
引用元:織田信長って、実は豊臣秀吉に殺されたんじゃね?
https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342876408/
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 22:13:28.95 ID:n5cDT9W10
明智光秀って、謀反に気づいて助けに向かったんじゃね?
「敵は本能寺にあり」って、そういう意味じゃないの?
「敵は本能寺にあり」って、そういう意味じゃないの?
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 22:14:38.92 ID:1kWO8psK0
敵は本能寺にあり
って明智がいったんだよな。
んで本能寺には信長がいて秀吉は別の地で戦ってたんだよな
って明智がいったんだよな。
んで本能寺には信長がいて秀吉は別の地で戦ってたんだよな
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 22:14:55.38 ID:vQsWrych0
信長がしんで一番得したのは…
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 22:15:44.68 ID:rSR0F05u0
秀吉って中国地方に遠征してたんじゃないの?
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 22:16:42.45 ID:n07q7gOc0
実行犯かはともかく、黒幕の一人かもしれないね。
少なくとも光秀の謀反を知っていた可能性がある。
少なくとも光秀の謀反を知っていた可能性がある。
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 22:16:59.71 ID:n5cDT9W10
秀吉本人じゃなくてもいいだろ
アイツの企みって意味
アイツの企みって意味
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 22:18:50.66 ID:ow6FfwIB0
実は家康が黒幕だったかもしれんよ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 22:20:09.18 ID:opESdhFs0
明智光秀生存説が面白い
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 22:20:21.38 ID:1kWO8psK0
そもそも歴史なんてのはその時代の支配者や目撃者の都合の良いように
改変されるんだから
改変されるんだから
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 22:20:38.32 ID:AaRMl10X0
「敵は本能寺にあり」は小説のフレーズの一節
実際明智軍は何も知らないまま本能寺を攻撃した
実際明智軍は何も知らないまま本能寺を攻撃した
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 22:22:53.50 ID:n07q7gOc0
>>19
明智軍の生き残りが残した唯一の書状によると、
徳川家康を討つと思っていたようだね
明智軍の生き残りが残した唯一の書状によると、
徳川家康を討つと思っていたようだね
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 22:24:31.50 ID:r9b9eNs60
家康が怪しいんだよな
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 22:30:25.84 ID:hA90iJb/0
>>24
有り得ん
本能寺の変後自殺したくなったり
伊賀越えで穴山信君と運命を一緒になりそうになったりしとるやん
有り得ん
本能寺の変後自殺したくなったり
伊賀越えで穴山信君と運命を一緒になりそうになったりしとるやん
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 22:24:58.33 ID:GHbMrdZu0
家康はその時、堺にいた
46: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2012/07/21(土) 22:32:57.90 ID:sfdy4ntW0
中国大返しがにわかには信じがたい
仕組んでたとしか思えない
仕組んでたとしか思えない
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 22:34:53.60 ID:cJAEQZWn0
中国大返しって可能なの?
可能だとしてその直後に明智と事を構えることって出来るの?
可能だとしてその直後に明智と事を構えることって出来るの?
56: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2012/07/21(土) 22:38:36.05 ID:sfdy4ntW0
>>49
到着と同時に合戦だぜ?信じられるか?
到着と同時に合戦だぜ?信じられるか?
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 22:40:53.90 ID:cJAEQZWn0
>>56
事前に準備していたとしか思えないよな
大返しの直前にも戦してたんだろ?
事前に準備していたとしか思えないよな
大返しの直前にも戦してたんだろ?
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 22:53:05.16 ID:cJAEQZWn0
こう考えると実力があるからと言って重用するのは考えものだな
いつの間にか自分より力をつけて自分が食われる可能性もある
いつの間にか自分より力をつけて自分が食われる可能性もある
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 23:08:48.06 ID:KHDnVnmN0
普通に単独犯お家騒動説だな今は
97: ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2012/07/21(土) 23:08:48.16 ID:mzoTrUea0
当時の状況から推測すると光秀単独犯じゃね?
・織田の兵力はほとんど地方へ遠征してる
・しかもその遠征軍は交戦中で容易に引き返せない
・本能寺の周辺の大名は細川、筒井など光秀と親しい大名ばかり
・織田の兵力はほとんど地方へ遠征してる
・しかもその遠征軍は交戦中で容易に引き返せない
・本能寺の周辺の大名は細川、筒井など光秀と親しい大名ばかり
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 23:12:43.13 ID:rZUaNv8L0
でも信長倒したあとどうしたかったのか、息子達、秀吉、勝家、一益らがおとなしく従うと思っていたのか?それとも全部打ち倒すつもりだったのか?
