
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653465227/
参考元:https://www.asahi.com/articles/ASQ5R4VT0Q5LUTIL03P.html
3: 目潰し(千葉県) [UA] 2022/05/25(水) 16:55:37.55 ID:w+LIajK50
宇宙とドローンの時代だわな
7: パイルドライバー(SB-Android) [RO] 2022/05/25(水) 16:56:30.50 ID:pvR71kXK0
どうせ今までも実戦部隊は北海道にしか配置してなかった
北海道以外は不要
北海道以外は不要
469: ネックハンギングツリー(北海道) [AU] 2022/05/25(水) 18:43:51.24 ID:hClZ7FWa0
>>7
これかな
これかな
9: アンクルホールド(栃木県) [US] 2022/05/25(水) 16:56:42.65 ID:CLhAPBtK0
海自を強化してもらいたい
素人だがそう思う
素人だがそう思う
11: キチンシンク(茸) [ニダ] 2022/05/25(水) 16:57:55.70 ID:/sK31PWo0
戦車だけではなく小銃とロケット弾とかも必要
12: タイガースープレックス(茸) [US] 2022/05/25(水) 16:58:00.06 ID:nJQHzA5F0
核武装しろよ
13: フライングニールキック(東京都) [KE] 2022/05/25(水) 16:58:07.43 ID:0CZrbvfk0
攻めるがわからしたら戦車がないほうが簡単に攻め込めるからありがたい。
83: ジャーマンスープレックス(東京都) [KR] 2022/05/25(水) 17:18:00.25 ID:lmCFujyd0
>>13
今までは戦車に対抗する為に戦車を持ち込むしか無かった。
これからはドローンと携行ミサイルで対抗出来てしまう。
ドローンなどの無人開発が急務だな。
財務省には戦車減額分の三倍以上の軍事費を出してもらわないとw
今までは戦車に対抗する為に戦車を持ち込むしか無かった。
これからはドローンと携行ミサイルで対抗出来てしまう。
ドローンなどの無人開発が急務だな。
財務省には戦車減額分の三倍以上の軍事費を出してもらわないとw
100: レッドインク(日本のどこかに) [US] 2022/05/25(水) 17:20:44.69 ID:9rzD5dJw0
>>83
戦車が無いならその携行ミサイルも不要になるんじゃないの?
攻める方からすれば荷物が減って楽になるよな
戦車が無いならその携行ミサイルも不要になるんじゃないの?
攻める方からすれば荷物が減って楽になるよな
18: 中年'sリフト(神奈川県) [OM] 2022/05/25(水) 16:59:03.74 ID:JG7a0XlD0
戦車があると、敵は戦車を上陸させる必要が出てくる。それだけで抑止力だよ。
20: ネックハンギングツリー(東京都) [US] 2022/05/25(水) 17:00:05.86 ID:2YRDPSkS0
財務省の役人にジャベリン持たせて海辺守らせればいいよね
21: ジャストフェイスロック(和歌山県) [IT] 2022/05/25(水) 17:00:17.03 ID:4I46I2gq0
戦車に対抗出来る兵器を島国に持ち込まなきゃならんので侵攻のハードルが上がるのが最大の効用だわ
まぁ財務省の職員にジャベリン担いで10式に対抗演習してもらってその結果で決めようぜ
まぁ財務省の職員にジャベリン担いで10式に対抗演習してもらってその結果で決めようぜ
254: ブラディサンデー(光) [ニダ] 2022/05/25(水) 17:46:40.00 ID:B0oCgV++0
>>21
まさにこれ
ミサイル兵は待ち伏せ専門
戦車があると相手側は戦車でせめるしかなくなるので負担か増える
日本は戦車持ちつつミサイル兵増やせばいいと思う
まさにこれ
ミサイル兵は待ち伏せ専門
戦車があると相手側は戦車でせめるしかなくなるので負担か増える
日本は戦車持ちつつミサイル兵増やせばいいと思う
276: ジャーマンスープレックス(東京都) [KR] 2022/05/25(水) 17:51:09.76 ID:lmCFujyd0
>>254
まだドローンを知らない情弱さんですか?
まだドローンを知らない情弱さんですか?
