
引用元:日本の戦争教育「戦争こわいね!おそろちいね!よくないね!やめようね!」←これ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533767780/
1: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:36:20.59 ID:Q4tYydn7M
もっと軍事的政治的な面から教えるべきやろ
3: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:37:06.35 ID:Q4tYydn7M
二度と戦争を起こさないことを目標にするんやろ?
「なんであの馬鹿げた戦争が起こったのか」ってのをきちんと教えるべきやろ
「なんであの馬鹿げた戦争が起こったのか」ってのをきちんと教えるべきやろ
28: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:40:20.17 ID:evKisFtbd
>>3
そういう教え方すると
今度は勝てる戦争ならやっていいじゃんって言い出すバカがでるしなぁ
そういう教え方すると
今度は勝てる戦争ならやっていいじゃんって言い出すバカがでるしなぁ
8: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:37:59.37 ID:mS0KmLgrr
外向的な面での影響や世界情勢も加えるべきなんだよなぁ、このままだとただの感情論やん
15: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:38:26.77 ID:SZYOF9vDa
いや、怖いしやめるべきだろう
22: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:39:35.82 ID:Q4tYydn7M
>>15
戦争の恐怖を教えるのはもちろん大切や
でもそれだけやとだめやろ
戦争の恐怖を教えるのはもちろん大切や
でもそれだけやとだめやろ
25: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:40:03.25 ID:SZYOF9vDa
>>22
なんで?
怖いしよくないやん
なんで?
怖いしよくないやん
45: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:41:59.37 ID:xutANzhr0
>>25
戦争なんて相手あってのことやし日本だけが怖い怖い言うてても相手には関係ないやろ
当時の状況を学んで似たような展開にならないよう関係を築いていくのが大事なんとちゃうか
戦争なんて相手あってのことやし日本だけが怖い怖い言うてても相手には関係ないやろ
当時の状況を学んで似たような展開にならないよう関係を築いていくのが大事なんとちゃうか
16: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:38:40.71 ID:WYlGKbAEr
石原莞爾が悪者みたいな風潮
21: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:39:33.51 ID:uwaBqVnQr
>>16
大戦犯だぞ
大戦犯だぞ
141: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:49:45.12 ID:FRFOMxdB0
>>16
関東軍参謀時代に参謀本部や陸軍省を無視して満州事変で遊びすぎた結果
参謀本部作戦部長として日中戦争を小競り合いで止めようとしたら
現地参謀達に石原さんの真似してるだけやぞ!と言われた無能はNG
関東軍参謀時代に参謀本部や陸軍省を無視して満州事変で遊びすぎた結果
参謀本部作戦部長として日中戦争を小競り合いで止めようとしたら
現地参謀達に石原さんの真似してるだけやぞ!と言われた無能はNG
504: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:19:10.74 ID:/oDelDK2M
>>141
官僚なのに下克上の言い訳作ったからな。
官僚なのに下克上の言い訳作ったからな。
616: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:27:47.22 ID:h8xCtdWqd
>>504
帝国陸軍の負の系譜
石原関東軍参謀「満州事変起こすンゴ」
永田軍務課長「ああもう無茶苦茶だよ…」←陸軍軍務局長室で遭難
↓
武藤作戦課長「盧溝橋事変を活用して中華民国政府を叩きのめそう!」
石原作戦部長「ああもう無茶苦茶だよ…」←軍中央から追い出され予備役
↓
田中作戦部長「仏印進駐だ!日米開戦待ったなし!」
武藤軍務局長「ああもう無茶苦茶だよ」←軍中央から追い出され前線送り
帝国陸軍の負の系譜
石原関東軍参謀「満州事変起こすンゴ」
永田軍務課長「ああもう無茶苦茶だよ…」←陸軍軍務局長室で遭難
↓
武藤作戦課長「盧溝橋事変を活用して中華民国政府を叩きのめそう!」
石原作戦部長「ああもう無茶苦茶だよ…」←軍中央から追い出され予備役
↓
田中作戦部長「仏印進駐だ!日米開戦待ったなし!」
武藤軍務局長「ああもう無茶苦茶だよ」←軍中央から追い出され前線送り
654: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:30:18.90 ID:sEQo2WlV0
>>616
永田って総力戦遂行のための資源を狙うため満蒙に進出しようとする立場やないのけ?
