T-62

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653649082/

参考元:https://nordot.app/902857257467822080
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:00:22.94 ID:ZH3w7ljb0
ジャベリンの的

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:01:08.53 ID:qJ4vuZ1H0
>>12
使うの勿体ないな……。

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:01:34.12 ID:HCQRrpRz0
>>12
こんなのにいちいちジャベリン使ってたら大赤字やで

202: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:28:48.26 ID:22zCZYlE0
>>22
ほっておくと戦車砲撃ってきて脅威だし

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:02:50.05 ID:8uNPu4IB0
>>22
いやヴィンテージ価格ついてる可能性はないか?

264: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:35:37.23 ID:yJ+flnoo0
>>27
ねーよ
T-62がなくなってT-55が引っ張り出されて
それも全滅してT-34-85が出てきてからが本番

333: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:42:13.57 ID:xfsigiHw0
>>264
T-34-76とBT-7も

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:00:34.13 ID:jBhIXqLp0
そのうち白兵戦になりそう

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:00:44.73 ID:nc9BsfD70
戦力がゴリゴリ削られてるけど獲得した領土はそれに見合うだけのものなのかね

163: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:23:40.79 ID:Kw8G0l2V0
>>16
6月末くらいからウクライナの反撃がはじまるから
それまでに取れるところを取って防御陣地築くのが狙いらしい

180: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:26:50.88 ID:FmNrrM/I0
>>163
6月ってアテになるのか?
イギリス大本営情報だろそれ

179: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:26:47.77 ID:lqcAKNFK0
>>16
領土増えても相手してくれる国が減ったらトータルでは損な気がするんだけどな
ロシアって電子系に疎いイメージあるから文化だけでなく戦力も落ちるだろうし

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:01:18.47 ID:1Cw3cqQB0
モスボールしてたの引っ張りだしたんか

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:01:27.78 ID:kJ3SclCS0
これはあんまり古すぎてびっくり箱にならないな

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:01:47.38 ID:PQAHa8rw0
敵の対戦車兵器を減らす作戦なのか?

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:02:09.49 ID:qJ4vuZ1H0
カール・グスタフの出番

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:03:14.71 ID:F2eDkOef0
50年前の戦車が動くほど、ちゃんとロシアがメンテナンス出来てるとは思えない

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:04:45.76 ID:NCwyidr30
日本は61式戦車ってどれくらい残ってる?

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:08:48.25 ID:RTQvSmOK0
>>38
>2000年(平成12年)、90式戦車の配備に伴い、全車退役した。

だそうです

73: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:11:17.27 ID:NCwyidr30
>>56
展示など保存されてるのは何台位かな?
まあ、基地に野ざらしで保存とかだったら直す方が大変だろうけど

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:06:06.17 ID:Fx6g2WWB0
いや50年前の兵器って普通だろ
M1エイブラムスの初期型だって40年前だぞ

111: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:17:33.63 ID:05L2Ba4S0
>>42
使うのはバージョンアップしてるからなぁ
T62はほぼそのままだろ

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:06:27.21 ID:RTQvSmOK0
よく残っていたな

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:07:01.92 ID:PLRndLm80
ロシア弱体化のために
最後の1人になるまで戦わせようとしてるのか

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:07:01.96 ID:crXn1gaP0
61式程度かと思ったけど
115mm砲を装備していて今でも主力戦車として使えそうじゃん
対戦車兵器には弱いのかもしれないけど

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:07:13.01 ID:Mg0vHJaM0
高価なジャベリンいらないな、RPG7で事足りる

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:07:24.52 ID:NCwyidr30
現代に合わせて魔改造されたのか
製造時まんま、もしくは数十年前に改修されたようなものなのか
そこが知りたい

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:07:54.01 ID:ECbPq5OI0
T38は

期待している

61: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:09:23.75 ID:2IUMZKA10
対戦車ライフルだけで撃破できそう

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:09:56.11 ID:ODeqfy9w0
>>61
www

71: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:11:06.90 ID:1gsnek8u0
鉄の棺桶だな
乗らされる人が気の毒

76: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:11:43.49 ID:MStx+NEZ0
こいつ…動くぞ

79: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:11:52.27 ID:4W4iuA2S0
戦車同士で対決するのであれば性能差が問題になっても
相手が戦車以外ならば圧倒的だろうし
古かろうが新しかろうがどうせ対戦車ミサイル当たれば終わりなら
まあT-62でもさほど変わらない気もする

80: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:11:59.88 ID:cJyY+O/Y0
なんでそこまで戦車にこだわらねばならんの?

96: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:15:46.42 ID:Rz/QuOgC0
>>80
こんな広大な土地を攻めるのだから戦車ほど適した兵器は無かろう

151: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:22:47.30 ID:QRzAnOMu0
>>80
地上車両で一番強いのが戦車  
戦車がないと面の支配が出来ない
ウクライナが占領地を奪還出来ないのは戦車不足のせい

81: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:12:25.65 ID:8iD5dljN0
旧式ローテク兵器でも役に立つってことか

98: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:15:51.17 ID:2M6hvjbv0
どの戦車に乗りたいですか?

