
引用元:原子力発電は本当に悪なのか?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653806882/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 15:48:02.633 ID:QttrGCOj0NIKU
ミノフスキー粒子を作られないようにでもしてるんか??ってぐらい否定的だよな。
危ないからダメってそんなダメな子育てじゃないんだから使えばええのに
危ないからダメってそんなダメな子育てじゃないんだから使えばええのに
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 15:48:26.982 ID:tFdpJmsddNIKU
じゃあどうすればいいの
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 15:48:39.180 ID:+Ebcxig7rNIKU
小型原発は安全だって言うね
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 15:49:29.948 ID:NQF/uz1A0NIKU
必要悪
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 15:49:58.176 ID:WHgmoXuX0NIKU
悪じゃないよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 15:50:21.980 ID:tFdpJmsddNIKU
日本は地震があるから辞めとこう
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 15:50:50.131 ID:c6IRzPUa0NIKU
日本の原発を動かす -> 電力危機回避、電気料金も下がる -> LPGでの発電を少なくできる -> LPGを他の国に回せる -> 他の国に貸しを作れる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 15:54:12.386 ID:4wKhPdfF0NIKU
原子力も火力も太陽光も皆やれば良いのにどれか一辺倒でやろうとするから
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 15:54:35.884 ID:AXPgA2fe0NIKU
綺麗事じゃなくて
資源ないんだからリスクを取るしか電気が得られない
資源ないんだからリスクを取るしか電気が得られない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:04:21.054 ID:p0eNAIW90NIKU
>>11
これだな
やりたくは無いけど仕方が無い
これだな
やりたくは無いけど仕方が無い
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 15:59:03.215 ID:9e1A4H850NIKU
>>1
では東京湾と代々木公園と駒沢につくります、というと反対される
これが事実
では東京湾と代々木公園と駒沢につくります、というと反対される
これが事実
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:04:08.696 ID:QttrGCOj0NIKU
>>12
極端すぎね?それは発電所じゃなくても反対されるだろ
極端すぎね?それは発電所じゃなくても反対されるだろ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:08:23.010 ID:FyWsu7k40NIKU
>>13
原発じゃなくて火力だろうと何なら太陽光でも反発されるな
原発じゃなくて火力だろうと何なら太陽光でも反発されるな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:38:30.534 ID:3lAwRQWG0NIKU
>>12
東京湾は全然ありだと思う
すでにコンビナートとかあるし
東京湾は全然ありだと思う
すでにコンビナートとかあるし
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:06:58.157 ID:QttrGCOj0NIKU
皆んなは案外否定意見ないんだなそれがまともか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:11:23.078 ID:pyI1Qtv40NIKU
津波が怖いなら日本海側に作ればいいんじゃね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:12:29.361 ID:VFRwit3t0NIKU
技術的な問題じゃなくて政治行政として問題あんだよ
原発から出たゴミどうするのかまだ決めてないんだぞ
中間貯蔵施設なんか用地買収すら終わってない
原発から出たゴミどうするのかまだ決めてないんだぞ
中間貯蔵施設なんか用地買収すら終わってない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:13:21.533 ID:irZK5c7P0NIKU
日本みたいに地震が多くて地盤が不安定で廃棄物捨てられる場所もなくて無責任な管理者しかいない国に原発は無理
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:13:48.103 ID:tp2NAnYS0NIKU
日本海溝10000mに沈めちゃだめなの?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:14:29.681 ID:irZK5c7P0NIKU
>>21
全世界からフルボッコにされるわ
全世界からフルボッコにされるわ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:21:49.581 ID:tp2NAnYS0NIKU
>>23
桜島とか火口に捨てたら地球に還らないの?
もともと地面の中にあったものやん
桜島とか火口に捨てたら地球に還らないの?