鈴木貞一が永田が生きてりゃ日米開戦は避けられたって言ってたがどうなんやろ
まあ当時の陸軍じゃリーダー格やし抑えが効くって意味かなあ
永田って総力戦遂行のための資源を狙うため満蒙に進出しようとする立場やないのけ?
鈴木貞一が永田が生きてりゃ日米開戦は避けられたって言ってたがどうなんやろ
まあ当時の陸軍じゃリーダー格やし抑えが効くって意味かなあ
679: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:32:51.68 ID:3ji9iUdta
>>654
むしろ永田が太平洋戦争の主因だろ。
戦争したら資源交易を切られるから、資源の自給自足体制を確立して、いつまでも戦争して、陸大エリートの地位は安泰って発想
太平洋戦争を起こした原因そのものやん
むしろ永田が太平洋戦争の主因だろ。
戦争したら資源交易を切られるから、資源の自給自足体制を確立して、いつまでも戦争して、陸大エリートの地位は安泰って発想
太平洋戦争を起こした原因そのものやん
909: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:53:00.57 ID:h8xCtdWqd
>>654
永田と石原以外に統制派系で確固たる国防方針持っていた奴いないからなぁ
永田の後継者の東條は色々言われるけど
事務屋としては有能だけど指導者にはむいてないからなぁ
永田と石原以外に統制派系で確固たる国防方針持っていた奴いないからなぁ
永田の後継者の東條は色々言われるけど
事務屋としては有能だけど指導者にはむいてないからなぁ
18: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:38:51.87 ID:deOOvw3Sd
なにいってだこいつ
普通に世界史でやってるだろ
普通に世界史でやってるだろ
19: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:39:26.44 ID:by8X3nQX0
習うぞ
授業ちゃんと聞け
授業ちゃんと聞け
33: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:40:55.30 ID:Q4tYydn7M
>>19
世界史とか日本史は選択科目だし戦争のことはちょっとしか触れないやん
わざわざ戦争教育の時間とるなら外面的なところからもお勉強するべきやろって話や
世界史とか日本史は選択科目だし戦争のことはちょっとしか触れないやん
わざわざ戦争教育の時間とるなら外面的なところからもお勉強するべきやろって話や
24: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:39:58.83 ID:czDN8Zd/0
どうしたら防げるのかは小学生から考えさせてもええと思うで
32: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:40:45.94 ID:vGbJosl80
負けたとき辛いからやめよう
44: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:41:56.41 ID:uFPFt+Xg0
そら真面目に教えたら加害者である連中に都合が悪いからやろ
当時の上級や無能な高級官僚のせいでどれだけ死んだと思ってるんや?
当時の上級や無能な高級官僚のせいでどれだけ死んだと思ってるんや?