317: スパイダージャーマン(東京都) [AE] 2022/05/25(水) 18:02:09.54 ID:FuW/gx9K0
>>276
簡易なドローンは見通線までしか行けないのでドローンが飛んでるってことは近くに兵がいるとバレる
簡易なドローンは見通線までしか行けないのでドローンが飛んでるってことは近くに兵がいるとバレる
511: 16文キック(愛媛県) [CN] 2022/05/25(水) 19:07:50.84 ID:/l/yNF+Y0
>>276
ドローンは自律型以外はちゃんとした妨害電波があればやられちゃうのがデメリット
ロシアがちゃんとしてなかっただけでドローンがとりあげられてるけど
デメリットも理解しないと
ドローンは自律型以外はちゃんとした妨害電波があればやられちゃうのがデメリット
ロシアがちゃんとしてなかっただけでドローンがとりあげられてるけど
デメリットも理解しないと
24: ワクチン接種に行こう!(石川県) [CN] 2022/05/25(水) 17:00:32.46 ID:cWO3cfhR0
財務省は敵だろ
28: テキサスクローバーホールド(東京都) [US] 2022/05/25(水) 17:01:23.01 ID:v9uu2thx0
戦闘ヘリはドローンで代用するようになりそう
29: ニーリフト(光) [EU] 2022/05/25(水) 17:01:50.97 ID:AFprPKfs0
海洋国家は本来は海上と大陸で交戦するもの
自国の領海に侵入させないのが肝要
自国の領海に侵入させないのが肝要
362: ダイビングフットスタンプ(大阪府) [US] 2022/05/25(水) 18:11:10.67 ID:sHwZYA260
>>29
今の時代、領海領空に入らなくても攻撃出来てしまうからな。
もはや、日本を射程圏に収めた武器を準備したら、それを攻撃とみなしては防衛措置(準備した武器への攻撃)をとる必要があるんだよね。
今の時代、領海領空に入らなくても攻撃出来てしまうからな。
もはや、日本を射程圏に収めた武器を準備したら、それを攻撃とみなしては防衛措置(準備した武器への攻撃)をとる必要があるんだよね。
36: フェイスクラッシャー(岩手県) [US] 2022/05/25(水) 17:04:57.18 ID:39SCHE/b0
戦車も少しはあって良いけど、山ばっかりで平野が少ないから、もう少し考え直した方がいいと思う。
341: ヒップアタック(大阪府) [US] 2022/05/25(水) 18:06:53.88 ID:lyHP+4Gc0
>>36
なくすのはダメだけど見直しはいいとおもう
なくすのはダメだけど見直しはいいとおもう
37: バックドロップ(東京都) [GB] 2022/05/25(水) 17:05:07.76 ID:vfsEmRo20
まぁ陸上戦力より
航空、海洋戦力の増強の方が
重要かな…
あとドローン
航空、海洋戦力の増強の方が
重要かな…
あとドローン
52: アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [EU] 2022/05/25(水) 17:09:29.40 ID:AOYNzr6T0
>>37
対空防御と対艦ミサイルだな
あと大陸間弾道ミサイルなどへの備え
対空防御と対艦ミサイルだな
あと大陸間弾道ミサイルなどへの備え
38: パイルドライバー(茸) [ニダ] 2022/05/25(水) 17:05:47.81 ID:D+o86kZq0
戦争においては機動力も重要だから今回ロシアは失敗したからといって不要ということはない
防衛ならそれなりに使えるでしょ
防衛ならそれなりに使えるでしょ
65: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-Android) [UA] 2022/05/25(水) 17:13:18.24 ID:zS0dV5kq0
>>38
ストライカー旅団みたいので十分だろ
ストライカーMGSみたいな16式機動戦闘車でええわ
ストライカー旅団みたいので十分だろ
ストライカーMGSみたいな16式機動戦闘車でええわ
109: ジャーマンスープレックス(東京都) [KR] 2022/05/25(水) 17:24:17.46 ID:lmCFujyd0
>>38
16式機動戦闘車に、ジャベリンみたいのをアタッチメント装着すれば事足りるだろ。
MBTは陸の戦艦だよ。
ドローンという陸の空母艦載機で、脇役に追いやられる。
16式機動戦闘車に、ジャベリンみたいのをアタッチメント装着すれば事足りるだろ。
MBTは陸の戦艦だよ。
