
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656040954/
参考元:https://www.cnn.co.jp/world/35189451.html?ref=rss
4: ヒアデス星団(ジパング) [ニダ] 2022/06/24(金) 12:23:18.67 ID:PfpHdjlE0
もうだめぽ
13: バーナードループ(東京都) [RU] 2022/06/24(金) 12:24:57.99 ID:cCvmXF8T0
中国に食われた国だっけ
18: リゲル(岐阜県) [US] 2022/06/24(金) 12:26:07.35 ID:PEF8KczO0
中国に助けてもらいなさい
25: ミザール(東京都) [US] 2022/06/24(金) 12:27:01.54 ID:VTrjI9md0
こいつの犠牲のお陰で、他のアジア諸国が中国のヤバさを感じ始めたことだけが救い
50: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [CN] 2022/06/24(金) 12:32:15.08 ID:UXOXGC1V0
>>25
そのマインドがアフリカにも波及して欲しいところだな
そのマインドがアフリカにも波及して欲しいところだな
73: ミザール(東京都) [US] 2022/06/24(金) 12:36:41.52 ID:VTrjI9md0
>>50
アフリカは未だにロシアを信じてるからな…
そのロシアに兵糧攻めにされてるのに
中国に対しても、白人国家じゃないから大丈夫と思って応援してるんじゃない?
人種が白人でないだけで、奴隷の主人であることは変わらないのに
アフリカは未だにロシアを信じてるからな…
そのロシアに兵糧攻めにされてるのに
中国に対しても、白人国家じゃないから大丈夫と思って応援してるんじゃない?
人種が白人でないだけで、奴隷の主人であることは変わらないのに
99: ベラトリックス(茸) [US] 2022/06/24(金) 12:47:44.95 ID:KtQ9KGkk0
>>73
ロシアを信頼してるというより、
侵略や植民地支配した西側を恨んでるって感じだけどな
ロシアを信頼してるというより、
侵略や植民地支配した西側を恨んでるって感じだけどな
104: ミザール(東京都) [US] 2022/06/24(金) 12:48:57.83 ID:VTrjI9md0
>>99
そうだね
そういう感情に付けこんで中国が進出してるんだ
そうだね
そういう感情に付けこんで中国が進出してるんだ
34: ニート彗星(東京都) [US] 2022/06/24(金) 12:29:25.65 ID:VXezVu/R0
匙投げるなw
47: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US] 2022/06/24(金) 12:31:40.44 ID:fU7MKLwQ0
南の国だしバナナ食ってその辺に寝れば問題ないだろ
49: 金星(東京都) [US] 2022/06/24(金) 12:31:58.49 ID:ETZCu/mQ0
>>47
そのバナナが…
そのバナナが…
53: 黒体放射(東京都) [US] 2022/06/24(金) 12:32:59.21 ID:u9ymq0KA0
日本みたいに海外に資産がたんまりあってほっといても
ドルが入ってくる状態じゃないのね
ドルが入ってくる状態じゃないのね
56: 環状星雲(茸) [CN] 2022/06/24(金) 12:33:07.80 ID:UYOWi6kX0
終わったンだわ
57: 水星(熊本県) [US] 2022/06/24(金) 12:33:14.54 ID:xOl/rxaA0
中国寄りになったらこうなるって事
60: 褐色矮星(東京都) [JP] 2022/06/24(金) 12:33:45.08 ID:0lPK44p/0
親中と人気取りの減税が引き金だったらしい
64: チタニア(富山県) [AR] 2022/06/24(金) 12:34:40.23 ID:COXa8Rtg0
併合されるのかなw
69: カストル(SB-iPhone) [ニダ] 2022/06/24(金) 12:35:59.44 ID:oR2HLN0D0
IMFはシナの一帯一路に参加していないのを条件にすべきだな
70: 黒体放射(茸) [DE] 2022/06/24(金) 12:36:15.85 ID:e4BQct2Q0
「ちょっと良い話があるアル」
71: プレアデス星団(千葉県) [CN] 2022/06/24(金) 12:36:31.57 ID:akbAbgXq0
九州くらいの大きさの島国で隣にドデカイ国ありゃなんとか寄生して生きてけそうな気もするんだが
なにがあったんだ
なにがあったんだ
81: ダークエネルギー(ジパング) [IR] 2022/06/24(金) 12:40:54.31 ID:9AjvniNW0
港だけじゃなくて国ごと中国にレンタルしちまえよ
82: 熱的死(神奈川県) [ニダ] 2022/06/24(金) 12:41:25.57 ID:n6jjHnK10
インドに併合してもらえばいい
85: チタニア(ジパング) [EU] 2022/06/24(金) 12:42:03.72 ID:fP+dJlNj0