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 23:15:24.24 ID:hA90iJb/0
>>102
その辺考えてなさそう
単に天下統一されるのが嫌なだけだったりしてw
その辺考えてなさそう
単に天下統一されるのが嫌なだけだったりしてw
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 23:25:47.47 ID:XxvTa3uR0
信長が天下取ってたら日本もさっさとグローバル化してたんかな
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 23:32:39.84 ID:55FPRz/70
本能寺で信長が死んでから10年経たずに天下統一を果たした秀吉
絶対光秀に信長倒す様に頼んでると思う
それで共犯者の光秀を裏切って主君殺しの罪をかぶせれば…
絶対光秀に信長倒す様に頼んでると思う
それで共犯者の光秀を裏切って主君殺しの罪をかぶせれば…
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 23:35:46.27 ID:xyu6DTVqO
織田信長黒幕説
わざと明智に天下取ってみろと謀反を勧めた
わざと明智に天下取ってみろと謀反を勧めた
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 23:49:34.71 ID:jpWsgmKH0
陰謀論はいろいろ聞いてきたけど結局光秀の突発的な犯行っていう説が一番しっくりくる
有力家臣のほとんどが遠くに出払っててあんなチャンスが目の前に転がってたらバクチしたくなるって
有力家臣のほとんどが遠くに出払っててあんなチャンスが目の前に転がってたらバクチしたくなるって
136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 23:55:40.89 ID:6YAN77PnO
>>129
まぁそんなとこだろう
あともう二度と来ないチャンスだしね
まぁそんなとこだろう
あともう二度と来ないチャンスだしね
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/21(土) 23:57:01.97 ID:GHbMrdZu0
>>136
でも、ロマンは捨てられない
でも、ロマンは捨てられない
140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 00:00:00.26 ID:I+JefpI80
討った後の情勢とか考えず、単に
討てる!
ただそれだけで行動したのだろう
討てる!
ただそれだけで行動したのだろう
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 00:02:33.02 ID:hJDXi/Tu0
>>140
若禿の至りってやつか
若禿の至りってやつか
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 00:11:48.81 ID:L0NMMbJF0
信忠が死んだのが不憫
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (266)
かなりのお人よしだったことが明らかになってる。
それに対して秀吉は冷徹な超合理主義者。誰に対してもめちゃくちゃシビアだった。
milio
が
しました
milio
が
しました
秀吉は草履取の頃からだったかのう?
家康は関ヶ原の合戦で真田衆リベンジされたが「こんなこともあろうかと」と養成された影武者が天下泰平を
つくったんやで...。
毎日、暗殺の危機に晒される集金兵は7代目の影武者、ぷ~珍は4代目、北の19号は28代目じゃよ。
milio
が
しました
とにかくリスクがありすぎる
家康あたりが何かやるかもとかは考えてた可能性はあるがまさか光秀がやるとは思ってなかっただろう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
光秀が誰かと組んでたなら「俺にはこんな味方がついてるぞ!」って宣伝しない訳がない
でも細川への書状なんかでも黒幕がいるような素振りは一切見せてないし
秀吉と組んでるなんてのは結果から逆算しただけの妄想に過ぎない
milio
が
しました
milio
が
しました
光秀は千利休になった。
光秀が千利休になったという話は、大本教の出口王仁三郎が言っています。
この話を当時の千家の当主に聞いた人がいて、なぜ千家の秘密を知っているのかと驚かれたそうです。
ただ、光秀の場合当時の教養人のため、皇室に対し崇敬があったこと
信長が皇室を無視・滅ぼすような行動をとり始めたのが裏切った原因となると思います。
milio
が
しました
2.秀吉が光秀をそそのかした
3.光秀の暴走
4.家康がそそのかした
5.正親町天皇がやらせた
6.犯人はヤス
どれ?
milio
が
しました
絵に描いたような陰謀なんてのは現実の歴史では見つからない
(むしろ、情勢にほんの少しだけ色を加える程度の陰謀なら成功の可能性がある)
とは言え秀吉は上方の不穏な情勢を知っていた、そして信長にそれを注進しなかった、という可能性ならある
milio
が
しました
秀吉きさま話が違うぞおおと怒り心頭の状況で秀吉も共謀だと言わない光秀の口堅すぎるw
milio
が
しました
光秀の重臣でも柴田勝定とか変後に堀久太郎につかえてるのに、沈黙。
有名な侍大将の可児才三や安田国継も、そんな話をしていない。
結果、共謀説は後世の創作。
milio
が
しました
へうげもので見た
なお、そのときノッブは自分の血で茶を点てて秀吉に飲ませてた
milio
が
しました
milio
が
しました
最近の秀吉おろしの流れって何なの?
やっぱ朝鮮征伐と在日の増加が関係してるのかね?
milio
が
しました
「お前の方がトップに向いている」とか「お前がトップなら私はついていく」とか言ってな
そんで
光秀「おお駆けつけたか!秀吉どうじゃぁついに俺はやりとげたぞ!」
秀吉「いやー見事見事・・・おまえの役割もこれで終わりだがね」
ズバッ
ってのが真相だろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
>討てる!
>ただそれだけで行動したのだろう
みんながみんな、アイツがそんな考えなしに行動するわけがない…、と思ってるヤツが考えなしに行動した故の番狂わせ…
milio
が
しました
信長を心底慕って崇めてってして尽くしてたのは本当だと思うから、そういう欲はないと思う。
だから、努力で認められなきゃいけない人生だから、信長の果たせなかったことをほぼ変えずに忠実に遂行した名君だと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました