
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653934927/
参考元:https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3407459.html
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:24:36.55 ID:TNBMSBh50
まあな
ロシア領内に打ち込むと戦争だしな
ロシア領内に打ち込むと戦争だしな
346: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 04:55:31.38 ID:UbJ1eW2C0
>>3
もう戦争だろう。
もう戦争だろう。
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:25:18.63 ID:j9y3c5lM0
そらモスクワに撃ったら
何が始まるか想像つくだろw
何が始まるか想像つくだろw
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:30:10.72 ID:dwfv5QPR0
ロシア本土に打撃を与えないという事は終わらせる気がないという事だから
長期化は必然だな
長期化は必然だな
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:31:33.30 ID:rTZJCIra0
もう早く停戦しろよオデッサ取られる前に
306: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 04:46:46.26 ID:Oxef7MJd0
>>16
停戦なんかプーチンが守る訳がないし、ウクライナが停戦を懇願したらプーチンは益々調子に乗って全土を
制圧しにくるだけだぞ。
停戦なんかプーチンが守る訳がないし、ウクライナが停戦を懇願したらプーチンは益々調子に乗って全土を
制圧しにくるだけだぞ。
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:33:42.16 ID:YO93w5WH0
領土内攻撃するのはロシアが制裁で疲弊しきった後な
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:34:03.07 ID:wt/rBx0b0
射程300kmの弾は提供しないけど
これ100kmぐらいの弾とか色々な種類の弾があるんだよな
そういう弾は出すんじゃないの
これ100kmぐらいの弾とか色々な種類の弾があるんだよな
そういう弾は出すんじゃないの
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:34:35.66 ID:W7PA28uU0
ロシアの軍事基地を攻撃して弱体化させないとロシア軍によるウクライナの街の破壊はこれからも続くという事だ
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:39:21.63 ID:E2ddFCTx0
>>19
主要軍事基地に攻撃をした場合、ロシアの核のドクトリンに触れるからそれはダメなのよ
ロシアの核ドクトリン
・ロシアとその同盟国に弾道ミサイルが発射されたのが確認された時
・ロシアの存立が脅かされた場合
・ロシアの主要軍事基地に攻撃がなされた時
主要軍事基地に攻撃をした場合、ロシアの核のドクトリンに触れるからそれはダメなのよ
ロシアの核ドクトリン
・ロシアとその同盟国に弾道ミサイルが発射されたのが確認された時
・ロシアの存立が脅かされた場合
・ロシアの主要軍事基地に攻撃がなされた時
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:40:37.33 ID:W7PA28uU0
>>32
このゲームにはそういうルールがあったのか
このゲームにはそういうルールがあったのか
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:42:32.04 ID:8cFlQYZO0
>>32
攻撃されたウクライナがロシアに打っていいって事やな
攻撃されたウクライナがロシアに打っていいって事やな
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:50:53.13 ID:E2ddFCTx0
>>42
通常兵器で主要都市以外を攻撃するなら大丈夫だと思うよ
今もベルゴロドとか国境付近の小さい街をウクライナが攻撃してるけど、それに対して特に報復は無いみたいだから
東部でもう手一杯だからね
でもモスクワやペテルブルクはロシアの存立に関わる二大都市だからそこを攻撃するのは危険というかあかんだろw
通常兵器で主要都市以外を攻撃するなら大丈夫だと思うよ
今もベルゴロドとか国境付近の小さい街をウクライナが攻撃してるけど、それに対して特に報復は無いみたいだから
東部でもう手一杯だからね
でもモスクワやペテルブルクはロシアの存立に関わる二大都市だからそこを攻撃するのは危険というかあかんだろw
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:35:03.67 ID:jC9KAop70
ロシアはやりたい放題に陣地攻撃してるのに
ロシア領内の攻撃は許せないとかホント訳がわからん
相手の一般人も同じ目にあわせてやれよw
そこから真のスタートだろ
ロシア領内の攻撃は許せないとかホント訳がわからん
相手の一般人も同じ目にあわせてやれよw
そこから真のスタートだろ
563: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 05:39:36.80 ID:P+7ZesVP0
>>21
同意
これを機会にモスクワをボコボコにしないと
ロシア人はいつまでたっても変わらないテロ国家のままだ
同意
これを機会にモスクワをボコボコにしないと
ロシア人はいつまでたっても変わらないテロ国家のままだ
899: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 06:39:32.53 ID:d/XkpB690
>>21
残念だけど世界は平等じゃない
核を持っているのが正義だからウ
残念だけど世界は平等じゃない
核を持っているのが正義だからウ
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:35:12.39 ID:abexRjr+0
提供しないってことは、まだまだ余裕がある証拠
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:37:29.22 ID:RnjHSRTA0
これ最悪だな。支援を調整して長引かすってことだろ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:37:32.14 ID:NxKD2Kwc0
こういうのは敵を刺激しないようにする意図もあるし、素直な意味では解釈できない。
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:43:25.93 ID:YO93w5WH0
中長期的にモスクワ攻撃のシナリオは当然持ってるやろ
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:55:04.13 ID:oz9X6l8x0
う~んこれは駄目だろ
アメリカが参戦しないって言って大失敗したのにまた同じような事・・
アメリカが参戦しないって言って大失敗したのにまた同じような事・・
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:55:53.50 ID:RnjHSRTA0
>>85
提供しないって明言する必要あるのかな?曖昧にしとけばいいのに
提供しないって明言する必要あるのかな?曖昧にしとけばいいのに
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:57:22.29 ID:02AZX6CY0
ロシア本土直接攻撃に及んだら、
ロシアに徴兵制度の口実を与えるからな、
ロシア世論も反応するだろうし!
