20220129211119

引用元:結局ここ数年で一番マシだった総理大臣て誰なん?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656302170/

1: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 12:56:10 ID:vnD3
教えて

4: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 12:57:03 ID:rwGn
菅やろ

6: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 12:58:18 ID:vnD3
確かに菅は短い期間に色々やってくれたな

12: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 12:59:10 ID:KCVw
菅ちゃんは短期間やけどあの状況でようやってくれたと思うわ

15: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:00:31 ID:Ub7f
原敬

18: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:02:05 ID:Bh2o
今思えば菅はかなり優秀やったな

19: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:02:08 ID:vnD3
やっぱり菅か

20: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:02:15 ID:95h2
今のキッシーの迷走っぷり見るとマジで菅ちゃん有能だったんやなって

22: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:02:48 ID:vnD3
>>20
言ったこと何も実現してないのは流石に草生えるんだよな

21: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:02:25 ID:vnD3
国民の今を考えて動いてくれたのは確かに菅やな

44: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:06:17 ID:vMTI
岸田よりガースーの方が今よりはよかった

59: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:09:15 ID:EGSB
早く進次郎を総理にしろ

62: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:09:36 ID:vnD3
>>59
それだけはやめてくれ

67: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:09:59 ID:RvF1
>>59
やめーや

61: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:09:36 ID:FOFl
少し初歩的な疑問なんやが、総理大臣って政治家としての経験を物凄い積んでるわけやろ。
ひょっとすると、批判を浴びるような政策も一般人では出てこないようなすごい考えがあってのことなんじゃないか?

77: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:11:58 ID:lrl6
>>61
と言うよりは全て結果論になるからよ
どんだけ優れた指導者だって完璧に未来を見据えて政治ができるわけでもないのに、マスコミや一般市民は結果的に効果が薄いと叩くからな

69: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:10:30 ID:Wr2v
ガースー再評価路線マジ?

72: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:10:54 ID:vnD3
>>69
再評価も何も叩いてたのはメディアだけじゃね?

76: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:11:55 ID:zPHG
なんだかんだでガースー良かったな

104: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:16:06 ID:7YOX
ここ数年の総理つったらもう安倍菅岸田しかいないやん

107: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:16:36 ID:xGP8
でも菅は総理やめてよかったやろ本人的にも重荷やったやろうし

110: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:16:59 ID:vnD3
>>107
それは思う
しんどかったやろな

115: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:17:22 ID:ekiT
安倍やろ一番長いし

151: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:23:02 ID:uN5p
ガースーはコロナ禍じゃなかったらもっと色々やれてたやろなぁ

154: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:23:12 ID:95h2
外交だけやったら安倍ちゃん有能だったんだろうな
曲者トランプとは親友でプーチンとも表面上は仲良くしてたし

160: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:24:05 ID:RvF1
>>154
安倍トラすこ

169: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:25:12 ID:ekiT
安倍は結局憲法改正も何もせんかったな
今はロシアのおかげで通りそうな雰囲気

185: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:27:42 ID:2U9D
ガースーはもっとうまくやれたのにもったいなかった

198: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:31:01 ID:OaLm
政治家は罵倒されて金もらう仕事やね
自分が起こした問題じゃなくても押し付けられて解決できんかったら叩かれる
何かしようと金かけたら怒られる
何もせんならもちろん怒られる
何かしても失敗したら怒られる
成功しても粗探しされる

堪え性がない市民抱えて可哀想

202: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:31:22 ID:XhbA
>>198
成功してたらええな

222: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:35:57 ID:X9kr
ガースー
老人に忖度せず不妊治療保険適応拡大とか携帯料金値下げをするなど庶民にも優しい政治やった
ワクチン毎日100万本も達成したしな
まあメディアの利権に相反したのかネガキャンされて国民に叩き下ろされてもうたけど

224: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 13:36:40 ID:uWz5
令和おじさんは官房長官のときが輝いてたな
有能やった