20220429075146

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656026527/

参考元:https://www.asahi.com/articles/ASQ6R67CYQ6RUTFL00K.html
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:24:11.82 ID:NpxNYZID0
貰えるかわからない年金より今日の食事をどうするかですよ

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:24:34.91 ID:aixYau8a0
上級栄えて国滅ぶ

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:25:17.69 ID:7AK91mR/0
モデルとして破綻した制度をいつまで小手先で騙し騙し続けるつもりなんだろ

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:28:24.08 ID:8gk+o71X0
>>5
少なくとも今貰っている団塊の大半が死んで影響力を失う頃までは続くだろうな

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:26:25.82 ID:btCstRji0
それより何倍もする国民健康保険料のほうがヤバいだろ

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:26:43.74 ID:DTgcnLTC0
全額免除でも65歳になれば、月7万円の老齢基礎年金は支給されるけどな

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:29:45.31 ID:Q0kRzEty0
>>8
生活保護の方が良さそう…

68: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:36:44.33 ID:+McbTjzN0
>>23
他に収入がなければ最低生活費と年金の差額分は生活保護を受けることが可能

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:31:25.64 ID:4SYy8XuY0
>>8
全額免除だと半額じゃない?

68: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:36:44.33 ID:+McbTjzN0
>>8
全額免除期間はその半額

80: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:39:41.96 ID:2tMgjS+K0
>>8
ナマポのが良くね?
年金払わんでナマポが最強だな

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:27:05.61 ID:hzArXvUd0
積立じゃなくて賦課方式なんだから
人口減で確実に貰える額は少なくなるよね

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:28:28.98 ID:x5cx9NBv0
もう無理な制度なんだよ

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:29:43.69 ID:gJOuTiiI0
もう長生きしたくない、親父はガンで70そこそこで死んだけど正直羨ましい

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:32:21.12 ID:XIQQSLz30
払ってもどんどん下がる
ふざけてんな

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:32:23.71 ID:YOYkrg/80
何かあったとき文句言う権利を得るために払ってる
払ってないと払ってないでしょで終わりだからね

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:33:55.94 ID:qm9u83Vn0
正直ただ国民年金だけ払ってても足りないからなあ
国民年金をきちんと払って足りない分生活保護で補うより
むしろ全く払わずに、生活保護もらったほうがいいよなあ
どうせ市役所に嫌がらせされるのは変わらないしな

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:35:45.36 ID:c+TNG6pB0
ピラミッドが逆三になった時点で制度崩壊でしょ
小学生でもわかるし
日本の人口は高度成長期だけ必然的に伸びただけ

61: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:35:56.31 ID:MEQJ8n4w0
国民年金はそもそも農家とか兼業せずに食えていた頃の一次産業個人自営業者向けだったから
リーマンやその配偶者向けの給付条件になってない

396: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 09:21:31.18 ID:pxfWbngC0
>>61
そもそもフリーターを想定してないんか?
制度設計した奴馬鹿すぎだろ

434: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 09:25:26.59 ID:ad6CjbzS0
>>396
フリーターだの非正規で生計立ててるのが目立ってでてきたのここ20年くらいだろ

450: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 09:27:08.61 ID:pxfWbngC0
>>434
だからそれだったら制度が時代に合わなくなってきてるってことだろ?
いつまで古臭い昭和の制度のままなんだよって話

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:35:56.73 ID:JQgaYvlu0
年金よりナマポが裕福って判ってると、納めない人も増えるでしょ

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:35:59.43 ID:+EnYOKw40
少子化ここまで進んで年金維持は不可能だろ

64: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:36:07.20 ID:T0VJdd5N0
100年安心プラン

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:36:31.72 ID:t+FrSWMw0
上げた分の消費税は年金に使うって話はどこいったんだろう

71: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:37:16.93 ID:3+FWBGeA0
国民年金を真面目に40年間支払っても月6.5万しか貰えない
つまりナマポコース
それなら払わないよ普通は

115: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:44:18.38 ID:3Aidr4EQ
今まで払った分全額返せ

128: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:46:07.28 ID:VN7dp5wF0
年金制度崩壊しそう

129: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:46:13.30 ID:OD5kym+o0
貰えるかもわからないし何なら生活保護の方がいいし納める意味ないじゃない

130: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:46:17.90 ID:+kSdJxnj0
景気を良くすればすべての問題が解決するのになぜしないんだろうか

131: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:46:22.60 ID:RXAyHp5W0
俺の爺さん年金払ってなくて60~86で死ぬまでナマポもらってたわ

132: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:46:26.25 ID:ZjcgEC/s0
ナマポ貰えるんだから払わなくてもいいだろ

133: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:46:41.96 ID:MtcMbMbA0
自営業で国民年金だけだから老後の資金2000万+3000万貯めないと・・・
年金は少ないけど少しの足しにはなるから期待してる

144: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:47:52.95 ID:LhHPoDxx0
国保と併せると国民負担率世界一になる

150: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:48:48.15 ID:jh4TWEnt0
実質ナマポ保険だからな

151: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:48:48.34 ID:pi5LOQl40
とりあえず年金未納者にはナマポ禁止しろよ

159: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:50:04.58 ID:4tJdkBwl0
年金なんてとっくに破綻してて今は利権の為だけに存在する制度なんだから
今迄払った掛け金を全員に払い戻しして解体しろや。そして任意制にしろ

169: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:51:52.96 ID:tTikbL7+0
破綻しましたと言わなければまだ破綻はしてない

174: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:52:13.51 ID:JfqzO9ko0
俺もいま無職。
職探してる

178: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:52:30.76 ID:dbGj/HpI0
年金満額に加えて2000万円必要だぞ
それも厚生年金でだ
国民年金満額だけでは暮らせないぞ
老後どうするの

212: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:58:40.69 ID:Bw1R84qY0
自分はセーフだったけど子供はどうなるかな。子供も親も将来不安でますます消費しなくなるし、結婚もしなくなるだろう。
防衛で兵器を揃えるのも必要だけど、国民が減ったらなんともならないよね。移民受け入れって言っても日本のために戦争に行ってくれるとは思えない。

214: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 08:59:01.36 ID:SgcnbJ5M0
昔は冗談で言ってた「働いたら負け」が現実味を帯びてきたな