20220201103904

引用元:欧米「女性が輝ける社会!」←少子化 中東・アフリカ「女に人権いらない」←多産
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655985113/

1: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 20:51:53.07 ID:Fk0SD04U0
少子化の原因はジェンダー不平等ではなかったんか?

5: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 20:53:52.68 ID:nGVRCBWM0
日本における少子化の原因がジェンダーギャップなのはわかってる
外国の問題と切り分けて考えるべき

10: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 20:55:44.38 ID:FJzVSVYh0
そら女も自由になったらガキ沢山産むとか嫌やろ

20: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 21:00:21.97 ID:lOKkSRjb0
ちょっと前までは女の社会進出と少子化は関係ない!って言い張るやつもおったけど最近ではもう誤魔化しようがなくなってるよな
そういう意味ではちょっとは前進しとると思う

23: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 21:02:27.01 ID:9Xv3r5G60
>>20
男女平等だけど少子化じゃない国の代表例で北欧諸国やフランスが挙げられてたけど、みんな出生率だだ下がりだし
そもそもそれすら移民を含めた数字やしな

22: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 21:01:35.41 ID:+WHN8qbJd
女性の社会進出(空調の効いた部屋でオフィスワーク)

24: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 21:03:04.78 ID:xy7AHIqu0
女性優遇を進めた結果フェミの声がデカくなり少子化が進んだ
これ半分地獄やろ

46: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 21:12:38.29 ID:MuyedI5YM
申し訳ないけど女には女の役割をやってて欲しいわ
世の中には母親の愛に満足に触れられなかったせいで大人になってからも苦しんでるやつがゴマンとおるし
女が女の役割から降りたらそもそも生まれてくるはずだった子供も産まれてこない

61: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 21:17:02.28 ID:Y+VkF27w0
>>46
これもあるよな
結婚制度が実質崩壊したせいで、両親揃ってて家には母がいるって家庭の方が稀やしな

54: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 21:15:27.77 ID:Wq4D8azC0
一家庭あたり子供3人作らなきゃ減るんだから、仕事と両立してたらそんなに作れんしそんなに欲しいと思わんやろ

62: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 21:17:30.43 ID:34d1a7fEd
当たり前だよなぁ

67: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 21:19:05.80 ID:qOjwf1Id0
フィンランドすら少子化してる絶望感エグくね?

70: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 21:21:15.70 ID:zlUsruFc0
>>67
10年前くらい前までは少子化対策の成功例筆頭やったのにな
子育ての話になると、みんなフィンランド持ち出しては日本叩いてた

83: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 21:28:26.66 ID:fkZdflpg0
働く分産む機会は減るんやし少子化自体は起きて然るべきのものやろ
そら子供減るのは色々問題あるから対策は打つけど

89: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 21:30:51.65 ID:JBsgPkCg0
未来の教科書ではタリバンが正しかったって書かれるんか?

92: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 21:32:58.51 ID:3t3B7xNd0
あまりにも娯楽で溢れすぎてるってのもある気がする

108: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 21:40:01.61 ID:d2skErUxd
自由恋愛した結果出生率下がるとか笑えないよな

126: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 21:51:39.47 ID:o1xNNIEp0
学校で恋愛禁止の校則とか響いてそう