もともと地面の中にあったものやん
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:22:58.714 ID:irZK5c7P0NIKU
>>26
そこって入り口っていうより出口じゃん
そこって入り口っていうより出口じゃん
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:26:15.307 ID:3lAwRQWG0NIKU
>>26
火口だと大噴火したら全世界に放射能が撒き散らされそうだけど地殻の底のマグマに溶かして地球に還すのはアリじゃね
火口だと大噴火したら全世界に放射能が撒き散らされそうだけど地殻の底のマグマに溶かして地球に還すのはアリじゃね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:15:15.949 ID:6i8JPNj60NIKU
でも原発なしじゃ
この人口を養えないんだよな
すると人口を減らすしか…
この人口を養えないんだよな
すると人口を減らすしか…
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:20:10.533 ID:3lAwRQWG0NIKU
悪じゃないけど政治的にインセンティブがないのが問題
原発動かせって言って政権交代できるなら野党がこぞって原発動かせって言ってるし選挙前に自民党も言い出す
原発動かせって言って政権交代できるなら野党がこぞって原発動かせって言ってるし選挙前に自民党も言い出す
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:25:09.911 ID:tFdpJmsddNIKU
原発が悪か否かに政治の話は関係ない
日本での原発は地震や津波のリスク考えると割に合わなすぎる気がする
日本での原発は地震や津波のリスク考えると割に合わなすぎる気がする
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:27:57.518 ID:vvpEpH1k0NIKU
>>30
そんなこと言い出したら、外国から見たら
二本は災害多すぎで根本的に人間のすむ場所じゃないから全員移住すべきって結論になるけどな
そんなこと言い出したら、外国から見たら
二本は災害多すぎで根本的に人間のすむ場所じゃないから全員移住すべきって結論になるけどな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:29:52.991 ID:tFdpJmsddNIKU
>>33
移住なんて無理だから災害の多い場所で住み続ける上ではリスクある原発は控えるべきって話
移住なんて無理だから災害の多い場所で住み続ける上ではリスクある原発は控えるべきって話
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:32:20.093 ID:M0V/VpN+0NIKU
>>33
それこそ極論では
高緯度地域や砂漠やサバンナも人が住む場所じゃなくなってしまう
それこそ極論では
高緯度地域や砂漠やサバンナも人が住む場所じゃなくなってしまう
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:26:00.875 ID:vvpEpH1k0NIKU
少なくとも石油使って発電するよりは遥かに原子力の方がまともだよな
土地のない島国の二本で、他に安定して十分な電力を供給できる手段があるならともかく
土地のない島国の二本で、他に安定して十分な電力を供給できる手段があるならともかく
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:33:02.665 ID:6i8JPNj60NIKU
日本は地震が多いけど
アメリカはハリケーンが多いし
どっちもどっちじゃね
アメリカはハリケーンが多いし
どっちもどっちじゃね
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:36:25.766 ID:tFdpJmsddNIKU
>>37
地震は東日本震災でメルトダウン起こした実績があるじゃん
長期的に見れば大規模震災は確実に起こるんだしまた同じことが起きないと何故言い切れる?
地震は東日本震災でメルトダウン起こした実績があるじゃん
長期的に見れば大規模震災は確実に起こるんだしまた同じことが起きないと何故言い切れる?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:36:06.284 ID:3lAwRQWG0NIKU
原発動いてようが止まってようが災害でぶっ壊れたらどっちみち危険だから
さっさと稼働させるか、さっさと解体するか、どっちかしかないと思うんだけど
動かさないままずっといるのは政治的な都合としか思えない
さっさと稼働させるか、さっさと解体するか、どっちかしかないと思うんだけど
動かさないままずっといるのは政治的な都合としか思えない
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 16:52:15.300 ID:cWLnLRc3MNIKU
EV化とか言ってるけど発電の方を先にどうにかしないと無意味なのにね
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 17:21:46.632 ID:tp2NAnYS0NIKU
でも止めてても動かしてても冷やさなきゃならんなら
動かして発電したほうがいいやんけ
フクイチは非常用発電機の設置位置がアホだっただけだし
動かして発電したほうがいいやんけ
フクイチは非常用発電機の設置位置がアホだっただけだし
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 17:48:59.814 ID:3lAwRQWG0NIKU
>>48
だよな
なにもせず止めてるくらいだったら動かした方がマシ
というのは反原発の方も賛同してほしい
だよな
なにもせず止めてるくらいだったら動かした方がマシ
というのは反原発の方も賛同してほしい
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 17:36:59.878 ID:QttrGCOj0NIKU
事故さえ防げれば大丈夫なんだろ。
研究しろよな
研究しろよな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 17:52:46.255 ID:tFdpJmsddNIKU
今建ってるやつは解体するか稼働するかすべきと思う
老朽化してんならメンテして再稼働かとっとと解体
老朽化してんならメンテして再稼働かとっとと解体
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (246)
その頃の代物が現役と考えるといくら追加安全対策しても基礎がだめじゃんと思うわ
milio
が
しました
だが、背に腹は変えられん
古い原発を廃止して新造するしかあるまい
milio
が
しました
ただ日本は天災が多い地域だから事故のリスクは常に高い
でも日本はリスクを取らないといけないくらいには資源も土地も余裕がない
無限に土地やお金掛けられるなら太陽光や風力に注力すりゃいいけどそんな金どこから湧き出てくんの
milio
が
しました
日本 22兆ベクレル ←規定値
韓国 100兆ベクレル
中国各4都市 90兆~140兆ベクレル
フランス 1京3778兆
英国 1624兆
milio
が
しました
火力発電って蒸気機関車と同じエネルギー効率だぞ?それで新幹線走らせてんだよ
その効率の悪さは最終的にお前らが背負ってんの。狂気の沙汰以外の何物でもない
milio
が
しました
取って幹部全員の解雇、自費による賠償、職員全員による放射能物質除去がなされなければ無責任の
そしりは免れない。
milio
が
しました
これくらいでは大した量得られないかね?
