
引用元:路上喧嘩最強格闘技は柔道という事実
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656462187/
1: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:23:07 ID:DZ1k
異論は認める
6: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:24:11 ID:qma7
下がコンクリなら柔道は柔術より強いかもな
7: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:24:22 ID:T89v
奇襲前提やから間合いを測る打撃系は辛そうよね
29: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:27:33 ID:RgB6
ホーリーランドで地面が草ならレスリング最強や言うてたで
30: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:27:44 ID:TT78
全裸なら襟つかめないから柔道負けるやろ
33: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:28:14 ID:DZ1k
>>30
せやけど言うほど全裸の人と喧嘩するか?
せやけど言うほど全裸の人と喧嘩するか?
44: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:30:13 ID:oKAA
日本拳法ちゃうの
警察の逮捕術とかに取り入れられてるし
警察の逮捕術とかに取り入れられてるし
45: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:30:25 ID:eFAD
黒帯持ってたら逮捕される
警察の前には無力や
警察の前には無力や
49: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:31:23 ID:qma7
>>45
格闘技やってたけど恵体の木刀持ちとか来たら普通に逃げるわ
格闘技やってたけど恵体の木刀持ちとか来たら普通に逃げるわ
52: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:31:45 ID:DZ1k
>>49
そんなん言うたら銃持ってる奴最強やんけ
そんなん言うたら銃持ってる奴最強やんけ
55: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:32:21 ID:qma7
>>52
せやな
あとデブは喧嘩めっちゃ有利やと思う
せやな
あとデブは喧嘩めっちゃ有利やと思う
61: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:33:03 ID:DZ1k
>>55
組まれづらいしら投げられづらいしな
でも逃げられたら追えないのもある
組まれづらいしら投げられづらいしな
でも逃げられたら追えないのもある
47: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:30:52 ID:XWHj
柔道を路上では危ないねん
下手したら頭から落としたらやばい
下手したら頭から落としたらやばい
48: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:31:03 ID:DZ1k
>>47
せやから路上最強やねんな
せやから路上最強やねんな
53: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:31:56 ID:eU9H
相撲は格闘技じゃないのか?
72: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:34:34 ID:DZ1k
ちな武器無しやぞ
77: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:34:59 ID:qma7
シュートボクシング最強やん!
81: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:35:28 ID:GWAF
近所でドーベルマンとボルゾイ散歩させてるおばちゃん居るけど武器使っても瞬殺される自信ある
86: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:36:01 ID:qma7
>>81
大型犬の戦闘力やばそう
大型犬の戦闘力やばそう
90: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:36:41 ID:MdAS
人間は素手なら動物界で最弱とも言われているし
95: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:37:32 ID:DZ1k
>>90
動物はガチ強い
人間には無い『武器』を常備しとる
動物はガチ強い
人間には無い『武器』を常備しとる
112: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:39:29 ID:TyvW
>>95
まあ人間が拾った蔦で石拾って投げたら圧倒的に人間のが強いんですけどね
まあ人間が拾った蔦で石拾って投げたら圧倒的に人間のが強いんですけどね
113: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:39:54 ID:qma7
>>112
「知恵」の勝利やね
「知恵」の勝利やね
119: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:40:45 ID:Ge1K
相撲やろ
126: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:41:34 ID:MdAS
>>119
ここまでいくと相撲が強いのか体格の勝利なのか・・・
ここまでいくと相撲が強いのか体格の勝利なのか・・・
139: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:42:30 ID:Ge1K
>>126
体格強くないと勝てない競技だから体格も相撲の一部や
体格強くないと勝てない競技だから体格も相撲の一部や
120: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:40:46 ID:aJQX
総合格闘技が一番強い
127: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:41:39 ID:Ygjr
剣道三倍段
138: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:42:24 ID:TyvW
>>127
そら武装してるんだから
そら武装してるんだから
131: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:41:53 ID:Vvn3
まぁワイは暗器使いやから負け無しやわ
132: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:42:01 ID:DZ1k
>>131
武器無しや
武器無しや
136: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:42:21 ID:Cs9C
肉体の能力が同じやとしたら技術的に相撲は弱そう
重く大きくなっても有効に戦うための技な気がする
重く大きくなっても有効に戦うための技な気がする
144: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:42:54 ID:MdAS
>>136
それはそう
それはそう
153: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:44:34 ID:TyvW
相撲の技術結構凄いぞ
立ち会いの一瞬で詰めて倒すからな
実践だと倒されたら死ぬだろ追撃で
立ち会いの一瞬で詰めて倒すからな
実践だと倒されたら死ぬだろ追撃で
158: ■忍【LV10,ヘルコンドル,34】 22/06/29(水) 09:45:03 ID:lbkX
お相撲さんは同じ人間とは思えないくらいデカいからな
160: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:45:22 ID:aJQX
喧嘩なんて最終的には取っ組み合いだからレスリングが最強や
162: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:45:45 ID:DZ1k
>>160
でも最初は立った状態からスタートやん
でも最初は立った状態からスタートやん
172: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:46:42 ID:aJQX
>>162
レスリングも最初は立っとる
レスリングも最初は立っとる
178: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:47:09 ID:DZ1k
>>172
確かに寝かせたら強いのは認める
確かに寝かせたら強いのは認める
214: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:53:43 ID:aJQX
というか格闘技が強いんやなくて本人が強いんやろ
各々が自分にあった格闘技使っとるだけで
各々が自分にあった格闘技使っとるだけで
220: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:54:23 ID:qI45
>>214
結局そうなるよな
術として優れてるかで考えるとどれも優れてるし
結局そうなるよな
術として優れてるかで考えるとどれも優れてるし
229: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 09:56:42 ID:6j7k
対複数だと打撃が必要になってくる
252: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 10:02:33 ID:jjd4
アスファルトに叩きつけることが出来るやつなんてそうそうおらんやろ
人殺しになんてなりたくないやろし
人殺しになんてなりたくないやろし
267: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 10:06:12 ID:qvZu
相撲が最強って結論出てたやろ
292: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 10:21:20 ID:DKh3
ラグビーとかアメフトの方が絶対強いわ
突進力が違う
突進力が違う
300: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 10:22:48 ID:DZ1k
>>292
ほなスモウレスラーのぶちかましの方がつよいやん
ほなスモウレスラーのぶちかましの方がつよいやん
294: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 10:21:53 ID:2Fng
多対1なら動きながら殴れるボクシング
1対1なら柔道って結論出てるよね
1対1なら柔道って結論出てるよね
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (113)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
マットで投げられてもダメージないけどコンクリートだったら死ぬと思うわ
実践だと服着ててアスファルトかコンクリートだろ?