97: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:46:02.69 ID:u4aBBWByd
戦争も外交手段なんやで
106: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:46:43.69 ID:UCFXcJF40
・ケンカを売るなら勝てる相手だけにしろ
・大本営発表は鵜呑みにするな
・勝てばどんな人道的にやべーことしても官軍だぞ 負けたらゴミだぞ
学べることは一杯あるんだよなぁ
・大本営発表は鵜呑みにするな
・勝てばどんな人道的にやべーことしても官軍だぞ 負けたらゴミだぞ
学べることは一杯あるんだよなぁ
116: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:47:28.62 ID:SZYOF9vDa
>>106
勝てる相手でも戦争はだめだろ
勝てる相手でも戦争はだめだろ
149: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:50:03.94 ID:0I0zaxQP0
>>116
こっちから仕掛けるのは無しにしても仕掛けられたら買わなあかんし犠牲を払っても最終的には絶対に勝たなきゃいけないやろ
こっちから仕掛けるのは無しにしても仕掛けられたら買わなあかんし犠牲を払っても最終的には絶対に勝たなきゃいけないやろ
126: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:48:40.04 ID:evKisFtbd
勝とうが負けようが末端の兵士や市民が死にまくるから戦争やめよう
指導者のさじ加減で国民が死ぬのは恐ろしいぞ
ってのが近現代平和教育じゃないんですかね
指導者のさじ加減で国民が死ぬのは恐ろしいぞ
ってのが近現代平和教育じゃないんですかね
139: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:49:39.05 ID:r6VIzj1Yd
まぁ小中学生にはそんな感じでええやろ
147: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:49:59.08 ID:3CyHAnjYa
単純に戦争は儲からんからしないほうがええって言えばええのに
152: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:50:31.77 ID:s8sZAYBN0
むしろ歴史を知ったせいで怨恨が生まれるのでは?
歴史を知っていいのは情緒が安定した人に限ったほうがええやろ
歴史を知っていいのは情緒が安定した人に限ったほうがええやろ
204: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:56:23.24 ID:uHGhDFVmd
>>193
イギリスからの留学生と話したことあるけどマジで歴史知らんで
イラク侵攻で初めて世界に迷惑かけたって言ってた
イギリスからの留学生と話したことあるけどマジで歴史知らんで
イラク侵攻で初めて世界に迷惑かけたって言ってた
242: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:58:58.39 ID:pddOCb/50
>>204
戦勝国の特権やね
戦勝国の特権やね
175: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:53:04.40 ID:LtfsOf6kd
どうやって戦争に発展するかってのをもうちょいやったほうがいいと思う
176: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:53:08.17 ID:W7pFd98dr
戦争は良くないしあってはならんけどそもそも外交力がクソ雑魚だから戦争になるわけで
200: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:55:53.16 ID:SzkIQZsXr
戦争の悲惨さは映像の世紀見せとけば伝わるわ
勉学の方では戦争に至ってしまった背景を学んだ方がええ、空気に流される日本の病理を
勉学の方では戦争に至ってしまった背景を学んだ方がええ、空気に流される日本の病理を
222: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:57:50.00 ID:AKLXhoOC0
>>200
外的要因を重視するか内的要因を重視するかで全然変わりそうやな
外的要因を重視するか内的要因を重視するかで全然変わりそうやな
203: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:56:17.36 ID:j0ibqvtzd
映像の世紀見せれば済む話
240: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:58:55.14 ID:H0e0dniT0
>>203
ぶっちゃけこれ
ぶっちゃけこれ
209: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:56:46.81 ID:u4aBBWByd
でも日露戦争は勝ったから…
210: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:56:53.67 ID:xQQcpbft0
誰かマジで教えてくれや
日本で核武装は無理なんか?
日本で核武装は無理なんか?
219: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:57:43.74 ID:ieMUNwtja
>>210
無理やで
無理やで
223: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:57:57.94 ID:hn1cZJ2m0
>>210
技術的に可能
政治的に不可能
経済制裁くらうぞ?
技術的に可能
政治的に不可能
経済制裁くらうぞ?
241: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:58:55.31 ID:sEQo2WlV0
正直日米開戦って調子こいて満州どころか中国本土にまで植民地化しようとした軍とそれを止めるどころか引きずられるどころか積極的に軍に協力する連中もいた政治家連中たちなツケが回ってきたってところだよな
257: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:00:14.33 ID:ZZ86SAf/a
戦争したら働き手が減るからな
日本として労働者が減るのは一番のデメリットや
日本として労働者が減るのは一番のデメリットや
270: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 08:01:09.57 ID:ZuR7PvLT0
反戦教育に火垂るの墓を見せたら
子供が泣きながら
「負けるとこんな辛い目にあうなら次やるときは絶対勝とうね」と言った
という話思い出すわ
子供が泣きながら
「負けるとこんな辛い目にあうなら次やるときは絶対勝とうね」と言った
という話思い出すわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (183)
アジア解放のため〜
マッカーサーも自衛って言った
みたいなアホな主張も出てきてしまっている
キチンと学問として教えるべき
milio
が
しました
熱血サヨク教諭「戦争こわいね!おそろちいね!よくないね!やめようね!」
ネトヲヨ(中学生)の真実を見通す力発動!!