ロシアに徴兵制度の口実を与えるからな、
ロシア世論も反応するだろうし!
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 03:58:27.79 ID:ftmvggEc0
ロシア領を攻撃出来るからうんぬんが理由なのか?
別にMLRSやHIMARSから発射するロケットやミサイルじゃなくてもロシア領を攻撃出来るのに?
別にMLRSやHIMARSから発射するロケットやミサイルじゃなくてもロシア領を攻撃出来るのに?
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 04:04:50.87 ID:A8tlM7tO0
領内攻撃やらない約束でこっそり貸せよ
123: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 04:04:54.40 ID:oz9X6l8x0
核持たないとお話にならないって事だけはわかった
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 04:06:55.20 ID:CksYHlaR0
まあMLRSは提供されるがオプションである地対地ミサイルのATACMSは提供されないってだけの話だろう
ウクライナには300km先の目標を評定する能力も効果確認する能力も無いのだから
ATACMS持たせても宝の持ち腐れ
ウクライナには300km先の目標を評定する能力も効果確認する能力も無いのだから
ATACMS持たせても宝の持ち腐れ
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 04:09:01.13 ID:kUbua8tv0
領地内に引き入れてから、広範囲全部吹き飛ばす方法しか残って無さそう
153: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 04:12:00.93 ID:Uv0cIY1M0
やっぱ核抑止力最強だな
絶対に核戦争したくないという意思に溢れてる
絶対に核戦争したくないという意思に溢れてる
176: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 04:18:17.09 ID:Uv0cIY1M0
これ使ってロシア領は攻撃しないって約束させての供与は無理なのかな?
可能性だけの拒否だと辛いな
可能性だけの拒否だと辛いな
182: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 04:20:30.49 ID:/OpnR9v00
半導体や機械部品を経済制裁するだけでもごっつい効いてるみたいだから
ずっと続けて欲しい
ずっと続けて欲しい
196: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 04:23:13.32 ID:tk1Eciwi0
ロシア国内を攻撃したら反戦寄りや日和見してた人たちも主戦派でまとまってしまうリスクもあるしな
223: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 04:32:52.71 ID:cs+grHz30
近接の攻防戦で役に立つのか知らんけど
やっぱ人の褌で勝負してるとこういうのがあるから怖いわ
援助打ち切られたら即詰むだろうし
やっぱ人の褌で勝負してるとこういうのがあるから怖いわ
援助打ち切られたら即詰むだろうし
244: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 04:37:06.31 ID:mu1sj8tM0
そりゃ提供する可能性ありとでも言ったら、ロシアは核しかないしな
273: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 04:41:32.21 ID:U36XxMWo0
直接は渡さないが
これ他国経由で渡す気満々の話進んでるぞ
これ他国経由で渡す気満々の話進んでるぞ
277: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 04:41:48.07 ID:3yGdjgN90
やると言ったかと思えばやらんと言い出すし
判断さだまらない記事がよく上がってくるね
判断さだまらない記事がよく上がってくるね
320: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 04:49:53.79 ID:cs+grHz30
やっぱり軍事同盟は必要だけど自分の身は基本自分で守らんとな
アメリカが普通に見捨てるのは毎度の事だし
欧州人も難民とかプロパガンダに流されて最初は凄いテンションだったのに
大挙して押し寄せる難民の現実見たらあっつう間に翻意したし
当たり前だけど自分が一番可愛いからな
アメリカが普通に見捨てるのは毎度の事だし
欧州人も難民とかプロパガンダに流されて最初は凄いテンションだったのに
大挙して押し寄せる難民の現実見たらあっつう間に翻意したし
当たり前だけど自分が一番可愛いからな
323: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 04:50:28.05 ID:BP/ebrct0
みんな自分に利益がなきゃ助けないよ
376: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 05:01:20.60 ID:bvLzlr700