ドローンという陸の空母艦載機で、脇役に追いやられる。
137: 目潰し(大阪府) [US] 2022/05/25(水) 17:29:19.46 ID:6lwtDxvq0
>>109
16式開発したのは初動対処の時の機動展開能力を欲したからであって
最後は戦車と榴弾砲で敵勢力制圧するのは変わらないぞ
16式開発したのは初動対処の時の機動展開能力を欲したからであって
最後は戦車と榴弾砲で敵勢力制圧するのは変わらないぞ
165: ジャーマンスープレックス(東京都) [KR] 2022/05/25(水) 17:32:42.51 ID:lmCFujyd0
>>137
発想を変えろ。
もう戦車で接敵する必要が無い。
ドローンを使って遠距離爆撃しろ。
陸の空母機動戦だよ。
発想を変えろ。
もう戦車で接敵する必要が無い。
ドローンを使って遠距離爆撃しろ。
陸の空母機動戦だよ。
189: 目潰し(大阪府) [US] 2022/05/25(水) 17:36:03.12 ID:6lwtDxvq0
>>165
ウクライナは無人機を上手く運用してるが、それは既存兵器のパフォーマンスを発揮させる為であって主役ではない
そして当事国であるウクライナが一番欲しがってるのは、戦車や榴弾砲といった昔ながらの陸戦の王者や女神たちである事を何故無視するんだ?
ウクライナは無人機を上手く運用してるが、それは既存兵器のパフォーマンスを発揮させる為であって主役ではない
そして当事国であるウクライナが一番欲しがってるのは、戦車や榴弾砲といった昔ながらの陸戦の王者や女神たちである事を何故無視するんだ?
75: 目潰し(大阪府) [US] 2022/05/25(水) 17:15:37.49 ID:6lwtDxvq0
どっちかっていうと、本土の配備戦車0にする今の戦略で大丈夫なのかって話だよなぁ
そもそもATチームの損害はどれだけ出てるのかって数字が出てこないと、携行兵器だけでいいという結論は出せない
そもそもATチームの損害はどれだけ出てるのかって数字が出てこないと、携行兵器だけでいいという結論は出せない
76: ダブルニードロップ(鹿児島県) [US] 2022/05/25(水) 17:15:46.67 ID:MBWi4bhM0
局地防衛には必要だろ
上陸作戦では 盾になるしな。
上陸作戦では 盾になるしな。
79: 目潰し(神奈川県) [CN] 2022/05/25(水) 17:16:59.52 ID:VhEOCMd20
戦車必要に決まってんだろwwww
ウクライナだって今必死に戦車かき集めて東部で戦ってるのに何を見てるんだ
ウクライナだって今必死に戦車かき集めて東部で戦ってるのに何を見てるんだ
80: スリーパーホールド(茸) [UA] 2022/05/25(水) 17:17:06.06 ID:PcdR6nTv0
日本は上陸さえ阻止すりゃいいんだよな
やっぱ海自と空自に投資すりゃいいんじゃないの
やっぱ海自と空自に投資すりゃいいんじゃないの
84: 足4の字固め(兵庫県) [ニダ] 2022/05/25(水) 17:18:06.49 ID:K/ckj3tz0
戦車よりも自爆型ドローンを搭載した装甲車とかのほうがいいんじゃないの
88: ファイナルカット(茸) [JP] 2022/05/25(水) 17:18:56.50 ID:0L5Qt4fk0
>>84
ファンネルみたいで、燃えるなぁ
ファンネルみたいで、燃えるなぁ
113: ファイナルカット(静岡県) [ニダ] 2022/05/25(水) 17:25:04.67 ID:qnFTVYtk0
>>84
戦車が無いと機関銃持った歩兵にやられちゃう
戦車が無いと機関銃持った歩兵にやられちゃう
119: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-Android) [UA] 2022/05/25(水) 17:26:50.72 ID:zS0dV5kq0
>>113
重装甲車両貫ける機関銃なんてジャベリンより重いだろ
ジャベリン持ってこられたらどうせやられるんだよ
重装甲車両貫ける機関銃なんてジャベリンより重いだろ
ジャベリン持ってこられたらどうせやられるんだよ
135: ジャストフェイスロック(SB-Android) [US] 2022/05/25(水) 17:29:12.09 ID:in3LZFAF0
>>119
対物ライフルだとジャベリンよりは取り回しいいかなー
対物ライフルだとジャベリンよりは取り回しいいかなー
159: ファイナルカット(静岡県) [ニダ] 2022/05/25(水) 17:31:22.52 ID:qnFTVYtk0
>>119
装甲車って言っても意外とペラペラなんだぜ
