gahag-0034280571-1

引用元:米兵って何が悲しくて他人の国を守るために戦ってんだろうな
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653890124/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 14:55:24.183 ID:GAsXdZfp0
そりゃひいては自国のためなんだろうけど

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 14:56:04.512 ID:ubWXfG7xr
金貰ってるからな

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 14:56:39.932 ID:hhfV8P3y0
植民地を守ってるのでは
利用価値がなくなれば見捨てる

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 14:56:56.723 ID:CBA1/HFU0
ただの転勤だぞw

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 14:57:40.130 ID:w5f7dUXw0
ひいてもなにそれによって安定した商売ができてるわけだし
交渉も強気に出られる

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 14:57:43.907 ID:RYHC+xyCD
末端兵士にとっては単なる仕事なのかもしれんが
中東などに行ってこいといわれアラホラサッサーと赴く兵士が万単位って
実のところ日本より余程社畜体質なんじゃなかろうか

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 14:57:54.822 ID:NYxKIEear
は?給料だが

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 14:59:28.050 ID:lyc+BLTwd
米兵「おれたちゃ世界の警察だっしwww」

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:07:21.437 ID:IEwpLDWDa
>>11
最近は
「世界の警察?冗談じゃねえよ、中立にさせてくれ」
にもなってると聞く

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 14:59:51.581 ID:GAsXdZfp0
調べたらモブ米兵の給料たいしたことねーじゃねーか
ほんと適当なこと言うなお前らは

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:03:17.447 ID:RYHC+xyCD
>>12
アメリカに限らず今東西世界中の国で
軍隊ってのは食い詰め物の最後の受け皿ってのは変わらんよ

ボンクラがメシ食えて寝床にありつくには軍隊か刑務所しかないって国は山ほどある
無能でも暮らしていける日本が異常なだけだ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:00:53.476 ID:RYHC+xyCD
アメリカに移民希望の人が一番手っ取り早く市民権えられるのが軍隊なんだっけ?
今はそんなことも無くなったのか?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:03:36.957 ID:w5f7dUXw0
>>13
中東戦争の時はそうだったね

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:01:39.975 ID:jpdcursMM
莫大な軍事費を確保する理由が必要
底辺への雇用の確保
さらにはその後に莫大な利益があるから

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:05:54.028 ID:FL2FzqT0d
他国に米兵送るってのは外交の一つなんだよ
敵対国はその国警戒して手だせなくなる
その国は安全保障をアメリカに依存しないとやっていけなくなる
今は中国も似たような事やりだしたけど冷戦構造になった方がより効果的になるからアメリカの手のひらかもしれんよな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:09:41.664 ID:z4d3H+G30
日本勤務を希望する米兵はかなり多いみたいだぞ
米軍基地勤務だからそこそこ米兵の知り合いいるけど日本に来たがる奴は多いって聞いてる

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:11:26.723 ID:6y+49ujR0
お仕事ですからねぇ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:12:44.056 ID:sZuR5f6jM
世界の平和を守るため

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:14:45.321 ID:Yijpa5Km0
地政学というものがあってアメリカの対中国防衛ラインの最前線が日本や南鮮
アメリカそのものじゃないけど軍事的にはアメリカの国境みたいなもん

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:16:43.899 ID:QBjGfyfC0
監視だぞあれ
ドイツ日本が基地一番多いの見れば分かるだろ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:19:00.313 ID:LbJ71qMP0
貧困家庭の若者が大学に行きたいから命をかけて兵士になって富裕層の平和を守ってる

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:20:13.741 ID:QBjGfyfC0
守るってのは建前ってまあ
少し考えれば分かる事なんだが
まあ少なくとも守ろうと思ってる国は核シェアしてる

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:22:11.120 ID:z4d3H+G30
世界の支配国がアメリカなんだからある程度はしゃあない
完全な恐怖支配になってないだけ全然マシだよ
強い国が幅をきかせるのは当たり前だ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:24:29.942 ID:QBjGfyfC0
米兵は政府の子分だからそのものだよ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:25:48.918 ID:w5f7dUXw0
個人の意識は色々だよねで終わっちゃうだろ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:28:59.125 ID:v5heixYw0
中東に飛ばされる奴は気の毒かもしれんが西欧や日本ならアメリカよりマシだろ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:29:26.050 ID:QBjGfyfC0
ドイツ日本イタリアが圧倒的に駐在人数が多い
察しろ、察するんだあああ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:33:19.255 ID:w5f7dUXw0
それは戦後駐屯地にしやすかっただけでは

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 15:40:29.788 ID:gG9Lduuc0
実戦経験がないと使えないから適度に戦ってる