何で明言しちゃうの、バイデンってマジで駆け引きが下手くそだな
ウクライナ侵攻の直前も米国は介入しないってわざわざ言っちゃうしさ
ウクライナ侵攻の直前も米国は介入しないってわざわざ言っちゃうしさ
387: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 05:03:24.11 ID:qdZXY0rr0
ウクライナが核手放さなかったら戦争にならなかったと思うと悲しいな…
450: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 05:16:43.43 ID:DdokIV7u0
事態をこれ以上エスカレートさせないようにNATOとロシアは抑制してるもんね
たたかいをウクライナ国内に収めてないとみんな困る
たたかいをウクライナ国内に収めてないとみんな困る
515: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 05:31:16.57 ID:wM7jLFwP0
この戦争、アメリカにとっては対岸の火事だからな
自分たちに火の粉が飛んでこないように立ち回っているんだろう
自分たちに火の粉が飛んでこないように立ち回っているんだろう
539: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 05:34:43.56 ID:GO/up0uS0
敵基地攻撃能力ないと戦いは終わらない
専守防衛状態がウクライナ
専守防衛状態がウクライナ
569: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31(火) 05:41:21.36 ID:O9mejb4n0
でもこれ 穀倉地帯を にぎられるということだからな
食料の問題は支配の問題に直結するんだから
後で 悔やむ事になるんじゃないかなと思うんだけど
食料の問題は支配の問題に直結するんだから
後で 悔やむ事になるんじゃないかなと思うんだけど
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (276)
この先露ウク両国がどうなろうが日本としては北の敵国の軍事力衰退言うプレゼントは確定のようです
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア大好きロシアスキーの正体は中国朝鮮系
milio
が
しました
ロシアが勝手に東部を「今からここはロシアとする」って宣言したら攻撃できなくなるのか?
milio
が
しました
バイデン「ロシアに届く武器は渡さないよ」
仲良しこよしやね
milio
が
しました
milio
が
しました
軍隊誕生 ⇒ 中露は反撃を恐れ。地獄の韓国は滅び。在日は祖国逃亡。
国家権力 ⇒ 立憲とTV界を支配し勝ち誇る在日。公安部隊が一斉逮捕。
平和日本 ⇒ 防衛力弱体・改憲反対。腐った左翼と公明。危険な闇組織。
milio
が
しました
2、3年したら停戦交渉するかも、それまでプーチン政権がもつかどうか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国さま、今がチャンス、アメリカ国内にミサイル撃ち込んであげなさい。
ジジイバイデンは日本を盾に戦争に巻き込むでしょう。
アメリカ軍は日本のために血を流さないが自衛隊はアメリカのために血を流す。
milio
が
しました
彡(●)(●)
milio
が
しました
危険性の高い武器の輸出はしない方がいい
milio
が
しました
milio
が
しました
こっそりバグで勝手に座標指定したらすまんな
milio
が
しました
その為の支援であるわけだから、アメリカ国内の軍需産業が儲かったか如何については結果論にすぎない。
西側(アメリカ)の本心としてはすぐにでもロシアの制裁を解除し、手を引きたい。お互いに無益な潰しあいはしたくないと思っているだろうが、とはいえ静観するわけにも行かない。
妥結点を探るとすると中途半端な支援にならざるを得ない。
中途半端ゆえにウクライナ戦争におけるイニシアチブを握りきれない。
西側が事態をコントロールしてるようなコメントがあるけど、ロシアに核兵器を使う選択肢が残っている以上それは過大評価と言わざるを得んだろう。
milio
が
しました
建前上
milio
が
しました
ロシアには攻撃してはいけないというルールでもあるのかな?
milio
が
しました
クリミアはウクライナかロシアか
プーチンはロシアだと思ってるだろうな
milio
が
しました
ずっと欧米からの経済制裁が続く、東部と南部を返さないからな
ウクライナからロシア軍が引いて、改めて東部の独立運動を見守るのがベター
東部が弾圧されてる?国連避難決議と経済制裁を提案しろ
milio
が
しました
東部と南部とったらまたキエフ突っ込んでくるのわからんのかねこのおじいちゃんは
milio
が
しました
どれだけ精密に敵基地狙おうが民間人がある程度犠牲になるのは避けられないからな。
milio
が
しました
ロシアの一般人に犠牲出るのはアウトな風潮なんかもにょるな
まったく他人事のロシア一般人も命の危険を感じるべき
milio
が
しました
クレムリンの陥落を決行させる。
そして、国際社会は決して非難しないであろうし、支援もしない・・・
milio
が
しました
復讐に駆られたウクライナがヤラカス可能性はあるし、
闇雲な戦線拡大はよくないよ
いまはロシア軍をぎりぎり磨り潰していくターンやね
milio
が
しました