装甲車って言っても意外とペラペラなんだぜ
89: ラ ケブラーダ(兵庫県) [JP] 2022/05/25(水) 17:19:00.46 ID:buV7/QEv0
最強戦車を作って大量に海外に売ればええやろ
91: フォーク攻撃(長野県) [IN] 2022/05/25(水) 17:19:13.75 ID:i6sPHAUF0
専守防衛だから必要に決まってんだろ。
いい加減にしろよ糞財務省。
いい加減にしろよ糞財務省。
95: セントーン(兵庫県) [CN] 2022/05/25(水) 17:19:47.14 ID:bzr4qVLx0
小さくて機動性の高いもの
つまりドローンを強化すべきやろ
つまりドローンを強化すべきやろ
96: メンマ(ジパング) [GB] 2022/05/25(水) 17:19:59.20 ID:gCpHiraS0
政権を揺るがす暴動なんかあるかもしれんから軽戦車は必要だよ
99: ファイナルカット(宮城県) [ニダ] 2022/05/25(水) 17:20:34.14 ID:mWHVSWES0
アンチドローン兵器もあるからバランス良く必要
101: クロスヒールホールド(帝国中央都市) [CN] 2022/05/25(水) 17:21:00.55 ID:j8trQKPE0
海岸線全部守れるわけじゃないし
どっかから入られた時の為にある程度は必要でしょう
それと共に対戦車用の武器も
どっかから入られた時の為にある程度は必要でしょう
それと共に対戦車用の武器も
114: ニールキック(埼玉県) [ニダ] 2022/05/25(水) 17:25:11.91 ID:ewbbudYr0
他の兵器が進化し過ぎて戦車が活躍できるシチュエーションが激減してるから、
次世代主力戦車の時代は来ないで現行装備が使い潰されるまで存在してるだけじゃね。
次世代主力戦車の時代は来ないで現行装備が使い潰されるまで存在してるだけじゃね。
125: ジャストフェイスロック(SB-Android) [US] 2022/05/25(水) 17:27:37.72 ID:in3LZFAF0
>>114
そうじゃないから、今ウクライナはジャベリン下さいじゃなくて戦車下さいとやってるわけでな
実際戦車足りないせいで東部は押され始めてるのかやばめ
そうじゃないから、今ウクライナはジャベリン下さいじゃなくて戦車下さいとやってるわけでな
実際戦車足りないせいで東部は押され始めてるのかやばめ
149: フェイスクラッシャー(岩手県) [US] 2022/05/25(水) 17:30:39.22 ID:39SCHE/b0
>>125
あの辺は平原でまっ平ら
あの辺は平原でまっ平ら
121: ◆65537PNPSA (SB-Android) [ニダ] 2022/05/25(水) 17:27:13.81 ID:XKCyxo7T0
実は日本の海岸線って「防潮堤」とか理屈を付けて要塞化しとるのな
127: 稲妻レッグラリアット(光) [US] 2022/05/25(水) 17:27:56.40 ID:pxkyMIFc0
ロシアは陸続きのウクライナでさえ苦戦してるのからなあ日本上陸なんて無理そう
151: ジャストフェイスロック(SB-Android) [US] 2022/05/25(水) 17:30:41.20 ID:in3LZFAF0
>>127
まあロシアはプロパガンダされてる程強くなかったのは確かね
まあロシアはプロパガンダされてる程強くなかったのは確かね
129: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US] 2022/05/25(水) 17:28:22.77 ID:gLhT0JYN0
核武装が安上がりで効果抜群です
132: 閃光妖術(大阪府) [EU] 2022/05/25(水) 17:28:56.91 ID:kxtdAUsi0
敵が対戦車兵器を持ってないなら使い道はあるんじゃないの
まぁ、そんな雑魚が日本に上陸できるとは思えないけど
まぁ、そんな雑魚が日本に上陸できるとは思えないけど
139: ビッグブーツ(空) [US] 2022/05/25(水) 17:29:28.08 ID:mbwzXctm0
ゴジラが出たらどうすんだよ
153: 中年'sリフト(茸) [KR] 2022/05/25(水) 17:30:51.02 ID:Sku9yoqP0
トランポ無くても自力で高速道路走って行ける16式も必要だが
主力戦車級と正面切って殴り合いは無理だからな
10式は居るってだけでそこへの上陸作戦を思い留ませる抑止力になる
主力戦車級と正面切って殴り合いは無理だからな
10式は居るってだけでそこへの上陸作戦を思い留ませる抑止力になる
