
引用元:ワイ立憲民主党支持者、ついに不支持へ回る
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653492505/
1: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:28:25.75 ID:Pq2duKHJ0
やつらは一線を超えた
2: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:28:40.96 ID:Pq2duKHJ0
ポリコレで前から不信感を持っていたが
3: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:28:55.13 ID:Pq2duKHJ0
AV禁止でキレたわ
4: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:29:16.07 ID:Pq2duKHJ0
つぎの参議院選挙で入れる場所がないンゴ
5: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:29:20.06 ID:dmv4oeU7a
てかなんで今まで支持してたし
6: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:29:51.49 ID:Pq2duKHJ0
>>5
大きな政府がいいから
大きな政府がいいから
8: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:30:22.77 ID:7SZC5hBld
国民民主党に投票やな
14: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:32:52.71 ID:LcWlS64Rd
大きな政府論者ってやっぱりおっさん世代以降なの?
17: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:33:14.10 ID:Pq2duKHJ0
>>14
ピチピチの学生や
ピチピチの学生や
23: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:34:21.66 ID:m2YQ1lAmd
自民党じゃなければ何でもいいんだから立憲なんか別に支持せんでもええやろ
28: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:35:18.71 ID:Pq2duKHJ0
>>23
共産は立憲よりポリコレだし、維新は自民より嫌だし
共産は立憲よりポリコレだし、維新は自民より嫌だし
34: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:36:03.59 ID:717mZynE0
今まで支持してた理由はなんやねん
37: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:36:35.20 ID:3rPKM/W30
共産党だよやっぱり
39: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:37:28.70 ID:Pq2duKHJ0
>>37
ない
ない
57: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:41:01.44 ID:HZY/jCaM0
もっと表現規制反対の人間出てきたらええのにな
老害扱いをおそれた老人はポリコレ支持するかもしれんけど
フェミ以外の若者は基本的に表現規制バカバカしいと思ってるやろ
老害扱いをおそれた老人はポリコレ支持するかもしれんけど
フェミ以外の若者は基本的に表現規制バカバカしいと思ってるやろ
59: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:41:41.67 ID:Pq2duKHJ0
>>57
そのとおりやな
そのとおりやな
58: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:41:31.37 ID:LcWlS64Rd
そもそも不祥事という敵失狙いで戦略立ててる時点で組織として終わってるじゃん
66: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:43:57.34 ID:wCi4+lCJM
当然やわ
こんなん出してくる時点で反省とか無理やから消滅してええわ
こんなん出してくる時点で反省とか無理やから消滅してええわ
76: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:46:16.97 ID:yNMt0Gcta
ほんとふざけたこと言ってるよな男は全員頭に?だろ
77: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:46:22.35 ID:u7X7B0Ii0
無党派は相当自民に流れてるからな
マジで終わるぞ
マジで終わるぞ
80: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:47:09.11 ID:Pq2duKHJ0
現実としてフェミやっても女性からの支持は伸びない
ソースは前回の衆議院選挙
ソースは前回の衆議院選挙
99: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:51:02.09 ID:Zav9q8dQ0
>>80
結局これなんだよなw
前回あれだけ野党に有利な情勢でもボロ負けしたのに次はどうなるかわからんのかな左翼は
結局これなんだよなw
前回あれだけ野党に有利な情勢でもボロ負けしたのに次はどうなるかわからんのかな左翼は
82: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:48:14.23 ID:Pq2duKHJ0
男性からの支持は落ちる
98: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:51:00.44 ID:Pq2duKHJ0
代表選で泉は中道扱いされてたけど、他の人になってたらもっとやばくなってたんやろか
106: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:51:30.64 ID:DUfIHAnXa
ちななんでリベラル派が弾圧掛けてるんや?結果的にやが女性の活躍の場狭めてるやんけ
146: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:57:07.95 ID:Pq2duKHJ0
岸田降ろすと表現規制の高市が首相になる可能性あるのも困る
166: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 00:59:45.21 ID:Pq2duKHJ0
立憲と国民が合流してたらこんな事態にならなかったのかな
193: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:04:00.15 ID:iWaw+Rrrd
立憲は自分達がフェミニスト政党であることによって支持を得ていると本気で思ってるのか
