20220201103904

引用元:なあ?少子化の最大の原因って実はお見合い制度が滅んだせいやないか?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656402863/

1: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 16:54:23.86 ID:buvKmZnQa
自由恋愛至上主義になってお見合いは糞ださいという風潮誰が作ったんや

2: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 16:55:00.81 ID:buvKmZnQa
マスコミが悪いんか?

3: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 16:55:06.19 ID:66GC7bsw0
正解
自由はクソ

5: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 16:56:01.74 ID:buvKmZnQa
陰がおおい日本人に恋愛至上主義はキツいやろ

6: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 16:56:15.86 ID:rKTDn2a10
今やったらお見合い写真めっちゃ加工してきそう

8: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 16:56:35.85 ID:tRhzJvGJ0
君、写真と違くない?

9: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 16:56:44.72 ID:buvKmZnQa
近所や世間からの圧力は必要悪やったんやな

10: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 16:56:54.53 ID:9mEErrCJ0
でもお前お見合い結婚で適当なブスをあてがわれたら絶対お見合い制度批判するやろ

15: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 16:58:39.30 ID:zVk6hv9V0
>>10
ブスは三日で慣れるいうやんか
昔からあてがわれた嫁がブスでもまぁこれでええかってなってたやで

11: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 16:56:56.61 ID:OQNOPBci0
あの制度は公共の利益に適ってたと思う
「恋愛の自由」という非理性的な放埒が暴走しすぎたな

13: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 16:57:22.10 ID:buvKmZnQa
なにが多様化の世の中だよ
結果自分らの首しめとるやん

16: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 16:58:59.56 ID:vs/t+0QQ0
結婚相談所とかあるしそれで結婚してるのもいるから見合いがくそださいという風潮はないのでは?

18: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 16:59:51.09 ID:Q6R1LwaPd
つまりお見合いで無駄に作ってしまったから元の人口水準に戻ろうとしてるんよね
無駄に作られた奴らが寿命で日本からいなくなれば今の異常状態が解消されて再び日本は強くなれるんや

20: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 17:01:03.93 ID:zVk6hv9V0
>>18
とりあえず次の世代は人口四割減やけど日本もつんか?

24: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 17:04:02.88 ID:kPk+ciAqd
>>20
そのための発展途上国への金やぞ
今のうちに奴隷輸送の準備してる

26: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 17:05:19.30 ID:zVk6hv9V0
>>24
日本にだけは行きたくない

21: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 17:01:27.17 ID:buvKmZnQa
ワイは日本人はやっぱどこまで行っても村社会しかできんと思うんや
欧米の真似しても無理や

22: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 17:02:39.60 ID:9mEErrCJ0
そもそも出生率が低下しない先進国とかそれこそファンタジーやろ

29: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 17:06:03.32 ID:37IEOpm6a
ブサイクが無理して残すくらいなら少子化の方がマシな気はするわ

36: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 17:07:51.35 ID:ztutExSd0
>>29
これな
国もそう思ってるから本気で少子化対策に取り組まないんだよ
あと犯罪も増加するよりは少子化のがマシ だからこのまま滅びればいいよ

31: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 17:06:29.11 ID:Xgry6Chb0
女が働くようになったからやろ

32: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 17:06:56.01 ID:bVb7nG3O0
一番の原因はネットやぞ
スマホを取り上げたら割と「こんなもんかー」で流されていくわ

33: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 17:07:18.34 ID:buvKmZnQa
>>32
確かにこれもあるな

52: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 17:12:54.70 ID:j9774DJU0
戦前や戦後しばらくは中学卒業したら働くのが普通だったのに今じゃ大学卒業しなきゃいけないだろ?

子育てに金かかりすぎる

55: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 17:13:38.42 ID:zG+J6wosr
住宅メーカーのために核家族推奨したせいやで
子供産むのが将来の備えからただのリスクになった

56: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 17:14:17.82 ID:D3JyBLN+0
一夫婦あたりの出産数の低減は子育てに金がかかりすぎるのと晩婚化のせい
それよりもそもそも未婚率が上がりまくってるのは見合いがなくなったのと女の自立

61: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 17:15:58.26 ID:7N0dOaZk0
>>56
関係ないよ
海外もそれは起きてるけど移民入れて増やしてるだけだから
日本の問題といえば移民の解禁と日本人の解雇規制の緩和に踏み切れなかったことかね

62: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 17:16:01.93 ID:Ob88Iy/f0
自由恋愛結婚というのは好きになる人を見つけてきた上でその人と意思が合致して結婚するということだから実は大変よな