中国の完全な属国になればいい
周辺国のいい刺激になるだろう
周辺国のいい刺激になるだろう
86: ミランダ(茸) [FR] 2022/06/24(金) 12:42:37.46 ID:kTHKmbQ50
他人事みたいな言い方やな
88: ベラトリックス(東京都) [ヌコ] 2022/06/24(金) 12:43:46.70 ID:6mS+/WAo0
意識高い系すぎなのが化学肥料禁止にしたら大不作になっちゃったんだっけ
89: オールトの雲(東京都) [CN] 2022/06/24(金) 12:43:53.24 ID:WGbkJ+LB0
中国軍のインド洋の拠点としては
最適な位置なんだよな
最適な位置なんだよな
90: 白色矮星(東京都) [CN] 2022/06/24(金) 12:44:04.24 ID:rz1r2yQL0
中国に借りを作るってのはこういう事だ
93: ミザール(茸) [ニダ] 2022/06/24(金) 12:44:57.36 ID:1yJv/GUy0
中国の借金もあるんだろうけど、農業政策の失敗が響いてんじゃね
100: ミザール(光) [CH] 2022/06/24(金) 12:48:13.87 ID:uMpg9mTU0
地味にウクライナより
死人でるでコレ
死人でるでコレ
102: ニクス(兵庫県) [IT] 2022/06/24(金) 12:48:24.47 ID:zYkFUe4s0
インドに助けを求めるべきだが
昔から宗教仲悪くて難しいんだろうな
昔から宗教仲悪くて難しいんだろうな
105: エリス(神奈川県) [US] 2022/06/24(金) 12:49:11.98 ID:cuWNqouI0
もう、終わりだね
108: エイベル2218(茸) [GB] 2022/06/24(金) 12:50:03.74 ID:NqWnCuCG0
自ら望んでそうなっただけだろw
114: ニクス(兵庫県) [IT] 2022/06/24(金) 12:53:01.27 ID:zYkFUe4s0
インドはスリランカが中国軍港拠点になってもいいのだろうか
117: パルサー(千葉県) [US] 2022/06/24(金) 12:57:20.18 ID:bPxvznBz0
紅茶飲まないからどうでもいいや
121: オリオン大星雲(埼玉県) [EU] 2022/06/24(金) 12:59:16.44 ID:bYWDmTeL0
目先の金に目が眩んで中国に併呑されるだけの国
122: アークトゥルス(茸) [NO] 2022/06/24(金) 12:59:29.63 ID:8Pr6GuRf0
中国も見境なしに融資しまくって回収できなくなってるからアホだよな
デフォルトされたら丸損なのに
デフォルトされたら丸損なのに
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (125)
インドからすればそれこそ核ぶち込みゃ済む話だからあんま気にしてないと思う
あくまで仲の悪いスリランカとの喧嘩で終わる
milio
が
しました
下々だけが地獄見るんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
大統領首相閣僚を全部親族で固めるという、金王朝も真っ青な国家の私物化をやってる奴らや
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
大規模インフラ投資からのキックバックで数億ドルの蓄財。
政府は510億ドルの負債。
外貨枯渇で借入も融資の利息を支払う事も不可能。
2026年までに返済される250億ドルのうち、今年期限を迎える約70億ドルの外国融資の返済を停止。殆どが中国。
スリランカルピーは1ドル360スリランカルピーにまで低下。
ンフレ率は40%近く、食料価格は5月に60%近く上昇。
国を運営するために今年中に60億ドルが必要。
米国、日本、オーストラリアがそれぞれ数億ドルを資金援助するも足りず中国に助けを求める。
絵にかいたような腐敗国家や
milio
が
しました
中共は、かつて欧米列強国がやった事を俺たちにもやる権利がある、って時代錯誤な事やってるだけなのに、それが分からんのは教育の問題なのか別の理由があるのか
milio
が
しました
立て直すのに相当かかる…と言うか立て直せるかどうかすら危うい。
ウクライナと比べりゃ一目瞭然だな
milio
が
しました
milio
が
しました
やがて国家権力を独占するものが現れ悪政を敷き国の富を独り占めにした結果、滅亡する
人類は幾度も繰り返してきた
これからも多くの国が誕生しては滅び続けていくだろう
milio
が
しました
国が滅びる時はそう言う人物が必ず現れて国家の中枢に入り込む。
スリランカはもう終わりだと思うし後に中国の属国になり英雄扱いされるか国民が立ち上がり売国として裁かれるか
多分前者だろうな。優秀な人物として中国の歴史教科書に乗ると思う
milio
が
しました
milio
が
しました
日本もミンスが続いていたらこうなっていたんだ
milio
が
しました
うまいことやれば大国になったろうに
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
暴動どうなったの?
