20220523105534

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656303486/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:18:06.158 ID:rOaAj3KxM
誰に投票したところでジジイババアが政治家になるんだから
若者にとって一切メリットないんだよな

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:19:07.087 ID:F4ygfZhw0
人口違いすぎて多数決勝てないし行くだけ時間の無駄だよな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:19:37.774 ID:KhNIhk/Br
散々金持ちと老人に媚売ってきた連中がほとんど顔ぶれ変わらないまま若者も投票しなよ!って言ってくるんだもんな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:20:02.787 ID:6Y3wwmMN0
若い人にいれるといい

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:21:18.275 ID:k/p2Pv7P0
税金も社会保険料も払っていない若者が政治に関心を持つはずもなく、なんとなくで権威主義的に自民を支持するんよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:22:37.982 ID:QqKiubQOr
若者の投票率100%になっても老人の3割4割に負けるんじゃ若者の方を向くことはないよね

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:23:02.061 ID:eoDpdSSNa
票に世代ごとの人口で割った重みつけようぜwwwwwwwwwwwwww

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:23:37.623 ID:SraSl7bi0
若者の投票率も上がったのでこれは我が党の政策方針が民意を得た、という信任を任された訳でございまして

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:23:53.133 ID:EKtDTcXV0
投票の意味は政治家の監視
なんかしやがったらすぐ落選させてやるからなって圧力
今は若者が投票いかないから若者になら何やってもいいやってなってる

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:24:54.607 ID:EDaXDtWv0
少しはあるよ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:25:09.868 ID:BknNA7GGd
若者1人につき爺さん婆さんは3人いるんだぞ?
選挙で若者釣ること自体が効率悪いからそんな無駄なことしないんだよ
若者に費やす時間を爺さん婆さんにアピールした方が3倍効果的

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:33:39.796 ID:BNoxwpx90
>>24
若者の票は3倍カウントにしよう

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:26:04.543 ID:01oVmRsb0
選挙に勝つことが目的の選挙すんのがやべーでしょ
選挙の勝敗より国のための方針を考えてくれと

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:32:06.258 ID:6JujtSm5M
>>28
皆国のための方針を意識して投票するなら政治家だって真面目に国のための方針考えるでしょーよ
やべーのは自分のことしか考えれない国民だよ
結局選挙も需要と供給

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:32:36.490 ID:jh1c+lXN0
若者が行かないからそうなるよね

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:40:08.135 ID:lq7iNXjOa
文句あるなら投票しろよ

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:53:05.578 ID:clEV/Dfk0
ジジイババア・・・?
候補者3~40代普通にいるが

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:55:52.832 ID:OXfXcAqW0
若者の投票率を上げる事でちゃんと国民すべての層から支持された演出ができるからな

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:56:26.088 ID:tOUmwWINM
おっさんだけど選挙行ったことねえや

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:57:11.025 ID:41Gl8sNI0
というより政策が老人寄りになるのを避けるために若者の投票率あげるのが大事って話でしょ

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 13:58:38.948 ID:oPX2fn2Sd
子供は成人まで選挙権ないんだから老人も定年以降選挙権なしにしていいんじゃね

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:03:41.545 ID:57fAijt6p
65歳以上は1票
未成年は2票
それ以外は3票ぐらいの差別化は必要

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:27:11.245 ID:uebygiFA0
めっちゃ意味あるわボケ

若者の投票率が伸びる

若者向けの施策を打たないと勝てない

年寄り優遇施策を改める

149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:59:22.731 ID:T/ODqE4E0
政治家は色々とよくやってる
むしろ国民がビックリするくらい何をしてるのか知りもしないのが凄い

こんなんで逆に文句が出てくるのは驚き

160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:09:06.359 ID:3EO3wugIM
要するに、日本を変えたい気持ちはあるわけだろ?
その気持ちはみんな同じだと思うぞ

161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:09:49.819 ID:3lCFjfgs0
アメリカの選挙見てると有名人が積極的に支持政党上げしてるよな
日本じゃ見られない光景