1.四号線者
2.38(t)
3.八九式
4.3号突撃砲
5.M3リー
6.B1bis
7.ポルシェティーガー
8.チヌ
9.チャーチル
10.マチルダ
11.クルセイダー
12.M4シャーマン
13.ファイアフライ
14.かるろべろーちぇ
15.T-34
16.KV-2
17.IS-2
18.ティーガー
19.パンター
20.チハ
21.BT-42

104: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:17:06.56 ID:Rz/QuOgC0
>>98
チハたんに決まっとるだろ

99: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:16:16.75 ID:sWvnLO6d0
こんなのに乗せられて死にに行くロシア兵って
拒否したりしないんだろうか・・・

100: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:16:39.37 ID:DvLZXomS0
ソ連邦が輝いていた時代の主力戦車

106: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:17:08.14 ID:ScPuTn6W0
物持ち良いですねw

115: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:18:35.36 ID:wqgVC7fe0
在庫処分

119: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:19:09.58 ID:DUcf93Kt0
よく保存してたな

125: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:19:36.33 ID:9GGEcppm0
74式戦車送ってやれよ
勝てるだろ

128: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:19:48.30 ID:ip4aHumI0
第4次中東戦争にプレイバック

134: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:20:38.82 ID:vhfuafo10
バトルシップみたいにじいさまが活躍しそう

155: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:23:13.67 ID:wEnQm1//0
いつか使うかもしれないという名目で保管しておいたT-62をここで使うのはむしろ当然の判断
今使わずしていつ使うのかって話だわな
成形炸薬弾に対する強度はたいしてかわらんが、戦車は装甲だけで無敵になれるわけではなく、歩兵とあわせた運用で威力を発揮する
正しく運用すればT-62も強力な火砲をもった軍用車両として機能する

206: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:29:07.59 ID:lqcAKNFK0
>>155
その歩兵との連携がダメな国がロシアのようだがな
でも古い戦車でも保管してあったということは使う想定があったということだから前線に出るのは別に間違ってはいないな
そんな気無ければとっくに廃車になってただろう

158: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:23:21.45 ID:FDNcybNP0
だっさw
って思ったら日本もまだ74式が現役だったなw

159: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:23:26.63 ID:usookUdM0
さすがにこれにエクスカリバーとか使うのはもったいないな…

170: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:25:09.56 ID:FmNrrM/I0
ジャベリンも足りないんだよね
ウクライナの主力兵器はオールドテクノロジーだから互角やな

178: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:26:44.09 ID:+UyFb9Wb0
t34が見たい

190: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:27:49.54 ID:7s/84AgU0
まさに鉄の棺桶

193: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:28:06.87 ID:vz73HT/M0
そろそろ北朝鮮並の品ぞろえになるんでない?

194: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:28:12.84 ID:84Z9AAYN0
兄貴、戦争は数だよ

217: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:29:51.11 ID:rjO5KGy20
T34くるーん

223: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:30:32.75 ID:rXs3bP8+0
戦線突破などに用いず、歩兵戦闘の支援に徹する限り有効な兵器だぞコレ

231: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:31:36.83 ID:WKO5BuyW0
プーチンが自ら前線に立てばロシア軍も指揮上がると思うよ

245: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:33:06.51 ID:WKO5BuyW0
ロシアも北朝鮮も70年前から何も進歩してねえな、むしろ後退してそう

253: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:34:16.45 ID:4ZyTUfXI0
>>245
北朝鮮って、日本軍が残してきた隼があるって噂やが
実際あるなら、かなりのプレミアつくな

248: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:33:34.03 ID:9Eyrdz8+0
これで戦争させられる兵士

258: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:34:40.51 ID:HcWrW3Tx0
昭和最新版ってやつか

268: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:36:03.49 ID:wqgVC7fe0
50年前の戦車と砲弾とか戦車の操縦スキルも今と全く違うから
出したところでまともに運用できるとは全く思えない
そもそもちゃんと動くのすら怪しいもんだ

297: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:39:12.23 ID:FmNrrM/I0
>>268
だから老兵の出番なんだな

332: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:42:07.78 ID:wqgVC7fe0
>>297
50年前現役って今70歳とかだろ
新兵に訓練して自殺特攻でもやらせるのか

334: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:42:26.55 ID:MxRfN0Ez0
>>297
ロシア防衛なら老人も立ち上がるだろうが
共に戦ったウクライナ人を虐殺する戦争じゃ行きたくないわなー

308: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:39:57.00 ID:7Hbsi2tw0
>>268
日本も50年近く前の戦車まだ使ってるんだが…

316: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:40:35.93 ID:q+1YHGIp0
T-34「久しぶりに俺の出番かな?」

325: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:41:36.29 ID:0fRwKrqj0
ロシア勝ってんの負けてんのどっちなのさ?

335: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/27(金) 20:42:27.84 ID:6q1fLRcO0
情報が断片的だから戦況が全く見えない…