たぶん世論調査0.1%分くらいの力しかないと思うんですけど
たぶん世論調査0.1%分くらいの力しかないと思うんですけど
194: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:04:05.14 ID:RWpPqKZc0
わかる
209: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:05:46.24 ID:YeDEVGGr0
選挙前に政策ぶちあげるよりも常に党内外に情報発信して政策を醸成してくれよ
217: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:06:41.24 ID:slk+F7UM0
参院選は比例に政党名ではなくちゃんと候補者名書けよ
229: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:07:54.53 ID:Pq2duKHJ0
>>217
調べるのだるいけど、そうするか
良いのみつからんなら白票
調べるのだるいけど、そうするか
良いのみつからんなら白票
221: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:07:11.77 ID:Pq2duKHJ0
つぎの選挙の投票率、白票率に注目やな
225: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:07:29.78 ID:FopCXkwe0
もう俺には国民民主しか投票できるところがない
228: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:07:48.87 ID:Jc3p/I0Ha
中韓の男性も味方だからな
立憲覚悟しろよ
立憲覚悟しろよ
231: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:08:17.35 ID:Pq2duKHJ0
>>228
うおおおおおお
うおおおおおお
267: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:11:44.04 ID:vPum8xjH0
>>228
東南アジアとロシアまでついてくるぞ
東南アジアとロシアまでついてくるぞ
234: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:08:42.71 ID:m0VvTjfUa
社民党まだいける?
239: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:09:13.84 ID:Pq2duKHJ0
>>234
消滅も時間の問題やね
消滅も時間の問題やね
254: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:10:41.24 ID:0jxo9qUO0
>>234
今回の参院選で消滅の危機です……
今回の参院選で消滅の危機です……
245: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:09:54.63 ID:E37067gj0
立憲は民主党の後継というより体質的に日本社会党の後継と言った方が近い
リベラルではなくオールド左翼の政党
リベラルではなくオールド左翼の政党
282: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:13:18.64 ID:J/TloyRyM
なんでこうなっちゃったんやろな
288: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:14:01.71 ID:Pq2duKHJ0
枝野再評価路線は草
325: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:16:50.38 ID:ns1iS30Ad
立憲がどれだけ勝つかが争点だった前回の総選挙で議席を減らしたのは
社会党末期みたいな感じ
社会党末期みたいな感じ
335: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:17:29.89 ID:FopCXkwe0
政治に期待するより自分で自分の生活向上させる方が圧倒的に楽っていう
良いんだか悪いんだか分からん日本ですわ
良いんだか悪いんだか分からん日本ですわ
464: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:27:40.85 ID:GpqQGbfn0
現代版禁酒法やろうとしてるのほんま草生える。
それとも完全な全体主義化でも目指してるのか
もしくは文化大革命でも日本でやるつもりなのか
それとも完全な全体主義化でも目指してるのか
もしくは文化大革命でも日本でやるつもりなのか
520: それでも動く名無し 2022/05/26(木) 01:32:22.85 ID:VpnwR6dB0
正直総裁選のがおもろかったわ
勢力争いって感じで
勢力争いって感じで
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (214)
民主党と聞くだけで入れたくない人はかなりいるはず
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まさにこれ。
6月の骨太の方針で、「プライマリーバランス黒字化堅持!!」とかまだ寝惚けた文言がはいるようなら、絶対に自民党に入れない。
国民民主一択になる。
milio
が
しました
milio
が
しました
左翼活動から抜け出せられない老害にしか用の無い政党になった。
milio
が
しました
魂胆が見え見えだわ
milio
が
しました
milio
が
しました
一概に反対はできんわ
milio
が
しました
どんだけ自民が嫌いでも、どう考えても立憲の方が下じゃない…?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
性犯罪大国がよく言うぜ
milio
が
しました
責めて山本太郎ぐらいあれば、ぼちぼち回ると思う。
milio
が
しました
勝とうが負けようが共産党に投票するけどな
milio
が
しました
日本に寄生してるくそ朝鮮人ぐらいだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
日本人が得することが何もない
milio
が
しました
ミスター年金に続いてミスターAVと名乗ればダブルネームで格好いいぞ長妻
milio
が
しました
milio
が
しました
共産は論外、国民は泡沫
政策に賛同するわけじゃないけど、野党としての働きに期待して維新に入れるしかないやん😭
milio
が
しました
まあ正気に戻って良かったなw
milio
が
しました
milio
が
しました
国民民主は小さいからマシな部分を保ってる印象が強くて、拡大しそうになると変なムーブして手綱握りきれない感があるし。
milio
が
しました
まあ日本人ではないだろうが
milio
が
しました
あいつら緊縮だから小さい政府指向だよ
milio
が
しました
むしろやばい性癖の奴を増やしそう
それとも健全な制欲を破壊してさらに日本を衰退させる壮大な計画なのか?