178: ジャストフェイスロック(SB-Android) [US] 2022/05/25(水) 17:34:44.16 ID:in3LZFAF0
>>153
つーか歩兵とやりあうのも結構きついぞ
対戦車○○と名前がつくもので、MCVの装甲で防げるものなんてほぼ無いんじゃないかなー
悪路や雪道には戦車より弱いし
とりあえず乗ってて思うけど北海道にはMCVいらんと思うわ、全部戦車でいい
冬場とかなんの役にもたたないと演習やってて思う
つーか歩兵とやりあうのも結構きついぞ
対戦車○○と名前がつくもので、MCVの装甲で防げるものなんてほぼ無いんじゃないかなー
悪路や雪道には戦車より弱いし
とりあえず乗ってて思うけど北海道にはMCVいらんと思うわ、全部戦車でいい
冬場とかなんの役にもたたないと演習やってて思う
154: オリンピック予選スラム(茸) [AU] 2022/05/25(水) 17:30:55.36 ID:j0ckn4RA0
絶対に航空優勢と航海優勢を明け渡さない自信と備えがあるなら削減していいんじゃね
船や輸送機で戦車を持ち込まれる可能性があると思うなら戦車部隊を各地に配備する必要はある
船や輸送機で戦車を持ち込まれる可能性があると思うなら戦車部隊を各地に配備する必要はある
155: 目潰し(神奈川県) [CN] 2022/05/25(水) 17:30:58.55 ID:VhEOCMd20
直近のアフガンとウクライナの戦争でわかったことは自ら血を流して戦った国にしか世界は救いの手を差し伸べないってこと
侵略者の前では停戦交渉なんてもの絶対成立しないのをウクライナ戦争で現実に見せてくれただろ
日本人も腹をくくって中露と対峙すべきだ
侵略者の前では停戦交渉なんてもの絶対成立しないのをウクライナ戦争で現実に見せてくれただろ
日本人も腹をくくって中露と対峙すべきだ
187: ジャストフェイスロック(SB-Android) [US] 2022/05/25(水) 17:35:41.27 ID:in3LZFAF0
>>155
そだね
そだね
162: 中年'sリフト(茸) [KR] 2022/05/25(水) 17:32:30.49 ID:Sku9yoqP0
対戦車ミサイル?陸自隊員を使い捨てにする気か?
168: 目潰し(大阪府) [US] 2022/05/25(水) 17:32:59.97 ID:6lwtDxvq0
>>162
予備兵力のない日本にはそもそも不可能だよな
予備兵力のない日本にはそもそも不可能だよな
171: チキンウィングフェースロック(東京都) [CN] 2022/05/25(水) 17:33:09.04 ID:VqlpQfXQ0
まあ空母は足りないよな
潜水艦も
潜水艦も
172: フライングニールキック(東京都) [KE] 2022/05/25(水) 17:33:13.56 ID:0CZrbvfk0
戦争が始まったら莫大な出費がかかる。
始まらないように強化したほうが安上がり。
始まらないように強化したほうが安上がり。
174: シューティングスタープレス(福島県) [CN] 2022/05/25(水) 17:33:33.68 ID:6qHn4MXu0
試しにウクライナに戦車送ってみたらいいじゃん
202: 超竜ボム(ジパング) [US] 2022/05/25(水) 17:37:49.38 ID:50PefDPs0
備えあれば憂いなしという言葉を知らんのか
213: 頭突き(奈良県) [NL] 2022/05/25(水) 17:39:46.95 ID:IdMoaUbp0
戦略の幅をわざわざ減らす必要はない
227: レッドインク(千葉県) [US] 2022/05/25(水) 17:42:29.72 ID:WD4utbTj0
戦闘機に機銃は必要か?みたいな話だな。
228: クロイツラス(光) [US] 2022/05/25(水) 17:43:04.38 ID:WVeu/ZZG0
国防の為ならジャベリンとドローンを大量購入しろ
戦車は大陸に侵攻する余裕が出てからでよし
戦車は大陸に侵攻する余裕が出てからでよし
232: 頭突き(奈良県) [NL] 2022/05/25(水) 17:43:24.19 ID:IdMoaUbp0
とりあえず弾薬だな
256: レッドインク(光) [US] 2022/05/25(水) 17:47:00.30 ID:pxlNe7UM0
戦車が要る要らない議論の前に他に削れるとこなんぼでもあるだろうが
263: フルネルソンスープレックス(大阪府) [JP] 2022/05/25(水) 17:47:53.24 ID:oGhcosdD0
核があればいい
核!核!核!
核!核!核!
268: 栓抜き攻撃(東京都) [AU] 2022/05/25(水) 17:49:13.32 ID:JKzfsT3i0
>>263
これ。
これ。
266: ドラゴンスクリュー(長崎県) [KR] 2022/05/25(水) 17:48:58.59 ID:1o1Ia9ye0
ウクライナが公表してないだけでジャベリン装備の歩兵は結構死んでそう
274: ジャストフェイスロック(SB-Android) [US] 2022/05/25(水) 17:51:02.49 ID:in3LZFAF0
>>266
そら死んでるだろうよ
ウクライナ兵がやばいのは、ロシア装甲車に30mm機関砲で先制攻撃されてるのに臆せず対戦車砲で反撃して命中させてる動画とかがあること
まさに死兵
そら死んでるだろうよ
ウクライナ兵がやばいのは、ロシア装甲車に30mm機関砲で先制攻撃されてるのに臆せず対戦車砲で反撃して命中させてる動画とかがあること
まさに死兵
269: バーニングハンマー(日本のどこかに) [US] 2022/05/25(水) 17:49:16.13 ID:YUzZLVwi0
核攻撃に対する抵抗力があるので戦車は必要
275: 膝靭帯固め(茸) [US] 2022/05/25(水) 17:51:03.39 ID:QmcTaaua0
どこかの大陸に侵攻する時戦車なくてどうすんだよ
278: ジャーマンスープレックス(東京都) [KR] 2022/05/25(水) 17:51:43.52 ID:lmCFujyd0
>>275
その議題提起なら分かるわ
その議題提起なら分かるわ
279: ストマッククロー(大阪府) [US] 2022/05/25(水) 17:51:55.63 ID:lWpJNi3s0
財務省を稚内に引っ越しすれば色々わかるんじゃないかな。
290: 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone) [KR] 2022/05/25(水) 17:54:38.15 ID:5A1AmP4i0
要るは要るけど日本の地形的に戦車結構弱かったりするよね
295: ファイヤーバードスプラッシュ(SB-Android) [ニダ] 2022/05/25(水) 17:56:02.50 ID:722fzekz0
>>290
だから自衛隊は元から北海道にしか実戦用の戦車部隊は配置してない
だから自衛隊は元から北海道にしか実戦用の戦車部隊は配置してない
299: 急所攻撃(東京都) [ID] 2022/05/25(水) 17:56:53.06 ID:Fx7j62yq0
相手側にいざとなったらてめえの国を戦場にするぞ
ってならんと抑止力が機能しなくて
相手側は安心して嫌がらせ続行するだけだろ
ってならんと抑止力が機能しなくて
相手側は安心して嫌がらせ続行するだけだろ
306: ファイヤーバードスプラッシュ(光) [CN] 2022/05/25(水) 17:57:53.86 ID:tN/jUosD0
戦車がああも簡単に撃破されるのを目の当たりにしてしまったからな
全部なくせというのはやりすぎだが規模を縮小してその分対戦車ミサイルをたくさん買ったほうがいい気がしてくる
全部なくせというのはやりすぎだが規模を縮小してその分対戦車ミサイルをたくさん買ったほうがいい気がしてくる
314: 中年'sリフト(千葉県) [KR] 2022/05/25(水) 18:00:16.83 ID:MI23Gq5s0
戦車はロマンだろう
ぜってー必要
ぜってー必要
315: タイガードライバー(滋賀県) [US] 2022/05/25(水) 18:00:46.18 ID:cSDjNUFg0
今は全力でF3作ってお金余ったら他のロマン兵器のこと考えようよ
316: 急所攻撃(東京都) [ID] 2022/05/25(水) 18:02:03.28 ID:Fx7j62yq0
不要だったら世界一軍事研究が進んでいる米軍でとっくに削減が進んでいるわ
327: 不知火(アメリカ) [JP] 2022/05/25(水) 18:04:26.52 ID:SCbYgRKQ0
戦車がねえと兵士に盾もなしに突っ込めと言ってるようなもの
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (248)
milio
が
しました
滑空砲も打てるようにして、市街地に立て籠もった特殊部隊を
制圧に向かわせる。
隊長「向かいのビルの305号区画を砲撃せよ」
隊員「隊長! 砲身長くて旋回できません! ジャベリンの
ダイレクトアタックでお願いします」
隊長「馬鹿者! 一発いくらすると思ってるんだ! なんとかして
旋回しろ」
ウイーン、ウイーン、ガガガガガ
隊員「隊長! 砲塔曲げちゃいました」
隊長「ダメだこりゃ」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そんな海外にできた日本の領土にいる、外国人達を守るために、戦車も必要になるだろう。
ああ、世界中の外国人を日本が保護する日が待ち遠しいよ。
milio
が
しました
今は鉾の理論が優勢だが、
盾が弱体化して喜ぶのは、中華人民共和国だぞ?
盾には盾の役割がある、一発昇天の61式から、稜線射撃に特化した74式、
一分間に15発射撃可能な90式から、それにC4iを強化し、
ハンターキラー能力を獲得した10式。改善、改善。
このまま世界最強の戦車を開発しましょ。
戦車不要?ウクライナが戦車よこせって散々言っているのはそれなりの意味があるからなのだよ…
milio
が
しました
1941年戦艦が海の王者からすべり落ちても、ここから40年くらいは使い道があった
戦車は、まだまだ、陸の王者なのですよ
milio
が
しました
milio
が
しました
5年くらい前にフィリピンでおこったマラウィの戦いで
Isil との戦い見ても戦車は有効活用されてた。
日本でも革命起こしたがってるキチいるからいるよね。
milio
が
しました
敵の戦艦来たら戦艦必要。
敵が核ミサイルだけ残して兵器を廃棄することなど起こり得ない。
故に日本の防衛権行使のため何かの兵器が無くなることはない。。
むしろ他国並みに増やす方が合理的。
milio
が
しました
北朝鮮「日本に戦車は要らない」
韓国 「日本に戦車は要らない」
これですし、戦車は必要って確証になるっしょ
milio
が
しました
陸自が一番戦車に期待してないというのがよくわかる
milio
が
しました
milio
が
しました
あそこは平和すぎて戦車すくないから参考にならんのだよなあ
どれ位の戦車の数がベストなんだろうね
milio
が
しました
てかさー
世界中で戦車増産中で、島国でも半島国家でも戦車を増やしているのに、日本だけが減らしてどうするの。
もう少しさ、情報を集めようよ。
まるでさ、日ロ戦争前の日本人みたく、情報で世界から孤立してるよ。
milio
が
しました
戦車はその機動力と火力、防御力のバランスがあるから有利な兵器だな。
milio
が
しました
milio
が
しました
つまりはWW1以前の塹壕戦をするの?
戦車部隊は、相手の塹壕陣地を超えるための戦力で、WW2以降の機動戦力メインだよ。それを無くすと昔の塹壕戦に戻るよ。だって機動力と防衛力がガタ落ちになるから。それって、受け身しかしないって宣言で、殴り合いなら防御しかしないからほぼ一方的に殴れるよ。どうやって勝つの?
milio
が
しました
ノイマン効果弾頭って言うほど万能ではないよ。活用しているアメリカやドイツですら、5割程度の効果しか見ていない。それなのに命中=撃破って何を言ってるのレベルの話なんだけど。
すぐに冷戦時代の亡霊みたいに言うけど、それがもっと効果的で先進的なんだけどね
当時からドローン活用は言われてて、只値段に合うようになってきたのが最近なだけ。当時から無人プラットホームとミサイルの組み合わせはあったんだよ。マスコミが知らないだけ。やっと使えそうになってきたら、戦車いらないってね。
戦車も無人兵器へ進んでるんですけどね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中東アラブや、欧州に比べ、日本は島国であると共にほとんどが山岳地帯で、戦車を運用するには向いてない。
とは言え、戦車がないと港湾や平野部に上陸されたら、戦車無しでは、応戦 出来ず、ある程度は、必要じゃないかな。
第三国からの上陸を恐れるよりも、空爆の方が脅威とも言えるが、それでも一定数の戦車は必要と思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
何で戦車が必要なのか理解した。
milio
が
しました
山のように増えるんだから準備が大規模になる分、なかなか侵攻できないし、
そんなのを載せるような大型の目標は上陸前に標的にしやすいから叩くの楽。
milio
が
しました
テクニカル量産基地を何個か持って置いたらそれなりに戦えちゃうからな。
打ち合いになったときに、砲とかミサイルとか名の付く兵器じゃないと壊せない武器は絶対的に必要。
重機関銃とIEDに負けるようなら警察でいい。
milio
が
しました
milio
が
しました
それよりも戦車からにしろ対戦車ヘリコプターにしろ、シャベリンE型の有効射程距離外と思われる3km以上先の怪しい熱源全てに無制限攻撃の許可が直ぐおりないかな?
アメリカはアフガニスタンやイラクの治安維持に被害甚大になってからは怪しい熱源に砲撃するか随伴歩兵に突撃させる作戦に変えてたし、ロシア軍はそれをしているように見えないんだけど・・・
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
その点戦車は色んな作戦用途で使える。
ドローン100機、携行ミサイル100発あっても都市占領も拠点防衛も出来ないが、戦車100台あればどちらにも威力を発揮する。
所詮、ドローンや携行ミサイルはサブウエポンでしかない。
milio
が
しました
現代陸軍が諸兵科連合を何故導入してるか考えたら分かるだろ
milio
が
しました
戦車がある事で敵が攻めてくるのが難しくなるのであれば、戦車は有効と言える
milio
が
しました
これ
milio
が
しました
戦車が無いと自衛隊は道路事情に縛られる。
道路なんて瓦礫が散乱してたら直ぐ通行止めだろ。
砲撃で陥没してもダメだし、自動車を並べて障害物にされたら自衛隊は障害物を乗り越えて反撃を行えない。
ちょっと考えれば直ぐ分かる事なんだけどね。
milio
が
しました
それは有人デコイでしかない。
必要性を説くならトップアタック対策の必要性も認識しようや。
milio
が
しました
機関銃や迫撃砲だけに頼る?それなんて日本陸軍かな?
陸戦支援は空軍オンリー?正気なのか知性を疑うレベル
近年は機動戦闘車を重視している?戦車の亜種じゃん
milio
が
しました
完全に航空優勢を確保し、敵の兵站線を完全に遮断、そして徹底的に敵拠点、後方火力拠点を空爆し、残りの敵残存部隊を正確に予測し、そして敵が準備しているであろう対戦車兵器を数倍凌駕するような戦車集中し、その数倍損害覚悟で火力支援、歩兵によるジャベリン狩り、当然ドローンなど多用し、戦車の侵攻に合わせて、戦力を集中させ、敵の一番薄いところを突破する。
milio
が
しました
例えば、シナが新潟などに数万レベルの部隊を着上陸に成功したとする。その時、日本の戦車も人を乗せず無人化して、敵を補足する無数のAI小型ドローンをその先に先行し、後方にそのドローンからくる情報によりAIロボット戦車に搭載された、迫撃砲、榴弾、対戦車ミサイル、を敵から五キロ以上後方から発射し敵戦車、敵車両、敵部隊、孤兵、敵拠点を殲滅しつつ、敵から常に三キロ以上距離をとりつつ、無人無装甲のAIの完全に歩兵蹂躙用に10キロ横隊で数千台で反攻。
シナ共産などの侵略者をいくら来てもみなごろしが可能で、日本海の藻屑に変えられる。これならいくら反攻部隊が破壊されても人的損害ゼロ。
milio
が
しました
105mm58口径砲搭載軽戦車に無双されて
オマエラの屍が積み上がる結果になるぞ!
キーヴの戦いのようになる。当然だが
そうなると、志願兵では手が足らず・・
強制的に徴兵する事になるからな?
milio
が
しました