milio
が
しました
こんなアホな国見たこと無いわ、主権奪って永遠にIMFに管理されると良い。
milio
が
しました
正論言ったったアルwww
milio
が
しました
資源輸出大国のロシアに兵糧攻めして、世界全体で物不足でインフレさせただけだろ
milio
が
しました
理由はコロナと物流の滞りで輸出が死んだから
放漫という程の事もなく経済が対応できなかっただけ
milio
が
しました
milio
が
しました
日本の政治家もチャイマネーとチャイニーズレディーの罠に釣られた日本もヤバイ。
中国主導のRCEPにハマり、中国に大阪湾を提供、日本のインフラ事業を中国企業に委託、中国人移民大量受け入れ。
逮捕されない元安倍総理の異次元金融緩和継続にも海外から日本破綻批判。
milio
が
しました
西高東低の古語の伝統と科学と当時の考古学のような感情で、
徳川家優勢。
そして、東の信仰の先入観があるから、
もう一度古語と最先端の科学と考古学に照らし合わせ、
得意の世界各国と見定める、一つ弱くてももう二つ組合わせ、三つ、
対馬仏像も同じ。
milio
が
しました
軍隊誕生 ⇒ 中露は反撃を恐れ。地獄の韓国は滅び。在日は祖国へ逃亡。
国家権力 ⇒ 立憲とTV界に寄生し勝ち誇る在日。公安部隊が強制連行。
平和日本 ⇒ 腐った左翼と公明は防衛弱体・改憲反対。国賊は公開処刑。
上海電力ハシゲロと愉快な仲間達。正義を訴える演説に日本中が大笑い。
milio
が
しました
豊臣家のお坊さんも同じ古語の配分は保っている西高東低
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中華からに借金はコロナの賠償だと開き直って踏み倒せ
milio
が
しました
港湾の乗っ取りだけでは算盤が合わない
ウインウインならぬルーズルーズの関係
milio
が
しました
milio
が
しました
アジアは中国に飲まれるというのに
途上国の連中は義理も無く、金に目が眩みすぎ
もっと日本に協力して支援しろや
milio
が
しました
milio
が
しました
例の問題取り下げたあとはインドに協力でいいのでないか
milio
が
しました
今後も経済破綻する後進国・中小国がぞろぞろ出てくる
助けてあげたくても、地面がゆてる間に救助隊は出せない
milio
が
しました
泣きっ面に蜂
milio
が
しました
>インドはスリランカが中国軍港拠点になってもいいのだろうか
嫌だからインドは何回も手を差し伸べてるよ
んで何回も裏切られてるよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そうやねw
見事に属国と化した草
トップ連中の自業自得なんよw
milio
が
しました
milio
が
しました
中国と経済的に親密になると、こうなる。と言う教訓。
milio
が
しました
クマラスワミ報告の天罰。
milio
が
しました
自業自得だな。
milio
が
しました
チベットやウイグルと同じ悲惨な道を辿るのは間違い無いけど今度はどんな名称にするのかな?
只より高い物はないって概念を持たない物乞い体質の民族の末路だな
中国共産党に支配されたらもう中国が崩壊するまで弾圧され続けるけど自業自得だね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
スリランカの男を100万人くらい傭兵として、ウクライナに送り込めばいいんだよ。
彼らの稼ぎでスリランカ経済は急浮上するだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
お前の国、崩壊だとよwwwww
milio
が
しました
港湾99年租借とか、中国が昔やられたことをやってる
milio
が
しました
お天道様はちゃんと見ているんだよ。
自業自得。
milio
が
しました