先公がそう言うなら、事実は逆ってことだ。戦争は怖くないし恐ろしくない。悪いことではない。
むしろ、やったもん勝ち、やってみたらどうか…ってことだな
ネトヲヨ「やらないか!!!!!」
熱血サヨク教諭「!!!」
熱血サヨク教諭「どうした? 突然でかい声をあげて!」
ネトヲヨ「あ、サーセン。学問にふれて、つい気持ちが高ぶってました。」
熱血サヨク教諭「なら仕方ないな。放課後に体育館に来なさい。補講する。」
milio
が
しました
日本帝国みたいな事言ってる奴がいるけど
実際に日本国民の敵は敵兵じゃなくそういう事を吹聴してる奴だったな
milio
が
しました
スレ主ってオツム壊れているんじゃないか。
milio
が
しました
戦争反対派の言説にも納得出来るけど、単に負け戦だった太平洋戦争豪華一点反対主義やしな~
で胡散臭い以外の何物も感じない感じか・・・歴史ロマンとかにツッコミないのかとww
milio
が
しました
が、ただ怖いだけを伝えていくとなぜ怖いかを忘れて同じことを繰り返しかねん
教訓にするのならば、なぜ戦争が起きたのかを語り継がなければならない
それも公正な視点でね
milio
が
しました
milio
が
しました
「される」方全く考えてないのが最大にクソ
milio
が
しました
外交力を裏付けるのは軍事力。「平和を求めるなら戦争の準備をせよ。」これは2000年変わってない真実。
他国の善意を信じるほど愚かな人間はいない。
milio
が
しました
milio
が
しました
国民A(どうせBとCとDが自分たちのカネで国防してくれるやろ。ワイは年やし徴兵もされんやろ。)
国民B(どうせCとDとAが自分たちのカネで国防してくれるやろ。ワイは年やし徴兵もされんやろ。)
国民C(どうせDとAとBが自分たちのカネで国防してくれるやろ。ワイは年やし徴兵もされんやろ。)
国民D(どうせAとBとCが自分たちのカネで国防してくれるやろ。ワイは年やし徴兵もされんやろ。)
日本国民A,B,C,D「コクボウセネバー! 国は我々をマモレー!」
milio
が
しました
仕掛ける側がいれば仕掛けられるがわもいると言うことがわからない。
結果、ウクライナが降伏すればいいとか、一緒に酒を飲めば~とか言い出す。
milio
が
しました
嘘であるなら修正されるし最悪裁判で訴えられる訳だからね
研究が進めば間違っている箇所もあるかもしれんが現状では情報元が明らかな事実を表示している
つまり大日本帝国軍が中国で赤ん坊に銃剣を突き刺したり南京で虐殺した教えは全て事実な訳だ
それを自虐教育だから教えるなと言う事は恥の歴史に蓋をするという事でしかない
そういう現実逃避が子供の教育に良い結果を与えるとは思わんね
milio
が
しました
戦争こわいね!おそろちいね!よくないね!やめようね!