柔道の人達大きくなるから階級差もあるし素人が強くなるだろ柔道最強だろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
そこで喧嘩最強と呼ばれてた先輩曰く
「素人のパンチや蹴りは効かないから俺は頭突き以外はしない」
milio
が
しました
草
milio
が
しました
木刀1本持たせてみ、近づけんど?
milio
が
しました
顔面の防御が下手くそだから、殴られ出したらたぶん手も足もでないぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
結局その人の状況判断と、精神力、対応力にもよるんじゃないの。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
これが最強なんて名目はない
すべてその時の運命しだい
milio
が
しました
milio
が
しました
打撃系が掴まる前にダウンさせる一撃を当てれる確率は、掴まる確率よりかなり低いはず。
体格が大差のない同等の前提によるけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争は数だよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
外道もいいとこだが。
milio
が
しました
柔道だったら決めれば一瞬で勝負が終わるから喧嘩で使うなら柔道だね。相手を傷つけず一方的にわからせてやれる。
milio
が
しました
milio
が
しました
柔道って顔面にパンチくらって頭から路上に倒れて救急車だろw
milio
が
しました
柔道も相撲も武士の格闘術から派生しているから、帯刀しとけば先祖返りして本来の武術に立ち返る。
milio
が
しました
グラウンドでも柔術ほどではないにせよ選択肢多いし
milio
が
しました
柔道技も、柔術技も、相撲技も、蹴り技も、サンボ技もできるプロレス。
おまけに、飛び技や投げ飛ばし技もできるしね。
習得してるってのが条件だけど。
milio
が
しました
袖口や襟を掴まれればパンチもキックも打てない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
同じ技量で体格差あると厳しいのは打撃系っていうのは語るまでもないし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
額を殴ると拳が負ける。
相撲:土俵以外で戦う前提の競技ではない、全力で100mダッシュしたら戦えない。逃げる相手に追いつけない。
空手:技の体系が組手・同門対決しか想定していない、裸拳で殴る訓練はしているものの、ヤリ過ぎると拳を壊す。
しかし、打撃技は有効で、相手の攻撃を捌きつつ反撃する技や初見殺しを複数もつ。柔道も日本の武術で路
上で対戦すると空手が勝つと考えている人が多いが良くて勝率5割である、その理由は有効な打撃を確実に
当てる距離感を習得する訓練と、柔道の超近接間合いで有効な技が無いことである。
剣道:剣豪は道端の雑草で無頼漢を制圧できたそうだが、街中で竹刀や木刀は普通持っていない。ただし、格闘家
なのでフィジカルは侮れず、背筋180kgくらいの猛者は何をやってもつおい。
柔道:人類の格闘の歴史は投げる・打つ・締める・極めるの4つがあるが、柔道はそのうち3つを習得できる奇跡
のような武術である。打撃も襟取を黒帯まで続ければ、近接戦闘でヘタな空手家の技などくらわない。特に
路上で初めて投げ技を受けると1時間はまともに動けなくなるが、後遺症も与えず遺恨も残さない。レスリ
ングやボクシングと異なりスーツのような道着で訓練するので掴まれたら終わりだ。ソシアルダンスが教養
の明治期に海外の武官が競って習得したのも納得できる。
milio
が
しました
milio
が
しました
身動きとれなくして
近くに味方がいて
すぐに警察呼べれば問題ない
暴漢に仲間がいれば
逆にぼこぼこにされて終わり
milio
が
しました
milio
が
しました
一方の技術が必ず最高の結果になるなんて無茶苦茶な前提で語れるんだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そもそもそういうスキルを身につけた人間が近代都市で、社会人・自由人として成立するかどうかは判らんが。
香港には殴りかかる敵や襟をつかみにきた敵の膝を、カウンターの前蹴りで破壊する「用心棒の先生」がいたそう
な、おそらく踵やつま先には鉄板が仕込まれいただろう。アメリカ軍は特殊部隊用に仕込む武術の技の「禁じ手」
を探しているそうな。弾が尽きてもナイフで敵をけん制しつつ平然と音も無く敵を殲滅する兵士を育てるためう。
こうなったら「路上の喧嘩」のレベルではない。ギャラリーがいなければ無音瞬〇をしてのけることだろう。
幕末にはもはや実戦経験を無くした多くの古武術家が、欧米人ボクサーの無拍子で撃ちこまれる拳に沈んできたが、極一部の柔術家は後遺症が残る身体破壊をやってのけた。現在の日本の武道は戦場での必殺を捨象した技の体系で
あって誰も顕密を知らなくなったが「街かど魔拳」の継承者はオマイの傍らにおるかもしれんで。
milio
が
しました