して、本当に研究職につく連中だけ大学に行くようにして、それ以外は職業専門学校にする(企業と密になり、学びながら一定の給料をもらえるようにし、3~6年の就学にし、スカウト制にしたら良い)。無駄な時間と金を使って取り敢えず大学に行くなんてアホな選択をさせない。それだけで少子化問題の1つである育児の経済的負担を軽減できる。経済を支える働く世代が減っているんだから、若いうちから働かせれば良い。個人レベルでも学べて、金が稼げて、身のある経験が出来て、良いこと尽くめだよ。行政は、何故にこれをやらないのか不思議でしょうがない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
その可愛い娘が インテグラルどーのこーの
・・
milio
が
しました
>会社員Aさん「三角関数のおかげで500億円の契約に成功しました!」
三角関数のような論理的思考ができます=>緻密な戦略的思考ができます=>500億円の契約に成功しました!
>アルバイトBさん「三角関数のおかげで彼女ができました!」
三角関数のような論理的思考ができます=>緻密な戦略的思考ができます=>組織をリードできます=>給料勝ち組です=>彼女が容易にできました!
>野菜農家Cさん「三角関数のおかげで収穫量が増えました!」
三角関数のような論理的思考ができます=>肥料計画、育成計画が科学的にできます=>収穫だけでなく販売計画も建てられます=>収穫量が増えました!
>弁護士Dさん「三角関数のおかげで裁判では負けなしです!」
三角関数のような論理的思考ができます=>裁判では負けなしです!
>警察官Eさん「三角関数のおかげで犯人を逮捕できました!」
三角関数のような論理的思考ができます=>科学捜査もお手の物=>犯人を逮捕できました!
>三角関数すげえわ
ホントだ!
milio
が
しました
こんなこともわからない文系政治家官僚。鳩山菅くらいじゃどどうにもならない
ITわからない大臣とか。もう遅いけど
milio
が
しました
内容の方は使おうがつかわまいがどうでもええんじゃ
生活や生業に使う実用的な知識は個人個人の人生で全然違って進路の違う三十人に一律で教えられるものじゃないから
大人になって何が必要かわかってからその技術を使って自分で勉強するの
milio
が
しました
語学と比べてすら微積の方が上
milio
が
しました
小学校で逆上がりやらされるようなもん
milio
が
しました
完全に文字のパズルと化してた
milio
が
しました
科学の力で、白人は有色人種より有利な地位に立ったんだぞ。やらなきゃ、またやられるぞ。文系の勉強なんて40歳超えても余裕で出来る。勉強出来るなら、MARCH関関同立以上の理系目指せよ。台湾が発展したのは理系の力だぞ。
概念を数字で理解する数学物理は、思考パターンに影響を与える。
milio
が
しました
いたるところで使用されているものなんだから、使わない仕事に就いたとしてもそういうものがあることぐらい覚えとけ。
milio
が
しました
ただ、この程度の数学ならだれでも簡単に理解できるので、必要になったら急遽やるだけで十分。
milio
が
しました
milio
が
しました
文系だったけどね。
milio
が
しました
知らなければそのような世界がある事すら知らないまま死ぬかもしれない人間が知ったことで世界を変えるかもしれない
それは社会全体の利益になる
音楽、体育、美術なんてのを学校教育に取り入れてるのも同じ
凡庸な人間は必要無いって叫んでればいい
何も生み出さない自分がおもしろおかしく生きるだけしか考えない社会のゴミクズの愚痴なんて聞く必要はない
milio
が
しました
まさかコンピュータがなければなにもできないのに技術者を名乗る気なのか?
milio
が
しました
milio
が
しました
学校では、そこらへんのモチベーションを掻き立てる部分だけ担当し、現況などネットでもブックオフでもいくらでも安く大量に知識が手に入るのだから、独習すべき。
かのアラビアのロレンスが知恵の七柱でのべているように、教育とは存在せず、唯一存在する教育とは、自分で自分を教育する独習のみ。ここからしか未知を切り開く独創性は生まれてこない。
milio
が
しました
ゲームとか、ガチャとか、ガチャとか。当たると思ってるひとみると勉強しなかったのかなって。
三角関数もなにかに使ってるんだよ。気付かないだけで。
milio
が
しました
あの文面そのものが資料制作のひな形なんだわ。
milio
が
しました
3Dプリンターいじると数学の知識が必要だから今さらだが
楽しんで勉強してるわ
milio
が
しました
milio
が
しました
古文漢文は大切だと思うが、古文漢文が必要な仕事ってなんだ?先生?