milio
が
しました
どんなプラントでも事故ったら終わりだしそれが無ければ文明的な生活は成り立たないんやで
milio
が
しました
milio
が
しました
つまり、世代が古いというのは、その存在だけで始末が悪いことはあのロシアを見れば一目瞭然である。
milio
が
しました
milio
が
しました
【アメリカ】
ダムに在る水力発電機の増設。地熱発電の推進日本の国土面積の1割近くもある。日本は世界第三位の地熱発電国なのに中国利権漬けで補助金カット……お湯を沸かす為に利権原子力発電をするアホでずる賢いな裏金自由民主党議員達
中国に税金を流す為に中国の太陽光発電パネルと中国の風力発電所以外への補助金を減らしたのも裏金自由民主党利権議員達…
《日本各地の太陽光発電施設の遠隔監視機器約800台がサイバー攻撃を受け、一部がネットバンキングの不正送金に悪用されていたことが分かった。「武器庫」と名乗る中国のハッカー集団が身元を隠すために機器を乗っ取った 》
再エネ資料に中国国営企業『中国電網公司』ロゴ 河野担当相の責任は重大
政府のエネルギー会議に提出された資料に、中国の国営電力会社「国家電網公司」のロゴマークの透かしが入っていたことが発覚。
委員を務めていた大林ミカ・自然エネルギー財団事業局長が提出した資料。経済産業省や金融庁の有識者会議などのヒアリングや、国連、欧州連合(EU)の関連機関の会議へ提出した資料にも同様のロゴがあった…………中国国営企業は中国共産党政権と一体、大林氏の辞任だけで幕引きできない。中国共産党政権の意向が浸透していた事実は消えない。
調査すべきは省庁の政策決定へ中国の影響力工作が及んでいないかどうか。再エネTFは信頼できないから解散または活動停止すべき。
所管閣僚である河野太郎規制改革担当はロゴ入りの点だけを問題視……国政担当者として危険すぎる。人選に関わった河野氏と内閣府の責任は重い。
河野氏が外相当時の「気候変動に関する有識者会合」では委員9人のうち3人が自然エネルギー財団のメンバーだった。専制国家の中国などに日本の電力供給や国家安全保障、エネルギー安保の決定に関わらせる事は到底受け入れられない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
事故った福島のは砂漠で使うことを想定したアメリカ製で作ったのも日本を知らないアメリカ人。
いつまで「羹に懲りてあえ物を吹く」みたいなことやってんの。
これが日本じゃない国だったら、とっくにミスを正して立ち直ってる。
milio
が
しました
直接核融合のエネルギーを利用できるようになれば放射能の問題も無くなると思うがまだ技術が無いと言う所かな
milio
が
しました
資源の無い国なんだから本来なら悩む必要もないくらいなんだけど
milio
が
しました
原子炉建屋同様にタービン建屋を設計していれば、そもそも、ブラックアウトなど避けられた訳。
実は設計段階でその危険性は指摘されていたのだよ!東電よ・・・
milio
が
しました
どんだけマイナスリスク大きいんだか、300年電気を生んだとしても割りに合わん。
まじでアホ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
核融合の研究を進めて実用化させると、世界中から原発が無くなると思う
milio
が
しました
単純に冬や夜間や長期雨季等、それら期間のみ確保した水素で火力発電が現実的と思うがコスト問題でアカンのか?
害国の原発は無罪で日本の原発は重罪・・
ちょっと何を言っているのかわからんな?
milio
が
しました
まともな学が無くカルト宗教にはまっちまった共産趣味者の成れの果て
milio
が
しました
ジョージじゃないぞ、地震のあいだのほんの30秒でいいんだよ
さすれば無傷で着地が可能だ
milio
が
しました
milio
が
しました
やるやる詐欺も100年先でもまだ取り出すウソを言い続けるつもり・・?
milio
が
しました
除鮮すりゃ全て解決や
除鮮すりゃ全て解決や
除鮮すりゃ全て解決や
milio
が
しました
原発手当で都市部に移住なら全員得するだけだと思うけどな。
過疎地にばら撒いても意味がない。
milio
が
しました
将来的に使用済み核燃料を宇宙に捨てざるを得なくなる
milio
が
しました
それはウランからプルトニウムを作るためのもの、ということ。
プルトニウムは原子爆弾の重要な材料だ。
milio
が
しました
原発が問題なんじゃなくて思考停止が問題なんだ
milio
が
しました
使わなくても作った時点で維持費と安全管理は必要なんだし
milio
が
しました
milio
が
しました
ナマポ受給してデモ活動するタイプの無学なゴミ
milio
が
しました
雑魚って未来の大事より目先の小銭が大事だからチョロいよなあ
milio
が
しました
ただ、N万年は掛かる。
新聞やと将校上がりが国費を235万円使って始めたってことは史実。
トイレのない住宅と評されて50年だが、死んじゃった連中が作った
施設で電気を50年を享受してきた以上は、始末に責任がある。
milio
が
しました