20220201103904

引用元:少子化ってマジでどうすりゃ止まるの
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656275558/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:32:38.640 ID:eB6RdGjSF
頭のいい人教えて

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:33:12.539 ID:eB6RdGjSF
もうなんか四人ぐらい子供作らないとやばそうだけどさ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:33:27.947 ID:m4eqG0Om0
海外から労働者集まってるから大丈夫

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:34:05.578 ID:eB6RdGjSF
>>4
日本という国が乗っ取られちゃうじゃん!

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:33:56.346 ID:SraSl7bi0
イスラエルのマネすればいいって韓国が言ってた

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:34:15.844 ID:eB6RdGjSF
>>5
どゆこと

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:35:28.642 ID:SraSl7bi0
男女平等に徴兵制を課して逃れるには出産をするしかないって寸法
導入に興味津々な韓国

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:34:31.865 ID:yX2CTeKf0
もうあれだ
義務化だ
義務化

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:35:11.602 ID:0VOaZbTq0
本気で国が止めようと取り組めば止まるんじゃない

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:35:44.472 ID:9rvREAJA0
おまえら少子化止めたいのか?
俺は全く気にしてないけど

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:37:46.059 ID:yf1l3FA0p
少子化なんか誰も興味ない
何となく良くないなーとしか思ってない

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:37:59.364 ID:9Ru3fK8zd
結婚となると男に経済力が要求されるから無理
さらに追い討ちをかけるように低所得者が増えてるから無理

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:43:25.848 ID:IWEyAor0M
バブル期でも少子化は改善しなかったからな
バブル期を超える好景気が来ないと無理

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:45:42.636 ID:kcHl4tD00
止まらんよ
負のスパイラルですから

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:48:25.433 ID:kcHl4tD00
金の問題もあるけど十分豊かになって結婚や子供を作らなくてもいい、一人でも生きていけるという考え方の人が増えた面もある
豊かになって人口が減少するのは人類史上あまり前例がないからどうなるか誰にもわからない

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:51:07.262 ID:FBhkQW8Ba
子供産んだら1人につき10万円×240回払い
これでようやくトントン

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:51:32.729 ID:OMPbPP/Da
皆が年間休日数120日以上、年収400万以上になれば多分増えるよ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:51:40.743 ID:jO/Fgs8eM
そもそも、団塊の世代の大量離職はわかっていた事なんだから、
それまでは女性は専業主婦がメインの方針にしとくべきだった。
それを早めてしまった事が大きな間違いで大失敗。

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:54:14.250 ID:t0398ZMP0
まぁ…まじで子供が増えようが減ろうがどうでもいいよな
虚無主義って言われてもいいけどさ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:55:06.527 ID:txJ0RAh3r
高校卒業まで食費含め無料にするくらいしないと無理じゃね

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:56:17.868 ID:F6q920KSd
まあ少子化してしぼんでくれたほうが侵略しやすいからな…

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 05:58:36.304 ID:I+8y4TPa0
給料がもっと上がったら

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 06:08:08.178 ID:1O8fVHm90
過去30年以上前から少子化問題騒がれてた
しかし対処出来ずに悪化する一方
何かするならもっと遥か前にやっていなければいけなかった
今はもう手遅れの段階でどうやって少しでも遅らせられるかの段階

移民も来てくれる内が華でその内来なくなるよ
日本を選ぶ意味が無くなるからね

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 06:10:29.717 ID:F6q920KSd
マジで対策するなら大学なんか言ってる暇ない

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 06:12:45.346 ID:3YV32I+dd
仮に今出生率改善したとしてもその効果が現れるのは何十年後という

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 06:28:09.781 ID:X2lQ6h0l0
結婚しないのが当たり前になって養護施設を増やせば良い
子供は国が育てれば女性労働者のキャリアも途切れない

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 06:37:09.948 ID:B4RX2xcu0
仕事行きたくないでござんす

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 06:49:22.966 ID:aN+3jXiBM
安くて手軽な娯楽が増えすぎたよね
独りでも寂しくないもん
まずは独り身の辛さを味わわないと

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 07:09:40.434 ID:NkHbWmBy0
あきらめて次の時代に進むしか

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 07:11:23.259 ID:ZuorxYXpd
田舎はもうダメだね
若い人は都会行ったほうがいい

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 07:13:28.067 ID:c5ILB8HN0
なんで少子化が止まる前提なん?

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 07:20:48.483 ID:NkHbWmBy0
いつまで今の仕組み続けるつもりだよ
この国の上のやつらバカじゃないはずだから
無理なことわかってるだろ

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 07:30:04.049 ID:d4Pp1435F
>>84
意図的に日本人減らしてんだよ

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 07:30:50.054 ID:sLe+Z2bOd
>>94
敵国に乗っ取られたか?

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 07:33:02.142 ID:d4Pp1435F
>>96
敵国も何も戦後からずっとアメリカの属国じゃね?

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 07:25:52.572 ID:LxFnEElCd
民法や労働関係法令を戦前に戻す事だよ
ようは女は男に依存しないと経済的に不利な状態なら
男の容姿やモテスキルに対して幾分寛容になるだろ

婚活の現場は結婚に充分な金のある非モテ男と
妥協するくらいなら自分で稼げばいいという女の
ミスマッチばかり

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 07:42:43.036 ID:OOSNCNUMr
もう無理だよ
止まるわけない

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 08:52:32.242 ID:XcRRRQo7r
子供のいる世帯ばかり支援したって少子化が改善する訳ないのにな。
独身を支援しないと。

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 08:52:56.805 ID:eXez4wvQ0
でも子供できたら老害が運転する車に轢き殺されるじゃん

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 08:55:26.143 ID:A+Impa/lM
結婚するやつが減ったのが原因だから、若者をみんな結婚させたら解決するよ

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 09:24:06.013 ID:yHFstE05M
年寄りが減れば若者の割合増えるぞ