milio
が
しました
俺のフォロワー一桁のツィッター垢でその件つぶやいたら過去最高にいいねされて驚いたわ
milio
が
しました
内部で反対がほぼいないのもそれが原因じゃないのか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
リベラルなら法に触れないどんな自由も尊重するけれども、あいつらは法ではなくて感情や道徳といったものと照らし合わせてどの自由は認めるべきかばかり言ってるし。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
両方とも日本国益の為の政党じゃない。
milio
が
しました
milio
が
しました
白票で「自分が指示できる政治家がいません」って意思表示することも大切だよな
投票用紙貰ってそのまま投票箱に入れるのは、ふざけてるって印象を与えるらしい
白票でも書くふりは必要なんやな
milio
が
しました
そんなんでもわざわざ投票行ったのは、投票できる年齢になってから今に至るまで国政選挙は皆勤という自己記録()をストップさせたくなかったから
自己マンだが、選挙に与える一票の影響力を考えればもともとオ◯ニーみたいなものなのである
milio
が
しました
岸田は反対してるが、自民党内には安倍みたいな核武装(実際は核シェア)論者も居る
自民でいいじゃん
milio
が
しました
ダメ。ちょっと前に児ポ関連で〇リ漫画単純所持規制みたいなの出してたけど、
福島みずぽが社民のくせに会派「立憲」で提出してた。
少なくとも立憲と社民はもうすでに同一組織と思っていい。
milio
が
しました
俺としてはキスシーンは演技じゃなくて本当にやってますけど?と主張したい
milio
が
しました
AV禁止したお隣でn番部屋事件というのが起きたり、BBCなどで盗撮大国と報じられてる
milio
が
しました
小選挙区はどこに入れればええねんと
milio
が
しました
milio
が
しました
なんか、2.7%って数字は2020年の旧国民民主党との合流以降最低の数値だそうで自公維新の次だそうだ。
国民も国防や経済について裏付けある施策も出さずその支援母体だった労組員の皆さんの待遇改善なんかより日本を日本でなくそうとするに腐心する姿にいい加減にせいやってみんな覚醒し始めたんじゃないか。演技力で言葉巧みに政府批判してとにかく数増やそうって企む輩もいるんでね、立民だけじゃないやね紀健なのは。共産党なんてなんで活動許すんだと思うけどね。志位氏がウクライナNATO加盟反対して同盟はいかん、話し合いだって言ってるね。それ日米安保許さんてことだしなあ。自民党しっかりしないと、立民2.7%ったって比例で出てくるのはいるわけでそれも見飽きた顔がさ。やっぱり有権者、特に選挙権持った若い人たちが本当に主権や国民守ったり、家庭や学校での生活がウクライナみたいに脅かされないための国防やその国防があるから成り立ってる経済(自衛隊や米軍が日常的に牽制してるから中国にシナ海封鎖されず原油や通商ができている)活動を安全に更に活発化させて韓国や中国じゃない先ず「日本人」の生活全般を豊かにする、それに一番実際的で実現可能な施策を提言実行すると思う党を選んで自分の意志で選挙に行ってくれるってのがいいんだと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
反セッ.クスワーク、反リプロダクティブライツ、反表現の自由の活動をずっとやってきた
売春防止法の制定に力を入れたのも、そこ
milio
が
しました
つまり自民と、立憲、社民、共産あたり
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
その流れに抵抗する慎重派だった本多平直議員が発言を捏造されて離党と辞職に追い込まれた
最近本人が手記を出して内情を明かしたよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました