
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655999055/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f74a4bf6719a5135fad614282e31d8693592a5
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 00:54:39.09 ID:D5kSISSW
ようやっと1回目の成功に漕ぎ着けただけで、これからも打ち上げを継続するなら失敗も付き纏うのだし、費用の話を今の段階でしてたら
宇宙開発は継続出来ないよ。
宇宙開発は継続出来ないよ。
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 01:01:09.11 ID:BmexTfgm
これで成功率50%
一回成功すればいいってわけじゃないからな。
一回成功すればいいってわけじゃないからな。
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 01:22:12.51 ID:u8n8uEon
一週間ぐらいはお祭り騒ぎのようにはしゃぐはずなのにもう現実に気づいてしまったか
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 01:32:07.30 ID:BMTzKA0+
韓国は赤道から遠いし、日本があるから東にも飛ばせないから
燃料がすごくかかるんよ
ロケットの質量は燃料がほとんど占めてるからこの差はでかい
日本も赤道から遠いからアメリカと価格競争をやったら太刀打ちできない
だから日本は発射成功率でアピールしている
燃料がすごくかかるんよ
ロケットの質量は燃料がほとんど占めてるからこの差はでかい
日本も赤道から遠いからアメリカと価格競争をやったら太刀打ちできない
だから日本は発射成功率でアピールしている
215: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 09:16:56.26 ID:p2NEB+vV
>>18
本気で事業化するなら、フランスの真似をしてフィリピン辺りの土地を借りて発射基地を作ればいいんだけど
本気で事業化するなら、フランスの真似をしてフィリピン辺りの土地を借りて発射基地を作ればいいんだけど
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 01:36:06.31 ID:gaOjDsMe
打ち上げたの国威発揚のためだろ費用なんざ気にすんな
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 01:38:56.93 ID:8juCqeoi
新規でやる場合はありとあらゆる大量の投資が必要だからコストが高いのは仕方がない
継続していけば費用は下がるもんなんだけど、いかんせん技術開発とかノウハウ蓄積のために打ち上げてるとは思えないのがなぁ
継続していけば費用は下がるもんなんだけど、いかんせん技術開発とかノウハウ蓄積のために打ち上げてるとは思えないのがなぁ
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 01:39:17.54 ID:ZqQrHuOF
民間とか以前に手前で打ち上げてから採算考えようぜw
出前取ってラーメン作った
美味しかったけど高いよねってww
出前取ってラーメン作った
美味しかったけど高いよねってww
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 01:39:36.83 ID:Byq2MuPR
このあと失敗と成功を繰り返しながら地道に数十回打ち上げてようやくってものだろ
もう民間にどうとか言ってる時点で、このまま終わりじゃないの
宇宙で張り合うなんて現実的には険しく、成功すればそれで満足するし失敗したら罵倒してどっちにしろ撤収って腹だろ
もう民間にどうとか言ってる時点で、このまま終わりじゃないの
宇宙で張り合うなんて現実的には険しく、成功すればそれで満足するし失敗したら罵倒してどっちにしろ撤収って腹だろ
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 01:49:32.69 ID:TWIOYjJ/
そんなムダ金あるならイランに返せ
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 01:50:15.11 ID:8juCqeoi
そもそも宇宙開発事業で採算取れるようにするのは現状では無理だよ
巨額の開発資金と打ち上げ費用をたかだか衛星の打ち上げ費用で賄うなんて不可能なんや
巨額の開発資金と打ち上げ費用をたかだか衛星の打ち上げ費用で賄うなんて不可能なんや
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 01:50:53.09 ID:Ks/VrFF9
この程度のロケットだと
最低でも20億円位で打ち上げないと
話にならんやろ。
最低でも20億円位で打ち上げないと
話にならんやろ。
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 02:56:22.82 ID:enKFy87V
4~50年遅れた技術に 費用米国の20倍
商業ロケットなど夢の夢じゃね
商業ロケットなど夢の夢じゃね
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 02:57:39.21 ID:Cq/RshTW
自力で打ち上げただけでも大したものだろう
日本の背中を捉える位置に到達したのだから
日本の背中を捉える位置に到達したのだから
206: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 08:30:17.49 ID:olpi3E72
>>51
ロシア製だけどねえ
ロシア製だけどねえ
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 03:20:09.35 ID:b5EdDHjN
金儲けできないとわかったらすぐ諦めそうやな。
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 03:22:40.34 ID:SzgZWpb+
これコスト高いし信頼性ないから
誰もたのまないと思うけど
どうすんだろ?
