
引用元:結局ここ数年で一番マシだった総理大臣て誰なん?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656302170/
1: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 12:56:10 ID:vnD3
教えて
4: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 12:57:03 ID:rwGn
菅やろ
6: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 12:58:18 ID:vnD3
確かに菅は短い期間に色々やってくれたな
12: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 12:59:10 ID:KCVw
菅ちゃんは短期間やけどあの状況でようやってくれたと思うわ
15: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:00:31 ID:Ub7f
原敬
18: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:02:05 ID:Bh2o
今思えば菅はかなり優秀やったな
19: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:02:08 ID:vnD3
やっぱり菅か
20: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:02:15 ID:95h2
今のキッシーの迷走っぷり見るとマジで菅ちゃん有能だったんやなって
22: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:02:48 ID:vnD3
>>20
言ったこと何も実現してないのは流石に草生えるんだよな
言ったこと何も実現してないのは流石に草生えるんだよな
21: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:02:25 ID:vnD3
国民の今を考えて動いてくれたのは確かに菅やな
44: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:06:17 ID:vMTI
岸田よりガースーの方が今よりはよかった
59: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:09:15 ID:EGSB
早く進次郎を総理にしろ
62: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:09:36 ID:vnD3
>>59
それだけはやめてくれ
それだけはやめてくれ
67: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:09:59 ID:RvF1
>>59
やめーや
やめーや
61: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:09:36 ID:FOFl
少し初歩的な疑問なんやが、総理大臣って政治家としての経験を物凄い積んでるわけやろ。
ひょっとすると、批判を浴びるような政策も一般人では出てこないようなすごい考えがあってのことなんじゃないか?
ひょっとすると、批判を浴びるような政策も一般人では出てこないようなすごい考えがあってのことなんじゃないか?
77: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:11:58 ID:lrl6
>>61
と言うよりは全て結果論になるからよ
どんだけ優れた指導者だって完璧に未来を見据えて政治ができるわけでもないのに、マスコミや一般市民は結果的に効果が薄いと叩くからな
と言うよりは全て結果論になるからよ
どんだけ優れた指導者だって完璧に未来を見据えて政治ができるわけでもないのに、マスコミや一般市民は結果的に効果が薄いと叩くからな
69: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:10:30 ID:Wr2v
ガースー再評価路線マジ?
72: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:10:54 ID:vnD3
>>69
再評価も何も叩いてたのはメディアだけじゃね?
再評価も何も叩いてたのはメディアだけじゃね?
76: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:11:55 ID:zPHG
なんだかんだでガースー良かったな
104: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:16:06 ID:7YOX
ここ数年の総理つったらもう安倍菅岸田しかいないやん
107: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:16:36 ID:xGP8
でも菅は総理やめてよかったやろ本人的にも重荷やったやろうし
110: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:16:59 ID:vnD3
>>107
それは思う
しんどかったやろな
それは思う
しんどかったやろな
115: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:17:22 ID:ekiT
安倍やろ一番長いし
151: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:23:02 ID:uN5p
ガースーはコロナ禍じゃなかったらもっと色々やれてたやろなぁ
154: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:23:12 ID:95h2
外交だけやったら安倍ちゃん有能だったんだろうな
曲者トランプとは親友でプーチンとも表面上は仲良くしてたし
曲者トランプとは親友でプーチンとも表面上は仲良くしてたし
160: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:24:05 ID:RvF1
>>154
安倍トラすこ
安倍トラすこ
169: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:25:12 ID:ekiT
安倍は結局憲法改正も何もせんかったな
今はロシアのおかげで通りそうな雰囲気
今はロシアのおかげで通りそうな雰囲気
185: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:27:42 ID:2U9D
ガースーはもっとうまくやれたのにもったいなかった
198: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:31:01 ID:OaLm
政治家は罵倒されて金もらう仕事やね
自分が起こした問題じゃなくても押し付けられて解決できんかったら叩かれる
何かしようと金かけたら怒られる
何もせんならもちろん怒られる
何かしても失敗したら怒られる
成功しても粗探しされる
堪え性がない市民抱えて可哀想
自分が起こした問題じゃなくても押し付けられて解決できんかったら叩かれる
何かしようと金かけたら怒られる
何もせんならもちろん怒られる
何かしても失敗したら怒られる
成功しても粗探しされる
堪え性がない市民抱えて可哀想
202: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:31:22 ID:XhbA
>>198
成功してたらええな
成功してたらええな
222: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:35:57 ID:X9kr
ガースー
老人に忖度せず不妊治療保険適応拡大とか携帯料金値下げをするなど庶民にも優しい政治やった
ワクチン毎日100万本も達成したしな
まあメディアの利権に相反したのかネガキャンされて国民に叩き下ろされてもうたけど
老人に忖度せず不妊治療保険適応拡大とか携帯料金値下げをするなど庶民にも優しい政治やった
ワクチン毎日100万本も達成したしな
まあメディアの利権に相反したのかネガキャンされて国民に叩き下ろされてもうたけど
224: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:36:40 ID:uWz5
令和おじさんは官房長官のときが輝いてたな
有能やった
有能やった
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (235)
開催するにしても、もっと丁寧に言葉を尽くして説明すればよかったんじゃないかと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
具体的に言えば
①ブッシュJrとの首脳会談で慰安婦についての日本が悪いと謝罪した
②慰安婦合意で日本軍の責任を認めて売春婦を性奴隷にジョブチェンジ
③派遣緩和して小泉路線を拡大
④外国人労働者の数を6倍に増やす
⑤トランプが進めようとした在韓米軍撤退を阻止
⑥スーダンで韓国に弾薬供与
⑦徴用工問題で何の制裁も実施せず
⑧仏像盗難&ユネスコ違反放置
⑨原発問題8年放置、東電腐敗で原発動かず
⑩移民推進でコンビニバイトがなぜか技能労働扱い
milio
が
しました
milio
が
しました
口走って批判されてから、安倍派に反発されて、結局安倍派のいいようにされてるとこ。
党内調整もできないし、地元広島もガタガタ。
政治家としては三流。雰囲気だけ。
milio
が
しました
まさに「コミュ力」にしか強みがない現代日本を暗喩しているキャラクターみたいで嫌だった。
科学技術大国は遠くになりにけり。
milio
が
しました
民主党政権の前の、第一次安倍政権の時の事だからガキは覚えてないんだろうけどな。国会でも「なんで謝罪なんてしたんだ馬鹿」って追及されたら「アレは謝罪じゃない」とか抜かして「じゃあその謝罪したことを米大統領に目の前で褒められたときになんで否定しなかった?」とさらに追い込まれてたんだけどな。
milio
が
しました
milio
が
しました
有能だったけど無派閥だったから、結局続投できなかった
解散総選挙で勝てば総裁続投が慣例だから、衆院解散さえできてれば続投できてたし本人もその腹づもりだったろうに、最悪のタイミングでコロナがぶり返したせいで「今総選挙なんてとんでもない」という空気になってしまいご破算になった さぞ無念だったであろう
総裁選のひと月後に結局衆院選やったから、コロナ第五波が一ヶ月早くても遅くても解散総選挙できてたのに
milio
が
しました
自らの主観を熱く語るだけでOKなスレは極めてネト、、、ウヨに人気だと改めて思わせる伸びっぷり
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
普段は解散は総理の専権事項といってたのに異例にそういうことを言ってたからな
2021年夏に五輪があったがそれは小さい話でデルタ株蔓延のころに高齢者にワクチン接種を可能にしたのは偉業だったと思う
いまでこそオミクロンでの死者のほうが多くなってたけど、当時は1日の摂取数が少なぎるとか言われたんだがそれを改善させたのは菅総理時代
個人的に以下の政策は好きじゃないが、ふるさと納税とかスマホ通信代の値下げなんかも長い期間を経て菅さんがやってきたことだったらしいが
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
わりと冗談でなくいろんなことが安定してた
物価も安かったし「かが」や「いずも」に予算
付けたのもこいつ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
俺の気持ちは本音だけど、なんでこんなに俺にレス来るのよ。
しかもなんか内輪もめ?してるし。ネト、、、ウヨの人たちってなんでこんなに楽しいよのマジで。
俺が意味ない発言とか頭悪いならスルーで良いじゃん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
俺にフォロワー的なレスの人と、俺がおかしいと思う人のバトルかw
多分2人だけの応酬だと思うけど、ほんまおもろいなww
やっぱりネト、、、ウヨは神!!
このサイトは絶対にネト、、、ウヨを褒めたたえて、時には貶しながら引きずり出して、
論拠もない勇ましいコメントを見ながら酒のつまみにするのが一番楽しいと改めて確信したわ、
ありがとう!!俺はこのサイトで結構酒飲めるから本当に助かってる
milio
が
しました
ワイ、ギャグかと言うと。
友人、本気でそう思う。日本の総理大臣は圧力に弱く病気したりヘタレばっか。
milio
が
しました
岸田や野田クラスの無能が身の丈にあっとるわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
民主党政権で壊れた日本を建て直した人だから、国民の期待通りの成果を出した。ただ、1部の国民の中に高い期待があり、それは期待通りの成果を出せなかったと思う。
milio
が
しました
とりあえず日本を少しだけもまともにした。
それでも中国関係や利権の渦に巻き込まれてだめになったけどね。
あとはウソポイ利権屋やらガソリンが上がっても減税しないで実質増税ばかりしてる鬼畜。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あの人は大事な局面でいつも居ないじゃん。
民衆を口先三寸で丸め込むのと、やばくなったら逃げる危機回避能力が秀でてるだけや。
本当に有能なら第一期安倍内閣で早期退陣しとらんやろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ワーストは、鈴木善幸と鳩山由紀夫がいい勝負。村山富市になると朝鮮半島のスパイにしか見えないので除外。鳩山由紀夫の場合は「ただのアホ」だと思うので。
1番正しい評価が分かるのが、「韓国系日本人と在日韓国人」からどれだけ叩かれたか?
在日韓国人や東京新聞の望月イソ子らから批判される人ほど日本の総理として相応しいし、国益につながる功績を残したという証拠。
milio
が
しました
milio
が
しました
アホみたいにガースー非難するからこうなる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
五輪開会式で世界に恥を晒した
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました