20220201105436

引用元:250ccのバイク買ったらことあるごとに排気量マウント取られるようになった
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656040917/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 12:21:57.668 ID:cQY1BR+VM
金が無いんじゃなくて、身の丈にあった扱いやすそうなもの選んだだけなのに…

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 12:23:13.939 ID:4OBHqOX20
でもお金もかからないし…とは思ったよね

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 12:23:48.880 ID:F0JXAzaaa
400乗っても750乗っても1200乗っても言ってくる奴は言ってくる

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 12:25:20.254 ID:cQY1BR+VM
お金かからないしは正直思った
ジクサーを買ったよ!
やっぱりマウントとられるのか…ボスホスにしとけばよかったかな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 12:26:46.643 ID:l8460WXT0
無視するに限る

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 12:28:05.764 ID:vaiJ8AVL0
開き直ってマグナにしておけばよかったのに

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 12:29:00.168 ID:cQY1BR+VM
やっぱり無視するのが一番だよね!
山道走ってみたいし、ツーリングしてみたい、
納車されてから始めての土日だから楽しみ!

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 12:30:03.325 ID:r6yhHEHrd
125乗っててもマウント取られた事なんて一度も無いぞ
マウント取りたくなるような顔してんじゃね

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 12:31:10.617 ID:cQY1BR+VM
>>11
ネットというよりリアルでマウントとられる

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 12:32:14.542 ID:l8460WXT0
>>14
無視してそれでも付きまとってくるなら警察に通報

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 13:24:25.923 ID:G4dwjqBbM
>>11
125という玄人な排気量だからツッコミ入れないんじゃない
わざと125乗っている人はリッターバイクも持ってそうというか

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 12:32:17.612 ID:F0JXAzaaa
経済面もだけど体格に合ってるのが1番様になって格好良いしな
自分は小柄な方だから400より上は似合わないだろうなーと思ってる

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 12:33:10.473 ID:2VQjfx4ha
バイクおじさんってめんどくさいのばっかだな

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 12:41:39.502 ID:qkf+lkbur
そんな事くだらん事でしか優越感に浸れない惨めな連中は無視しとけ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 12:49:03.789 ID:rXCZXLXo0
NSR250乗ってるけどマウントなんて取られたことないなぁ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 12:49:20.724 ID:4Uw0g3u50
いわゆるナンシーおじさんに絡まれるのね

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 12:49:25.277 ID:7/eDjE8Vp
気にすんなよ
自分のバイクが世界一

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 12:49:57.531 ID:8zwSSeKDd
大型持ってるやつは排気量マウントしかすることがないからな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 12:52:06.404 ID:e6xb/lbI0
バイクは用途で買うに限るよ
俺は市内での移動にしか使わんから125にした

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 13:10:28.418 ID:l7+6JFKbM
リアルでってエアプだろネット上は諦めろ

58: おっとっと(ジパング) 2022/06/24(金) 13:38:05.275 ID:PHErTVj5M
250なんて今やでかいほうだろ
今のブームは125~160

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 14:04:20.634 ID:DHm/7ArK0
高速走らなきゃ250で十分だわ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 14:23:29.469 ID:WoNDBfJ+d
オフ車ならそんなの気にならないのに

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 14:26:03.033 ID:VDryvcO10
大型免許持ってるけどただ乗りたいからって200ccのバイクに乗ってると
ナンシーおじさんによく絡まれるわ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 14:34:36.240 ID:p/TDVUVxM
バイク自体を発明して作ったわけでもないし売ってるものを買って乗ってるだけなのによく人のバイクになんやかんや言えるなそれ系の人達って

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 14:37:40.556 ID:fVeHeTPed
自分の選んだバイクにこだわりないなら無視すればいいし誇りがあるなら無視すればいい

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 14:41:00.338 ID:YntJ81QnM
125と大型の2台持ちだけど、大型乗らなさ過ぎるから250に一本化する
cb250r辺り狙い

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/24(金) 14:54:47.870 ID:I4oJEzEH0
カブでいいんだよ