補助金5回分も出したらF35買えるだろw
誰もたのまないと思うけど
どうすんだろ?
補助金5回分も出したらF35買えるだろw
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 03:32:20.84 ID:JFVnIz2z
こんなの打ち上げる金があるなら、F35のアップデート費用をLMに払えよw
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 03:43:07.68 ID:t5gqNslY
え?成功したの??
95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 04:06:34.07 ID:hELjyMfi
日本でもコスト下げるのにヒーヒーだもん
性能上げつつコスト面でもってので頑張ってる
H3ロケット延期になっちゃったけど楽しみ
性能上げつつコスト面でもってので頑張ってる
H3ロケット延期になっちゃったけど楽しみ
131: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 05:43:34.92 ID:ciJ99HO6
各国の後塵を拝してるだけじゃなく明確な目標も無ければ商用化できる見込みも無い
国家予算の無駄遣いでしかないよね
国家予算の無駄遣いでしかないよね
137: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 05:58:04.19 ID:v/N/lXno
韓国のこれからの食い扶持稼ぎに兵器輸出とバイオと宇宙関連とか言い出してたときがあったなあ。
142: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 06:24:42.23 ID:qRivSa51
最初はいいんだよカネかかって。
波及効果がスゴイんだから
そういうとこにはカネかけないと
進歩の代償
波及効果がスゴイんだから
そういうとこにはカネかけないと
進歩の代償
160: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 06:49:29.37 ID:QfbZ5G6f
採算なんて気にしてたら宇宙強国にはなれんぞ!
さあ後のことなど考えなくていいから宇宙開発にじゃんじゃん金を注ぎ込むべきだよw
さあ後のことなど考えなくていいから宇宙開発にじゃんじゃん金を注ぎ込むべきだよw
172: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 07:10:37.25 ID:lVOv5465
国レベルでようやく時代遅れのロケットに初成功したばかりの技術しかなのに何を言ってるのかちょっと理解出来ない
180: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 07:44:59.91 ID:Gvzjtg9t
造船や自動車産業がやばいのに、宇宙にまで手を伸ばす余力があるのか
189: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 08:10:00.87 ID:PJ7UxWj/
韓国の経済状況でこれは洒落にならんな
210: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 09:03:52.43 ID:p0p7slS/
質量当たり費用でSpaceXに対抗するとか何処も無理だろw
227: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 09:49:16.96 ID:N92Sp3zO
民間って。
商業ベースにもなっていないのに
いきなりできるかよ。
商業ベースにもなっていないのに
いきなりできるかよ。
241: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 10:26:21.70 ID:PJ7UxWj/
20倍じゃビジネスとか無理だぞ
244: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/06/24(金) 10:32:59.92 ID:UK+LbLzT
やっと立てたんだから今から走る心配なんかせずにまずは歩くことから頑張れって
いきなり結果求めるのは悪い癖だぞ
いきなり結果求めるのは悪い癖だぞ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (74)
韓国はしらない。
milio
が
しました
milio
が
しました
ポッケナイナイ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
人工衛星の代理打ち上げも顧客は韓国が貰ってくよww
独自GPSも上げるしジャップの優位性なんて無いじゃんwwww
milio
が
しました
どっちが優れているかは明らか
日本は韓国と同じ土俵にすら立ててない
milio
が
しました
milio
が
しました
まだ1回しか成功してないのに我慢ができない国だな
まだコスト度外視で打ち上げの成功を重ねて信用を重ねる段階だろ
コストの問題は何十回も打ち上げて95%以上の成功するくらいしてからだ。
日本の場合だって脅威の打上成功率をあげてるが、まだ諸外国に比べてコストが2~3割高く商業的には改善の必要があるから新型ロケットの開発を続けているのに。
韓国はまだ実験レベルで商業レベルは何十年か早い。
1
milio
が
しました
韓国が宇宙大国として世界に名をとどろかせる日も近い。
milio
が
しました
間接的にロシアに援助したって事
じゃね?
milio
が
しました
韓国って本当にしょうもない国だね。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本「うはぁ。中国www」
中国「ほな、自分で宇宙ステーション作るわ。建設開始!」
日本「…」
インド「ほな、ワイも自分で宇宙ステーション作るわ。まずは中国の様子を見てから。」
韓国「ロケット打ち上げ成功!」
milio
が
しました
軍隊誕生 ⇒ 中露は反撃を恐れ。地獄の韓国は滅び。在日は祖国へ逃亡。
国家権力 ⇒ 立憲とTV界に寄生し勝ち誇る在日。公安部隊が強制連行。
平和日本 ⇒ 腐った左翼と公明は防衛弱体・改憲反対。国賊は公開処刑。
上海電力ハシゲロと愉快な仲間達。正義を訴える演説に日本中が大笑い。
milio
が
しました
日本を不当に落とし入れる様な事じゃない限り放置。
milio
が
しました
日本の科学者「…」
milio
が
しました
打ち上げ目標高度に達しただけじゃなかったっけ
模擬衛星は軌道に乗らなかったんだろ
ロケットとしての目的が失敗してるのになんで成功した事になってんの?
milio
が
しました
九州をお詫びに譲渡するニ〇
milio
が
しました
アホか。
milio
が
しました
milio
が
しました
まだ歩き始めのガキレベルだけど最初の一歩を踏み出したわけだから今後ドンドン活躍して欲しい
milio
が
しました
衛星軌道の使用料を各国から徴収すれば良い。
ヌリ号の成功は人類史に残る偉業だよ。
milio
が
しました
他に転用可能な技術使ってるわけでもないし、自称宇宙飛行士すら一回行かせただけで持て余すような目先の利益優先なこいつらがこのまま続けられるかねぇ…
milio
が
しました
研究開発中の先端技術なんてそんなもの。
アリアンロケットの構成をほぼ丸パクリしたにしてはちょっとお高いけど。
milio
が
しました
2022年以降打ち上げ成功率100%で未来永劫ホルホルできるぞ
milio
が
しました
清掃コストが足されるから当たり前。
横流しが入るなら、さらに倍くらい? もっと高いかも。
milio
が
しました
日本だとH2で完全国産化できたけど、それ以前は海外の部品を買ってもブラックボックスで使い勝手が悪かった。
国産化した後は国産より安い海外部品を普通に買えるようになった。
それで輸入部品を使って出来たH2AはH2よりもコストダウンに成功した。
H2Aは円高でコストダウンしても割高感が残ってしまったけど、今は円安なのでH3が完成すれば日本も海外受注の目はある。(西側はロシアからの打ち上げが出来ないので、世界的にロケットが不足してる)
milio
が
しました
米ソなんて死人出しながら開発してたくらいなんだから
まぁ只韓国は間違いなく産業スパイしてるけどな。あと中国も
milio
が
しました
造船や自動車みたく宇宙産業でも日本からただ同然でもらえる予定を諦めて無いだけだろうな
テスト段階からいきなり民間移行とか潰す為のフラグかと疑うけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
かなり高く付いただろうにな。マトモな社会人なら自力でやったなんて信じてない。
疑似ジャクサが暫く何もしてなかったのはコレに掛かりっきりだったからなのか??
milio
が
しました
マトモな開発経過動画や試験動画も一切無いし外国に丸投げがバレバレじゃないの
正直にすれば反感も無いのに
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そういうのは打ち上げ実績を30年ほど積み上げてから考えること
milio
が
しました
milio
が
しました