だから侵略されても無抵抗で死のうね
そりゃ抵抗しなけりゃ戦争にはならんわな
milio
が
しました
国を守る意識を持つ日本人は軍国主義者っていう愚かな言説を直さなきゃ
歴史や戦争の悲惨さを教えたところで、自分を守るために国を売り渡す人間になるだけよ
milio
が
しました
絶対に戦争には負けてはならない
負けてはならないから仕掛けない、は正しい
仕掛けられた戦争には必ず勝たねばならない
現代において戦争してはならない最大の理由は、お金が勿体ないから
この4点
milio
が
しました
milio
が
しました
中国人や韓国人に罵倒されても、日本人ならヘへへイト法を守り彼らの悪口を言ってはならない。
日本は法治国家である。
SNSで首相を公約を守らない嘘つきとか批判や誹謗中傷したら逮捕になるかもしれません。
milio
が
しました
「日本が悪いね」「隣国のいう事には全部従おうね」が来る件
パヨパヨ教育w
milio
が
しました
どちらか片方が始めても成立してしまうので、物事は戦争ありきで考えた方が捗る。
世の中にはとんでもなく悪い奴がいる。話が通じないやつもいる。話し合いで済むなら軍隊はいらない。
milio
が
しました
二度とおこさないのは無理。
日本の周りだけでもロシア中国韓国北と邪悪な国がうじゃうじゃ。
絶対に無理だな。
milio
が
しました
絶対に勝てないアメリカに逆らって廃墟にされた反省としてアメリカには従っている面もあるかな。
その意味では、ウクライナのように狂人が隣にいるタイミングで刺激するのは悪手かな。やるにしてもそれだけの防衛力をつけてからにしないと。
まぁサラリーマンの処世術も同じかな。
milio
が
しました
(当時の)白人に目を付けられた時点で逃げようはなかっただろうし
milio
が
しました
上海で金九がテロリストを集めて「韓国光復軍」と名乗り、大韓民国臨時政府を正式な交戦国・交戦団体に昇格させて連合国の一員とするという政治目標を持ったエセ軍隊。日本軍と交戦することもなく、常に中国国民党軍の保護下にあって指導権争いの内紛に終始した馬鹿組織。金九は韓国独立直後に李承晩に暗殺される。
milio
が
しました
誰だって戦争なんてやりたくないし嫌だよ。
でもね、ロシアのウクライナ侵攻見れば分かるでしょ、頭がアレな国と指導者がいたら戦争は起こる。
日本がどれだけ平和を訴えようが、どれだけ憲法九条を遵守しようが、野心を持った他国がある限り戦争は起こる。
そもそも中国の異常な軍拡が起こるまで、日本はずっと軍縮して土下座外交を続けていたんだぜ。
にも関わらず周辺国は軍拡し続けて、日本人を標的にして反日を行い憎しみを植え付けて来た(台湾除く)。
特に中国の異常な軍拡と膨張主義は、誰の目にも戦争準備してるのが明らかだろ。
日本の周辺国は中露北韓と独裁国家かキ〇ガイの全体主義国家ばっかりでしょ(台湾除く)、世界でもこれほど酷い地域は珍しい。
いつまで敗戦国の洗脳に安穏としてるのか?米中のパワーバランスが崩れた時大変なことになるよ、いい加減目覚める時でしょ。
人類の歴史を学べば、戦争は外交手段の一つであり、平和な期間はあっても無くすことは出来ないってことを理解した方が良い。
milio
が
しました
milio
が
しました
雑魚下郎は余計な事を考えず言われたとおりにしとけばいい。
そういう事なんやろ?
milio
が
しました
戦争の祈念式なのに、米軍基地がたくさんあるとかね。
関係ない話、すんなよ。
まあ、自称『沖縄のゼレンスキー』だからな、彼はね。
milio
が
しました
いまの60代70代の高齢者には戦争が怖くて仕方ないでしょ。
若いころから良い時代を生き、今も年金で優遇されてるのですから。
戦争が起きたら、小さな子供が持ってるパンでさえ奪って生きようとするよ
今どきの60代70代は。我慢した経験が一度ももないのですから
milio
が
しました
仮に他国に攻め込まれても「応戦する」という選択肢が除外され、「降伏する」「ひたすら講話を呼びかける」「他国に守ってもらう」という方向にしか頭が働かない人が一定数いる。
milio
が
しました
嘘であるなら修正されるし最悪裁判で訴えられる訳だからね
だから検定が厳しくなる。論法の最後の章で嘘を混ぜるのは
詐術と言うんだよ。
milio
が
しました
侵略者は自分に大した被害が出ないと思うと特別軍事作戦を開始する
戦争の敗北は大切な価値観の破壊と肉体的暴行が付いてくる
他国よりマシだったアメリカ占領軍でさえ日本人が祖国を大切に思う心と
お金よりも大切なモノがあるという価値観を完全に破壊した
「日本人は生まれながらに奴隷だから逆らえば頃されるのは当たり前」と子供たちに刷り込まなかっただけ運が良かった
もしC国やロシアに占領されていたら流れる血でそう刷り込まれていただろう
milio
が
しました
milio
が
しました
バイオに、ニコニコでは勝てない。
コロされるだけ。
milio
が
しました
まともに外交をしていたのは安倍氏ぐらい。
外交能力よりも、戦争はしない、戦争は怖い悲劇しかうまないからするぐらなら最初から負けを認めようと言う。
何の根拠もない「戦争をしなければ命はある、間違ってはいないから侵略されても最後は国連や国際社会が助けてくれる。」
ウクライナ戦争を見ても、侵略されても戦わない負けを認めよう、国土など要らない、人命はいかなる場合でも優先される。
国が無ければ今の憲法も無効、日本国籍や今の人権も無くなるんだが、左翼は負けても日本国憲法は有効で人権も認められて財産も保障されるように言い張る。
milio
が
しました
リスクが増した現状ではそれでは済まなくなっただけで
milio
が
しました
そんなんが役に立つとは思わないが
milio
が
しました
とずっと言っとる。パヨさんが騒ぐが…
でもタイトルのような幼い子ども達には、家庭でも学校でもまずは心を育てる情操教育に力を入れて、個人差はあるだろうけどその子の成長過程に合わせながら日本の戦争問題、世界の戦争問題、人類が戦争をやめられない理由等をを焦らずじっくり理解していってほしい
milio
が
しました
人が善人で法を尊び、誠実に生きてるの前提
しかも悪事をしたら必ず懲らしめられると盲信
現実の国際社会は弱肉強食の野蛮な世界で
暴力こそ全てが前提で、善悪は無く損得だけ
勿論、国家を取り締まる警察的存在は居ない
有るのはマフィアの会派みたいな薄っぺらい信頼だけ
milio
が
しました
戦争という「リスク」を正しく計算しろって言うべきだな
「それだとリスクがなければ戦争を起こしかねない」とかの発想は論外な
視野が狭くってリスクが見えてないだけで、実際にはリスクを被るんだわ
「短期決戦で決めればデメリットなんてねーよwww」ってロシアの現状がそのままなんだわ
milio
が
しました
別に、だからといってそうでもないよ
どうしてだの政治的にだの、そんなのは知りたいと思うもの好きだけで十分だよ
なぜなら、一般国民の与える影響なんて、世論の流れや国民感情って、結局感情だもの
なにか問題が起きた時にどう対処するか―その判断は理屈もそうだが、まず感情が先にあってのものだよ
経緯だの理屈だのは、どうしたいかと思う感情があって、それを果たすための手段に過ぎないからね
問題が起きた時にどうしたいと思うか――それが1番大事でしょ
経緯はケースバイケースだよ
milio
が
しました
せや!アメリカぶんなぐって講和に持ち込んで
ドイツが勝ち続けたらワンチャンあるやろ
ってあほな作戦で自滅した国だから
戦争怖いねやめようねって盲目的無能に振り切れるのは仕方ないやろ
milio
が
しました
戦争じゃなくても死にたくないねと同じ意味じゃん。
milio
が
しました
milio
が
しました
周りの国みんなやってるじゃん正解だろ。
milio
が
しました
頭プーチンかよ
milio
が
しました
論点はこれだろ?
これを紐解けば真実が見えてくる
milio
が
しました