milio
が
しました
milio
が
しました
言い換えると、まず学生、子供の頃からいち早く高度な実学とか、技術、電気配線とか、なにか具体的なものに強い執着をもつとよい。そうすれば、すべての技術に数学がいかに重要であるかがよくわかる。
文系などはっきり言って意味はない。哲学から始まり、心理学、政治学、経済学、論理学から文学と過去の先哲の本を若いころ読んでみたが、はっきりいってすべて欧米のパクリ。金色夜叉とか日本文学ではなく、英の三文小説のまる写し。宮沢賢治の「雨にもまけず、風にもまけず、」も全米郵政公社の標語のパクリ。日本の現代とはすべて嘘。
また欧米の学問はすべて神を前提としている。つまり幻想と狂気がベース。それを批判的に継受したのが、サイエンス(反語的ではあるが、サイエンスも絶対真理の探究、つまり神を求めて始まっている)。しかし強力な自由批判、思想の自由市場、追試、論証によりサイエンスはもっとも確からしさを確保している構造をもつ。
milio
が
しました
milio
が
しました
会社で人工知能や機械学習のプログラムで必要になって、
真面目に勉強してなかったことを盛大に後悔中・・・・
milio
が
しました
milio
が
しました
よく考えると数学は三角関数いがいにもすべての大人に必須。いまから全員始めろ。
milio
が
しました
三角関数の時間に向き合った時間もないのに?????
milio
が
しました
基本的な原理を理解するにも、実際の技術を前提にして、その分野にかぶるとこだけやれば、延々と続く無関係な問題集を再度やることはない。
この手のことはIQとはまったく関係ない。IQ200とか言っても、数千円のジャンクパソコンのスペックの数万分の一。重要なのはゼロから一を生み出すことで、既存の知識とかその補完として利用すべき。ただ既知:同じことを繰り返し考える必要がないように、大まかなことだけ理解していればよいと思う。独学で三角関数自体を学習すれば、問題集などみるといやになるほど続くが、別に大学に行くことなど意味はないし、日本の教授とはすべて欧米のパクリの似非。受験知識を詰め込んで、短時間に吐き出すとかいう奇術レベルの受験教育がメリトクラシーのスタンダードになっているのが問題。若い人も大学など行かず、独学すべきで、その上でだれか考えたことを繰り返してもバカらしいので、だれか考えたことがあると認識できる程度に学習すべき。
重要なことはゼロを1にすること。
milio
が
しました
東大法学部の皆さん、勉強してくださいね。
milio
が
しました
日本っていう資源が乏しい国が維持できてるのは技術のおかげやで。
全員が文系してたら医療も開発も一瞬で衰退することもわからん猿しかおらんのか?
石油や天然ガス大国ならあれだが、こんなこともわからないから文系はって言われるんやで。
将来使うかはさておき、基礎中の基礎たたきこむなんて当たり前や。
お前の家庭内では不要と判断するのはいいけど、国方針としてかかげるのは愚の骨頂。
三角関数以前に中学レベルの内容も不足してるわ
milio
が
しました
素養がないなら、あまり勉強が必要ない仕事をすればいい。デフレが解消されれば単純労働の賃金も上昇する。でも、数学が出来て偉いなぁーと素直に思えなくなったら、終わり。
世界中のエンジニアは三角関数くらい理解した経験がある。
milio
が
しました
このような人間が、日本の人口の、数万人に一人でもいれば、日本はまた前に進むことができる。
milio
が
しました
世界をリードする天才を育てる為には高等学問が必要不可欠なんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
高校大学と学問を進める気があるなら最低限必要だろう
学を修める気なんて全くないのに就職で不利になるって理由だけで進学するから
無駄だと思うんだよww
そんな奴にはほかのあらゆる教科が無駄
milio
が
しました
milio
が
しました
数年前に民間の敷地に迫撃砲の弾が飛んでいった事件があったけど、あれは三角関数もできないバブル世代がいい加減に算定して撃ったからだそうだ。勉強しないとこうなるんだぞ?!
milio
が
しました
役に立つことだけを追い求めるならそれこそ専門学校みたいな教育機関だけでいい。
実際は専門学校卒は大卒より下の扱いとして見られている現実を低学歴は理解すべきだね。
milio
が
しました
milio
が
しました
少なくともこの事だけでも三角関数を学ぶ必要はある。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました